ブックマーク / soredoko.jp (6)

  • 遠征がもっと楽しくなる。 “ひとりホテルステイ”の魅力がたっぷり詰まった『おひとりさまホテル』 #ソレドコ - ソレドコ

    おひとりさまホテル 1巻 楽天で読む Amazonで読む 仕事終わりのほっと一息つく時間に、そして休日のくつろぎ時間に、ゆっくりと漫画を読みたいという方も少なくないでしょう。 とはいえ、すでに巻数を重ねている作品を今から読み始めるのは大変だし、新作も数が多過ぎて選ぶのが大変だし。「自分の好みに合う作品」をどう選ぶかは悩ましいところです。 そこでソレドコでは、季節やイベントにからめたさまざまなテーマごとに「今読むべき作品」を紹介していきます。そうそうこういうのが読みたかったの……! という作品がきっと見つかるはず。 紹介してくださるのは、漫画をこよなく愛するライター、藤堂真衣さんです。 今日の推し漫画はコレ!:『おひとりさまホテル』 画像参照元:楽天Kobo電子書籍ストア 今回のテーマ:ソレドコ編集部より 日々の推し活も充実しているけど、時々「いつもと違った時間の過ごし方をしてみたいな」と思

    遠征がもっと楽しくなる。 “ひとりホテルステイ”の魅力がたっぷり詰まった『おひとりさまホテル』 #ソレドコ - ソレドコ
  • 「マリンメッセ福岡」近くのおすすめホテル。ホテル評論家・瀧澤信秋さんが激推しする6施設とは #ソレドコ - ソレドコ

    「マリンメッセ福岡」でのライブやコンサートのために遠征したいと考えている方へ、ホテル評論家・瀧澤信秋さんがおすすめするホテルを紹介します。会場までのアクセスはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもホテル選びのポイント。 会場までのアクセス方法や、所要時間なども調査しているので、福岡への遠征を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。もちろん、マリンメッセ福岡と至近距離にある「福岡サンパレスホール」で現場がある人にとっても参考になるはずです。 【この記事はこんな人におすすめ】 マリンメッセ福岡・福岡サンパレスホール周辺のホテルを探している人 マリンメッセ福岡・福岡サンパレスホールでのライブ、コンサートが控えており、遠征前にホテルを探している人 マリンメッセ福岡・福岡サンパレスホールの最寄りのホテル情報を知りたい人 福岡・博多付近へ観光で出かける予定のある人 👇とりあえ

    「マリンメッセ福岡」近くのおすすめホテル。ホテル評論家・瀧澤信秋さんが激推しする6施設とは #ソレドコ - ソレドコ
  • 劇場の足元に置けるバッグ1つで1泊2日! 観劇ファンの遠征 #現場バッグの中身 #ソレドコ - ソレドコ

    観劇が趣味の桜花さんが「1泊2日の国内遠征」へ出かける時の現場バッグの中身を紹介。できるだけ荷物を少なく&軽くして、劇場の足元にも置けるサイズのバッグ1つで出かけているそう。コンパクト化の工夫を教えてもらいました! #現場バッグの中身 コンサートや観劇などなど、「現場」は自分にとってベストなコンディションで臨みたい! となると、当然持ち物にも工夫を凝らしたくなるのがオタクの性(さが)というもの……そこでさまざまなジャンルのみなさんに、「現場バッグの中身」を見せてもらおう! という連載です。週末、仕事帰り、遠征……いろいろなシーンごとのバッグを見せてもらいます。 👜#現場バッグの中身 記事一覧 👜心配性なオタクの遠征用バッグ 👜現場をハシゴする日のバッグ 著者:桜花 世界のミュージカルと旅とチョコレートが好きなアラサー会社員。普段はブログで旅やオタ活の記録をつづっています。 Twitt

    劇場の足元に置けるバッグ1つで1泊2日! 観劇ファンの遠征 #現場バッグの中身 #ソレドコ - ソレドコ
  • 日焼けや暑さ対策は万全に。夏イベントの暑さを乗り切るための #現場バッグの中身 - ソレドコ

    夏フェスや野外ライブ、夏の時期のコンサート、スタジアムライブなどに備えるための現場バッグの中身と持ち物を紹介。フランフランのハンディファンやビオレの日焼け止め、汗をかいたあとにすぐ交換ができるマスクなど、暑さ対策や日焼け対策を万全にできるようなグッズを忍ばせて、夏の現場を少しでも快適に過ごしていきましょう! ライブやコンサートだけでなく、夏キャンプなどにも活躍しそうです。 記事を書いた人:はるん なにわ男子の西畑大吾くんを中心にジャニーズアイドルを応援しています。可愛いひとやものが大好き。 Twitter:@kicyu_oo ブログ:君と春夏秋冬 私にとって夏現場は、いかに暑さに負けないように対策をするかが勝負。 会場に着くまでの移動中から入場やグッズ購入のための待機列まで、気を付けていないと日焼けしたり、ひどい場合は熱中症になったりするリスクも。せっかく大好きな人に会いに行くのに体調を

    日焼けや暑さ対策は万全に。夏イベントの暑さを乗り切るための #現場バッグの中身 - ソレドコ
  • 観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ

    「ミニプニ」はエクスジェル(EXGEL)という素材を使った持ち運び用クッション。畳むとA5サイズとコンパクトになります。観劇や夜行バスや新幹線といった遠征時の移動など、長時間座りっぱなしになるときにあると安心な存在。あるとき急に腰痛を経験したアイドルオタクの千紘さんが実際の観劇現場で試してみてくれました。 #オタクが試してみた 「現場でもっとクリアに推しを眺めたい!」「歌声をもっと臨場感たっぷりに聴きたい」……などなど、誰か・何かを応援していると出てくる悩み。そんな悩みを解決するアイテムがあるならちょっと試してみたい……。 推し活をする上で役立ちそうなアイテムを、さまざまなジャンルのオタクが試してみる連載。オタクによる、オタクのためのレビューです。 著者:千紘 大阪出身東京在住のアイドルおたく。スリランカカレー、讃岐うどんが好き。 Twitter:@ybhkkgkhc サイト:過激なレプリ

    観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ
  • お中元で余りがちな「そうめん」を味わい尽くす7日間のレシピ - ソレドコ

    夏と聞いて思い浮かべるべ物といえばなんだろうか。 私はカレーやそうめん、そのあたりがパッと浮かぶ。 カレーといえば2016年に公開された映画『セトウツミ』で、主人公の男子高校生が「しょうきち! はよ帰りぃや。今日カレーの初日やで」と母に言われて「何日か続くの前提やん……」とガックリ肩を落とす姿がなんとも愛らしくもおかしく、印象に残っている。 この映画を思い出した後、これがカレーではなくそうめんだったらどうだろう、とふと考えてみた。カレーは何日でもべられるけれど、そうめんは毎日べるという発想になかなか結び付かないように思う。 そこで一緒に暮らす恋人に 「カレー、何日べ続けられる?」 と試しに聞いてみると 「毎は嫌だけど、一日一ならひと月は余裕」 と言うので 「じゃあ、そうめんは?」 と尋ねてみる。すると 「美味しいよね。でも毎日は飽きちゃうかなあ」 と。 ふむ。 カレーに比べて“

    お中元で余りがちな「そうめん」を味わい尽くす7日間のレシピ - ソレドコ
  • 1