buzz_nabのブックマーク (14)

  • 20代で結婚した。 私の夫は激務と呼ばれる類で深夜帰宅あたりまえ、休日出..

    20代で結婚した。 私の夫は激務と呼ばれる類で深夜帰宅あたりまえ、休日出勤もよくある。 でも休みができると必ず二人でブランチしたりドライブしたり、まぁはたから見ると仲良しに見えたはず。 だが、セックスレスだった。 最初は普通にできてたが、徐々に回数へり、 1年たったころには半年に1度あるか?くらいになっていた。 結婚後は1年に1度…?ある?くらいだった。 夫は疲れててそんな気持ちにならないんだ…って自分を納得させた。 実際、普通の会話中で 「セックスは疲れるんだ、自分でするほうが楽なんだーハハハ」 なんて笑い話をされたりして内心傷ついてた。 こちらからなんとなくそんな感じでくっついていっても 疲れてるっぽい切り返しで、 その切り返しはたった1度でもものすごく傷ついた。 2度断られたら、悲しくてもうこちらから誘おうという気持ちにはなれなかった。 今思い出して書いても涙出てきた。 自分は子供が

    20代で結婚した。 私の夫は激務と呼ばれる類で深夜帰宅あたりまえ、休日出..
    buzz_nab
    buzz_nab 2017/06/09
    早い段階で結婚するのは今の時代は田舎だけだな。都会だとどんどん遅くなってしまう。田舎に住んだほうが幸せなんか
  • 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート

    2017 - 06 - 04 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない 恋愛結婚 anond.hatelabo.jp すっごい魅力的なタイトルが現れたので、がまんできずに書いちゃう。 いい結婚相手=アクが弱い人=自分をゆずってくれる人 「今の時代に女が結婚する意味って?」 「いい結婚相手と結婚できれば意味があるし、そうでなければ結婚しない方がいいこともある」と、私は思う。 この場合の「いい結婚相手」って? 女として死んでる私が、皆さまがそうならないよう、失敗経験から考えたことを書くよっ 「いい結婚相手」とは、容姿・学歴・経済力なんてどうでもいい。 ただ、「アクが弱い人」、それだけ。 いいかえると、「ひねくれてない人」「こじらせてない人」「素直な人」「個性が弱い人」。 理由は、自己愛が強くないから。 自己愛が強すぎる人は、 自己愛>パートナーへの愛 になってしまい、自分をゆずれない

    個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート
    buzz_nab
    buzz_nab 2017/06/09
    結婚問題はいつになっても論争が生じる
  • 40代独身男「若い奴は結婚しろ、40代から本当の地獄が始まるぞ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    40代独身男「若い奴は結婚しろ、40代から当の地獄が始まるぞ」 1 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/07(水) 10:41:47.35 ID:ZrNH6r2s0.net 40代独身の会社員です さっき久しぶりに泣いた。悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。両親は10年前に交通事故で他界。妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。 親戚付き合いは無い。はっきり言って天涯孤独。 今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。 小腹が空いたのでコンビニにおでんと日酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。 正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。でもやっぱり無理かも。 こんな糞みたいな日常

    40代独身男「若い奴は結婚しろ、40代から本当の地獄が始まるぞ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    buzz_nab
    buzz_nab 2017/06/09
    40代になったら男も女も手遅れになるな。40代の男と結婚する子ってちょっと変わった子おおいし。
  • 今の時代に女が結婚する意味って?(追記)

    ダラダラやってた婚活へのモチベを上げるため、結婚について色々考えてた。けど結局「結婚すれば今より苦しくなるだけ」という結論にしか辿り着かなかった。 彼が大好きだから結婚して彼の子供産みたい(はぁと)←これはわかるよ。自分の場合は婚活の話ね。 まず経済的な話→私の場合は問題なく自分で稼いでるし、共働き前提だから別に楽になるということもない。専業主婦なら楽できるけど(あえて楽とハッキリ書くけど)、離婚したくなったときに経済的な理由でできない!とかは最悪の不幸すぎるから専業主婦の選択肢は最初から無い。同様の理由で、かつ全く魅力を感じないので、専業主夫もナシ。 家事→考えるまでもなく女の負担が増えるだけ。 40代以降寂しいんじゃないか問題→これ、意外に全然心配してない。友達に恵まれてるし1人でいるのも好きだし一生続けられる趣味もある。家族仲も良い。最近よく見る「中年独身男性の孤独」みたいなのは、男

    今の時代に女が結婚する意味って?(追記)
    buzz_nab
    buzz_nab 2017/06/09
    結婚しなくてもいい時代になってきた。少子化問題をどうかいけつするかが問題だけど
  • 「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題 #だからひとりが好き

    アーティストのさわぐちけいすけさんによる、「まとめられる筈の無いこと」と題された結婚感についてのマンガが話題になっている。

    「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題 #だからひとりが好き
    buzz_nab
    buzz_nab 2017/06/09
     偉いから結婚するっていのは嫌だな。
  • 『私が愛用しているちょっとマイナー?なニトリグッズ3つと、持て余しているモノ2つ』 - 描かずにはいられない日記

    唐突ですが、ニトリも好きで、時々行きます。 ¥100ショップほどではないですけど・・・ 値段も手頃なのが多いので、 行くとつい、色々買いたくなってしまうところは、 ¥100ショップに似ている気がします。 そんな中で、 今日は、私が愛用しているちょっとマイナー?なニトリグッズ3つと、 買ってみたものの、持て余しているモノ2つを紹介します。 持て余しているモノ その1 ミニホットプレート(¥1018) 関西ではわりと有名な(←たぶん)、日曜の昼間にやっている、 とあるテレビ番組(←買い物しまくる番組)で、 「これめっちゃ便利やった~!餃子焼いたりしたら、アツアツべれるし、ちょっと使うのにすごい助かるねん。」 と言うようなことを言ってたので、 欲しくなってつい買ってしまったんですけど、全然使ってません。 と言うのも、餃子を焼くにはフタが必要なんですけど、 これはフタがついていないので、蒸し焼き

    『私が愛用しているちょっとマイナー?なニトリグッズ3つと、持て余しているモノ2つ』 - 描かずにはいられない日記
  • 【志望動機具体例も】レジーナクリニックの求人の探し方と求められている人材とは? | 看護師転職取材班※より良い条件の看護師求人案件を見つける方法

    この記事は看護師転職業界の中でも最近人気の美容クリニック「レジーナクリニック」に転職・就職したい方向けにリサーチをしてかいた記事です。 看護師は忙しくやめたいという悩みが付きない職業です。特に2020年3月頃からはコロナの影響もあって余計に忙しくなったとか、今の病院で働くのが怖いとお考えの看護師さんは非常に多いです。 そういった方におすすめしたいのが夜勤などがない美容クリニックで働くこと!夜勤は生活リズムの乱れにつながりますし、それがメンタルを壊す原因にもなりかねません。 では、どういったクリニックに就職すればいいのかというと、私としては医療脱毛系のクリニックをおすすめしています。 ※特に女性に嬉しいスタッフ限定の割引などを行っているクリニックもあるくらいです。 新しくできたクリニックがおすすめ レジーナクリニックは院内もきれいでおしゃれ! 中でも医療脱毛専門クリニックとして全国各地にオー

    buzz_nab
    buzz_nab 2017/06/09
    ネタ?
  • 【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕|仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか|相原孝夫

    仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか 2019.05.04 公開 ツイート 令和の働く心得 【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕 相原孝夫 パワハラ、モラハラ、セクハラ等、ハラスメント防止への意識は高まる傾向にあるものの、自覚的ハラスメントが横行しています。職場でその時の気分のままにまき散らされる不機嫌も、自覚なきハラスメントのひとつではないでしょうか。 機嫌の良さは、職場の雰囲気、仕事の効率を上げる第一歩。さらに大事にしていきたいものです。 そのヒントを、『仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか』からお届けします。 不機嫌をまき散らすのは幼稚さの表れ 人のモチベーション云々に関わらず、結局、周囲に影響を及ぼすのは、その人の振る舞いである。常に機嫌よく振る舞える人もいれば、不機嫌を前面に出してしまう人もいる。モチベーショ

    【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕|仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか|相原孝夫
  • 「幸せな女性9か条」が素敵すぎる

    2017 - 05 - 03 「幸せな女性9か条」を読んで・・・ 日々のこと シェアする Twitter Google+ Pocket 広告 ▼断捨離とは?断捨離のコツと効果【服・・キッチン(器)】 ▼収納・片付けのやり方・ステップ1~4 ▼IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 ▼【無印良品週間】お勧め収納雑貨・服:家具など一挙公開 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 先日、Facebookでシェアされた「 幸せな女性9か条 」がとても素敵だったので紹介したいと思います。 幸せな女性9か条 インスタグラムで1万5千人以上が感動したと言われています。 この「幸せな女性9か条」はこちらです。 出典  インスタグラム 韓国語にも訳されて、多くの方に見

    「幸せな女性9か条」が素敵すぎる
  • ヨーグルト中毒の私が選ぶ超おいしいヨーグルトランキングベスト15 - kansou

    むかし、体調を壊したときに友人がなんの嫌がらせか、普段は全くべないむしろ嫌いだったヨーグルトを大量に買ってきてくれました。 最初はマジで一族根絶やしにしたろかと思ったんですけど、各メーカーさんも趣向を凝らして色々な味、感のものを発売してくれていたお陰で飽きずにべ続けられ、結果体調が良くなったあともしばらく狂ったように3ヨーグルト生活を続けるほどヨーグルトを好きになっていた自分がいました。 今回はそんなヨーグルトジャンキーの私が選ぶ超おいしいヨーグルトをランキング形式で紹介します。 15位 グリコ ヨーグルト健康 グリコ ヨーグルト健康 オリジナルテイスト125g 12個 出版社/メーカー: グリコ乳業 メディア: その他 この商品を含むブログを見る パッケージからして「ガキがべるヨーグルトとかw」と舐めていましたが、ところがどっこい!大人の私がべても酸味と甘さのバランスが絶妙で

    ヨーグルト中毒の私が選ぶ超おいしいヨーグルトランキングベスト15 - kansou
  • 専門家に聞く!本当に効くダイエットの新原則トップ5

    この記事では、ダイエットコンサルタントも勤めている武藤さんにお聞きした、当に痩せるために重要なダイエットの5つの原則をご紹介します。 いろいろなダイエット手法がありますが、その根幹になる原則、ぜひご一読ください! ダイエットをネットで調べると、 玉石混交のたくさんの情報が出てきます。 でも残念なことに、 ほとんどの情報は、 「間違ってはいないけれど大げさすぎる」ものや 「出典が不明なもの」です。 ダイエット情報にまつわる問題点の一つは、 個人のバックグラウンドを考慮せずに 特定の方法で痩せると断言するものが多いからです。 ダイエットは個人差が大きいため、 ネット情報をうのみにできないのです。 筋肉量や生活パターン、生まれ育った環境が違うのに、 〇〇ダイエットというくくりでは対応できません。 あの人はあんなにやせたのに、 どうして自分はだめなのかな~と 自信を無くした経験はありませんか?

    専門家に聞く!本当に効くダイエットの新原則トップ5
  • すでに医師の平均を上回っている人工知能の診断精度 人工知能は医師の仕事をどのように奪うのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    人工知能が普及していったら医師の仕事がなくなってしまうと思うのですが、今後どのようなことを学んでいけば良いのでしょうか?」 「人工知能が医師の仕事を奪うなんて、ありえない! そんなことを言う奴は医師の風上にも置けない、けしからん!!」 これは数カ月前の某学会での一コマです。 人工知能の性能がどんどん上がっていけば、自分たちの仕事がなくなってしまうのではないか? 人工知能と共存する時代にどのようなキャリアパスを積めば良いのか──? 若手医師が気にするのも当然だと思います。 一方で指導医が、医師の仕事人工知能に取って代わられるわけないだろ! と若手医師を叱咤激励する気持ちも分かります。 果たして、人工知能は医師の仕事をどう変えていくのでしょうか。 私は、医療現場で使われる人工知能の特性や実力がどのようなものなのかを知れば、おのずと道が見えてくるのではないかと考えています。ここではその一助と

    すでに医師の平均を上回っている人工知能の診断精度 人工知能は医師の仕事をどのように奪うのか? | JBpress (ジェイビープレス)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 長男が、多分初めて「勉強わからない」に突き当たった話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • 1