blue1stのブックマーク (2,679)

  • コマンドラインがさらに便利になるfillinコマンドを作りました! - プログラムモグモグ

    fillinというコマンドラインツールを作成しました。 コマンドの一部を変数化して、別の履歴に保存しておけるツールです。 ステージング環境と番環境のように、同じコマンドで複数の環境を切り替えるのに便利です。 zshの (エッセンシャルソフトウェアガイドブック) 作者:広瀬 雄二発売日: 2009/06/17メディア: 単行(ソフトカバー) どうして作ったの コマンド履歴って便利ですよね。 私はよくコマンド履歴からコマンドを選んで実行しています。 シェルに付属しているデフォルトの履歴を使っている方もおられるでしょうし、fzfやpecoのようなインタラクティブな絞り込みを行なっている方もいるでしょう。 私が一番困っていたのが、認証キーの扱いです。 webアプリを作っていてcurlで素早く確認するときに、認証キーやアクセストークンを打つことがあります。 アクセストークンのようなランダムな英

    コマンドラインがさらに便利になるfillinコマンドを作りました! - プログラムモグモグ
    blue1st
    blue1st 2017/06/12
    これは使い所多そう
  • 関口宏 安倍政権の高支持率を支える若者に苦言「変化を求めるべきでは」 (2017年6月11日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 関口宏が11日の番組で、安倍政権の高支持率を支える若者に苦言を呈した 「安定をずっと安定かと思ってたら、眠りに入っちゃう場合がある」と指摘 「変化を求めているべきではないかという気が僕はしちゃいます」と述べた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    関口宏 安倍政権の高支持率を支える若者に苦言「変化を求めるべきでは」 (2017年6月11日掲載) - ライブドアニュース
    blue1st
    blue1st 2017/06/12
    ここ数年でいえば左派の方が「保守」じゃね?
  • 日本人の残業が増えたのは電子化が原因

    仕事の効率が悪いって言われることについて思ってることを殴り書きしてみた 紙での処理をデジタルに置き換えただけの電子化これはよく言われることだけど普通の国なら電子化によって効率化して仕事量は減る ところが日は電子化によって仕事量が増えた 単に紙でやっていた作業を電子化しただけなので 作業量はほぼ変わらずに習熟のコストだけが上がった Excel方眼紙やPDFだらけのシステムはそのせい 当なら電子化するときに紙では必要だったけど質的に必要じゃ無いものは削ったり 電子化することで自動化できる部分に関しては省略したりする必要があった ただ特に大企業の人間は「もしかしたら必要かもしれない」という恐怖心に勝つことができず 成功はないけれど失敗もない「ただ紙でやってた業務をデジタル化した」だけに留めてしまった 中途半端な電子化とルールの非明文化さんざん議論して効率化するために導入したはずなのに

    日本人の残業が増えたのは電子化が原因
    blue1st
    blue1st 2017/06/08
    帳票系のシステム作ってるとこれは本当に実感する。そこに意味有るの?って位レイアウトに拘ったりとか、結局紙に打ち出すことを念頭にしか考えてなかったりとか。
  • 「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督の新作「Oats: Volume 1」予告編公開、本編はYouTubeで無料配信予定

    「第9地区」「エリジウム」「チャッピー」を送り出してきたニール・ブロムカンプ監督が新スタジオ・Oats Studiosで制作する新作「Oats: Volume 1」の予告編が公開されました。「第9地区」のような映画とは異なる実験作品として作られています。 予告編公開前に、Oats StudiosのTwitterアカウントでは以下のような異星人の画像が公開されていました。 pic.twitter.com/onG1ivNoAb— Oats Studios (@oatsstudios) そして、公開された予告編がこれです。 Oats Studios "Volume 1" - Teaser Trailer (OFFICIAL) - YouTube 「第9地区」を思い出させる、異星人の手形をかたどったOats Studiosのロゴ。 エッフェル塔の表面になにか細かいものがびっしり張り付いていて、空に

    「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督の新作「Oats: Volume 1」予告編公開、本編はYouTubeで無料配信予定
    blue1st
    blue1st 2017/05/30
    待ち遠しい。
  • 加計・森友問題、それでも…崩れぬ「安倍支持」の理由:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の在任日数が28日、第1次内閣と合わせて1981日となり、小泉純一郎首相を抜いて戦後第3位の長期政権になった。朝日新聞の世論調査では5割前後の支持率が続く。「安倍1強」と言われる政権は、どのような支持の上に成り立っているのか。 朝日新聞が24~25日に実施した緊急世論調査でも内閣支持率は47%になり、ほとんど動かなかった。相次ぐ閣僚の失言、森友学園や加計(かけ)学園の問題が噴出しても大きく崩れていない。 強さの背景には支持層の広がりがある。 2012年12月に政権に返り咲いた第2次以降の年代別支持率(平均)をみると、20代が最も高い。30代以降も若いほど高く、60代にかけて下がる「右肩下がり型」になっている。 小泉内閣以降の集計で、20代が最も高い内閣は初めてだ。安倍内閣も第1次では20代が最も低い。高齢になるほど高い「右肩上がり型」で、今とは対照的だ。

    加計・森友問題、それでも…崩れぬ「安倍支持」の理由:朝日新聞デジタル
    blue1st
    blue1st 2017/05/29
    学園問題がそもそもかなりしょっぱい印象なんだよなぁ・・・それで「首取ったり〜!」って盛り上がってる感じがどうにも空回りに見えてしまうわけで
  • 「AlphaGo」という“神”の引退と、人類最強の19歳が見せた涙の意味:現地レポート

    blue1st
    blue1st 2017/05/29
    『盤上の夜』の「人間の王」みたいな場面に現実に遭遇しているんだなぁという感慨。
  • クソ互助ほんとやめて

    はてブ新着は死んだ眺めていると、中身のない記事がたくさんある。 ためしに読んでみるとやはり中身はない。 当ただの日記みたいな記事さえ見かける。 そういう記事が前よりかなり増えて、全体が薄くシャビシャビになっている。 いちユーザーとして、読む価値を感じなくなってきている。 はてブ人気エントリの価値が下落はてブそのものの価値が暴落している。 ブックマークも20くらいまでならクソ互助でどうにかなるらしい。 おかげで当にクソみたいな中身ゼロの記事が人気エントリーにもどんどん浸してきている。 クソ互助の人は、それがどういうことかわかってるのか? はてブそのものの価値が薄くなってるということだよ。 クソ互助の行く末はてブの価値が薄くなるということは、新着や人気エントリーを見る人が少なくなる。 「流行の始まりを観測できるサービス」 「やや被害者意識が強すぎるがエッジのきいたコメントが読めるサービス

    クソ互助ほんとやめて
    blue1st
    blue1st 2017/05/25
    エントリに星とかブクマとか付いて「どんな人なんだろう」と思って喜び勇んでブログ見に行ったら明らかに返礼狙いだったときのガッカリ具合とか半端ない
  • TechCrunch

    A few hours after this morning’s big unveil, Humane opened its doors to a handful of press. Located in a nondescript building in San Francisco’s SoMa neighborhood, the office is home to the startu

    TechCrunch
    blue1st
    blue1st 2017/05/18
    プログラミングは単に「プログラミングをする」ためだけじゃなくて、他の色々なことをエンパワーメントするための手段としてこれからの基礎教養になってくと思うんだよな。だから個人的には教育はあるべきだと思う。
  • 「けもフレ」ジャパリパークのスタッフ気分が味わえるシャツ&バッグ発売

    なお札幌市円山動物園、千葉市動物公園、京都市動物園、福岡市動物園にて開催されているコラボショップ「Meeting Zoo Friends!」では、5月23日より「ジャパリパーク ワッペンベースワークシャツ」と「ジャパリパーク メッセンジャーバッグ」の先行販売を実施する。 「けものフレンズ」は吉崎観音がキャラクターコンセプトデザインを手がけたメディアミックス作品。ゲーム、マンガに続く展開として1月よりオンエアされたテレビアニメが話題を呼び、最終回放送の翌日に新作映像の制作が発表された。さらにゲームプロジェクトの再始動、舞台化などの企画が進められている。

    「けもフレ」ジャパリパークのスタッフ気分が味わえるシャツ&バッグ発売
    blue1st
    blue1st 2017/05/17
    方向性は好きだけど、物語的にもお店とかの入りやすさ的にもStaffじゃなくてGuideの方が良かったんじゃないかって気がする。
  • 技術的負債と向き合う

    オープンセミナー2017@岡山での発表スライドです

    技術的負債と向き合う
    blue1st
    blue1st 2017/05/15
    端々のやり過ぎないさじ加減が個人的には好感もてる。
  • 仕事して寝るだけの「趣味を持たない人」と過ごして分かった、「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人の存在

    みみすい @mimisy_mbng 漫画にもゲームにも興味ない、1日に2〜3時間テレビ見て仕事して寝るだけの人と1ヶ月過ごしたんですが わかったことがいくつかあるんですよ。 そもそも一定以上の年齢層の方々は「何かに熱中する」という行為を子供か、或いは若者にしか許されないものと認識してる可能性があります。 2017-05-12 15:04:58 みみすい @mimisy_mbng で、この手の人に言わせると 「趣味なんかに何時間も使って無駄と思わないのか」という感覚らしいんですね。 更に詳しく話を聞くと、「物事を楽しむ」という趣味質とも言える部分が無価値なものとして扱われているのです。 その人は仕事人間だったので無理もないかもしれませんが。 2017-05-12 15:11:09 みみすい @mimisy_mbng 私はゲームを何時間も遊んで無駄と思わないかという問いに対して「私はその間

    仕事して寝るだけの「趣味を持たない人」と過ごして分かった、「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人の存在
    blue1st
    blue1st 2017/05/14
    割と分かる。うちも教育熱心な親だったから親元離れるまでは「楽しいこと」自体にどこか後ろめたさを感じる感覚があった。でもそういう「楽しさ」を受容する回路って自分を動かす上ですごく大事だと思うんだよな。
  • https://github.com/pandas-dev/pandas/blob/master/doc/cheatsheet/Pandas_Cheat_Sheet.pdf

    https://github.com/pandas-dev/pandas/blob/master/doc/cheatsheet/Pandas_Cheat_Sheet.pdf
    blue1st
    blue1st 2017/05/11
    pandasはたまに使う機会がある程度なんでいつもググって思い出したりしてたんで、このチートシートはありがたい
  • 【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕|仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか|相原孝夫

    仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか 2019.05.04 公開 ツイート 令和の働く心得 【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕 相原孝夫 パワハラ、モラハラ、セクハラ等、ハラスメント防止への意識は高まる傾向にあるものの、自覚的ハラスメントが横行しています。職場でその時の気分のままにまき散らされる不機嫌も、自覚なきハラスメントのひとつではないでしょうか。 機嫌の良さは、職場の雰囲気、仕事の効率を上げる第一歩。さらに大事にしていきたいものです。 そのヒントを、『仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか』からお届けします。 不機嫌をまき散らすのは幼稚さの表れ 人のモチベーション云々に関わらず、結局、周囲に影響を及ぼすのは、その人の振る舞いである。常に機嫌よく振る舞える人もいれば、不機嫌を前面に出してしまう人もいる。モチベーショ

    【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕|仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか|相原孝夫
    blue1st
    blue1st 2017/05/06
    これはすっげえ分かる。だから自分もできるだけ楽しそうに仕事することを心がけてる。
  • 増え続ける「勘違いワークライフバランス」 ~「ツケ払い退社」する社員が急増中!(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「ツケがたまる」「ツケがまわる」とは?商品や飲の代金をその場で支払わず、後から払うことを「ツケで払う」と言います。オンラインショッピングサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」でも「ツケ払い」のサービスが始まるなど、まだまだこのような商習慣は日で残っていると言えます。 この「ツケ」という表現は、転じてビジネスの現場でも使われています。目の前のやるべきことをせず先送りし続け、取り返しがつかないほど問題が大きくなってしまった状態を「ツケがたまる」と言います。そしてその問題の大きさのせいで報いを受けることを「ツケがまわる」「今までのツケがまわってきた」などと表現します。 ■「時間単位」か「成果単位」か?働き方改革を進めるにあたって、「時間単位」ではなく「成果単位」で労働を考えていこうという考えが政府の後押しもあって広まりつつあります。私はこのアイデアに一部賛成します。(※「成果」では評価し

    増え続ける「勘違いワークライフバランス」 ~「ツケ払い退社」する社員が急増中!(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blue1st
    blue1st 2017/05/06
    (炎上狙いじゃないとすれば、)「ワークのためにライフがある」なんて、ごく自然に考えても随分と倒錯してるように思うんだけど。
  • 口コミ投稿削除求め「転職会議」運営会社を提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    400万人以上が登録する企業情報の口コミ投稿サイト「転職会議」の投稿を巡り、事実と異なる内容で名誉を傷つけられたなどとして、名古屋市の服飾会社がサイト運営会社「リブセンス」(東京都)を相手取り、投稿の削除と300万円の損害賠償などを求める訴えを名古屋地裁に起こしたことが分かった。 提訴は3月31日付。同様の訴訟は各地で相次いでいるが、投稿が批判なのか中傷なのかを判断するのは難しく、専門家は「見る側も、投稿がすべて真実とは限らないとの意識を持つことが重要」と指摘している。 ◆「社員のマナー悪い」 「転職会議」には400万人以上が登録しており、国内最大規模の転職サイトとして、転職を検討する人たちの情報源として広く活用されている。 訴状などによると、服飾会社側は、2015年までに同サイトへ投稿された約20件の同社に関する口コミが事実と異なるとして、昨年8月以降、リブセンス側に削除などの対応を依頼

    口コミ投稿削除求め「転職会議」運営会社を提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    blue1st
    blue1st 2017/05/05
    あれ、あそこ割とカジュアルに削除に応じるイメージだったんだけどな。前々職とか「権利者(例:企業など)の申し立てにより全文削除されています。」が19件でカンストしてるし。https://jobtalk.jp/company/494
  • セブンイレブンのCMにものすごく違和感を感じる

    何がって、親子でニコニココンビニ飯をってる映像にだ。 別に親子でコンビニ飯をうこと自体を否定する訳じゃない。 咄嗟のご飯や事する場所がないとき、夕飯だって忙しくて手が回らずそういうものに手を出しちゃうときだってあるだろう。 でもなんだろう、これを代表的な風景としてCMに取り上げることにものすごく違和感がある。 ちょっと前のセブンプレミアムのCMもそうだ。 「ラーラーラーラー♪ずっとゆめーをみてー」なんて歌の中朗らかな笑顔でお母さんとお婆ちゃんと一緒に卓に座る子供。 いやいやまてよと。そこそんなに喜ぶところか? それ温めただけだぜ?私の母ちゃんの料理は100倍くらい美味いぜ? 大事なことなので二回言うが、コンビニ飯を全否定するわけじゃない。 頭のいいこれを読んでいる皆様なら察してくれ。 今はおにぎり100円ってことでニコニコしながら青空の下子供と一緒におにぎりを頬張るCMが放送されて

    セブンイレブンのCMにものすごく違和感を感じる
    blue1st
    blue1st 2017/04/30
    趣旨を丸無視してのコメントだけど、子供時代は母がメシマズで色々な場面で惨めな思いをしたんで、出来合いの惣菜が出てくるとむしろ嬉しかった
  • まずはここから!Linuxサーバでカジュアルに作業ログを取得する方法 - Qiita

    はじめに Linuxサーバ上で直接SSHで作業をする際に、その作業ログを取得する方法についてまとめてみます。 スクリプトを自前で書く、専用のツールを利用するなど様々な方法が考えられますが、ここではLinuxの標準的なコマンドでの作業ログ取得について記載します。 今回は以下のコマンドを利用します。 history script 各コマンドの基的な使い方や、覚えておくと役に立つちょっとした設定方法、最後に自動で作業ログを取得する方法について記載しました。 history 現在の作業ユーザがコマンドライン上で実行したコマンド履歴を表示するコマンドです。 $ history 1 ls 2 env 3 history 4 ls -la 5 ls -la 6 vim .bashrc 7 zsh 8 exit 9 lsblk 10 hostname …

    まずはここから!Linuxサーバでカジュアルに作業ログを取得する方法 - Qiita
    blue1st
    blue1st 2017/04/27
    scriptコマンド知らんかった。これはドキュメント残すときに便利っぽい。
  • ぴあ、個人情報15万件流出か カード不正利用630万円 - 日本経済新聞

    チケット販売大手のぴあは25日、同社がプラットフォームを提供し運営を受託しているプロバスケットボール・Bリーグのチケットサイトとファンクラブのサイトがサイバー攻撃による不正アクセスを受け、個人情報約15万件が流出した可能性があると発表した。約3万2千件のクレジットカード情報が含まれ、21日時点でカードの不正使用が197件、計約630万円分確認された。ぴあはすでに警視庁に相談したとしている。同

    ぴあ、個人情報15万件流出か カード不正利用630万円 - 日本経済新聞
    blue1st
    blue1st 2017/04/26
    これ、発注側の「これだと使い勝手悪いですよね?」的な”仕様”を顧みない無茶振りに無理くり応えるためにそういう風にした流れだったりするんじゃないかって気がしてなんか切ない。
  • Docker?なにそれおいしいの? for フロントエンド(だけやる)エンジニア - console.lealog();

    最初に結論を書いてしまうけど、フロントエンド(だけやる)エンジニアにはたぶんおいしくない。 っていうことに気付くまでの学びを社内勉強会用にまとめたメモ。 概念的なところがメインなので、細かいDockerのコマンドとかそういうのには触れません。 あんまり詳しい分野じゃないので、なんか変なこと書いてたら教えてください・・・! Docker is 何 Docker Documentation - Docker Documentation Docker is コンテナ型の仮想化技術 "ざっくり"いうと、KVMとかVMWareとかHyper-VとかVirtualBoxとかと同じ ホストOS(たとえばmac)上で、ゲストOS(たとえばLinux)を動かせる もう少しだけ"厳密"にいうと、コンテナ型の仮想化技術というもの 先述のVirtualMachineたち(完全仮想化とか言ったりする)とは違う コン

    Docker?なにそれおいしいの? for フロントエンド(だけやる)エンジニア - console.lealog();
    blue1st
    blue1st 2017/04/26
    ファイルI/Oの問題に関してはdocker-sync使うと良さげ http://blue1st-tech.hateblo.jp/entry/2017/03/14/224447 でも確かにフロントだけを開発する時点では特に恩恵って無いかも
  • GHOST IN THE SHELL | remake

    GHOST IN THE SHELL remake open your terminal and type: ssh ghost@theshell.xyz *user ghost has an empty password

    blue1st
    blue1st 2017/04/24
    すげーw