ブックマーク / www.higukoha.com (21)

  • 人間って何だろう - ヒグコハ

    当時はそれなりに文学少年を気取っていて、そのくせ筒井康孝とか椎名誠などのSFばっかり読んでましたが、まあが好きでした。 正確に言うと、を読んで頭の中を概念でいっぱいにするのが好きなだけなのだったのかもしれませんが、ゲームする時以外は四六時中何か読んだり考えていたりしようとしていた気がします。 エヴァンゲリオンとか銃夢とかも大好きでしたね。 90年代後半は何が正しいとかこのイデオロギーに従ってればOKみたいなのが無いのが顕著になり始めた時代だったので、その影響をガンガン受けまくっていた気がします。 特に昔から「手の親指だけが大きくなる夢」「人間以外の何かになる夢」など現実感の無い夢ばかりよく見ていたせいか、あまり「人間である」必要性を感じていない社会的にはかなりアレな子でした。 山岳部に所属して一人でも山に登って、感覚だけを感じたりして概念だらけの毎日とバランスを取っていた気がします。

    人間って何だろう - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2018/04/17
    椎名誠のSF作品、そんなにメジャーではないけれど、昔は大好きだったなぁ。
  • ダイスフォージで英雄の偉業カードを変えてみた+子供と二人で遊んでみた  - ヒグコハ

    ダイスフォージ面白い! 今回は ・英雄の偉業カードを変更したらこうなった ・購入して子供と遊んだら負け越した の二立てでお送りしますw 【前回の記事】 www.higukoha.com スポンサーリンク 目次 英雄の偉業カードを変えるとより戦略がものを言う感じに 買っちゃった!そして子供と二人で遊んでみた 英雄の偉業カードを変えるとより戦略がものを言う感じに 前回の記事後、friendsさんに遊びに行く機会がありました。 ちょうど3人ともダイスフォージ経験者で、基の偉業カードだけでしか遊んだことがなかったのでこれ幸いともう1セットある拡張の英雄の偉業カードに変更してプレイしてみることにしました。 英雄の偉業カードというのは太陽の破片・月の破片を使って購入できるカードのこと。 (これはロマンあふれる3倍パネルが貰えるカード) ダイスフォージにはゲームに慣れてきた人用に、ちょっと難易度のあ

    ダイスフォージで英雄の偉業カードを変えてみた+子供と二人で遊んでみた  - ヒグコハ
  • 改造して自分だけのダイスを作り出せ!「ダイスフォージ 日本語版」 - ヒグコハ

    簡単なルールで1時間程度で遊べ、また「自分で振るダイスを改造」という珍しいコンセプトのゲーム「ダイスフォージ 日語版」が面白かったのでレポートいたします。 ※2017/6/11 12:45 購入時のルールに追記をしました スポンサーリンク 目次 特筆すべきはダイスと遊びやすいコンポーネント プレイしてみた。毎回自分の番にやること(=ダイスを振る)が発生するのも嬉しい 特筆すべきはダイスと遊びやすいコンポーネント ルール自体はシンプルで、 ダイスを振って資源(お金・太陽の破片・月の破片)を集める 資源を使ってダイスを強化したり、追加アクションや勝利点を得られる効果のカードを購入する 決まった回数のラウンドが終わった時点で一番勝利点の高かった人が勝ち というものです。 ですが、このゲームは「ゲームを遊ぶ仕組み」であるコンポーネントがとにかく素晴らしい。 まずダイスですが ダイスの面がパネルに

    改造して自分だけのダイスを作り出せ!「ダイスフォージ 日本語版」 - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2017/06/11
    ダイスにはめ込んで出目。パワーアップというのが面白そう。
  • 「これ全部もらうね!」が子供に大人気!「虹色のヘビ」 - ヒグコハ

    子供向けゲーム会を行っていると、どんなゲームが子供喜ぶかなーと考えつつ色々買っていくことになります。 その中でも「よくわからないけど、人気があるのかー」ぐらいの気持ちで揃えておいた中で特に意外だったのが今回ご紹介する「虹色のへび」でした。 お値段もとてもお手頃なので、ちょっと普段と違う遊びをしたいご家庭にお勧めです! スポンサーリンク 目次 ルールはシンプル。頭と胴体としっぽを繋げてながーーーいへびを作ろう! ぶっちゃけ運ゲー!だけど「こんなの出来たよ!」という達成感が凄い! Amazonですぐに手に入るところも〇!幼稚園~小学校まで楽しめます! ルールはシンプル。頭と胴体としっぽを繋げてながーーーいへびを作ろう! 遊び方はいたって簡単。 全部のカードを良く切って、裏返した山札にします(ルールブックだと1人1人に個別の山札を作るよう書いてありますが、そこまでしなくてもOK) 最初の一枚をめ

    「これ全部もらうね!」が子供に大人気!「虹色のヘビ」 - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2017/03/10
    大人から見ると引いて並べる運だけのゲームだけど、子供は大好きなんですよね、虹色のヘビ。小さな子向けの名作ですね。
  • ねんがんの ニンテンドークラシックミニを てにいれたぞ! - ヒグコハ

    奪いとってはいけません 乂-д-) 予約分をようやく取りに行けましたので、早速実機レビューいたします。 期待以上に良い点もありましたので、購入を検討されている方は是非参考にして下さい。 スポンサーリンク 目次 まずは開封の儀。予想通りのコンパクトさ。 起動するとすぐに遊べる やっぱりコントローラーはちょっと苦しい ディスクシステムのソフトはディスクシステムの起動画面まで再現 まとめ まずは開封の儀。予想通りのコンパクトさ。 外箱、真正面はこのように当時のファミコンの箱の色使いそのまま。 左下にCEROのレーティングがあるのが時代の流れを感じさせます。 昔は平気で就学前の子供でもこれらのソフトで遊んでましたけどね・・・ 横だけ見ると当に昔のファミコンと錯覚しそう。 裏面には収録ソフトのパッケージ画像が勢ぞろい。 これだけあれば当面飽きることはないラインナップです。 ではそろそろ開封しましょ

    ねんがんの ニンテンドークラシックミニを てにいれたぞ! - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/11/13
    懐かしいなぁ。欲しくなります。
  • 定番中の定番!初心者勧誘用として揃えたいアナログゲーム5種! - ヒグコハ

    ボードゲーム会に参加する側の時は「みんなが持っていないゲーム」を持って行った方が喜ばれました。 ところがいざ、自分が開催する側になると 「あれ?有名なゲームがあんまりない?」 …というわけで購入予定リストを兼ねた「初めて参加する人でも取っつきやすいアナログゲーム5つ」を挙げてみました! スポンサーリンク 目次 交渉ゲームの王道「カタン」 陣取りは計画的に!「カルカソンヌ」 いいオバケ?悪いオバケ?読み合いが楽しい「ガイスター」 このオバケの名前、なんだっけ?「ナンジャモンジャ」 狙ったところに・・・入らない!「バウンス・オフ!」 最後に 交渉ゲームの王道「カタン」 まずは全世界で2000万個以上の販売実績があり、ボードゲームを普段知らない人でも名前を聞いたことがあることが多い「カタン」。 架空の「カタン島」を舞台に、道を伸ばし、資源を集め、町を発展させて勝利点を集め、最後に点数が一番高かっ

    定番中の定番!初心者勧誘用として揃えたいアナログゲーム5種! - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/11/05
    バウンスオフは初めて知りました。身体をつかうのはなかなか良さそう、
  • ニンテンドークラシックミニにお似合いのディスクシステム風小物入れ「クラシックボックスミニ」 - ヒグコハ

    出典:http://www.columbuscircle.co.jp/ 11月10日発売のニンテンドークラシックミニ。 待ち遠しい方も多いと思いますが… その機体にぴったりの「ディスクシステム風」ボックスが発売されることをご存じですか? スポンサーリンク 目次 コロンバスサークルから発売される「クラシックボックスミニ」 細かい意匠が凝りまくり 自分へのちょっと遅いクリスマスプレゼントとしてどうぞ コロンバスサークルから発売される「クラシックボックスミニ」 前回の記事でもご紹介した通り、ニンテンドークラシックミニには30タイトルものソフトが収録されています。 その中には純粋には「ファミコンソフト」といえない、外部拡張機器である「ファミリーコンピューターディスクシステム(ディスクシステム)」が無ければ遊べなかったタイトルも含まれているのです。 出典:https://ja.wikipedia.o

    ニンテンドークラシックミニにお似合いのディスクシステム風小物入れ「クラシックボックスミニ」 - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/11/04
    ディスクシステム懐かし!書き換えに行ったなぁ。
  • ボス!こういうことですよね?~ヒントを元に言葉を当てよう『コードネーム』 - ヒグコハ

    敵対する2つの陣営のどちらかに属して、スパイマスターこと「ボス」のヒントに当てはまる言葉を探し、相手陣営より早く自分達の陣営に該当する言葉を全て当てるゲーム『コードネーム』。 指示する側、指示される側、どちらの苦悩も味わえますw スポンサーリンク 目次 仲間を相手陣営より早く集めろ! 決して引いてはいけない暗殺者を避けつつ、多くの味方をあてよう 言葉の意味は参加者の数だけあるんだよ まとめ 仲間を相手陣営より早く集めろ! 『コードネーム』は8人まで参加できる「言葉当てゲーム」。 プレイヤーは青陣営と赤陣営の2つに分かれて、陣営ごとに1人のスパイマスターとそれ以外の現場諜報員を決めます。 スパイマスターと現場諜報員はそれぞれ、以下の役割を果たさなくてはなりません。 「スパイマスター」:単語カードの裏に隠れている仲間がどこにいるのかを唯一知ることができる。仲間のスパイがいる単語カードを「間接的

    ボス!こういうことですよね?~ヒントを元に言葉を当てよう『コードネーム』 - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/10/21
    楽しそう。欲しいんですが、チーム戦で少人数向きじゃないのがネックになっています。
  • ボードゲーム会開催に向けて色々と考えてみた - ヒグコハ

    11月にボードゲーム会を開催することとなりました。 交流の場となればという想いもありますが、これ大丈夫かな?という点もあります。 開催に至るまでの経緯と、現状をまとめてみました。 スポンサーリンク 目次 子供が集まって遊べる場を作りたい 手持ちはこれだけ 当日の運営1人で大丈夫か問題 サポートを請け負うだけであちこちでボードゲーム会開かれるのでは 子供が集まって遊べる場を作りたい 経緯としてはシンプルで、子供と自分の利害が一致したためです。 長男は説明したり、何かを作ったりなどが得意ですが、話を聞いたり他の子とペースを合わせて遊ぶのがやや苦手。 ただ、ゲームの場であれば我慢して話を聞いたり、皆とペースを合わせて遊んだりということが出来ています。 ならば同じくらいの子供も参加している会場に連れてってあげよう。 で、私が前から好きで遊んでいたボードゲーム会場を選びました。 ある程度通うと、どこ

    ボードゲーム会開催に向けて色々と考えてみた - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/10/18
    参加する方は遊ぶだけだけど、主催者はいろいろな気配りが必要だからなかなかたいへんそうですね。
  • テトリスじゃないのよ!家族で陣取りゲーム『ブロックス』 - ヒグコハ

    煽り文句は伊達じゃない、ということで当に簡単で面白い家族で出来る陣取りゲーム『ブロックス(Blokus)』。 最近ボードゲームを遊ぶ一方で全然紹介できていなかったので久々の記事ですw スポンサーリンク 目次 ルールが子供に説明しやすい! 長男とプレイしてみたところ大接戦 次男(2歳)にも触らせてみたお まとめ ルールが子供に説明しやすい! このゲームの最大の特徴は何といっても「子供に説明しやすい」でしょう。 入っている備品は 白い20マス×20マスのボード1個 赤、青、緑、黄4色のピースがそれぞれ21個(全部形が違う) だけです。 ルールも簡単。 自分の色を決めたら、初めの1手はボードの一番角にピースが載るように置く 2手目からは「自分の色のピースと角と角が繋がるように」ピースを置く(※辺が重なってはいけません) 交互にピースを置いていき、ボードをより多くの自分のピースで埋めた方が勝ち

    テトリスじゃないのよ!家族で陣取りゲーム『ブロックス』 - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/10/17
    カラフルだから子供の目も惹きつけますね。パーツがしっかりはまるのもいい感じですね。
  • 『ニンテンドークラシックミニ』ことファミコン詰め合わせを貰えることになりました - ヒグコハ

    ※2016/10/5 今からでも定価で手に入れる予約方法について追記しました。 30~40代の記憶をくすぐるキーワード『ファミコン』。 2016年11月10日に販売される『ニンテンドークラシックミニ』は当時の名作ソフト30タイトルを内蔵したまさにファミコンの詰め合わせ。 そしてちょっと遅れた誕生日プレゼントとして『ニンテンドークラシックミニ』を貰えることになりました、いとうれし、です。 スポンサーリンク 目次 目次 ファミコンが最初の算数の先生でした 手のひらサイズのコンパクトな機体 ファミコンだけでは出来なかったディスクシステムのゼルダシリーズも! 懐かしのアナログ風画面切り替え機能付き 電源確保もセーブも楽々 ネット上で予約が出来ない!?今からでも定価で発売日に手に入れるには 誰でも気軽に始められる「ファミコン」で皆で遊ぼう ファミコンが最初の算数の先生でした まだ私が小学校に入学する

    『ニンテンドークラシックミニ』ことファミコン詰め合わせを貰えることになりました - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/10/04
    欲しいなぁ。
  • ロード・トゥ・インコ~長男の挑戦(3) - ヒグコハ

    前回から14日経過。 家族全員カゼっぴきになったりしましたが、そこそこ進みました! スポンサーリンク 目次 目次 第二章~ちょっとずつ出てきた自覚 第二章リザルト 第二章~ちょっとずつ出てきた自覚 ほぼ1ヶ月進めてみて、長男が自分の身支度を出来る時の条件が大体見えてきました。 といっても、ありふれたもので 朝、早めに起きる(6時半がベスト) 夜、早めに寝る準備をする(8時に寝れるように整える) 風邪ひかない これが整っている時にはきっかけを作ってあげるだけで比較的スムーズに進めることができます。 どれか一つでも欠けると、一気に自己制御が効かなくなる模様。 具体的には口は動くけど手が一切動かなくなってしまいます。 お片付けの対象物の前で座り込んで、動けなくなっちゃった長男。 こうなるとそこを次男が引っ掻き回すのでますますお片付けが進みません。 お兄ちゃんが動かないのでもう一度ブロックで遊び始

    ロード・トゥ・インコ~長男の挑戦(3) - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/09/29
    長い間、飽きずにインコのためにがんばってるのはエライ!気持ちは本物かな?
  • 発達検査を受けたよ(長男が) - ヒグコハ

    唐突ですが、長男が念願の(?)発達検査を受けましたので、レポートいたします。「何となく周囲から浮いている我が子をどうやって育てたらよいのだろうか?」と悩んでいるご家庭の参考になれば幸いです。 スポンサーリンク 目次 目次 我が家の子育て方針 新版K式発達検査でわかること 心理士からの判定は? この後の対策は? まとめ 補足 我が家の子育て方針 因みに、我が家の子育ては 「子どもが自分の特性を知り、周囲と適切に関われるようになる」 ということを重視しています。 私達両親が30過ぎまで特性を理解せず、社会人になっても必要以上に苦しんだ経験からです。 両親の資質を受け継いで、近い将来同じ苦労を負いそうな長男。 すでに集団生活に苦手意識や浮いた行動は出てきています (´ヘ`;) どうしたら自己肯定感を下げずに、良い面を伸ばして成長していけるか。 それを理解するために、まず長男はどのような成長(発達

    発達検査を受けたよ(長男が) - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/09/22
    親としては子どもが苦労せずに育っていけるかどうか心配なので、早いうちに状況を把握して、できるだけのことをしてあげたいですよね。
  • docomoに端末料金を支払い終わったのに毎月の支払いがほぼ変わらない件 - ヒグコハ

    先日母親のスマホの買い替えと回線切り替えを行ったのですが、docomoの端末料金の支払いが終わっても毎月のトータル支払い額があまり変わらないシステムに驚きました。 良く計算されてますね、キャンペーン期間・・・ スポンサーリンク 目次 目次 端末の支払い中はサポート料などはほぼかからない キャンペーン中は基契約以外はほぼ無料 端末料金の支払いが終わると突然跳ね上がるサポート料 迷わずmineoに切り替えることとなりました。 まとめ 端末の支払い中はサポート料などはほぼかからない 母親はdocomoのらくらくスマートフォン2を使用。 らくらくスマートフォン 2 F-08E docomo [ゴールド] (白ロム) 出版社/メーカー: 富士通 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る そんな母親から最近、以下の不満が出るようになりました。 電池が早く消耗するようになった。 スマホ

    docomoに端末料金を支払い終わったのに毎月の支払いがほぼ変わらない件 - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/09/15
    端末代払い終わったら、割引を外して価格を上げる戦略。大手キャリアはどこも似たようなことやっていますが、無知な人から巻き上げるアコギな商売ですよね。
  • サボって手堅く?真面目に博打?~『オー・マイ・グーッズ!』 - ヒグコハ

    前回の記事に続きボードゲームのご報告。 サボると手堅くなり、真面目に働くと博打になるという何とも不条理なゲーム『オー・マイ・グーッズ! 』。 カードだけとは思えないゲームのボリュームと奥深さはワーカープレイスメントゲームが大好きなら間違いなく夢中になりますよ。 スポンサーリンク 目次 目次 簡単なルールの説明 【勝利条件】 【ゲーム終了条件】 【プレイの手順】 1.手札の補充 2.午前中の材料集め 3.生産計画の決定 4.午後の材料集め 5.生産開始! どうやって工場を動かすかのジレンマと、生産の連鎖が気持ちいい 作者のアレクサンダー・プフィスター氏はすごい まとめ 簡単なルールの説明 プレイヤーは「職人の親方」となって、工場を動かします。 工場で作ったものを売って金を稼ぎ、稼いだ金でどんどん新しい設備を立て、弟子を雇い、効率的に生産できる体制を作っていきましょう。 工場を動かすには資源が

    サボって手堅く?真面目に博打?~『オー・マイ・グーッズ!』 - ヒグコハ
  • 限られた時間とお金、子供に「効果的に」使ってますか?『学力の経済学』読了。 - ヒグコハ

    今の教育の知識がどれだけ主観的で非効率的なのか。 従来の通説を否定する科学的根拠(エビデンス)を突きつける一冊『「学力」の経済学』です。 スポンサーリンク 目次 目次 教育への向き合い方を考える資料として「学力の経済学」はお勧め 限られている教育資源を「より確実な」方法に振り分けよう 「ご褒美」は使いどころを誤らなければ有効な手段となりうる 無条件に「ほめる」ことの悪影響 あくまでも実験結果。では親はまず何を考えるべきなのか? 非認知能力とは 保護者が真っ先に行うべき教育への投資=「教育とその効果への正しい知識を得る」 教育で得る結果を重視するのではなく、教育の「プロセス」こそ重視すべき 正しい知識を得つつ、柔軟に必要な能力を手に入れるための「プロセス」を強化することを当面の目標としたい 次に重要なのが「子供を見てあげる時間を増やす」 まとめ 教育への向き合い方を考える資料として「学力の経

    限られた時間とお金、子供に「効果的に」使ってますか?『学力の経済学』読了。 - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/09/02
    教育格差と経済格差のスパイラルを断ち切るのに、教育の費用対効果を高めるのは一つの解決策ですね。
  • 子供の急な高熱!突発性発疹と怖ーい他の病気について - ヒグコハ

    下の息子が急に39度台の高熱を出しました。 2日半近く39度台が続き、結局突発性発疹であったことが判明したのですが結果が分かるまでかなりモヤモヤと心配する日々が続きました。 突発性発疹と、症状が類似する怖い他の病気について今回学んだことを整理しておきます。 スポンサーリンク 目次 目次 1日目:突如嘔吐、そのまま37度台の熱。 2日目:39度台の熱が下がらず。寝るとき以外はいつも通り。 3日目:39度台変わらず。寝るとき以外にもやや機嫌の悪い時間帯が見られる。 4日目:37度台まで下がる。首筋にややぷつぷつとした発疹が見られる。 5日目:平熱に。急に顔から全身にかけて発疹が広がる。機嫌最悪。 3日目までが怖かった!類似するほかの病気 まとめ 1日目:突如嘔吐、そのまま37度台の熱。 夕方、帰宅前にから 「下の息子が嘔吐して、熱が出ている」 との連絡が入りました。 ※あとで知りましたが、軽

    子供の急な高熱!突発性発疹と怖ーい他の病気について - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/08/24
    熱が下がらないときは、気が気でないですよね。ホント。
  • ヨシタケシンスケさん考~カブリモノシリーズから「このあとどうしちゃおう」までを見て - ヒグコハ

    ヨシタケシンスケさんの世界は知れば知るほど奥深いです。 スポンサーリンク 以前ご紹介した「このあとどうしちゃおう」の記事を読んでくださる方が結構いらっしゃるため、今回は主にヨシタケシンスケさんのサイト「ヨシタケシンスケページ」から引用する形で経歴と作品についての感想を述べていきたいと思います。 プロフィール 1973年、神奈川県生まれ。 筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。 日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取ったスケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたり作品を発表している。 『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で、第6回MOE絵屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞などを受賞。 著書に、『しかもフタが無い』(PARCO出版)、『結局できずじまい』『せまいぞドキドキ』(以上、講談社)、『そのうちプラン』(遊タイム出版)、『ぼくのニセ

    ヨシタケシンスケさん考~カブリモノシリーズから「このあとどうしちゃおう」までを見て - ヒグコハ
    bg4kids
    bg4kids 2016/07/17
    「りんごかも」以降の絵本しか知りませんでしたが、興味深いです。
  • Amazon タイムセールを理解し、有効活用するための5つのポイント - 羆と琥珀と冬の朝

  • 7/12のAmazon PrimeDayに今からでもお得に参加できる準備をしてみよう - ヒグコハ

    スポンサーリンク 既に4日後に迫ったAmazon PrimeDayですが、皆さん準備はバッチリでしょうか? 私は引っ越しでそれどころではありませんでした・・・(つД`) というわけで、今からでもお得に参加できる方法をまとめてみました! 「え!そんなのあったの!?」と今お気づきの方も一緒に急いで準備しましょう! そもそもAmazon PrimeDayって何?という方向けの記事 www.higukoha.com お得に参加するための準備リスト 1.まずは問答無用でプライム会員の無料体験に登録しよう 2.プライム会員を継続する可能性がどれだけあるか整理してみよう 継続しない可能性が高い方 →3へ 継続する可能性が高い方 →継続時にAmazonポイントを追加でもらえるキャンペーンをフル活用しよう 3.今回のAmazon PrimeDayで「出来れば購入したいもの」を「ほしいものリスト」で整理しよう

    7/12のAmazon PrimeDayに今からでもお得に参加できる準備をしてみよう - ヒグコハ