タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

思想とジェンダーに関するbizeのブックマーク (2)

  • アメコミ翻訳者の戯言などに対する海外の反応。

    一応言っておくが、このまとめだけで終わる話ではない。 できれば次はどうやってポリコレがいろいろなものを台無しにしてきたのをまとめたいと思う。 Mayo "SEN" Naito⚡ @SEN1227 「ポリコレに従ったら日の表現の自由が死ぬ」って言説、まずポリコレを表現規制と勘違いしてるところから間違ってないか? ポリコレに配慮するって、マイノリティへの偏見を助長しないとか、全年齢向けなら子供に悪影響を与えないとか、そういう「幅広い視聴者層に受け入れられる」ための工夫でしょ 2020-07-08 19:43:43 Romly@C99 2日目 東テ-37a @Romly Today the term ポリコレ(political correctness) is kinda buzzing than usual in Japan, and found the source tweet. Mayb

    アメコミ翻訳者の戯言などに対する海外の反応。
    bize
    bize 2022/10/15
    創作物へのポリコレが本当に「幅広い視聴者層に受け入れられる」ためにやっているのなら、低迷してる時点で「幅広く受け入れられてない」んだからやり方間違えてるって事になるよな
  • 令和4年度下半期最新版『バイセクシャル設定となったスーパーマンのコミックが人気低迷により打ち切り』という言説に対する反論集

    滝沢ガレソ🪄 @takigare3sub 【続報】アメコミ「スーパーマン」、バイセクシャルのスーパーマンを主人公に据えるも売上急落 1年で打ち切りに… dailymail.co.uk/news/article-1… 同作品では、校内銃乱射事件や難民強制送還問題などタイムリーな社会問題にスーパーマンが挑んできたが、最新章である気候変動陰謀論者との戦いは打ち切りに。 2022-10-15 13:26:37 ■10月15日AM10:00追記 この件で一番積極的に発言されているのが、表現規制反対運動に携わられている高村武義さん(@tk_takamura)だと思うのですが、寝て朝起きて発言を追加しようかなーと思って編集画面を開いたら高村さんが今朝までの間にTogetterへの発言引用を禁止されたのでまとめ済みだった発言が全部消えてしまいました。 まとめが読みにくくなっていることをご容赦下さい。 ■

    令和4年度下半期最新版『バイセクシャル設定となったスーパーマンのコミックが人気低迷により打ち切り』という言説に対する反論集
    bize
    bize 2022/10/15
    単純に購買層を見誤ったっていう失敗だよね。元のファンは設定を嫌って離れる事になり、バイセクシャル設定を好む新しいファン層も居なかった。
  • 1