タグ

COVID-19とマネジメントに関するboko716のブックマーク (1)

  • 理研の松本理事長「科学技術立国を目指すなら充実した投資を」

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界中の科学者が感染の予防や対策につながる研究に力を注いでいる。日を代表する研究機関、理化学研究所でも、緊急で新型コロナに関連したテーマを募り、研究を進めている。科学への期待がいつも以上に高まる中、理研の松紘理事長に研究のあり方などを聞いた。 松紘(まつもと・ひろし) 1942年生まれ。67年、京都大学大学院工学研究科修士課程を修了し、京大工学部助手。73年工学博士、74年助教授。NASAエームズ研究所、スタンフォード大学の客員研究員を経て、87年京大超高層電波研究センター教授。京大理事・副学長を歴任後、2008年京大総長。15年から理化学研究所理事長、18年からは国際高等研究所所長を兼務する。専門は宇宙プラズマ物理学、宇宙電波科学、宇宙エネルギー工学。 世界の科学者が新型コロナ関連の研究に取り組んでいます。理研でも研究を進めているのでしょうか。

    理研の松本理事長「科学技術立国を目指すなら充実した投資を」
  • 1