ブックマーク / this.kiji.is (17)

  • 首相が塚田副大臣の罷免否定 道路忖度「発言は問題」 | 共同通信

    安倍晋三首相は3日の衆院内閣委員会で、首相と麻生太郎副総理兼財務相の地元の道路整備を巡り「忖度した」と発言した塚田一郎国土交通副大臣について、野党が要求する罷免を否定した。「発言は問題だが、人がしっかり説明し、このことを肝に銘じ職責を果たしてほしい」と述べた。菅義偉官房長官も記者会見で、首相答弁を受け罷免しない考えを示した。 塚田氏は衆院厚生労働委で「大勢が集まる会だったので、われを忘れて誤った発言をした」と釈明。改めて発言を撤回した。道路は山口県下関市と北九州市を結ぶ「下関北九州道路」。

    首相が塚田副大臣の罷免否定 道路忖度「発言は問題」 | 共同通信
    bjita
    bjita 2019/04/04
    「大勢が集まる会だったので、われを忘れて誤った発言をした」政治家向いてないんじゃない?
  • 日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満 | 共同通信

    安倍晋三首相を支持する保守系団体「日会議」が、皇位継承に伴う新元号を4月1日に事前公表する首相方針に「遺憾の意」を示す見解を機関誌に掲載したことが2日、分かった。天皇代替わり前の公表は「歴史上なかった」として、先例としないことも求めた。憲法改正など基理念を共有する有力支持団体が不満を表明するのは「異例中の異例」(関係者)で、波紋を広げそうだ。 日会議と連携する自民党保守派は皇室の伝統を尊重する観点から、5月1日に皇太子さまが新天皇に即位された後に改元政令を公布するよう訴えたが、首相が受け入れなかった経緯がある。

    日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満 | 共同通信
    bjita
    bjita 2019/02/03
    うるせー黙れバーカバーカ(相手の知能レベルに合わせた発言
  • キッザニアに「税務署」オープン 子どもが土産物店の帳簿チェック - 共同通信 | This kiji is

    子ども向け職業体験施設「キッザニア東京」(東京都江東区)で12日、「税務署」がオープンした。「税を考える週間」に合わせたイベントで、職員の仕事を体験できる。18日まで。 子どもたちは背中に「TAX OFFICE」と書かれたジャンパーを着ると、キッザニアの職員から税金が必要な理由や使い道に関してレクチャーを受けた。その後、施設内にある物の土産物店に「税務調査」に訪れ、帳簿を調べて消費税が正しく計算されているかチェックした。 授業の一環で訪れた水戸市立吉沢小6年の小室昂誠君(12)は「とても緊張した。日のために、税金をちゃんと納めないと」と話した。

    キッザニアに「税務署」オープン 子どもが土産物店の帳簿チェック - 共同通信 | This kiji is
    bjita
    bjita 2018/11/12
    これが第二のスタンフォード監獄実験になるとはその時誰も気づかなかったのです
  • 俳優・常田富士男さん死去 「まんが日本昔ばなし」 - 熊本日日新聞

    テレビアニメ「まんが日昔ばなし」の語り手として知られる俳優の常田富士男(ときた・ふじお)さんが18日午後、病気のため入院していた東京都内の病院で死去した。81歳。通夜、葬儀は近親者で執り行う。自宅は非公表。 1937年、長野県生まれ。小学3年から南小国町で育ち、済々黌高定時制を卒業後、上京。劇団民芸の養成所に入った。俳優としては、黒沢明監督の「赤ひげ」や、今村昌平監督の「楢山節考」「うなぎ」、中山節夫監督の「原野の子ら」などに出演した。 「まんが日昔ばなし」では、女優市原悦子さんとのコンビで1975年から94年まで語り手を担当。「むかーし、昔のことじゃったあ」との味わい深い語りで視聴者を魅了した。宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」でも声優を務めた。 関係者によると、常田さんは数カ月前から、脳出血で入院していたという。(中原功一朗)

    俳優・常田富士男さん死去 「まんが日本昔ばなし」 - 熊本日日新聞
    bjita
    bjita 2018/07/19
    「ごん、お前だったのか…」と「キジよぅ、お前も泣かずば撃たれまいに…」はモノマネの持ちネタでした。ご冥福をお祈りします。
  • 二階氏「産まない」は勝手な考え 都内で講演、少子化問題巡り発言 | 共同通信

    自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内で講演し、少子化問題を巡り「この頃、子どもを産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」と述べた。子どもを持たない家庭を批判したようにも受け取れ、波紋を広げそうだ。 同党の加藤寛治衆院議員が5月、新婚夫婦に3人以上の出産を呼び掛けていると発言し、批判を浴びたばかり。二階氏は講演で「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」とも語った。 貧困問題に関しては「今はべるのに困る家はない。こんなに素晴らしい幸せな国はない」と言及した。

    二階氏「産まない」は勝手な考え 都内で講演、少子化問題巡り発言 | 共同通信
    bjita
    bjita 2018/06/26
    勝手にして何が悪い。
  • 麻生氏「新聞読まぬ世代は自民」 昨秋の衆院選に関し | 共同通信

    麻生太郎副総理兼財務相は24日、新潟県新発田市で講演し、昨年秋の衆院選に関し、30代前半までの若い有権者層で自民党の得票率が高かったとした上で「一番新聞を読まない世代だ。読まない人は全部自民党(の支持)だ」と述べた。 若年層の支持動向も考慮して選挙戦略を考えるべきだと訴える中、安倍政権への批判が目立つ新聞報道への不満を漏らした発言とみられる。 麻生氏は「インターネットや放送、通信を当たり前のように使いこなせる若い世代の自民党支持率が高いということが、ものすごく大事だ」とも説明した。

    麻生氏「新聞読まぬ世代は自民」 昨秋の衆院選に関し | 共同通信
    bjita
    bjita 2018/06/24
    産経ツイのリプに「産経さんと読売さんはまだマトモですよ。」みたいな意見が散見するがこの人達これらの新聞が政権批判の記事載せたら裏切り扱いなんだろうな。絶対政権批判しない新聞に存在価値あるのかと思うが。
  • 新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解 | 共同通信

    超党派の保守系議員でつくる「日会議国会議員懇談会」(会長・古屋圭司衆院議院運営委員長)は5日、国会内で総会を開き、新天皇即位に伴う新元号の公表は即位日である来年5月1日を原則にするべきだとの見解をまとめた。 「女性宮家」創設は不要との認識で改めて一致。女性皇族が皇籍離脱後も公務を行えるよう政府に引き続き要望する方針を確認した。 新元号については「平成(であるうち)に公表されれば、現陛下と新陛下の二重権威を生み出す恐れがある」と指摘した。総会には自民党、日維新の会、希望の党、無所属の計48人が出席した。

    新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解 | 共同通信
    bjita
    bjita 2018/06/06
    これが原理主義か!と思ったがそんな原理なんて無かった。日本会議しぐさ。
  • アメフット日本大選手は監督らの指示と主張 | 共同通信

    アメリカンフットボールの悪質反則問題で、関西学院大の選手を負傷させた日大の選手が22日の記者会見で、内田監督とコーチの指示に基づいて反則をしたと主張することが分かった。関係者が21日、明らかにした。

    アメフット日本大選手は監督らの指示と主張 | 共同通信
    bjita
    bjita 2018/05/21
    なんで記者会見前に内容漏れてるんだ。新聞社は監督に脅迫される前に選手をちゃんと保護しとけよ。
  • はめられた可能性「否定できない」と財務相 | 共同通信

    麻生太郎財務相は11日の衆院財務金融委員会で、福田淳一前事務次官がセクハラ問題で辞任したことを巡り、女性記者にはめられたとの見方があると改めて言及し「そういう可能性は否定はできない」と述べた。

    はめられた可能性「否定できない」と財務相 | 共同通信
    bjita
    bjita 2018/05/11
    えっまだ言ってるの?と、記事の日付確認して、えっこれ国会で言ったの?と、記事再読した後で、いやまさか、虚構?て記事を三度見したわ。
  • 老人会に批判相次ぐ、宮城 電車の座席、置き紙で確保 | 共同通信

    宮城県内を走行中のJR東北線電車内で、仙台市の老人クラブのメンバーが座席に紙を置いて花見に行く仲間の席を確保した行為がインターネット上で批判され、関係者がホームページ(HP)上で謝罪したことが10日、分かった。 仙台市老人クラブ連合会によると9日午前9時ごろ、老人クラブのメンバー1人が仙台駅で乗車。座席にクラブの名称と「席をお譲り下さい」「敬老者が16名乗車します」などと書いたA4判くらいの紙を置き、席を確保した。次の駅で乗車した他のメンバーが座り、同県大河原町へ花見に向かったという。 同連合会はHPに「心よりおわび申し上げる」との謝罪文を掲載した。

    老人会に批判相次ぐ、宮城 電車の座席、置き紙で確保 | 共同通信
    bjita
    bjita 2018/04/11
    たぶん席取りしたのは老人会の中でも若手の方で、いつも会の先輩から老人を敬えって叱られてたからつい「敬老者」って書いちゃったんだよ(どうでもいい
  • 女子高生に無給で畑作業 口止めも、実習教諭を処分 | 共同通信

    岩手県教育委員会は29日、学校に無断で農業を営み、畑で教え子の女子生徒3人を約3カ月間、無給で働かせたとして、県立高校に勤める40代の男性実習教諭を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。「農業実習に役立つと思った。考えが甘かった」と話しているという。 県教委によると、教諭は兼職の許可を取らず、販売用にピーマンの苗約1900を栽培。昨年6~8月に最大24日間、3年の生徒3人を働かせ、学校に知られないよう口止めした。 他のアルバイトも含む16人と雇用契約を交わさず「収穫に応じてバイト代を払う」と口約束し、賃金を支払わなかった。

    女子高生に無給で畑作業 口止めも、実習教諭を処分 | 共同通信
    bjita
    bjita 2018/03/29
    「農業実習に役立つと思った」とか言ってるから農学科とかなのかと思ったら「他のアルバイトも含む16人~収穫に応じてバイト代を払うと口約束し、賃金を支払わなかった」ただのクズ詐欺師だった。
  • 麻生氏、忖度否定の答弁は「言葉足らず」 - 共同通信

    麻生太郎財務相は16日の閣議後の記者会見で、財務省の文書改ざん問題に関し「財務省の国会答弁に忖度はなかった」としたこれまでの説明を「言葉足らずだった」と釈明した。

    麻生氏、忖度否定の答弁は「言葉足らず」 - 共同通信
    bjita
    bjita 2018/03/16
    足りないのは言葉じゃなくて正義とか誠意とか誠実さとかもっと大事ななにかだよな。
  • 手書きの書き込みある写しも存在 - 共同通信

    財務省は7日、「原」の写しは、手書きの書き込みが入っているものと、ないものの二つが存在していると述べた。「どうしてそういう状況で保存されているかを確認している」と説明した。

    手書きの書き込みある写しも存在 - 共同通信
    bjita
    bjita 2018/03/08
    シュレディンガーの文書。箱を開くまで箱の中のネコが肉球スタンプを押したか押していないかわからないので肉球スタンプ有りと無しの2つの文書が重なり合った状態で存在するといえるのにゃ。
  • 沖北相が言い間違え謝罪 色丹島「しゃこたん」で | 共同通信

    福井照沖縄北方担当相は28日の衆院予算委員会で、北方四島の一つ色丹島について「しこたん」を「しゃこたん」と就任後初の記者会見で言い間違えたことを謝罪した。「元島民、北海道の皆さんにご迷惑を掛けたことをおわびしたい」と述べた。 質問に立った立憲民主党の逢坂誠二氏が「緊張感に欠けている」として釈明と謝罪を求めた。

    沖北相が言い間違え謝罪 色丹島「しゃこたん」で | 共同通信
    bjita
    bjita 2018/03/01
    「シコたん」はちょっとアダルティだよね。「シャコたん」の方がゆるキャラぽい。
  • 神奈川県警がAI導入へ 犯罪の発生予測、全国初 - 共同通信 | This Kiji

    神奈川県警人工知能AI)を使った取り締まりの新システム導入を検討していることが28日、県関係者への取材で分かった。犯罪や事故の発生を予測するなどして、捜査や未然防止に生かす。2020年の東京五輪・パラリンピック開幕までの試験運用を目指し、県の18年度予算案に調査費を計上する。実現すれば、全国の警察で初の試みになるという。 県関係者によると、連続発生した事件の容疑者が同一かどうかを分析したり、容疑者の次の行動を予測したりするほか、事件事故が起きやすい時間帯と場所を確率で示すシステムの構築を目指す。

    神奈川県警がAI導入へ 犯罪の発生予測、全国初 - 共同通信 | This Kiji
    bjita
    bjita 2018/01/29
    隗より始めよってことでまずは警官不祥事データの学習からヨロシク。
  • 小室哲哉さんが引退表明 - 共同通信

    音楽家の小室哲哉さん(59)が19日、東京都内で記者会見し、引退を表明した。小室さんは「週刊文春」で看護師との不倫疑惑を報じられ、「騒動のけじめとして決意した」としている。

    小室哲哉さんが引退表明 - 共同通信
    bjita
    bjita 2018/01/19
    TM NETWORK 時代の哲っちゃんのファンだっただけにただただ悲しい。
  • 東芝、サザエさん降板へ CM提供48年、合理化で - 共同通信

    東芝が国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーを降板する方向で調整に入ったことが31日、分かった。1969年10月の放送開始から約48年にわたりCMを提供してきたが、綱渡りが続く経営状況から合理化が避けられないと判断し広告大手の電通に申し入れた。 サザエさんは日曜夜に家族がそろって視聴する人気番組で、宣伝効果は大きい。後継スポンサーが見つかれば、18年3月末にも切り替わる可能性がある。CM提供はもともと家電製品を浸透させるのが狙いだったが、白物家電事業を中国企業に売却、社会インフラ事業に注力する方針を掲げており、スポンサー継続の意味合いが薄れていた。

    東芝、サザエさん降板へ CM提供48年、合理化で - 共同通信
    bjita
    bjita 2017/11/01
    今時おもちゃを売るためだけにロボットアニメのスポンサーがつくわけでもないのだから家電の宣伝にならなくてもいいだろ。誰でも知っているアニメのスポンサーを降りることのイメージダウンのが大きそうだが。
  • 1