ブックマーク / matoyomi.hatenablog.com (2)

  • 2017年のウィズ - マトリョーシカ的日常

    いそがしさのなかにいる。いしのなかにいる、という文章に似ているので気に入った。終わりの見えない業務に身を置いていて、当に年は明けるのか疑問に思ってきた。とはいうものの、やっていることは楽しいのでそれほど辛くはない。この楽しさの源はどこからくるのか。分からないし、それはいつかここに書いたはずなのでもう十分だ。この一年は当にいろんなことがあった。わるいことではなかった。人生が良い方向に向かい始めていた。ただ、もう少しだけ空白を欲していた。自分の理念を固めたかったし、文章を書きたかったし、世界に散らばっている様々な領域の知識を結びつけたかった。私は勉強がしたいのか。それもある。自由な時間をもっととりたいのだ。スペシャルフリーになりたい。どういうことだ。 この一年でやりたかったこと、たくさんあったがほとんどできていない。もっと創作活動に時間を割きたい人生だった。来年もまぁいろいろありそうだし、

    2017年のウィズ - マトリョーシカ的日常
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/12/31
    僕もスペシャルフリーになりたいから、会社を辞めた(๑¯Δ¯๑)/!来年は小説も読みまくろう。あれほどに現実を遠ざけて、気分を落ち着かせてくれる娯楽は他にない!
  • 純粋理性批判の解説本を電子書籍で出版しました。 - マトリョーシカ的日常

    どうぞ。 純粋理性批判を適当に解説した 作者: 局長発売日: 2016/07/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 妙に忙しい一ヶ月だった。残業はなく、予定も多くなかったのにそうなってしまった。ブログから離れていたせいで、私は記事の書き方を忘れてしまった。以前はもっとうまくやれた気がするが、仕方ない。 以前から興味があった電子書籍の出版をやってみた。内容はカントの純粋理性批判を解説したもの。昨年に公開した記事を集めてひとまとめにし、加筆修正した。しかし、あの記事たちは解説より、私のどうでもいい話に文字が多く割かれていた。そのせいで当の解説だけを抜き出してみたら、一万字にも満たなかった。少ない。まぁいいか。 そういうわけで、価格も安いです。100円です。買ってみてね。 以下、電子書籍の出版のやり方をざっくり書く。 原稿をかく まずは文字がなくてはいけない。私の場合は自

    純粋理性批判の解説本を電子書籍で出版しました。 - マトリョーシカ的日常
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2016/08/09
    出版したんですね!おめでとうございます!夜にダウンロードして読んでみます(๑¯Δ¯๑)/!!
  • 1