沖縄と安倍晋三に関するbutaoのブックマーク (2)

  • 那覇市よ。最低賃金ギリギリで臨時・非常勤職員を募集して楽しいか? - タコの卵

    広報なは市民の友2月号に気になるページがあった。 表紙は読売巨人軍の那覇キャンプ情報だ。 気になったというより、そんな!ってなったのは次のページだ。 \あなたの力を市政に!/ 平成31年度 那覇市臨時・非常勤職員募集 那覇市が臨時・非常勤職員を募集するという記事。 おぉ。求人情報とはありがたい。良い仕事があれば検討したい所ではあるが… 那覇市役所の臨時職員 原則として月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(1日7時間45分、週5日) 賃金(予定) 「一般事務」 日額、6650円 一日6650円!!!! www.pref.okinawa.jp 沖縄県地域別最低賃金は時間給762円となっている。 ギリギリ最低賃金じゃないぐらいの給料!!ちょっと色つけた感じ。 他の保健師や環境整備員(ごみ収集)はちょっとだけ高いぐらいだが、どこも最低賃金より色をほんの少しつけた賃金となっている。 時給は一番1

    那覇市よ。最低賃金ギリギリで臨時・非常勤職員を募集して楽しいか? - タコの卵
    butao
    butao 2019/04/05
    現代では手取り20万円でも貧困なのに、那覇市の職員になったら貧困以下の存在になってしまうの!?
  • 【おさらい】辺野古埋め立て工事が何故「違法」なのか。死に瀕する法治国家日本。 - サミズダート

    読者の皆さま、遅ればせながら明けましておめでとうございます。お久しぶりです。異邦人です。 ブログを立ち上げた当初の「記事1日一」という目標は、物臭で文章力のない私に手に負えるものではなかったようで、今や有名無実化し、この記事は前回の記事から実に3か月ぶりという有様です。どうぞ皆さま、おマヌケ下さい笑。 さて、今日の記事は、現在安倍政権によって強行されている辺野古埋め立て工事が、そもそも違法であるという基的な事実を再確認する為のものです。 周知のとおり、先の沖縄県知事選挙における玉城デニー氏の勝利、続く豊見城市長選挙での山川仁氏、そして県都那覇における城間幹子氏の勝利と、沖縄県では「辺野古新基地建設反対」を明確な公約として掲げた「オール沖縄」の候補が連勝しました。 議院内閣制にあって基的には与党内部のパワーバランスで決まる首相とは異なり、自治体の首長は直接選挙によって純粋な民意により選

    【おさらい】辺野古埋め立て工事が何故「違法」なのか。死に瀕する法治国家日本。 - サミズダート
    butao
    butao 2019/01/18
    本来は「寄り添うといったのは嘘!!」「サンゴを移植したなどと総理がしょうもない嘘をつくとは言語道断!!!」とメディアが特集でもするべきなのに、自民党の顔色を伺った忖度ばかり。哀しみの日本。
  • 1