タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ux uiとinterface noUIに関するbleu-bleutのブックマーク (1)

  • さよなら、インタフェース - Nothing ventured, nothing gained.

    インタフェース*1を考える前に、当にそれが必要なのかを考えるべきだということを、Golden Krishnaのブログを紹介する形で3年ほど前に書いた。 takoratta.hatenablog.com その後も勉強会のライトニングトーク(LT)でこの考えを面白おかしく紹介させて頂いたりした。 Step backして考えるUX from Takuya Oikawa www.slideshare.net そのオリジナルのGolden Krishnaの考えがになった。「さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法」というタイトルだ。 さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法 作者: ゴールデン・クリシュナ,武舎るみ,武舎広幸 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社 発売日: 2015/09/17 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 内容は以前のブログ記事

    さよなら、インタフェース - Nothing ventured, nothing gained.
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2015/09/28
    テレビのリモコン(UI)の設計にみんな熱心だけど、テレビの前に座ったら好みの番組をレコメンドしてくれたらテレビのあの醜いリモコンはいらないじゃないか。
  • 1