ブックマーク / www.ikuji-memo.com (58)

  • 第25回ジュニア算数オリンピック大会トライアル結果【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    昨日、ジュニア算オリのトライアル大会の結果がメールで届きました。結果は、トライアル通過でした♪ 算オリのウェブサイトに解答が数日後に出たので、私が自己採点していました。字の汚さで減点されてなければ、通過しているはずだったので、字が読めないのはなかったのねと昨日は喜びました。 ホント、字が汚くって…。息子と娘を比べると私を叱ってくる夫が、娘より汚いと怒るくらいです…。読めない…。 そして、どんなに言ってもなおりません。もう絶望的です。 トライアルで間違えていた問題を解き直してもらったのですが…できないと。それ、書けば絶対にできると思ったのに、息子のやる気のなさにあきれています。 もう算数好きでないのであれば、算数の学習やめれば、もう見ないよと夫も言っているに、好きだからすると。好きなら答えがでるまでするよね、普通。 まぁ、トライアルの結果はよく、過去問より簡単だとはいえ、良く解けたな~とは思

    第25回ジュニア算数オリンピック大会トライアル結果【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/06/23
    銀メダルとはすばらしい結果ですね。
  • 5歳6歳の誕生日プレゼントと運動の記録【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    6歳の娘の習い事は週2のスイミングと週1の体操だけです。当はダンスか空手か柔道など(人が希望すればサッカーでも)習って欲しかったのですが…「イヤ!」と(^^;) 息子の空手の見学はしたがるのに。空手は怖いから習わないそうです。ダンスは家で動画見てひとりでするから習わないと…。 縄跳びと500メートルを走るのは、ほぼ毎日しています。梅雨時なのでできない日が最近は多いですが。 いろんな運動をした方が体の動きはよくなると思うのですが、習いたくないという希望なら仕方がないかな。 息子は、週3で運動していても、お腹は出るし、未だによく転んで膝にけがをしています。それを見ると、送迎に費やした私の時間は…と思わないこともないですが。息子は、運動系の習い事をしてなかったら、もっとこけたり、大けがをしていたかも。 コロナがなければ、息子のスイミングを週2にしたのになぁ…。息子の運動はまた考えます。 習い

    5歳6歳の誕生日プレゼントと運動の記録【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/06/18
    昔は、近所で上級生と遊びながら運動をした覚えがありますが、最近は習い事で運動をさせないとなかなか運動しないですね。
  • 賢くなるパズル「てんびん初級」を開始【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    娘が、賢くなるパズルの「てんびん初級」を始めました。日曜日の算オリの時の待ち時間の書店で娘がやりたいと持ってきたドリルの内の一つです。 パラパラと中身を見て、「解けそうだけど家にたくさんドリルあるから、終わってからね」と購入せずに帰ったのですが…なんと、翌日の月曜日に棚を見ていたら、てんびんが3冊。 初級・中級・上級と…(^^;) 賢くなるパズルてんびん初級 宮算数教室の教材 てんびん初級 /学研プラス/宮哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 賢くなるパズル 宮算数教室の教材 てんびん中級 /学研プラス/宮哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 賢くなるパズル 宮算数教室の教材 てんびん上級 /学研プラス/宮哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yaho

    賢くなるパズル「てんびん初級」を開始【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/06/17
  • ポイント制度 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    小5の息子は、Z会を1年生からしていて、添削課題を提出するともらえるポイントで顕微鏡やアイスクリームメーカーなどをもらってきました。 家でする問題集が終わると、ドラえもんのマンガやナノブロックがもらえたり。 我が家はでは、結果に関するご褒美ではなく、努力に関してご褒美を渡しています。 以前、娘がベネッセの子どもチャレンジのDMを見て、ポイントでもらえる商品が欲しいからチャレンジをしたいと言ったことがありました。 チャレンジも悪くはないと思うのですが、通信教育ってやっぱりお金がかかります(^^;)ということで、娘には通信教育はせず、問題集1冊終えるとポイントをもらえるというポイント制度を取り入れることにしました。 最初は、1冊6ポイントで1ポイント40円くらいだったのですが、途中で夫がきりのよい数字にということで、1冊5ポイント1ポイント100円換算になってしまって…。 1冊終えるごとに50

    ポイント制度 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/06/16
    努力に対してのポイント制ならいいですね。
  • 「天才脳ドリル空間把握」入門が終わり初級を開始【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    昨日、天才脳ドリルの空間把握の入門レベルが終わりました。 空間把握能力は、だいたい空間認識力と同じような意味で使われているようです。算数の分野でいうと図形かな。 入門のレベルは、3歳~小学低学年で、ちょうどよいレベルでした。そして、昨日、その次の初級に入りました。初級のレベルは5歳~小学低学年です。6歳の娘に初級もちょうど良さそうです。 天才能ドリル 空間把握 入門 天才脳ドリル空間把握 入門 考える力を伸ばすパズル道場の秘伝公開! /受験研究社/山下善徳 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 天才脳ドリル  空間把握 初級 天才脳ドリル空間把握 初級 /受験研究社/山下善徳 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 夜の学習時間には、1冊につき、1枚しかしたらいけないことになっていますが、昼間、娘が自由に

    「天才脳ドリル空間把握」入門が終わり初級を開始【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/06/15
    図形はかなり引っかかるところなので、勉強させたいですね。
  • 第25回ジュニア算数オリンピック大会トライアル【小5息子】2021年 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    昨日は、算数オリンピックのトライアル大会がありました。 小5の息子は、ジュニア算数オリンピックに参加して来ました。 前日の土曜日に、1回分の問題を2時から3時半までで解いたのですが…なんと正解は1問…。実は息子は動画とテレビは必ず1時間見るのですが、算数をしない日もあり、夫は勉強も見るのイヤになってます。 問題集は、少しずつ進めているので、問題が解けるようになってなければいけないのですが、あまり解けてないような。 そんな感じの前日までの様子です。 昨日は、終わって、一番にメダルを見せてくれました。 私:「メダル?ファイナルないの??」 息子「あるよ。これ参加賞みたい」 私:「今年は詰めアルゴではなかったんだね」 参加賞のメダル、嬉しかったようです♪娘もメダルを見て、来年は出たいと言っていました。 トライアルが通過できていそうかどうかなのですが、息子は「半分はできた。合っている。」と。うーん

    第25回ジュニア算数オリンピック大会トライアル【小5息子】2021年 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/06/14
  • 「ちえ6歳(学研)」終わり【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    6歳の娘がしている幼児用のワーク「ちえ 6歳」が終わりました。学研の幼児ワークの一つです。 6歳ちえ /学研プラス/学研の幼児ワーク編集部 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ちえ6歳より少し難しいワークに「ハイレベル版ちえ6歳」があります。息子は楽しくした覚えがありますが、娘は、なぞぺ~を始めていて、今年度の終わりには「チャレペー」も始めたいので、今のところ「ハイレベル版ちえ6歳」をする予定はありません。 書店で見つけて、したいと言ったらさせるかも。 学研の幼児用ワークは、娘が3歳の頃に、改定がありましたが、ハイレベル版のちえの表紙の絵は、トナカイのままで懐かしいです。 6歳ハイレベルちえ 新装版/学研プラス/学研の幼児ワーク編集部 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 学研の幼児用ワークには、5冊

    「ちえ6歳(学研)」終わり【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/06/08
    どの程度のレベルの物をさせるか難しいですね。
  • 全国統一小学生テストは受験せず【年長娘・小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    算オリの申し込みと一緒に、全統小も申し込もうと思っていました。 息子が受けたいといい、娘も「お兄ちゃんと同じテストがしたい」ということで、どの会場で受けるかを考えていました。 息子だけなら、今までと同じ会場で良いのですが、「年長」が対応しておらず。年長でも受けられるところは、交通の便が悪く、どうするか悩んでいました。 娘が受けられるところで2人とも参加させる。→時間と場所を考えると、夫と私の二人で迎えに行かないといけない。 だったら、息子は今までの会場にしようか。ちょっと(かなり)早めに夫がついていって、その後、私と娘が別の会場へ行けばいいかなと。 …ところが…ちょっと自治体の感染者が多くなってしまって…息子と娘が行っているスイミングスクールがお休みに…。 いつもの習い事が休みなのにテストを受けにいくのはおかしいということで、断念しました。 息子は楽しみにしていたのになぁ。 娘もお兄ちゃん

    全国統一小学生テストは受験せず【年長娘・小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/06/01
    上の子が受けたてるテストは下の子も受けたがるんですね。
  • Z会中学生タブレットコース【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    最近気が付いたのですが、中学生タブレットコース、中学3年生までの問題が届いています。どれだけ進んでもも金額は同じようです。 進捗が分かりにくかったのですが、どうやら息子は、ひと月ずらして考えていたようで、5月の初めに、4月分が終わっていませんでした。(中学生コースは3月始まりの為) とりあえず、1か月が20コマ分なので、1日2コマは必ずするように伝えました。今は、4月分が終わって5月に入ったところです。 理科と社会が苦手なようで、後回しにします。 国語は新しい読み物を読むのが楽しいらしいので、好きみたいです。 とりあえず、英語数学を一人で進められていれば問題ないことにしました。 中学受験

    Z会中学生タブレットコース【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/28
  • 「地頭力も合格力も鍛える最強ドリル図形」開始【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    栗田哲也先生の「図形 一目で解き方がわかるようになる」を始めています。 栗田先生の問題集や書籍、一部、絶版になっているものがあり、中古は高騰しています。こちらも良さそうと思った時には高騰していて…1年くらい悩んだ末にフリマアプリで定価より高いものを購入しました。 その後、再販されていましたが…いま見たら新品の取り扱い終わってますね。 図形 一目で解き方がわかるようになる /ディスカヴァ-・トゥエンティワン/栗田哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 人気の問題集なので再販すればいいのに。 まぁ、息子は問題集を見ながらノートに解くので、コピーする手間はかかりません。ちょっとカバーが汚れますが…。 なので、娘の時も使えると思います。 角度の問題は、数ページ、以前しました。今回は、最初から1日1ページです。 この問題集を選んだのは、難易度も息子に合

    「地頭力も合格力も鍛える最強ドリル図形」開始【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/27
    子供の学力は気になりますね。
  • 「実力突破算数 計算と一行問題 基本編」開始【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    息子の計算の問題集は「実力突破」シリーズを始めました。「計算と一行問題」の基編です。 が、初日、式を書いてない!全問あってる…簡単だったかな?とも。 ですが、簡単でも1か月で終わる薄さなので、そのまますることに。 問題集は、1日3問で60日分ですが、 我が家は1日6問しています。 実力突破算数 計算と一行問題 基編 中学入試実力突破算数計算と一行問題基編 偏差値55を超える! /増進堂・受験研究社/竹内洋人 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ずっと全問正解かと思っていたら、5日目に1問間違い。 9日目 ③1,2,2,4,3,6,4, ……はある規則にしたがって数が並んでいます。15番目の数を答えない。  〔白修館中〕 実力突破算数「計算と一行問題」基編P.10より という問題でした。 こういう問題は息子、苦手です。 ですので、難易度と

    「実力突破算数 計算と一行問題 基本編」開始【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/27
  • 「くりかえしカタカナ」終わり【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    年長の娘のカタカナ用の幼児用ワークが終わりました。文理出版の幼児用ドリル「れんしゅうちょう」シリーズの「くりかえしカタカナ 4・5・6歳」です。 少し前に終わりました。 れんしゅうちょう くりかえしカタカナ 4・5・6歳 れんしゅうちょうくりかえしカタカナ めやす4・5・6歳 /文理 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ひらがなはもう少しかかりそうです。 カタカナは、「くりかえしカタカタ」の前に1冊終わらせていますが、覚えていないものもあったので、付録のポスターを壁に貼りました。 娘は練習するときによく見ていました。 カタカナはひらがなより書きやすいので、ひらがなの幼児用ワークーは終わっていませんが、1年生向けの学習ドリルに入る予定です。 我が家が購入済なのは、次の3冊です。 すみっコぐらし学習ドリル 入学準備~小学1年 ひらがなカタカナ くま

    「くりかえしカタカナ」終わり【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/24
    カタカナは平仮名より覚えやすいみたいですね。
  • 「小学6年計算練習800題」終わり【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    計算用の問題集が昨日終わりました♪ 小学6年計算練習800題(桐杏学園) 小学6年計算練習800題 /市進 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 1ページに8問あり、100ページあります。 始めたのがだいたい100日前なので、1日に1ページしていたのかな… たまに算数の学習、さぼっていますが…さぼりつつも頑張っています。 計算練習800題は、マスターより、少しだけ簡単そうに見えます。少し複雑さがなく。 マスター一行計算 夫の方針で、同じ問題集は基的にはしないということで、進めてきたので、順番でいうと逆にしたほうが良いかもです。 娘の時は、 計算練習800題→マスター一行計算 で、進めたいと思います。 次の計算用の問題集の候補です。 計算力テスト(小学校高学年・中学受験) 計算力テスト 新訂版/市進 posted with カエレバ 楽天市場 A

    「小学6年計算練習800題」終わり【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/18
    子供のうちは同じ問題集をしないんですね。
  • 年長6歳児の家庭学習【年長娘】天才脳ドリルなど - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    結局、くもんの書写、算数などに通わせることなく、通信教育もせず、家庭で学習習慣をつけるという目標で、娘の学習は勧めています。 夕後、息子が学習する横で、娘も勉強しています。 息子には夫が、娘には私がついています。 1時間のついている中で、息子は空手の練習と倒立、娘は倒立前転の練習などをしているので、学習時間は40分から45分くらいかな。 途中おしゃべりを始めて、手が動かなくなるのは、幼児だから?かな。 使っているのは、幼児用ドリルと1年生用のドリル、思考力系のパズルです。この時間に使っているものは、1日1枚で、娘がどんなにやりたがっても同じものを渡してはいけないことになっています。 最初の頃は、娘がやりがたるので渡していたのですが、夫に叱られて1日1枚にきっちりなりました。 順番を決めていて、その順番で進めて時間がきたらタイムオーバーで娘が好きな内容でも、できません。次の日に持ち越しです

    年長6歳児の家庭学習【年長娘】天才脳ドリルなど - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/17
    年長さんで倒立前転もやっているんですね。
  • 漢字・たし算ひき算は中断、幼児用ワークで字を綺麗に【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    年長の娘の家庭学習は夫は一切見ないということで、ずっと私がしていました…。が、娘の字が汚い、途中で側転を練習し始めたり、適当にワークを進めるだけ… ということで、昨年の冬から夫のフォローが入り始めています(^^;) 専業主婦なのに幼児の学習も見れないとは…と夫にあきれられました。 100マス計算をやったりしなかったり、そして数字が綺麗でない点 娘がやりたがる「いちまるとはじめよう」の漢字もイマイチな点 ということで夫が、字を綺麗に書くように幼児用ワークそろえて、数字、ひらがな、カタカナを学習しています。 その夫の方針により、進めて終わらせることになった「やさしいひらがな1集」 書くのを忘れていましたが、その後 すうじを終わらせています。 くりかえしすうじ 4・5・6歳(文理) れんしゅうちょうくりかえしすうじ めやす4・5・6歳 /文理/樋口和代 posted with カエレバ 楽天市場

    漢字・たし算ひき算は中断、幼児用ワークで字を綺麗に【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/13
    うちの子も字が汚いのですが、そこも指導しないとダメなんですね。
  • 「賢くなるパズル入門編2」終わり【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    「賢くなるパズル 入門編2」 GWに進めていた賢くなるパズルの「入門編2」が昨日終わりました。 ⇒GWにしたパズル【年長娘】 賢くなるパズル入門編 2 /学研プラス/宮哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング もう一週間くらいかかるかな~と思っていたのですが、途中にある級ごとの認定証に助けられました。 1冊の中が初級、中級、上級に分かれています。表裏は宮式によくある同じ問題というパターンのドリルです。 昨日見て見たら中級が2問、残っていたので、娘がして認定式を。上級の部分は、表は全てしていて、裏もしていたので、残っていた部分をして終わりました。 上級の認定証とこのドリル自体の認定証の認定式を。 きちんと読んで礼をして渡すので、娘はとっても喜びます。 入っているパズルは、 ナンバーリンク 道をつくる 四角わけパズル 数字分け など、色々な種類

    「賢くなるパズル入門編2」終わり【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/12
    賢くなるパズルというものがあるんですね。勉強になります。
  • 「中学入試算数図形問題完全マスター」を終了【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    小5の息子が、最近、終わった問題集です。 GW中に終わったような気がします。 「中学入試算数図形問題完全マスター」 中学入試算数図形問題完全マスター /数研出版/数研出版編集部 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 数研出版の問題集で、図形に特化しています。 やり始めた時には、入試用の問題集だなと難しく感じましたが、息子が終わって中身を再度確認すると、「基礎的な問題が多く解けないのはまずいかな」と思いました。 息子の出来はそこまでよくなかったです。 思っていた以上に時間がかかったり、間違えたりしていました…。 でも、問題集を見ながらノートに解く、という形で学習を進められるようになってきたので、そこは成長していまます♪ 夫に、「次は、ハイレベルをしようと思うけど、難易度を見て」と言われて、用意したある問題集をいくつかチェックしました。 中学入試算数

    「中学入試算数図形問題完全マスター」を終了【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/11
    下の子は上の子の改善点を見て、取り組めるので優位性がありますね。
  • GWにしたパズル【年長娘】強育パズル「道を作る」開始 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    年長の娘はだいたい毎日、息子が勉強をする時に一緒に学習しています。まだ習慣とは言えず、遊びたい日は遊んだりしています。 その時間にもパズル系もしていますが、そこには入れず、棚に入れておいて好きな時に自由にしています。そのため、あまり進んでいないものも。 強育パズル「道を作る」 考える力を育てる強育パズル 道を作る /ディスカヴァ-・トゥエンティワン/宮哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 「道を作る」と「ナンバーリンク」という線でつなぐパズルは娘が特に好きです。 強育パズルの「道を作る」は、コピーして最初の方をしていましたが、面倒になったので、ドリルを渡して直接、書き込んでもらっています。 「賢くなるパズル 入門編2」 「道を作る」と同じ、宮先生のパズルです。入門編が終わった後に始めました。 賢くなるパズル入門編 2 /学研プラス/宮

    GWにしたパズル【年長娘】強育パズル「道を作る」開始 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/10
    上の子が勉強していると下の子も自然と勉強するんですね。
  • 「算数と国語を同時に伸ばすパズル」入門編が終わり、初級編へ【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    年長の娘が「算数と国語を同時に伸ばすパズル」の入門編を終わらせました。 算数と国語を同時に伸ばすパズル 考える力試行錯誤する力が身につく 小学校全学年用 入門編 /小学館/宮哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 最初は、一緒に口頭でしていたりしたようです。 ⇒「算数と国語を同時に伸ばすパズル」入門編を開始【年中娘】 最近では一人ですることが多かったです。 次のもしたいということで初級編に入りました。 算数と国語を同時に伸ばすパズル 考える力試行錯誤する力が身につく 小学校全学年用 初級編 /小学館/宮哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 初級編は入門編とそこまで問題の難易度は変わりません。ほんの少しだけ難しくなったかなという程度です。 が、答えに野球と出てくるので、娘は漢字で書こうと苦労

    「算数と国語を同時に伸ばすパズル」入門編が終わり、初級編へ【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/05/08
  • 算数オリ申し込まないと!5/20まで【小5息子】第25回ジュニア算数オリンピック - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    息子は、5年生にになりました♪ 算数オリンピックの申し込みが1日から始まっています。 申し込みをしてほしいと言われているのでする予定です。 忘れずにしないと…。 少し前に、最新版の過去問題集を購入しました。 毎日1問か2問していますが、トライアルの問題でも解けなかったりというところです。 ジュニア算オリのファイナルの問題よりは、算オリのトライアルの問題の方が解ける場合もあるので、算オリのトライアルの問題を今はしています。 中学受験・算数・家庭教師・指導方法 スポンサーリンク

    算数オリ申し込まないと!5/20まで【小5息子】第25回ジュニア算数オリンピック - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    bvmediar2
    bvmediar2 2021/04/16
    算数オリンピックに挑戦、レベルが高いですね。