タグ

#SNSに関するbeembeembeem2007のブックマーク (2,622)

  • facebookなどの実名制SNSで加速するリアルによるネット支配|ウェブシュフ

    最近SNSの実名アカウントを持たざるを得ない空気・風潮があると感じるウェブシュフです。実名によるネット利用が当たり前になると、リアルの権力者によるネットの支配がとても容易になります。 匿名による支配 以前はネットでの発言はほとんどの場合匿名で行われていました。そして匿名で発言することは無敵でした。 もちろん、実名で発言する有名人もいました。 彼らは人を集める点では一般匿名ユーザーの比ではないパワーをもっていました。しかし匿名ユーザーを押さえつけるほどの力はありませんでした。 むしろ、一旦不用意な発言をすると、一般匿名ユーザーから袋叩きに遭うのでした。 一方、匿名ユーザーたちは、リアルの社会における力関係や地位から解放され、自由を謳歌していました。 自由になあまり、犯罪に手を染める不届き者が現れたりしたので、実名でのネット利用を義務付ける動きも出ました。 しかし、それはやりすぎということにな

  • SNSに実名アカウントがないと様々な面で不利、SEOにも悪影響 – HCDコンサルティング(旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ)のブログ

    原則として実名登録を求められるfacebookがユーザーを増やして以降、twitterなど他のSNSでも実名で活動する人が増えています。これは、SNSに実名アカウントがないと様々な面で明らかに不利になりつつあるからです。この動きはSEOにまで及んでいます。 「自分」を晒す個人の増加 facebookのユーザー数は依然として伸び続けています。下の図は、ついに伸びが鈍化?Facebookの都道府県別ユーザーデータ2013年1月版 | ソーシャルメディア集客ラボに掲載されたグラフです。 不正アカウントがないという強引な仮定の元では、日人の7人に一人程度はfacebookに実名アカウントを持っていることになります。 また、facebook以外のSNS、例えばtwitterでも、実名でアカウントを使い、顔写真すら掲載しているユーザーが明らかに増えてきました。 ソーシャルメディア上で実名・顔写真を載

    SNSに実名アカウントがないと様々な面で不利、SEOにも悪影響 – HCDコンサルティング(旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ)のブログ
  • SMMLab|マーケティングの「理論と実践」をつなぐ場所

    マーケティングの「理論と実践」をつなぐ場所 powered by Allied Architects, Inc.

    SMMLab|マーケティングの「理論と実践」をつなぐ場所
  • 販促グッズニュース -SPの最先端情報をお届け-

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/29
    ファンの「顔」がわかるFacebook解析ツール、無料導入キャンペーン: 株式会社ガイアックスは9月27日、Facebookのファン解析ツール「Fantastics(ファンタスティクス)」の販売を開始した。 ...
  • Facebookの国内利用者数、1,000万人を突破……ネットレイティングス調べ | RBB TODAY

    ネットレイティングスは29日、2011年8月のインターネット利用動向調査結果を発表した。ソーシャルネットワーキングサービス「Facebook」のPCによる国内利用者数が、1,000万人超の「1,083万人」に達したことが判明した。 この調査はインターネット利用動向調査「NetView」の2011年8月データをまとめたもの。「Facebook」利用者数の1,083万人は、リーチ%(インターネット利用人口を母数とした利用者の割合)では「17.1%」となり、前年同月の利用者数の193万人と比較すると5.6倍の増加となっている。また一人あたりの月間平均訪問回数も、前年の「4.2回」から、プラス3.3の「7.5回」へと大幅な伸びを見せており、利用者の規模だけでなく利用の頻度も拡大している模様。 なお、Facebookの利用者数が200万人から1,000万人に達するまでの経過月数は12か月。過去に急速

    Facebookの国内利用者数、1,000万人を突破……ネットレイティングス調べ | RBB TODAY
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/29
    Facebookの一人あたりの月間利用者数: ソーシャルネットワーキングサービス「Facebook」のPCによる国内利用者数が、1000万人超の「1083万人」に達したことが判明した。 この調査はインターネッ...
  • ソフトバンク、“ミニチュア風”などの加工ができるAndroidアプリ「フォト編集」 

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/29
    ソフトバンク、“ミニチュア風”などの加工ができるAndroidアプリ「フォト編集」: 加工した写真は、mixi、Facebook、Twitterなどに簡単に投稿ができるという。また写真をプリントできるアプリと...
  • FacebookのアルバムをZipでまとめてダウンロードできるサービス「Facebook2zip」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    FacebookのアルバムをZipでまとめてダウンロードできるサービス「Facebook2zip」 | ライフハッカー・ジャパン
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/29
    FacebookのアルバムをZipでまとめてダウンロードできるサービス「Facebook2zip」: 「Facebook2zip」は、Facebookのアルバムをまとめてダウンロードできるサービスです。自分の...
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/29
    Facebookのユーザー利用動向、アクセス頻度が高いのは20代男女: IMJモバイルは27日、企業におけるFacebookの活用状況を探る「企業取組動向調査」と、生活者のFacebook利用状況を探る「ユー...
  • 【レビュー】写真が動く!? 新しくなったカシオイメージングスクエアのDPアニメーションで遊ぶ (1) DPアニメーションでハッピー・コミュニケーション! | 家電 | マイコミジャーナル

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/29
    写真が動く!? 新しくなったカシオイメージングスクエアのDPアニメーションで遊ぶ: 月額315円の有料制となり、今までの画像変換サービスから、facebook、mixi、Twitterとの連携など新機能を追加...
  • mixiの底力と美容・健康ビジネスの可能性:[健康産業新聞]

    28日に閉幕した「ダイエット&ビューティーフェア」。観光庁・溝畑長官の記念講演「健康、美容、スパは魅力ある産業」との激励で始まった同展は出展企業数も来場者数も昨年比で拡大、美容・スパ、スポーツなどの成長分野の底力を見せ付けた。  イベントやセミナーも同展ならではのユニークな企画で、スパや温泉・リゾート運営から、ヨガ、アーユルベーダー、スポーツプログラムなどの各分野で活躍する講師陣を迎えたセミナーが人気を呼んだ。そのなかで、中国の健市場や、SNSなどのビジネスセミナーも地味ではあるがこれからのトレンドを手にする上で興味深かった。同展がビジネスショーとしての来機能に加え、セミナーやシンボジウムを通じての情報提供の場としても評価が高まっていることも最近の傾向だ。 ソーシャルネットワーキングサービスでは、ツイッターやフェイスブックなどを凌駕する勢いの我が国のmixiの講演が興味深かった。サロン

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/29
    mixiの底力と美容・健康ビジネスの可能性: ソーシャルネットワーキングサービスでは、ツイッターやフェイスブックなどを凌駕する勢いの我が国のmixiの講演が興味深かった。サロンなどの個人店でmixiがどのよう...
  • いつも頑張ってるね! Facebookの「プレモルでおつかれさま!」アプリでギズ編集部のスタッフにおつかれさまの言葉をかけたよ

    いつも頑張ってるね! Facebookの「プレモルでおつかれさま!」アプリでギズ編集部のスタッフにおつかれさまの言葉をかけたよ2011.09.29 11:00Sponsored 頑張ってる人に「おつかれさま」って伝えよう! 昨日も今日も明後日も、みんな頑張ってます。さりげなく「おつかれさま」って毎日言っていますが、ザ・プレミアム・モルツのソーシャルアプリ「プレモルでおつかれさま!」なら、Facebookからも「おつかれさま」を言い合えますよ。 「プレモルでおつかれさま!」はサントリーからリリースされたFacebookのソーシャルアプリです。Facebookには、「いいね!」ボタンはあっても「おつかれさま!」ボタンはありませんよね。ほんとに伝えたいことは「いいね!」じゃないんだけど「いいね!」しか押せない時、「おつかれさま!」の気持ちをこのアプリを使って伝えることができるんですね。 それでは

    いつも頑張ってるね! Facebookの「プレモルでおつかれさま!」アプリでギズ編集部のスタッフにおつかれさまの言葉をかけたよ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/29
    いつも頑張ってるね! Facebookの「プレモルでおつかれさま!」アプリでギズ編集部のスタッフにおつかれさまの言葉をかけたよ: スマートフォン版は、PC向けのFacebookアプリと同等の機能を備えているの...
  • ビックカメラ、Facebookページを開設 

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    ビックカメラ、Facebookページを開設: 株式会社ビックカメラは28日、ビックカメラ.com「Facebook」ページを開設したと発表した。 今後、Facebookユーザーへの新製品、限定商品、セール情報...
  • マツダ、Facebookで低燃費 アクセラ を訴求 | レスポンス(Response.jp)

    マツダは、ソーシャルメディアへの取り組みを強化すると発表した。顧客やマツダファンとのコミュニケーションを強化するため、今後Facebook(マツダグローバル)、Twitter(日語版)、YouTubeを活用していく。 まずマイナーチェンジした新型『アクセラ』の発売に向けて、日のファン向けにFacebook(マツダジャパン)をオープンした。同時に、マツダのソーシャルメディアの取り組みをまとめたポータルページをオフィシャルサイト内に開設した。 Facebookでは、新型アクセラをはじめとする商品・サービスの魅力を訴求するとともに、マツダ車に対する一般のコメントを集める。より多くの人にマツダについて「面白い」、「もっと知りたい」と思ってもらえる情報を積極的に発信していく方針だ。 また、開設したポータルページでは、マツダが運営する4つのソーシャルメディアアカウントを一覧できるようにして、より多

    マツダ、Facebookで低燃費 アクセラ を訴求 | レスポンス(Response.jp)
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    マツダ、Facebookで低燃費 アクセラ を訴求: 顧客やマツダファンとのコミュニケーションを強化するため、今後Facebook(マツダグローバル)、Twitter(日本語版)、YouTubeを活用していく...
  • OKWave、ソーシャルメディアとの連携機能を追加……FacebookやTwitterに同時拡散可能 | RBB TODAY

    オウケイウェイヴは28日、Q&Aサイト「OKWave」において、ソーシャルメディア「Facebook」および「Twitter」と連携できる外部サービス連携機能を新たに追加した。 追加された機能は、シングルサインオンと同時拡散機能の2つとなる。シングルサインオン機能では、OKWave IDを取得していれば、OKWave(PC版)へのログインが、Twitter、Facebookアカウントでも行えるようになる。 もう1つの同時拡散機能は、ユーザーがOKWaveに投稿した質問や回答をFacebookやTwitterにおいても同時に掲載する機能。より広い範囲で情報を共有できるため、より多くの回答を広く集めたい場合に、有用とのこと。質問と回答投稿を行ったときに、常にサービスに通知するかどうかを設定可能となる。 利用には、OKWave IDの取得が必要。なお他端末(OKWaveモバイル版など)からログイ

    OKWave、ソーシャルメディアとの連携機能を追加……FacebookやTwitterに同時拡散可能 | RBB TODAY
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    OKWave、ソーシャルメディアとの連携機能を追加……FacebookやTwitterに同時拡散可能: オウケイウェイヴは28日、Q&Aサイト「OKWave」において、ソーシャルメディア「Facebook」お...
  • 「レッツノート 2011年 秋冬モデル タッチ&トライ」9月30日(金)・10月1日(土)六本木ヒルズ ウェストウォーク2階 南側で開催!

    「レッツノート 2011年 秋冬モデル タッチ&トライ」9月30日(金)・10月1日(土)六木ヒルズ ウェストウォーク2階 南側で開催! パナソニックは、レッツノート最新モデルを並べてお披露目する恒例のイベントを今年は六木ヒルズにて開催します。実際に触れて、軽さ、質感、キータッチなどをお確かめください。 会場では、Facebookページの「いいね!」を押すと、素敵な賞品がその場で当たる!抽選会もあわせて実施。「レッツノートFacebook」(リンク)もしくは、「レッツノート15周年企画 ビジネス スキルアップ アカデミーFacebook」(リンク)の「いいね!」を押していただき、その場で抽選。当選者にはパナソニックの電子ブックUT-PB1や六木ヒルズお買物券を進呈します。(※抽選はFacebookのアカウントをお持ちの方対象です。) <レッツノート 2011年 秋冬モデル タッチ&ト

    「レッツノート 2011年 秋冬モデル タッチ&トライ」9月30日(金)・10月1日(土)六本木ヒルズ ウェストウォーク2階 南側で開催!
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    「レッツノート 2011年 秋冬モデル タッチ&トライ」9月30日(金)・10月1日(土)六本木ヒルズ ウェストウォーク2階 南側で開催!: 「レッツノートFacebook」(リンク)もしくは、「レッツノート...
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    facebookページ作成アプリ「fanbook」、米FB公認アドネットワークと連携: facebookページなどの作成、カスタマイズが誰でも簡単にできる無料アプリ「fanbook」が27日、米Faceboo...
  • Facebook 第一歩は「いいね!」獲得から : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月末時点で「いいね!」数が1万を超えている Facebook ページは前月比でおよそ1.1倍の176ページとなり、直近の1か月で20ページ増加した(自社調べ)。 着実に Facebook ページを導入する企業は増加しており、商品・サービスの紹介やタイムセール情報の発信、ウェルカムページにゲーム性を持たせて「いいね!」数を獲得するなど、活発化している。 先日、Facebook から「ユーザー数が8億人を突破」したと発表もあった。アクティブユーザー(1日当たりの利用者数)は5億人とか。相変わらずスケールが大きい。ちなみに、現在、日では約500万人が登録しているようだ(Facebook 広告のターゲット設定から試算)。2011年2月末時点では約200万人の登録数だった。当時と比較すると2倍以上の伸びを見せている。 さて、各社どのように Facebook ページを活用・展開しているのだろうか。

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    Facebook 第一歩は「いいね!」獲得から: 数が1万を超えている Facebook ページは前月比でおよそ1.1倍の176ページとなり、直近の1か月で20ページ増加した(自社調べ)。 着実に Faceb...
  • 【コラム】シリコンバレー101 (432) Netflixが革新的なサービスを維持できなかった理由 | ネット | マイコミジャーナル

    一般の人に「00年代後半に躍進したシリコンバレー企業は?」というアンケートを採ったら、日ではFacebookやTwitterがトップを争うだろう。米国では、そこにNetflix(ネットフリックス)が加わると思う。オンラインDVDレンタルとストリーミングの2つの方法で映画・TV番組を提供している。日国内での認知度は今ひとつだが、米国ではAppleと双璧をなすエンターテインメント・プラットフォーム企業と認められている。IPOを目指すFacebookが今年6月にNetflix CEOのReed Hastings氏を取締役に迎え入れたことにも、同社の米国における影響力が現れている。そのNetflixが今、強烈な逆風に直面している。 米国では誰でも知っているNetflixの赤い封筒 シリコンバレーのスタートアップの1つに過ぎなかったNetflixが急成長したのは、米国人の生活を便利にするソリュー

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    シリコンバレー101 432 Netflixが革新的なサービスを維持できなかった理由: というアンケートを採ったら、日本ではFacebookやTwitterがトップを争うだろう。米国では、そこにNetflix...
  • App Storeだけじゃ物足りない? それならWebアプリストア『Zeewe』のご利用を! | iPad | iPad iPhone Wire

    このiOSアプリ*サービスに学ぶ! App Storeだけじゃ物足りない? それならWebアプリストア『Zeewe』のご利用を! 中津川篤司 2011/09/28 『このiOSアプリ*サービスに学ぶ!』は、オープンソース情報ブログ「MOONGIFT」管理人の視点から捉えたiOSアプリや周辺サービスから、ユニークなもの、興味深いものをピックアップし、そのポイントを解説していきます。iOS(iPhone/ iPad/ iPod touch)デバイスの利用者、その環境向けのアプリやサービスを開発している方はぜひお読みください! iOSでゲームやユーティリティ、ソーシャルサービスを楽しもうと思ったら2つの方法がある。ひとつはネイティブアプリをインストールすることで、これはApp Storeからのダウンロードしかない。もうひとつはMobile Safariを使ってWebサイトのゲームやサービスを利用

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    App Storeだけじゃ物足りない? それならWebアプリストア『Zeewe』のご利用を!: ネイティブアプリのようにダウンロードが行われるわけではないので、一瞬にして完了する。 アカウントを取ることが可能...
  • Facebookの新機能から読み解くソーシャルの未来 (WIRED.jp) - ニュース:ITpro

    先週、FacebookはF8という開発者向けのカンファレンスを開催し、革新的な新機能を発表した。「友だち」の繋がりをオンラインに形成し、ユーザー数8億人を突破したFacebookが次に力を入れるのは外部サービスの拡充だ。特にメディアとライフスタイル分野に重点を置いている。Facebookが音楽映画を楽しむようなプラットフォームと成り得るか、SNS最大手の新しい動きに皆が注目している。 タイムラインとソーシャルアプリ 今回の発表で注目の新機能はタイムラインとソーシャルアプリだ。ソーシャルアプリの活動履歴はタイムラインに表示されるため、この2つは分けるのではなく、合わせて考えるべきである。タイムラインは過去に投稿したものを綺麗にまとめることでFacebookで自身の個性を表現する場となる。過去に自分のウォールに投稿したものだけでなく、ソーシャルアプリを通してアクセスした外部サービスでのアク

    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/09/28
    Facebookの新機能から読み解くソーシャルの未来 (WIRED.jp): Facebookが音楽や映画を楽しむようなプラットフォームと成り得るか、SNS最大手の新しい動きに皆が注目している。 今回の発表で...