タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (3)

  • 権力者はなぜ「堕落」するのか:心理学実験 | WIRED VISION

    前の記事 超小型カメラとマイク内蔵のサングラス(動画) 権力者はなぜ「堕落」するのか:心理学実験 2011年6月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer IMFのカーン専務理事が、ホテルの女性従業員に対する性的暴行などの容疑で逮捕されたことを知らせるニュース画面。Image: Gwydion Williams/Flickr 権力者が正しくない行動をするというニュースは大量にある。彼らが、自分より地位が下にある者に対して横暴にふるまい、権力をかさにとった性的行動をとったりすることは、気が重くなることではあるが、驚くことではまったくない。問題は、このようなひどい行ないはなぜ起こるのかということだ。権力はなぜ堕落するのだろう? 心理学者たちによると、権力者の問題のひとつは、他者の状況や感情に対する共感性が低く

    boshiya
    boshiya 2011/06/03
    スタンフォード監獄実験も考慮すると、堕落した権力者っていうステレオタイプ通りに振舞ってんじゃないかと思ったりそうでもなかったり
  • 疲労や「死の意識」で脳が「保守化」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 レーシングカーになった『ニッサン・リーフ』 iOS、「ユーザーの全移動を記録」が判明:地図表示アプリも 次の記事 疲労や「死の意識」で脳が「保守化」:研究結果 2011年4月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 米国の裁判官。画像はWikimedia われわれは倫理的・道徳的判断をどのように行なうのだろうか。われわれの判断が事実のみに基づき、合理的に判断しているのならすばらしいのだが、どうもそうではないようだ。 以下、最近のPNASに掲載された論文を紹介するEd Yong氏の文章を見てみよう。 上のグラフは、イスラエルのネゲブにあるベングリオン大学のShai Danziger氏が、同国の刑務所で10カ月間に行なわれた仮釈放審査委員会の審問、計1112回分の結果を基に作成したものだ。 グラフ

    boshiya
    boshiya 2011/04/26
  • 音楽をエンドレスで聞かせる「拷問」、米軍収容所で実践 | WIRED VISION

    音楽をエンドレスで聞かせる「拷問」、米軍収容所で実践 2008年9月22日 社会 コメント: トラックバック (0) Eliot Van Buskirk Photo:geekmojo投稿者の父親の古い写真だという キューバにある米軍グアンタナモ基地の方針について、ブッシュ政権が抱える懸念事項のうち、今回の話題は最大のものではないかもしれない。結局のところ米国政府は、収容者の扱いをめぐる2件の訴訟において最高裁で敗訴した。それに、大統領候補のBarack Obama議員とJohn McCain議員は、他のほとんどの問題では意見が異なるが、この件については両議員ともに収容施設を閉鎖したいと考えているのだから。 ふんだりけったりの状況で、また別の試練が浮上した。「テロとの戦い」でグアンタナモ基地に収容された人たちの決意を弱らせるために、何度も何度も大音量で流してきた楽曲について、米国政府は著作権

  • 1