bun702のブックマーク (337)

  • http://hot.imacoco.fun/2018/10/06/l4you%25e3%2580%258e%25e4%25bd%2593%25e6%25b8%25a9%25e3%2582%25921%25e5%25ba%25a6%25e4%25b8%258a%25e3%2581%2592%25e3%2581%25a6%25e5%2585%258d%25e7%2596%25ab%25e5%258a%259b%25e3%2582%25a2%25e3%2583%2583%25e3%2583%2597%25e6

    bun702
    bun702 2018/10/30
    これからの季節、冬の辛〜い冷え対策に今すぐできること5ヶ条!温めのための食べる順番はすぐ取り入れられる!
  • こんなの初めて!かければブリュレな魔法の粉! - candoit

    先日いただいたプリンがびっくりな美味しさだったので紹介させてください。 そのプリンがこちら 、 Boccaのクリームブリュレ。 牧家のクレームブリュレ 4個入り【デザート スイーツ 北海道 お土産 贈り物 ギフト 牛乳 ミルク 濃厚 ボッカ Bocca プリン】 価格:883円(税込、送料別) (2018/9/13時点) 楽天で購入 まずはこちらをご覧ください。 カリカリキャラメルになる魔法の粉をふりかけ中。https://t.co/I78EK2HWHU pic.twitter.com/nbu4sxjVKa — きゃん (@ocandoit) 2018年9月13日 頂き物だったんですが、まず、パッケージがなんともいえない感じ。 昔あったよね、こういうアイス。 風船に入ってて、爪楊枝で割って中身を出すやつです。 そこに摩訶不思議な魔法の粉をかけるわけです。 するとなんとクリームブリュレの上の

    こんなの初めて!かければブリュレな魔法の粉! - candoit
    bun702
    bun702 2018/09/13
    北海道の皆さん!美味しい食べもの、いっぱいあみ出してくれてありがとう!!
  • 「一生に一度は訪れたい」グランドキャニオンにcanon80Dと行ってみた - candoit

    2017年春。canon80Dに乗り換えました。手元に来たばかりで、まだ使い慣れないまま、canon80Dを片手にUSAのグランドサークルを巡ってきました。canon80Dの純正ズームレンズキットで自然の絶景を巡る旅を全てカバーできるのか。canon80D純正レンズ1を持ち、撮影したポイントを撮った写真とともに振り返ります。(行ったのは2017年4月) ザイオン国立公園 ブライスキャニオン ホースシューベント アンテロープキャニオン モニュメントバレー グランドキャニオン グランドサークル大自然canon80D撮影の旅まとめ ザイオン国立公園 まずはザイオン国立公園に行ってきました!サイクリングやウォーキングを楽しむ家族がたくさんいて、公園も綺麗に整備されていて素敵なところでした! こちらはコットンツリー。季節になると、コットンみたいなワタでいっぱいになるうだそうです。 独特なシマシマの

    「一生に一度は訪れたい」グランドキャニオンにcanon80Dと行ってみた - candoit
    bun702
    bun702 2018/09/06
    えぇ、間違いありません。大自然相手は超広角、必須です!
  • デスクワーカー必見!mac純正の拡大鏡ルーペが便利。 - candoit

    デスクワークで一日中PCをいじっていると、だんだんと目が疲れてきますよね。目が霞んで文字が見にくい時に便利なのが拡大鏡。macには純正でついています!しかも設定も起動も簡単すぐできる!!私は10数年macを使用していますが、この機能を最近知って、とても便利で嬉しかったので紹介します。 mac純正拡大ルーペの設定方法 1. システム環境設定 → アクセシビリティを選択します。 2. ズーム機能 を選択し、下記の写真を参考に項目をチェックしたら、オプション... へ進みます。 3.下記の写真を参考に項目を設定したら、サイズと場所を調整 にすすみます。 4.拡大ルーペのサイズが設定できます。枠をドラックしてみると好きなサイズに変更できます。好きなサイズにできたらOKを押します。 mac純正拡大ルーペの使い方 【拡大ルーペを起動】option+command+上へスクロール 【拡大ルーペを終了】o

    デスクワーカー必見!mac純正の拡大鏡ルーペが便利。 - candoit
    bun702
    bun702 2018/01/09
    私も知らなかったんですが、非常に便利です!!
  • ビルトインガレージを希望していますが、風水、家相で凶と聞いたことがありとても心配...

    Q ビルトインガレージを希望していますが、風水、家相で凶と聞いたことがありとても心配しています。 有害な排気ガスが家の一部にこもってしまうこと、ガレージ上の部屋は底冷えしてしまうこと、不安定な構造になっ てしまうところが不安です。 ガレージの上をウッドデッキのテラスにする案もでています。 土地が狭いので有効活用したいです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 風水や家相が全く嘘とは言えず、家の通気を良くするなど理にかなったものも沢山有ります。 が、概ね信じすぎるのはどうかと感じます。家相・風水を信じるよりも、明るく・通風が良い家を建てて、毎日キチンと掃除をして、大事に使っていくのが家にとっては一番良いです。また、どんなに家相が良い住宅でも必ず不幸は来ますし、幸不幸を両方とも受け入れてそれを乗り越えながら家と共に暮らしていくのが良いのではないでしょうか。 あまり押し付けたくは有りませんが

    ビルトインガレージを希望していますが、風水、家相で凶と聞いたことがありとても心配...
    bun702
    bun702 2017/08/25
    気にしすぎも良くないよな。
  • ウェブ系の会社で働く全ての人へ! 世界一簡単なウェブサービス運用の基礎知識【マーケティング、ウェブ開発入門】 - さかめも

    2017 - 05 - 26 ウェブ系の会社で働く全ての人へ! 世界一簡単なウェブサービス運用の基礎知識【マーケティング、ウェブ開発入門】 仕事 ウェブサービス heroku Ruby on Rails Amazon AWS Git シェアする Twitter Google+ Pocket ウェブを扱っているIT企業にいても、 職種によってはウェブサービスの運用についてじっくり知る機会というのはなかなかありません 。 しかし業務で最低限のウェブ運用の知識がないと不便な場面も起こるかと思います。 また、エンジニアであってもSEOやマーケティングについて理解しておいたり、カスタマーサポートであってもウェブ開発業務を知っておいたりすることで、業務の幅が広がり、円滑になることも多いでしょう。 ここでは初心者向けに まず一番最初に覚えておきたいウェブサイト運用の基礎知識 を広く雰囲気をつかむためにま

    ウェブ系の会社で働く全ての人へ! 世界一簡単なウェブサービス運用の基礎知識【マーケティング、ウェブ開発入門】 - さかめも
    bun702
    bun702 2017/05/31
    あとで
  • もし、書くことに悩む人がいたら、あるいは写真家ソール・ライター展が効くかもしれない - ライティング・ハイ

    「人と違うことをしなきゃ」 大学生の頃の私はそう雁字搦めになっていた。 個性的な自分でありたい。 人と違うことがしたい。 そんな思いが私を突き動かしていたのだ。 小学校からずっと、クラスでは馴染めなく、常に落ちこぼれだった私は、大学に入ってからずっと個性というものを追い求めていたと思う。 個性的をもっと探さなきゃ。 人と違ってクリエイティブな人間でありたい。 そう思っていたのだ。 とあるライティングゼミに通い始め、こうして毎日何かしら書くという習慣をつけてきたのだが、どうしてもライティングにおいても、その個性で悩んでいる自分がいた。 やはりものすごい面白い記事を書く人は、個性の塊みたいな人だ。 個性的でなおかつ生き方がものすごく面白い。 そんな人を見ていると、個性もなく、会った人から顔すら覚えられない私は、強烈な劣等感を感じるようになってしまった。 何も持っていない自分が書く意味なんてある

    もし、書くことに悩む人がいたら、あるいは写真家ソール・ライター展が効くかもしれない - ライティング・ハイ
    bun702
    bun702 2017/05/31
    なんて自分は面白みのない人間なんだと思ってました...面白い人は、日常あったことを言っただけでも面白いですもんね。アンテナが違うんですね~。
  • WordPressも対応してるレスポンシブイメージをかじる感じで説明

    WordPressの「これが困った!」 WordPressで困っていることはありませんか? サーバー移転/エラー解消/カスタマイズなど、WordPressの「これが困った」を解決します。 WordPressの便利屋 最近、レスポンシブデザインの案件が7割を超えてきている中で、ウェブサイトを訪問する側への、PCから、タブレットから、スマホから、環境差を埋める優しい工夫が増々重要になってきているなあと実感してます。 そんな工夫のうちの一つ、今回はレスポンシブイメージの基をまとめてみました。 記述方法や対応ブラウザについて、かじる程度に軽く説明しています。サクッと把握するのにちょうどいい分量だと思いますので、「レスポンシブイメージって?」という初心者さんはぜひどうぞ。 レスポンシブイメージとは? レスポンシブイメージは、閲覧側の画面サイズに対して最適な画像のサイズと見せ方を選べる方法です。 大

    WordPressも対応してるレスポンシブイメージをかじる感じで説明
  • 【2万円の価値はあるのか?】東プレ REALFORCE 91UBK-S 購入レビュー【変荷重・静音・テンキーレス】 - とまじ庵

    PCを使用していて、一番触られ、酷使されるデバイス。 キーボード!! 多くの方は、元々PC購入時に付属してきた物や、2000円以内の有線キーボード。 ちょっと慣れてくると「ケーブル邪魔だなぁ」なんて思ってBluetoothモデルや無線モデルで5000円以内くらいのモデル。 マイクロソフトあたりで5000円くらいする有線モデルを見たりすると 「うわ!!キーボードの癖に高っか!!」 くらいのノリ。 まぁ多くの方って言うよりも私がそうでしたから(笑) そもそも、今まで10年近く、ヤマダ電機で平積みで売られてた1000円の有線キーボードと苦楽を共にしてきた私。 キーボードなんてどれもたいして変わらんだろ?くらいのノリだったんですよね。 そんな私が 東プレ キーボード REALFORCE91UBK-S テンキーレス日語配列カナなし USB 有線接続 静音タイプ 静電容量無接点方式 変荷重 ブラック

    【2万円の価値はあるのか?】東プレ REALFORCE 91UBK-S 購入レビュー【変荷重・静音・テンキーレス】 - とまじ庵
    bun702
    bun702 2017/01/19
    指きたえられすぎっ
  • Webの物書きのための類語、関連語のキーワードツールまとめ18選 - makitani.com

    僕が実際にときどきお世話になるものを中心に、類語、関連語、連想語、共起語などのキーワードツールを紹介します。 僕は、何かしらの原稿を書くとき(ライティング)での利用が多いのですが、リスティング広告の出稿キーワードなどでも利用できます。 辞書、独自エンジンによるシソーラス、類語、連想語 Weblio類語辞典 Weblio提供の類語辞典、シソーラス「Weblio類語辞典」。「類語玉手箱」と「Weblioシソーラス」を利用しているとのこと。「お隣キーワード」などの横展開がちょっとありがたいです。 Yahoo!類語辞書(Yahoo!辞書内) Yahoo!辞書の中のひとつ「Yahoo!類語辞書」。Yahoo!辞書は、言葉の意味を調べるのによく利用しているので、その流れで類語辞書も利用しています。Weblio類語辞典よりも多く言葉を返してくることもあります。 連想検索エンジン reflexa Pref

    Webの物書きのための類語、関連語のキーワードツールまとめ18選 - makitani.com
  • 鮮魚らーめん五ノ神水産(神田):らーめん銀だら絞り、他 - 30代独身のひとり飯ブログ

    昨年末から何度か、鮮魚らーめん五ノ神水産に通っています。 職場から近いので、12時ちょうどに会社を出ても、お店で並ばずにランチべる事ができるんです。 「鮮魚らーめん」の店名に偽りなく、どのラーメンも魚エキスが満載。しかし、「魚介系」でイメージする煮干しがふんだんに使われたラーメンではなく、魚をそのままスープにしたようなラーメンなのです。 初めてべたのは、一番オーソドックスだと思われる「らーめん 銀だら搾り」。 スープは焼き魚にした銀だらの皮の部分そのものの味なので、トッピングの分厚いメンマをべていると、「メンマなのに、魚の味がする!?」と脳が混乱します。 鶏白湯のようなペッタリしたスープが麺によく絡んで、普通盛りでも満足度が高いです。 次にべたのは「淡麗貝潮らーめん」。 強烈なインパクトの「銀だら搾り」をべた後だったので、想像していたよりも貝出汁は強く感じませんでした。 「淡麗

    鮮魚らーめん五ノ神水産(神田):らーめん銀だら絞り、他 - 30代独身のひとり飯ブログ
    bun702
    bun702 2017/01/16
    イケメンの多い料理店を探しては、目とお腹を満たそうと思います。→記事更新に期待しています。
  • MacBookに乗り換えてから使わなくなった&使えなくなったソフトとその代替ソフト - とまじ庵

    暖冬かと思っていたら、1月に入ってから一気に冷え込む日が増えてきた今日この頃、いかがおすごしですか? とまじぃです♪ Macに乗り換えてかれこれ1ヶ月半。 OS自体が変わっちゃったので、色々と四苦八苦しております。 ということで、今回の記事では Macに乗り換えてから、自主的に使わなくなったソフト Macに乗り換えて、やむなく使えなくなったソフト の2点について書いていこうと思います。 あえて使わなくなった系ソフト まずはじめに書いていくのは「自主的に使わなくなったソフト」について。 理由としては あえてWindowsと同じ環境にする意味があるのだろうか? という感覚が強いですね。 もちろん乗換え当初は「うわ・・Windowsの操作感に近づけるかに尽力していた時期もありました。 しかしよく考えてみれば郷に入っては郷に従うという諺もあるとおり、まずはMac独特のしきたりや特徴に慣れてからでも

    MacBookに乗り換えてから使わなくなった&使えなくなったソフトとその代替ソフト - とまじ庵
    bun702
    bun702 2017/01/09
    Macにしたんですね!おめでとうございます!!結局、Chromeが使いやすいよー。まぞなら、Safariおいしいのか。。。
  • 続!絶対やってはいけない!スマホを車のドアに挟み込む!! - candoit

    わざとじゃないんだ、全然な! 前回のスマホ破損騒動▼ candoit.hatenablog.com それは、前回のスマホ破損騒動からわずか20日。なぜ、悲劇は続くのか...わずか1ヶ月以内に2度もスマホをメッキメキのバッキバキにする日が来るとは誰しも思うまい。繰り返された悲劇をご覧あれ! ほら! ほら!ほら! バッキバキよ!がっかりよ。20日よ?20日。 こんなことってあるの!? 毎日の忙しさに相当、テンパってたんだろな... もう、焦るのやめるよ。 やめてやるわよ!! さ、気をとりなおすわよ!!!! 今回もお世話になったのはドコモのケータイ補償サービス。毎月500円も払ってんのに、7500円取られる例のヤツよ! そして、補償してくれるのは1年に2回まで。 最後の1回よ!! てことは、2回もう使っちゃったからやめればいいのか?そんなことできるのか? それでやってきた新スマホはこちら〜 箱と

    続!絶対やってはいけない!スマホを車のドアに挟み込む!! - candoit
    bun702
    bun702 2017/01/08
    テロテロの生地の服を着ていると、ポケットから落ちるんです😭
  • プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選

    更新日: 2022年5月16日公開日: 2015年3月18日プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選 アプリ開発と聞くとかなりハードルが高いですよね。しかし、アプリ開発をサポートしてくれるサイトを使うと、場合によっては自分でプログラミングコードを書くことなく、オリジナルアプリを開発することができます。 超簡単にスマホアプリが作れてしまうツール10選国産アプリ開発の「Monaca」 MONACA Monacaは、自分である程度プログラミングを入力してアプリを開発するサービスサイトになります。HTMLPHPCSSの基礎を押さえていれば、初心者でもスムーズにアプリを作っていけるサイトです。 Monacaの特徴としては、アプリ開発はクラウド(サーバー)上とローカル環境から選ぶことができます。またアプリ開発コースも全6コース設けられており、ハイブリッドアプリ開発コースやBUSIN

    プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選
  • 5年間あれば何かを変えられるけど変えられないことがあることも知る - inakalife-いなかくらし-

    5年でサラリーマンはどう変わる? 思えばこの5年間、いろいろとありました。転職移住(地元へUターン)、地域おこし協力隊、ちいおこちいおこ、そんな5年でした。ふと5年前を振り返ってみると。 スーツ姿で悪の組織、ショッカーの下っ端戦闘員に扮装していました。5年あれば何かが変わってもおかしくないですよね。ショッカー戦闘員が田舎移住したって何もおかしいことじゃない。 こんなものはただの悪ふざけですが、当にいろいろと変わりました。 仕事を終えた後でビールを飲むことだけが楽しみだった老け顔サラリーマンだった私が。 葉加瀬太郎ヘアーにしてみたり脱シャンプー&湯シャン生活を始めてブログを通じてわずかばかりの収入を得たりし始めました。(ただしビールが楽しみっていうのと写真を撮るときに目を閉じるのは変わらない) いつの間にか、20代後半から三十路を迎えて来年2月でUターンして5年目を迎えます。 自分自身

    5年間あれば何かを変えられるけど変えられないことがあることも知る - inakalife-いなかくらし-
    bun702
    bun702 2016/11/10
    アフターの方が120%かっこよくなってますよ!5年後のビフォーアフターも楽しみです!!
  • 『般若心経』を現代語訳するとこうなる - 存在が存在することの意味を説くお経 - - 禅の視点 - life -

    私は22歳の時に在家から出家して禅僧になりました。禅や仏教に関する諸々を学んだ結果としての出家でしたが、そのなかで『般若心経』についても学びました。 『般若心経』に綴られた文々の意味を知ったときは、正直なところ、私は驚きを隠せませんでした。 わずか262文字のお経に秘められた、小宇宙ともいえる凝縮された教え。神や仏を信仰しろと言っているのではない。ここに書かれている教えを信じろと言っているのでもない。 「存在の真実を見抜きなさい」 『般若心経』が言わんとするものは、その一点でした。 般若心経はもっとも有名なお経の1つ 『般若心経』の構成 わかりやすく現代語訳する 現代語訳『般若心経』 摩訶般若波羅蜜多心経(タイトル) 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是 舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減

    『般若心経』を現代語訳するとこうなる - 存在が存在することの意味を説くお経 - - 禅の視点 - life -
    bun702
    bun702 2016/11/09
    空で普遍だと思えば、あんまりつらくなくなるのか。
  • 絶対やってはいけない!スマホを車のドアに挟み込む!! - candoit

    わざとじゃないんだけどね... わざとじゃないんだ... 全然わざとじゃないんだ... 私の大切なスマホ...ドコモのギャラクシーs6edgeが車のドアに挟み込まれた悲劇を今日はご覧になってほしい。 かっこいいスマホ。先進的なフォルムのgalaxys6edge 後発のgalaxy Note7は発火騒動でよく話題になっているけど、s6はもんのすごく使いやすいとってもクールでナイスなスマホなんだ! シャンパンゴールドみたいなかっこいいカラーとエッジが曲線っていうなんともセクシーでクールなフォルムなんだ。(かっこいいが実はちょっと操作しづらいけどね) かっこいいでしょ? 一目惚れで購入したんだが、鏡面とエッジの美しさはとても美しい!!バブル期の携帯電話からみたらだいぶ進化したもんだよな。 この鏡面がかっこよく、滑るような肌触りがとても気持ちよい。今日履いていたスカートの生地もトゥルトゥルだったも

    絶対やってはいけない!スマホを車のドアに挟み込む!! - candoit
    bun702
    bun702 2016/11/08
    壊れたスマホはしっかり回収されましたぁー٩( ᐛ )و
  • カメラ初心者からステップアップ!写真が本質的に上手くなる方法 - ULTIMOFOTO

    写真の上手い下手はさほど重要ではない。好きな被写体にとことん向き合うことの重要性 京都や鎌倉などの寺社巡りが好きなつるたまです。 ゴールデンウィークは寺社フェス向源で写真教室6を行わせていただきました。 写真を上手くなるためにテクニカルな内容を多く書いた記事はよくみかけるけども 写真のアイディアを書いている記事に出会ったことが記憶にあまりない。 そんな気づきから、向源のお寺で写真教室では、 ・カメラのモードダイヤルはオートしか使っていない ・なんとなく絞り優先を使っている 上記の方など、独学で写真を撮っていて基を学びたい方向けに 「どうしたらシンプルにもっと自分が好きな写真が撮れるのか」 カメラを通して自分やだれか、何かと向き合うことで気付くことを お話しさせていただいたので今回はその一部をご紹介していきたいと思います。 基を学ぶなら設定は絞り優先 f5.6 まずは撮影に集中できる環

    カメラ初心者からステップアップ!写真が本質的に上手くなる方法 - ULTIMOFOTO
    bun702
    bun702 2016/10/21
    何が撮りたくてカメラを買ったのか忘れてしまった...寝る前に思い出してみよう...
  • ジャニヲタが母校の文化祭に行くとこうなる - アラサーが荒ぶって酒を飲みまくるブログ

    友達と母校の文化祭へ行きました。 私は高校の時、体育会系の部活だったのでとにかく毎日忙しくて文化祭の時も自分たちの部活の出番とクラスの当番で校内を駆け回ってて、よく考えたらお客さんとして文化祭を楽しんだことがなかったので外から見た母校の文化祭ってどんな感じなのか全くわからなかったんだけど 超感動した! 高校生が利益とか考えずにただひたすら純粋に楽しいことをやっていて、仕事や世間体に疲れたアラサーには眩しすぎる世界でした。 何が素晴らしいってあんた… 生徒がみんな礼儀正しくて優しい。 これは母校の教育方針が素晴らしいんだと思います。 例えば私が高校時代、部室として使ってたスペースがどうなってるか見てみたくて校舎裏の方に行ったら、文化祭で盛り上がってるはずなのに1人で植物を愛でてる青年がいて。 その青年に先輩面して 「自分、10年以上前にここを部室として使ってた者だけど今どうなってるか見せてく

    ジャニヲタが母校の文化祭に行くとこうなる - アラサーが荒ぶって酒を飲みまくるブログ
    bun702
    bun702 2016/10/17
    フレッシュな空気を吸収しに文化祭に行きたい。
  • Amazonプライム会員が超おすすめ!特に良かった4つの会員特典を紹介しておくよ。 - なぎぶろ

    【追記@2016年12月14日】 Amazonで数ヵ月に1度買い物をする程度だから 年間3900円も払ってプライム会員になるなんて無駄。 半年以上前に抱いていた この考えを盛大に撤回したい。 月にたったの325円をケチっていた 過去の自分が恥ずかしい。 先に結論を述べる 【最もお得な特典】プライムMusicで100万曲聴き放題! Amazon Music アプリが便利すぎる プライムビデオで映画見放題!海外ドラマにはまった! 【お得】送料無料/配送特典は月1の買い物で十分! 当日お急ぎ便/お急ぎ便が無料で使いたい放題! 【実話】あれ、洗剤がない!夜中にポチってみた! 【スマホ写真のバックアップ】Amazonプライムフォト 【ぶっちゃけ】他の会員特典もあるけどさ 【まとめ】Amazonプライム会員は良いよ! 先に結論を述べる Amazonプライム会員はお得すぎるサービス! 「ならなきゃ損」と

    Amazonプライム会員が超おすすめ!特に良かった4つの会員特典を紹介しておくよ。 - なぎぶろ
    bun702
    bun702 2016/10/07
    勝手に課金されてて、すかさず解約したけど、結構いいことあるんだな(´ー`)