ブックマーク / www3.nhk.or.jp (10)

  • 立憲民主党 第2次公認発表 公認候補78人に | NHKニュース

    立憲民主党は、10日に公示される衆議院選挙の第2次公認候補として、小選挙区で、民進党出身の前議員1人、比例代表単独で15人の合わせて16人を擁立すると発表し、立憲民主党の公認候補は78人になりました。

    立憲民主党 第2次公認発表 公認候補78人に | NHKニュース
  • 米 プライス厚生長官が辞任 チャーター機使いすぎで批判 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権のプライス厚生長官は、国内での移動に20回以上にわたってチャーター機を利用し、多額の税金を使ったと批判されたことを受けて辞任することになりました。

    米 プライス厚生長官が辞任 チャーター機使いすぎで批判 | NHKニュース
  • 国家公務員 男性の「育休」取得が過去最高に | NHKニュース

    中央省庁などに勤務する国家公務員のうち、昨年度にの出産に伴って育児休業を取得した男性職員は取得可能な職員の14.5%で、制度が始まって以降で最も高くなりました。 人事院によりますと、育児休業を取得した一般職の男性の国家公務員は昨年度は975人で、前の年度より324人増えました。 これは育児休業を取得可能な男性職員の14.5%で、前の年度よりも5ポイント上がり、制度が始まった平成4年度以降で最も高くなりました。 またの出産の際に付与される2日以内の休暇や、出産の前後に育児参加などを理由に付与される5日以内の休暇を取得した男性職員の割合も増加しました。 人事院は「昨年度から1か月以内の育児休業であればボーナスに影響しないよう規則を改定するなど、取得しやすい環境の整備を進めたことが要因ではないか」としています。 政府は平成32年までに国家公務員、地方公務員、民間企業とも男性の育児休業の取得率

    国家公務員 男性の「育休」取得が過去最高に | NHKニュース
  • 宇宙船であらゆる都市間を約30分で移動 米企業が計画 | NHKニュース

    ロケットで宇宙空間を移動することで東京からロサンゼルスへわずか32分で到着できるなど、地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるとする宇宙船の計画をアメリカの宇宙開発のベンチャー企業「スペースX」が発表し、今後、実用化に向けて試験を進めることにしています。 それによりますと乗客が乗り込んだ宇宙船をロケットで打ち上げ、宇宙空間を最高時速2万7000キロで移動することで、例えばニューヨークから上海へ39分、東京からロサンゼルスへ32分、ニューヨークからパリへ30分など、地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるようになるとしています。打ち上げの際には最大で3G程度の重力加速度がかかるとしていますが、マスクCEOは「遊園地の乗り物で感じる程度でいったん大気圏を出れば乱気流も天候の影響もなく、スムーズに移動できる」と話しています。 スペースXは同じ宇宙船によって火星に人を送り込む計

    宇宙船であらゆる都市間を約30分で移動 米企業が計画 | NHKニュース
  • 武田真一50歳 ヒップホップやってみた|NHK NEWS WEB

    いま、″オトナ世代″にヒップホップダンスが流行し始めています。50代から始めた、還暦から始めたという人も多くいます。ダンスが高齢者の体力や健康維持に大きく関わっているという研究データもまとまり、注目を集めています。この高齢者のダンスブームを、つい先日、50歳になったクローズアップ現代+の武田真一キャスターが取材、EXILEの代表曲「Choo Choo TRAIN」に挑戦して、EXILEのお二人からじきじきに指導を受けました。 こんにちは、NHKアナウンサーの武田真一です。ことし4月からクローズアップ現代+のキャスターを務めて、はや半年。それまでのニュースの現場では経験しなかった新しいことに次々とチャレンジさせていただいています。が、今回、さらに未知の世界に足を踏み入れることになりました。私、つい先日、50歳になったのですが、ふだん運動をしているわけでもないのに、人生で初めてヒップホップダン

    武田真一50歳 ヒップホップやってみた|NHK NEWS WEB
  • 北朝鮮で地震観測 情報が錯そう | NHKニュース

    中国地震局は、日時間の午後5時29分、北朝鮮の北緯41.36度、東経129.06度の地点でマグニチュード3.4の揺れを観測したと伝えました。震源の深さは0としていて何らかの爆発による揺れが疑われるとしています。地震があった地点は北朝鮮の核実験場に近い場所です。

    北朝鮮で地震観測 情報が錯そう | NHKニュース
  • 日本版GPS衛星「みちびき」3号機 打ち上げに成功 | NHKニュース

    打ち上げが延期されていた日版GPS衛星「みちびき」の3号機は、19日午後2時29分、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケットの35号機で打ち上げられました。ロケットは順調に飛行を続け、およそ28分後の午後2時57分ごろ、予定の軌道に「みちびき」を投入し、打ち上げは成功しました。 ロケットは1段目のメインエンジンに点火したあと、4の補助ロケットにも点火し、ごう音とともに発射台を離れました。 そして燃焼を終えた補助ロケットや1段目を切り離したあと、2段目のエンジンで飛行を続け、打ち上げからおよそ28分後の午後2時57分ごろ、高度420キロ付近で予定の軌道に「みちびき」を投入し、打ち上げは成功しました。 「みちびき」は来年春に格運用が始まると、GPSの位置情報の誤差を現在の10メートルほどから数センチにまで縮め、建設機械の自動運転など社会のさまざまな分野で新たなサービスが展開できると

    日本版GPS衛星「みちびき」3号機 打ち上げに成功 | NHKニュース
  • 実現できる? 週休3日制|NHK NEWS WEB

    「週休3日」だったら、あなたは何をして過ごしますか? 「休めるものなら休みたい」という人も多いかと思いますが、実際には仕事が立てこんでいたり、取引先との関係があったりして休めないという人がほとんどではないでしょうか。週休3日に挑戦する会社などを通して、新しい働き方について考えます。 (広島放送局・野中夕加) 広島県東広島市にある従業員1000人の精米機メーカーでは、この夏、「週休3日制」に試験的に取り組んでいます。期間は7月9日から8月12日までの5週間。海の日や山の日に加えて、平日の休みを3日設けることで、ほとんどの週で3連休となるよう設定しました。 経営企画室の平井大介さん(35)は、最初の週末、土、日、月の3連休を使って両親と、3人の子どもたちと大阪のテーマパークに出かけ、リフレッシュしました。月曜日の仕事が心配でしたが、あらかじめ取引先に休むことを伝えていたため、大きな支障は出な

    実現できる? 週休3日制|NHK NEWS WEB
  • 夏休み 小中学生が日銀の仕事学ぶ 黒田総裁も登場 | NHKニュース

    夏休みの小中学生が日銀の仕事を学ぶ催しが10日に行われ、黒田総裁みずから子どもたちに日銀の役割を説明しました。 子どもたちは、日銀の職員からこづかい帳のつけ方についての講義を受けたあと、お札を素早く正確に数える方法や、お札には凹凸や透かしの高度な技術が使われ偽造を防いでいることを学びました。 そのあと、参加者には事前に知らされていなかった黒田総裁が登場し、子どもたちに「大切なお金を自由に、安全に、安心して使えるようにするのが日銀の仕事です。皆さんもおこづかい帳をつけて、お金を大切に賢く使ってください」と伝えました。 催しに参加した中学2年生の男の子は「お札を早く数えるのが意外に難しかったので、早く数えられる人はすごいと思いました」と話していました。 また、金融政策に関心があるという中学1年生の男の子は「黒田総裁にマイナス金利のことを質問したら『時間がかかるからまた今度』と言われてしまったが

  • 「北風小僧の寒太郎」など作詞の山川啓介さん死去 72歳 | NHKニュース

    「太陽がくれた季節」や「聖母たちのララバイ」などのヒット曲のほか、名の井出隆夫の名義で「北風小僧の寒太郎」など子ども向けの歌の歌詞を多く手がけた作詞家の山川啓介さんが、24日肺がんのため亡くなりました。72歳でした。 その後、岩崎宏美さんの「聖母たちのララバイ」や、矢沢永吉さんの「時間よ止まれ」など数々のヒット曲の作詞を手がけ、作詞家としての地位を確立していきました。 また特撮作品やアニメの主題歌の作詞も多く手がけ、「宇宙刑事ギャバン」やロボットアニメ「勇者ライディーン」の主題歌などを作詞しました。 このほか名の井出隆夫の名義で、「北風小僧の寒太郎」や「そうだったらいいのにな」などの子ども向けの歌の作詞や、NHKの幼児番組「おかあさんといっしょ」の人形劇「にこにこ、ぷん」と「ドレミファ・どーなっつ!」の脚なども担当しました。 事務所によりますと、山川さんは、ことし3月に肺がんが見つか

  • 1