タグ

ブックマーク / zenn.dev/catatsuy (1)

  • sedやgrepの代替として使えるpurlを作りました

    作りました。 Go製です。 何で作ったのか、どういう機能があるのか簡単に紹介します。 これまでの課題 sedやgrepには以下の問題があります。 正規表現の記法がPerl互換ではなく、使いにくい sedはmacLinuxで互換性がなく(BSDとGNUで互換性がない)、OS依存のコードになりやすい これまでその問題を避けるために私はPerlのワンライナーを利用してきました。Perlは正規表現が使いやすく、柔軟な指定もできます。OS依存にもなりにくいです。しかしPerlには以下の問題がありました。 最近のmacLinuxにはデフォルトでinstallされていないので使いにくい 特にDockerのようなコンテナ環境は顕著 最近は利用例が減っているので敬遠されがち ワンライナー専用ツールではないのでオプション名がわかりにくい そこで以下のツールを求められていると思います。 Perl互換の使いや

    sedやgrepの代替として使えるpurlを作りました
    buzztaiki
    buzztaiki 2024/04/20
  • 1