タグ

ブックマーク / logmi.jp (5)

  • 南国の人々はよそ者に冷たい? 地域で変わる「人への依存度」を脳科学者・中野信子が解説

    欧米での幸福=社会的成功、自分がどれだけ勝ち得たか 中野信子氏(以下、中野):幸福も寛容と似ていて、一般的にいいイメージを持たれているために、それ自身のネガティブな側面というのを理解してもらいにくい概念ですね。 こうした講演会で、運の良し悪しという話をさせていただくことがあります。「運がいいってなんでしょう?」ということですね。これも幸福と、ちょっと似ていますね。 そのとき、聞きに来られたお客さんに「どんなことを『運がいい』と思いますか」と聞くのです。 そうすると、だいたい3通りぐらいに分かれます。まず最初に、運というテーマに惹かれてくる人たちですから、もちろんお金は欲しい。くじ運がいいとか、儲かること。生き延びていくために大事なリソースを効率よく得られるかどうかという問題です。 2番目は、健康で満足して暮らせるということです。たしかに身体の状態の良し悪しで幸福の度合いは変わりますよね。あ

    南国の人々はよそ者に冷たい? 地域で変わる「人への依存度」を脳科学者・中野信子が解説
    carios
    carios 2017/07/07
    稲作と遺伝のところおもしろい
  • 恋人・夫婦だからこそ「許せない」のはなぜ? 脳科学×仏教で紐解く、不寛容の正体

    不寛容を否定する寛容派は当に寛容なのか 友光雅臣氏(以下、友光):おはようございます。ご来場いただき、まことにありがとうございます。これから、中野信子先生とトークショーをしていきたいと思うのですが、先立って私の自己紹介をさせていただきます。 品川に堂があります、常行寺という天台宗のお寺で副住職をやっております、友光雅臣と申します。 この向源という会を主催しておりまして、2011年の9月から毎年1度行なってきて、今年で7年目を迎えました。ありがたいことに、7年間雨の日がなく、今日も当にいいお天気でうれしく思います。 日はこれから、中野信子さんとトークショーをやろうと思いまして、中野信子さんとのトークショーは、実はもうこれで4回目になります。 それまでは「禅と脳科学」というテーマで、座禅や瞑想をしているときの禅僧のお坊さんの心境や、または脳科学上、禅や瞑想をしているときに脳はどのような

    恋人・夫婦だからこそ「許せない」のはなぜ? 脳科学×仏教で紐解く、不寛容の正体
    carios
    carios 2017/07/07
    オキシトシン
  • 「人間はどんな悪者にもなれる」脳科学者・中野信子が説く、“わかりやすさ”だけで判断する恐ろしさ

    役割さえ与えられれば、人間はどんな悪者にもなれる 中野信子氏(以下、中野):大衆に判断をゆだねることの恐ろしさについてもう少しお話していきましょう。 人は、自分のことを「正しい判断をするものだ」と無自覚に信じている。これは多くの実験が示唆しているところです。 例えば、ミルグラム実験と呼ばれる有名な実験があります。これは、閉鎖的な状況で、権威者の指示にどれだけ人間が従ってしまうものか、その心理状況を調べるために行われた実験です。 実験者、つまり権威者から「あなたは生徒役の被験者が課題を間違ったら、罰として電気ショックを加えてください」と依頼される。あらかじめ、自分でもその電気ショックがどんなものか、体験もしてもらいます。 生徒が一問間違えるごとに15ボルトずつ電圧を上げるように指示されるのですが、それぞれの電気ショックボタンには「ストロング・ショック」やそれを超えた「エクストリーム・インテン

    「人間はどんな悪者にもなれる」脳科学者・中野信子が説く、“わかりやすさ”だけで判断する恐ろしさ
    carios
    carios 2017/07/07
    おもしろい。オキシトシン
  • ログミーBiz

    山口周氏が指摘する、“自分に呪いをかけている人”の多さ 親子関係、働き方……社会の「当たり前」に囚われないためには

    ログミーBiz
  • 月間34億PV、新規会員登録1日1万人! pixiv片桐代表が明かす、驚異のグロースハック術

    イラスト投稿SNSpixiv」。公開から6年で月間34億PVに達する爆発的な成長を遂げ、さらに現在も1日1万人の新規会員登録があるという。pixivをつくろうとしたきっかけから、有料会員を増やすための具体的な施策まで、pixiv代表・片桐氏自らがその全容を語った。(この記事は、都内某所で行われた片桐氏によるグロースハックセミナーを書き起こしたものです) 月間34億PV、1万人/日の新規会員登録 pixivの片桐です。よく皆さん自己紹介から始めてるんで簡単に入れときました。 pixivってどういうサービスかというと、まあイラストに特化したSNSです。規模としては平均投稿作品数が30,000/日、総投稿作品数が4,000万作品、ユーザー数930万人、月でいうと34億PV、3,700万UUあります。 PVの比率で言うと日80%、海外20%って感じで、海外の内訳は中・台・米・韓で75%以上占め

    月間34億PV、新規会員登録1日1万人! pixiv片桐代表が明かす、驚異のグロースハック術
  • 1