bifumのブックマーク (8,584)

  • 能動的なポイ活をやめていく予定 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 ポイ活をやめようと思っている 一度ポイ活辞めている それが何故復活したのか というわけで、僅かなポイントのために作業が発生する能動的なポイ活はやめていきます ランキング・宣伝など ポイ活をやめようと思っている ちょっとそんなことを以下の記事でぼやきました。割に合わないんじゃないかと。 kabu-motty.hatenablog.com 一度ポイ活辞めている 実は、過去に一度辞めているんですよね。 財布にポイントカードがごちゃごちゃ溜まってきて、邪魔くさくなったという単純な理由です。 それ以来、「ポイントカード作りますか」とか言われても、「要りません」で終わっていた。 それが何故復活したのか お金を少しでも増やしたいということから、再開したんですよね。 楽天のアカウントもあったようで、2016年くらいに500ポイントくらいの記録があってぱったりポイント獲得しなく

    能動的なポイ活をやめていく予定 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
    bifum
    bifum 2024/06/01
    訪問ポイントを自動でポチッてくれるRPAをつくろうかどうか思案中だったりします(^^♪かけるおカネを考えると二の足ふんでますが。
  • 世羅高原農場のダリアたち (82) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の天気は「雨」から「曇り」、夕方には「夕日」や「夕焼け」が‥。 今朝は、雲に覆われながらも「朝日」が見えました。「雨」にはならない感じです。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です。 その世羅高原農場と、よしうみバラ公園の位地を示す地図も添付しています。 地図の上側の黄色い丸囲みが、世羅高原農場で、下側の赤丸囲みが、よしうみバラ公園の場所になります。 世羅高原農場のキャッチフレーズは、「花はみんなをしあわせにする 」です。その「しあわせ」を、お届けできればと‥。 今回の

    世羅高原農場のダリアたち (82) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/06/01
    母の子守歌とあるからには、「父の子守歌」とか「祖母の」「姉の」「兄の」「遠縁の」「赤の他人の」「通りすがりの」とシリーズ化されてるんでしょうね(^^♪
  • 【旅】牧野植物園 - クマ坊の日記

    高知を訪れた際に寄ったのが牧野植物園です。NHKの朝ドラ「らんまん」で一躍全国区となった牧野先生の偉業を記念して作られた植物園です。 訪問前はそれほど期待していなかったのですが、素晴らしい植物園でした。2019年に建築家、内藤廣氏によって記念館等が整備されたそうです。牧野先生へのリスペクトが溢れています。当時見向きもされなかった、今でもスペシャルに注目されないような草木たちにフォーカスされた作りになっています。私たちは時間の関係で2時間半ほどしか滞在できませんでしたが、一日中楽しめる場所です。高知に行ったら外せないスポットです。

    【旅】牧野植物園 - クマ坊の日記
    bifum
    bifum 2024/06/01
  • 【旅】仁淀ブルー - クマ坊の日記

    GWに高知を旅しました。旅の最大の目的は、仁淀川でのカヌーでした。元々、仁淀川の存在を知ったのは映画「龍とそばかすの姫」でした。当時、娘は不登校中。その時、この映画を観て、「物の仁淀川を見てみたい」と呟きました。当時はコロナ真っ只中。3年ぶりにその夢が実現しました。仁淀川はただただ静かで、神秘的な青さを持つ素敵な場所でした。カヌーで川の流れに身を任せるだけで、浄化されていくようでした。 仁淀川とてもお勧めなスポットです。

    【旅】仁淀ブルー - クマ坊の日記
    bifum
    bifum 2024/05/31
    大淀川って宮崎だったよな?と、仁淀川って書いてあるのにずっと読み違えていた私(^^♪
  • 無駄な時間とは?査定表の苦悩# - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 賞与の時期になると「査定表」の提出を求められます。 仕事の内容・取り組み方などの項目があり、点数を記入します。 それを上司の方が評価点数を付けます。 ここまでは別に良いのですが、採点とは別にゴチャゴチャと同じような事を書かせる項目が多くあります。 :自分が成長した点は何? :今年の実績 :生産性向上で意識している取り組み :今後の課題? :仕事をしているうえでの工夫 などなど 数年前から書式が変わっておらず、毎年同じような事を書いています。 非常に迷惑ですが書かないと印象が悪い。 それっぽいことを書きますが、非常に残念なのが書いた内容に対して全くの無反応。 一度もフィードバックされたことはありません。 書くことが時間の無駄だ。生産性の低下ですね~ 最終的にお偉い上司の方たちが、色眼鏡で見て依怙贔屓で付ける査定に興味はありませんが。 良い仕事をしてサッ

    無駄な時間とは?査定表の苦悩# - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2024/05/31
    なぜそれを書かせるのかと訊いたらコンサルや産業医からそう指導されたからと言うケースも多々ありますしね(^^♪
  • 育苗 - 暇人 山さんのつぶやき

    今年の育苗が順調に育っています JAの育苗 地域の農家用の育苗です 6月10日過ぎになると毎日農家さんが軽トラックで引き取りにこられ 田植えが始まります。

    育苗 - 暇人 山さんのつぶやき
    bifum
    bifum 2024/05/31
  • 三方五湖パーキングエリアで小休憩 ‥ (福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月に、車で福井県や石川県を目指した二人旅です。金沢市を巡りました。 その金沢市をあとにし、入浴場所を探しながら帰路へつきました。 途中、加賀市にある「大江戸温泉物語 片山津温泉ながやま」で入浴しました。 そこから北陸自動車道の「杉津パーキングエリア」まで走り、車中泊しました。 そして、翌朝早く出発し「三方五湖パーキングエリア」まで走り、小休憩しました。舞鶴若狭自動車道のPAです。 検索すると「プラットパーク」とも記してありました。 これは、一般道からでも商業施設を利用できるように整備してあるSA・PAを「プラットパーク」と名付けているのだそうです。 これからは、PAやSAに立ち寄りながら帰ります。 三方五湖パーキングエリア(福井県三方上中郡若狭町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    三方五湖パーキングエリアで小休憩 ‥ (福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/05/31
  • 前回の車中泊旅後に降ろしていた寝具などをセットし直しました‥ - fwssのえっさんブログ

    前回の車中泊旅から帰り、寝具などは降ろしていました。天日干しをするためです。 今回、それを車内へセットし直した様子を、アップしたいと思います。 ▼ ハッチバックドアを開けた状態です。 ▼ カーテンを開け座席をフラットにした状態です。 ▼ 断熱シートと敷布をセットし後部からと、サイド側から見た様子です。 ▼ マットを片側にセットし後部からと、サイド側から見た様子です。 ▼ もう片方のマットもセットし、後部からとサイド側から見た様子です。 ▼ 就寝面を広くするためマット間を、ブロックで埋めていきます。車のサイド側から見た様子です。 ▼ マットの上へシュラフをセットし、後部側からとサイド側から見た様子です。 ▼ マットの先端はマクラにしたり、助手席を回転させた時に広げ、マットとして使用することもできます。 ▼ 回転させた座席部分を広く使いたい時は、センターへマットブロックを置きます。ブロックは全

    前回の車中泊旅後に降ろしていた寝具などをセットし直しました‥ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/05/31
    ダブルベッドですね……(^^♪
  • 詐欺の論法 ( ̄。 ̄;) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……マーク・トウェインのお言葉… 最近ウチのIQ高過ぎ女の専務とロリポップ常務がハマってる動画チャンネルがある この動画チャンネル( ̄△ ̄) ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】 - YouTube 例えば…… 彼女達は、これを2 3回見てすぐ楽しそうにホワイトボードに書きながら討論してるの 因みに赤門卒のマリウスと希美ちゃんは、二人の説明は「論理の飛躍が大き過ぎ」て分からないって言ってたわ ( ̄0 ̄) (もちろんマリウスと希美ちゃんは理解した) 私はキャンディに長々説明されてようやく分かったよ (キャンディ途中から英語で説明したから) で、この二つの動画で… 分からなければならない事は 「数字を使って正しさを装っている」 つまり 「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」って事なのね (なにがおかしいかは、それぞれの動画のコメント欄に書いてるσ(^◇^;)) これが頭に無いと詐欺師が

    詐欺の論法 ( ̄。 ̄;) - 死体を愛する小娘社長の日記
    bifum
    bifum 2024/05/31
    このチャンネルたまにみてますよ。すぐ感化されて私はいろんなものにだまされます……(^^♪
  • 菅沢神社(鳥取県日野郡日南町菅沢770) - ほわほわ神社生活

    米子手前で折り返しの神社巡り。霞神社からそこまでの間の神社を探し、駐車できそうな神社で距離がちょうど半ば、その条件にあったのがこちら菅沢(すげさわ)神社でした。 #前記事に境内社のことで追記しました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【菅沢神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 大山祇命 金山彦命 磐長姫命 活津彦根命 稚武彦命 【御由緒】 菅澤神社|鳥取縣神社廳(公式ホームページ) 【菅沢神社への道】 国道183号から国道180号へ変わって7キロくらい北上した辺りです。日南湖を過ぎて下り坂が右へ大きくU字にカーブした所にあります。 U字に囲まれた土地は公園になっていて神社参道はその中央を通っています。 大きくカーブした後の真っすぐになった場所に一の鳥居があります。その付近は路側帯がぐっと(4~5メートルくらい?)広がっていて

    菅沢神社(鳥取県日野郡日南町菅沢770) - ほわほわ神社生活
    bifum
    bifum 2024/05/31
    ほんものの香りがしますね(^^♪これはすごい。
  • S&P500最高値更新はいつまで続く? - 米国株とJリートでFIRE

    S&P500最高値更新はいつまで続く? - 米国株とJリートでFIRE
    bifum
    bifum 2024/05/31
    ところで先生に突っ込みをいれているのは悪魔ですか?天使ですか?(^^♪
  • 収入多角化:2024年の配当金・分配金を100万円に到達させるには何が必要か? - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 2023年の配当金・分配金は88万円くらい 2024年の配当金・分配金見込額は98万円くらい 100万円まであと2万円増やせばOK 1. 株を買い増す 2. REIT・インフラファンドを買い増す 3. 為替頼み ChatGPT4oとの雑談 質問 回答 ポジティブな点 改善点 具体的な追加提案 結論 まとめ ランキング・宣伝など 2023年の配当金・分配金は88万円くらい 過去の記事によれば、そうだったみたい。 kabu-motty.hatenablog.com メルカリやらブログやら合算したら100万円を超えていた。 なんとなく今年は、配当金・分配金だけで100万円を達成したいと思っています。 思っているだけで適当に投資したいるだけでは達成できないので、現状を確

    収入多角化:2024年の配当金・分配金を100万円に到達させるには何が必要か? - Be financial freedom. 経済的自由の探求
    bifum
    bifum 2024/05/30
  • 大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ヒグマ駆除「日当8500円」… こりゃ役場管理職の駆除が先だな…( ̄0 ̄) しかし良く言ったわ…このハンター達 これこそが 「大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なくべる自分になろう(もも性格新聞より)」 「報酬がやすい!!」って言えないのは最後のから揚げを遠慮や周りを気にしてべられないのと同じ このヒグマ駆除の話って 抽象度を上げれは…根底に 「弱い者は助けられるのが当たり前、弱い者は常に正しい」ってのがあると思うのね つまり…ハンターは困ってる奈井江町民為にヒグマの駆除をしなければならない…… 町民の為なのにカネの話しをするのは人間的に如何なものか、来ボランティアでやるのが人ってもんだろ! そうハンター達に同調圧力かけてないか? そしてハンター達は使命感だけで町民のために働いてくれた…… って感じの美談ストーリーを妄想したはず。 で……町から謝礼として8500円なんだよ 多分、 他

    大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ - 死体を愛する小娘社長の日記
    bifum
    bifum 2024/05/30
    まぁ、政治家が自腹を切るわけでもなく税金で恩給はらう約束して人命を戦争に召し上げるのと同じセンスです。傷害保険かけてもボランティアで動員すればトータルは安いですから(^^♪
  • 【football】何度でも這い上がる - クマ坊の日記

    昨夜はホームで柏レイソルを迎えての一戦でした。アジアチャンピオンズリーグの決勝に敗れ、失意のどん底。しかもUAE帰りの実質中2日という、とても厳しい試合でした。 正直、この日は負けも致し方ないと私は考えていました。そんな自分が恥ずかしい。 1番キツイ選手達が、グランド中でファイトする姿を見て泣けてきました。サポーターも応援で選手をサポートしようとしているのが伝わってきました。 横浜F・マリノスは素晴らしいチームです。何度でも何度でも這い上がる、そんな精神性を持つ世界一のチームなんです。

    【football】何度でも這い上がる - クマ坊の日記
    bifum
    bifum 2024/05/30
  • 夏の定番メニュー!冷やし中華の美味しさは格別 #夏 #冷やし中華 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 一昨日は強風と横殴りの雨が降る荒れた☔ 昨日は天候も回復し、結構暑かった。 ついに夕にあの夏の定番メニューが登場!! その名も「冷やし中華」!!! 今回はシンプルなごま醤油たれ。 今年初にして、久しぶりにべた「冷やし中華」 サラッとべることが出来、非常に美味しかった。 今年はあと何回べるだろう? これから梅雨の時期を迎え、体調管理が難しくなります。 皆様もご自愛くださいませ。 nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com

    夏の定番メニュー!冷やし中華の美味しさは格別 #夏 #冷やし中華 - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2024/05/30
    冷やし中華にかぎらずそうめん、ざるうどん、もう毎日麺類でもいいです(^^♪おいしそう
  • 世羅高原農場のダリアたち (81) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日は夕日が‥、今朝は朝焼けが見えました。今日も「晴れ」そうです。 そんな今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です。 その世羅高原農場と、よしうみバラ公園の位地を示す地図も添付しています。 地図の上側の黄色い丸囲みが、世羅高原農場で、下側の赤丸囲みが、よしうみバラ公園の場所になります。 世羅高原農場のキャッチフレーズは、「花はみんなをしあわせにする 」です。その「しあわせ」を、お届けできればと‥。 今回のダリア名は、アゲハと、花夢(かむ)です。花型は、アゲハも、花夢も、フォー

    世羅高原農場のダリアたち (81) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/05/30
    先生がみんなを幸せにするblogですね(^^♪
  • 杉津パーキングエリアで車中泊 ‥ (福井県敦賀市) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月に、車で福井県や石川県を目指した二人旅です。 その石川県の金沢市をあとにし、入浴場所を探しながら帰路へつくことにしました。 途中、加賀市にある「大江戸温泉物語 片山津温泉ながやま」で入浴しました。 そこから北陸自動車道の「杉津パーキングエリア」まで走り車中泊しました。 その車中泊した「杉津パーキングエリア」は、福井県敦賀市にあるPAです。 夕日、夕焼け、そしてお月様が、とても綺麗でした。 杉津パーキングエリア(福井県敦賀市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中キャンプ・車中泊

    杉津パーキングエリアで車中泊 ‥ (福井県敦賀市) - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/05/30
    メロンパンが名物なんですか(^^♪先生写真は?
  • 沈む夕日、昇る朝日、そしてコンテナ船など‥ - fwssのえっさんブログ

    昨日は、沈む夕日が綺麗でした。その夕日から離れた空は、まだ青色が広がっていました。 今朝は、薄い朝焼けが‥。そしてお日さまも昇ってきました。 そんな夕日と朝日を見て、「今日の天気は晴れ」と予想しました。しかし、それが外れて一日中「曇り空」でした。 午後から、コンテナ船が入港してきました。タグボートが仕事を終え、定位置に戻りました。 手前の海浜では、臨港道路の新設工事が‥。我が家からは、50mもないくらいまで進んできています。 巡視船が帰港してきました。大きい方の巡視船は、まだ警戒中のようです。今日は曇っているため夕日は見えません。 そんな我が家から見えた、昨夕からの海側の様子でした。明日は、晴れたらいいな‥。 昨日の夕日・夕焼け 今朝の朝焼け・朝日 ランキング参加中写真・カメラ

    沈む夕日、昇る朝日、そしてコンテナ船など‥ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2024/05/30
    えっさんバイパスも開通間近、そして実質護岸工事で家も安泰(^^♪先生いいじゃないですか。
  • 小倉南区に粘板岩をさがしにいく 福岡県北九州市小倉南区呼野 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    2024年5月28日の記事『平尾台周辺の地質 福岡県北九州市小倉南区』のなかで、東谷粘板岩層についてご紹介しました。 平尾)台の北西方の東谷地域から小森の西側一帯の山地には,砂岩・粘板岩からなる累層が露出している。当地域ではこれを東谷砂岩粘板岩層とよぶ。この累層は砂岩および粘板岩の互層をなし,砂岩は一般に灰黒色細粒堅緻なものが多く,わずかに淡黄褐色を呈し中粒ないし粗粒砂岩がある。 参照:PDF,北九州平尾台付近の地質一とくに平尾石灰岩層の地質構造について一 東谷砂岩粘板岩層には、別名「スレート」と呼ばれる粘板岩が含まれています。粘板岩は高温・高圧を受け、変成作用によってできた岩石で、薄い板状に割れやすい性質をもっています。 地質図naviによると、この東谷砂岩粘板岩層は、約2億5000万年前の泥岩(でいがん)がもとになっています。泥岩には石英(せきえい)や斜長石(しゃちょうせき)が含まれま

    小倉南区に粘板岩をさがしにいく 福岡県北九州市小倉南区呼野 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    bifum
    bifum 2024/05/30
    呼野駅の近くですね(^^)
  • 日々の”楽しい”をみつけるブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    bifum
    bifum 2024/05/30
    呼野駅の近くですね(^^)歩いて行きました