beautygirl1985のブックマーク (10)

  • ブログはじめました〜!

    コメント (128件) 現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。 かーくん 7年前に始めたこのblog、今年で終わっちゃうのは ホントに残念… 何らかの形でこれまでのblogは残して欲しい。 私が再燃するきっかけもこのblog。 大人になって、NYやハワイでのかーくんの活動を 遡って読んでみて、やっぱり凄い人だなぁと思った。 今は毎日かーくんの事を想い、曲を聞いて 元気や癒しを貰ってます。 心に響く言葉がホントにたくさんあって… 子育ても少し落ち着いて、 第二の青春を味合わせてもらってるよ! 多分そういうファンは多いんじゃないかな? これからの活躍を楽しみにしています! いつもありがとう。 Stay safe & Enjoy your day らぶ❤️Ryo-Co

    ブログはじめました〜!
    beautygirl1985
    beautygirl1985 2013/07/15
    まだ活動中でしたか!
  • FTC、グーグルによる地図アプリ「Waze」買収に関して調査を検討か

    Googleが地図アプリ「Waze」を11億ドルで買収する件に関連し、同社が米連邦取引委員会(FTC)から連絡を受けていると報じられている。 The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間6月22日に伝えたところによると、GoogleはFTCから連絡を受けたことを認めたが、独占禁止法違反の調査に関してコメントを拒否したという。Wazeの収入は自動的に審査の対象となる十分な金額には達していないものの、取引の成立後でも同取引を調査する選択肢を有していると、WSJは指摘している。 米CNETは、GoogleとFTCにコメントを求めているが、稿執筆時点で回答は得られていない。 Googleは今月に入って、イスラエルを拠点とする同新興企業の買収を発表した。この買収は、Googleが自社の地図サービスを改良し、FacebookやAppleといったライバルを大きく引き離すのに役立つ

    FTC、グーグルによる地図アプリ「Waze」買収に関して調査を検討か
  • 加護亜依が娘の名前を公開!! ≪ イチ押し!芸能ニュース ≫ | ダイヤモンドブログ

    元モーニング娘。加護亜依(24歳)が自身のブログで初めて娘の名前を公開した。 今月の22日で1歳になる娘のお誕生日会の様子を「おめでとう♡」のブログにて、お誕生日会の様子とともに娘へのメッセージを載せている。 その中で初めて「みなみ」と娘の名前を公開した。(URL) (以下ブログ引用) 娘ちゃんへ・・・ ママは産まれた日の事をよく覚えてるよ。 実は少し怖くて、泣いちゃったんだ。 でも 陣痛の痛みから、どんどんあなたを感じるようになり 今までのママにさよならできたの。 あなたに逢った瞬間、全て幸せに包まれたよ。 壊れてしまいそうなくらい小さくて でも必死に生きてる姿を見てママは強さを知りました。 あなたにつけた名前気に入ってくれるかな? まだこの世に産まれて1年。 ママとパパ、そして、周りにいる大切な仲間と一緒に これからの楽しい事をいっぱい教えてあげるね。 これからも、ずっと私たちの天使で

    beautygirl1985
    beautygirl1985 2013/06/24
    次は顔が見たいね
  • 「自殺なんて馬鹿みたい」と母は言った。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    死んだ父への不満や怒りをどこへ吐き出せばいいのだろう、ついこのあいだまで僕はそんなつまらないことばかり考えていた気がする。父は40過ぎで命を絶った。理由はわからない。もしかすると理由なんてなかったのかもしれない。母が父と夫婦を過ごしたのは20年弱。あまりにも短すぎた。突然、父を喪った母への同情は僕のなかで父への怒りと侮蔑になっていった。 苦しい家計を支えるために母は隣町の葬儀屋で働きはじめた。結婚以来専業主婦を続けていた母の苦労は想像に難くない。葬儀屋の仕事は立ち仕事が多く、土日も関係なく、深夜に及ぶこともよくあった。どうして葬儀屋なんだ?他に仕事があっただろう?僕の問いに対する母の答えは忘れられない。「金がいいから。残業代と深夜手当がつくからね。それに…朝から晩まで働けば気が紛れるでしょ〜」僕の父への怒りはより強く激しいものになった。 大学2年の夏。蒸し暑い8月の夜。僕は車で母を迎えにい

    「自殺なんて馬鹿みたい」と母は言った。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    beautygirl1985
    beautygirl1985 2013/06/21
    はてぶで初めてぐっときた。
  • 「ニート」の若者の割合、過去最高に--25歳~34歳の"年長ニート"が半数超

    就業を希望しているが求職活動をしていない理由を聞くと、15~19歳では「学校以外で進学や資格取得などの勉強をしている」と「病気・けがのため」が、20~24歳と25~29歳では前述の2つに加え「知識・能力に自信がない」が多かった。 白書は、ニートなどの若者の職業的自立を支援するため、厚生労働省が設置している「地域若者サポートステーション」の拡充を促進するほか、支援体制の強化を図るとしている。 一方、パートやアルバイトなどで生活するフリーターは前年比約4万人減の約180万人で、同年代に占める割合は6.6%。フリーターの割合は、2008年を境に景気の悪化とともに増加傾向にあったが、今回は5年ぶりに減少に転じた。年代別に見ると、15~24歳では前年度から大幅に減っているものの、25~34歳の年長フリーターは2009年以降増加を続けていることがわかった。 また、内閣府が2010年2月に実施した「若者

    「ニート」の若者の割合、過去最高に--25歳~34歳の"年長ニート"が半数超
    beautygirl1985
    beautygirl1985 2013/06/21
    ニートなりたい
  • 次に来る『アイドル』はこの子たちだ! ≪ イチ押し!芸能ニュース ≫ | ダイヤモンドブログ

    次世代のブレイクを探すイベントで、SCRAPと日経エンタテインメントがタッグを組んでイベントを開催している。 今回のテーマは次に来る『アイドル』!! 優勝者は日経エンタでの1ページを獲得できるという凄いイベントだ。 このツギクルアイドルに選ばれた6チームは・・・ ●Chu-Z ●でんぱ組.inc ●Tokyo Cheer② Party (トーキョー・チアチア。パーティー) ●Doll☆Elements (ドールエレメンツ) ●バクステ外神田一丁目 ●BiS チーム画像は⇒こちら BiSは既にに国技館で4000人を集めていたり、でんぱ組.incはZEPPでのワンマンもやってる強者… さて優勝者は・・・

    beautygirl1985
    beautygirl1985 2013/06/21
    最近アイドルが増えすぎて、誰が誰だかわからんわ
  • 中高生の2割以上、授業中に居眠り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中学、高校生の2割以上が授業中に居眠りしていることが、厚生労働省研究班(主任研究者=大井田隆・日大教授)の約9万6000人に対する全国調査でわかった。 居眠りする生徒の割合は、学年が上がるごとに増え、中学から高校へ進学すると、一気に2倍以上になる。就寝時刻が遅くなり、睡眠の質が低下するのが一因らしい。27日から秋田市で始まる日睡眠学会で発表する。 研究班は、無作為で抽出した全国244校の中学、高校に、授業中の居眠りや睡眠、生活習慣についてアンケート調査を行い、170校から回答を得た。 居眠りについては、過去30日間に「まったくしない」「めったにしない」「時々した」「しばしばした」「常にした」の5段階で聞き、「しばしば」「常に」の合計を居眠りとした。

    beautygirl1985
    beautygirl1985 2013/06/21
    楽しい授業なら寝ないよ。つまんない先生が多い
  • 【サッカーコンフェデ】遠藤は良くなかった。メキシコエース、ドス・サントスを育てたコーチが語る日本代表に足りないピースとは ≪ イチ押し!芸能ニュース ≫ | ダイヤモンドブログ

    FCバルセロナのジュニアユース監督でジョバニ・ドス・サントスやボージャン・クルキッチ指導経験も持つジョアン氏が日対イタリアの 試合を見て日本代表に感じるものとは? Hola! 日はフェデレーションズカップで盛り上がっているみたいだね。 スペインでも民放で全試合を放送していて、日戦を観戦する事が出来たよ。 やっぱりスペインにいるとなかなか日本代表の試合を見る事が出来ないから久しぶりの日観戦は凄く楽しみにしていたんだ。 ブラジルとの試合は見る事は出来なかったんだけどイタリア戦はゆっくり家で観戦する事が出来た。 正直、観ていた人達には理解し難い試合だったね。 僕が見てきた日本代表の試合の中でも特に良かった試合だと感じたよ。 ボールを保持していたし、イタリアよりも攻めていてゴールチャンスもイタリアより多かった。フィジカル面でも他国が羨ましがるぐらいの出来で90分間イタリアのビルドアップにプ

  • 有名Webサービスのデザインから考える、上手な料金プランの見せ方 | Goodpatch Blog

    複数の料金プランを持つWebサービスを利用する際、皆さんはどういう基準でプランを選びますか?私は自分に必要な機能は何なのか、料金に見合った内容かどうか、他のプランと比較してお得なのはどれなのか等を考えながら検討していきます。そのために一目でそれぞれのプラン内容がわかったり、各プランを簡単に比較できるデザインだと決めやすいのですが、自分にぴったりのプランがすぐにわからないと結局どれも申し込まない、なんてことも。そこで今回は複数のプランを持つWebサービスの料金表を見ながら、どんなデザインをしてユーザーに魅力を伝えているのかチェックしてみたいと思います! SQUARESPACE http://www.squarespace.com/pricing/ プランを3つ用意しているSQUARESPACEは、おすすめの$16のプランを人気のプランとして画面の真ん中にくるように配置しています。緑背景の”M

    有名Webサービスのデザインから考える、上手な料金プランの見せ方 | Goodpatch Blog
    beautygirl1985
    beautygirl1985 2013/06/21
    (/o\)
  • 「休暇のリフレッシュ効果はせいぜい2週間しかもたない」という調査結果 – ロケットニュース24(β)

    みなさんは「休暇を取ってしっかりリフレッシュしたはずなのに、休み明け早々疲れている」なんて経験をしたことはないだろうか? 「遊びすぎた」という原因も考えられるかもしれないが、最新の研究によると原因はそれだけではないようだ。 休暇と健康状態に関する調査結果が発表されたのだが、それによると休みを取ることで日々の疲れを心身共に回復したと思っても、その効果はもってもせいぜい2週間程度らしいのだ。 これは、オランダの研究者ジェシカ・デ・ブルームさんが発表したもの。彼女は仕事を持つ成人96人の健康状態と幸福感に関して「休暇前」「休暇中」「休暇後」の状態を調査した。 すると、休暇直後は心身がリフレッシュされた状態にあるが、仕事に戻った最初の週にその効果は徐々に減っていく傾向にあったという。そして2週間が経つころには、休みに入る前の「非常に疲れている状態」の時と変わらないほど疲労を感じているというのだ。

    beautygirl1985
    beautygirl1985 2013/06/21
    働きたくない…
  • 1