ブックマーク / www.kana-ri.com (197)

  • そして父になる - 『かなり』

    どうも、坂津です。 今年の誕生日、私は父親になります。 妊娠を聞いた瞬間 その直後 そして徐々に とりあえず置いといた 悩むのをやめた 経過は順調 名前を決める 日常が変化する なんやかんやでそれが当たり前になる そして父になる ※私はのことを『ラブやん』、は私のことを『旦那』と呼びます。 妊娠を聞いた瞬間 妊娠を告げられたとき、最初の一瞬は『おいおいマジか』と思いました。 だって全く計画的じゃなかったですからね。 これからもずっと毎日へべれけに酔って面白おかしく二人で生きていくんだと思っていましたから。 我が家の酒蔵さかぐら(と私たちが呼んでいる押し入れ)には数十のワインやら焼酎やら日酒やらが貯蔵されているのに、それを二人で楽しめないということが残念だと思いました。 その直後 なんだかすごく『ホッと』しました。 どうやら自分で思っているよりも『子供をつくらない選択』をしていた

    そして父になる - 『かなり』
    catlani
    catlani 2018/06/26
    おめでとうございます!ご無事の出産祈ってます!!あと、楽しく父れますように!!
  • お絵描きのチカラ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 私は趣味でお絵描きをしています。 カテゴリの『描いてみた』が付いている記事には私が描いた駄絵が掲載されています。 そしてそれらの絵は、ファイアアルパカという素敵なフリーソフトを利用させて頂きながら、マウスで描いています。 firealpaca.com で、マウスで描くと言うといつも決まって『そうは見えない』的なお言葉を頂きます。 恐らく経験上、マウスで線を引いたことがある方がそのようにおっしゃられるのだと思います。 ですが、それはウィンドウズ標準搭載の『ペイント』やIMEパッドの『手書き』などでのご経験ではないでしょうか? 実は上記のファイアアルパカや、俗に『お絵描きソフト』と呼ばれるアプリの数々に搭載されている手ぶれ補正機能による恩恵は絶大なのです。 愛用させて頂いているファイアアルパカには手ぶれ補正機能が40段階で設定できます。 文章で説明するよりも実際に違いを見て

    お絵描きのチカラ - 『かなり』
    catlani
    catlani 2018/05/10
    サザエさんの完成度!ところで課長、左利きですか?
  • 2択 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 結論が出ました。 ↑この記事の続きです。 ※記事カテゴリ「加納くん」「間さん」シリーズを読んでないと分かりにくい内容ですので悪しからず。 間「課長、やっぱり私はこっちに残ります」 坂津「そうか。うん、間さんならそうすると思ったよ」 間「誠まこととはケンカになっちゃいましたけど」 坂津「まぁ加納くんはまだ若いからねぇ」 ~数日前~ 加納「今日、異動の話があったんだろ?」 間「うん」 加納「なんで即答しなかったの?」 間「そりゃ誠に相談しなきゃと思ったからだよ」 加納「そっか。でも来るんでしょ?」 間「え?」 加納「ん?」 間「意外・・・誠なら『来るな』って言うと思ってた」 加納「なんでだよ。俺だって歩美あゆみが近くに居てくれたら嬉しいし」 間「そっか。うん。そーね。それは私も同じ」 加納くんて意外に男性的な口調らしいですよ、プライベートだと。 一人称も「

    2択 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/05/31
    食いついた加納さんを釣り上げることができるのか!続き気になります…
  • 萌え系のちょっとHな髪の毛紫とか猫耳の女の子 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 先日、こんな記事を書きました。 いや、描きました。 皆さまとてもお優しいコメントをくださいまして、特にミジンコの人気には軽く嫉妬を覚えるほどでございます。 さて、そんなコメントの中に、ヒトキワ異彩を放つ文字列を見付けました。 いつもいつも私の心をほっこりさせてくださる、若草愛子(id:aikowakakusa16)さんからの指令でした。 wakakusa.sokoniirudakedeii.com ブログを通して硬派、ジブい、ダンディー、などの男前なイメージ戦略を行ってきた私の印象ですが、なぜか愛子さんの中で私は『萌え絵描き』になっているようなのです。 ・萌え系の ・ちょっとHな ・髪の毛紫とか ・耳の どうしよう(╹_╹) こんなの描いたことない(╹_╹) でも「描いていただきたい」って言ってくださってるし。 ここはひとつ、頑張ってみようかな。 いつも通りマウスで

    萌え系のちょっとHな髪の毛紫とか猫耳の女の子 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/05/24
    どんな高性能マウス使ったらこんなきれいな線のイラスト描けるんですか!
  • 料理コンテスト失格当日 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 こちらのオモシロ企画に乗っかったお話です。 pfcs.hatenadiary.jp このエントリの続きです。 料理コンテスト失格まであと3日 - 『かなり』 料理コンテスト失格まであと2日 - 『かなり』 料理コンテスト失格まであと1日 - 『かなり』 ちなみにこの話のあと、実は「失格翌日」に続きます。 ▽登場人物▽ ・タオナン 人間の女性。キスビットの王都、エイ マヨーカで料理人をしている。巨乳。 ・テイチョス 男性型のアルファ(ロボット)。タオナンの助手。実は万能。 ・ルビネル(友情出演) アルビダ(妖怪の一種)の女性。ペンを自在に操れる。百合百合しい。 thefool199485.hatenadiary.com ・勇者パラ(友情出演) 精霊(エルフ)の少年。王様から貰った支度金でエロを買う勇者。純粋。 ritostyle.hatenabl

    料理コンテスト失格当日 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/04/04
    良かった!料理の腕は振るえるんですね(#^^#)
  • 入社式だー!! - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 今日は入社式です。 新入社員が期待に胸を膨らませ、なおかつ不安を抱えながら出社してきます。 私はどちらかと言うと、部下とでも友達感覚で会話してしまう悪い癖があります。 威厳とか風格とかそーゆー単語が載って無い辞書しか持ってません。 しかし、腐っても鯛。坂津でも課長。 役職というものは会社というコミュニティに所属する以上、付いて回るものです。 つまり、この会社の事情を何も知らない新入社員にとって私は「偉い人」という位置付けになるハズです。 坂津「加納くん、間さん、ちょっと良いかな」 加納「はい」 間「ほいほーい」 坂津「間さん、それ。そーゆーの」 間「え?」 坂津「君たちにお願いがあります」 加納「何ですか改まって」 間「報酬次第ですねぇ」 坂津「間さん、それだよ。そーゆーの」 間「はい?」 坂津「4月から、私をナメた言動は慎んでくだ

    入社式だー!! - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/04/03
    結局どんな歓迎の言葉をお話になったのか気になります!
  • 四月大馬鹿野郎 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 昨日はエイプリルフールでした。 あれ?エイプリフルール?エイルリプフール?まぁいいや。 嘘をついても良い日ということで、世界中の人々が「今年はどんな嘘でみんなを騙してやろうか」とワクワクしていたことでしょう。 みなさんは上手に嘘、つけましたか? 周りの人たちはちゃんと騙されてくれましたか? 坂津家(私の実家)では、私が子供の頃からずっと4月1日は騙し合いでした。 ■小学生の頃 母「佳奈ちゃん!ほら、起きて起きて!」 私「う~ん・・・」 母「外!見てごらん!雪だよ雪!大雪!真っ白!」 私「(ガバッ!)雪!?」 母「寒いからジャンパー着て庭に行こう!」 私「うわぁー!ゆk・・・あれ?」 母「佳奈ちゃん、今日は何月何日?」 私「4月1日・・・ぐぬぬ・・・」 私「母ちゃん!大変!」 母「どーしたの?」 私「此花(こか)が池に落ちたッ!!!」 ※此花は私の

    四月大馬鹿野郎 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/04/03
    本当にウソを楽しんでらっしゃいますねw奥様も習慣がなかっただけでやってみれば凝ったウソがつけそう、なんて勝手に思っちゃいました( *´艸`)
  • 今日は何の日?(追記しました) - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 今日は4月3日です。 ○○の日とか○○の記念日ってのをよく聞きます。 大抵は月日の数字のゴロ合わせだったりします。 ということで4月3日を無理矢理、何かの日にしてみましょう。 ■4月3日はしさん(資産)の日です。 あなたはご自身の資産を大切に保管されていますか? 運用して増やしたりしていますか? どのような姿が正解なのかは人それぞれですが、今日は資産の日ですので、これを機会にあなたの資産について見直してみましょう。 ちなみに私は資産を箱に詰めて椅子にしています。 ■4月3日はシミの日です。 美白が叫ばれる昨今、様々な化粧品や医薬品がリリースされ、シミやくすみ、そばかすの淡色化を奨励している風潮があります。 シミの日である今日、せっかくですのでご自身のシミについて確認しましょう。 別に流行に乗って消したり隠したりすることばかりが全てでは無いと、私は

    今日は何の日?(追記しました) - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/04/03
    フォーミーの日を今夜早速祝おうと思います(^^)/
  • 私は銀さんになりたかった - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 ※銀魂を知ってる人だけに通じるお話しです。 そう言えば来年(2018年)の新卒の採用活動が始まっています。 私は会社説明会に出席し、自分の部署の業務について説明をしなきゃならんのです。 坂津「どうも、社長室直属遊撃課の坂津と申します。よろしく」 学生「よろしくおねがいします」 課の説明ですから、当然ながら課長である私が壇上に登ります。 リクルートスーツに身を固めた若人たちの視線を一身に浴びつつ、私は語り始めるのです。 坂津「えー、私の部署については、部署名を聞けばすぐにどんな職務内容かお分かり頂けると思いますが、念のため簡単に説明しておきますね」 少しだけ学生たちがザワつきましたが、私は構わずしゃべり続けます。 なにせ私の持ち時間は10分と決まっているのです。 10分の間に社長室直属遊撃課の職務内容について語り、学生諸君に興味を抱いて頂かなければ

    私は銀さんになりたかった - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/31
    加納さん八つぁんに最適だと思ったのに~わたしは課長を銀さんに推しますよ(#^^#)
  • 妻と壮絶な喧嘩をした。 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 こんなことをこの場に書くのは如何なものかと、少し躊躇しました。 しかし書いてしまうことで、自分の気持ちを整理することもできると考えました。 またキーボードを叩くうちに自分でも気付かなかった自分の気持ちを、モニタに映る文字によって知ることもよくあります。 ともすれば素晴らしい解決策をや打開策を、心優しき皆様からコメントしてもらえるかもしれません。 このように考え、私は事の顛末を書き残そうと思います。 事の発端は私の愛車の車検です。 3月中に車検を受けなければいけないのですが、仕事の多忙を言い訳にしてなかなか予約を入れない私に、が言いました。 「私がお世話になってる整備工場で予約しといたからね」 私「マジで!?ありがとう!」 「もう、自分の車なんだからこれくらい自分でやってよね」 私「忍びねぇ」 あれ? これが原因じゃ無いな。 違う違う。 あ、

    妻と壮絶な喧嘩をした。 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/31
    何を読まされたんですかwwwでもハッピーエンドだったので無問題(#^^#)
  • 嫌いな仕事 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 まさかの出張3連発になってしまいました。 会社の自分のデスクでブログ活動、略してブ活をしている私にとって、出張は最も嫌なお仕事です。 いつもは仕事をしているフリをしながら記事を書いたり画像を加工したりできますが、出張中はまるでブ活ができません。 私のスマホはどういう訳かはてなブログアプリとすこぶる相性が悪く、ロクな操作もできません。 仕事が楽しい、仕事が面白い、仕事が好きだ、と日頃から豪語している私ですが、やはり嫌な仕事もあるのです。 今日は「見た目は仕事大好き人間」である私の「当は嫌な仕事」をランキングしてみましょう。 ■5位(タイ) 『みんなのパソコンのメンテナンス』 コレは来、各自が行えば良いんだと思います。 ですが、パソコンの調子が悪くなると必ず私のところに相談が来るので、その件数をなるべく減らす為に、早朝や夜にこっそりみんなのパソコ

    嫌いな仕事 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/28
    電話対応を課長へ振るってすごいですね!事務員さんあと少しがんばって(/ω\)
  • 古いオタクには理解してもらえるだろうか - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 以前、私の初恋について書いたことがあります。 男子なら誰でも知っているミステリアスで魅力的なお姉さん、紅蜂さんです。 プロゴルファー猿 - Wikipedia 私はずっと、紅蜂さんとの出会いを幼稚園ぐらいだと思っていたのですが、実は6歳だったことがWikipediaによって判明しました。 なんだ、普通に小学生だったのか。 このように、自分ではこうだと思い込んでいたことが、実はよくよく確認してみると間違っていた、なんてことがよくあります。 ■洗礼 ある日、と戦国BASARAをプレイしていたときのことです。 戦国BASARA HD Collection 出版社/メーカー: カプコン 発売日: 2012/08/30 メディア: Video Game クリック: 9回 この商品を含むブログ (14件) を見る 「ザビー教の洗礼名は当にセンスがあるね

    古いオタクには理解してもらえるだろうか - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/27
    ラブやん様はどうしていつも正解をご存じなのか!
  • 料理コンテスト失格まであと2日 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 こちらの企画に参加させて頂いております。 pfcs.hatenadiary.jp こちらの話の続きです。 リンク辿ってまで読む暇なんか無ぇよって方はコチラ↓ ~前回と今回と次回のあらすじ~ 男性限定の料理コンテストに女子が参加して失格になるまでの物語です。 と言いつつ、編(皆様にキャラを借りて進行させて頂いているオハナシ)への伏線をミチミチ張っていますがあまり気にしないでください。 今回の話に何も影響はありません。 ↓編はコチラ↓ 【上】それぞれのプロローグ - 『かなり』 【中】それぞれのプロローグ - 『かなり』 【下】それぞれのプロローグ - 『かなり』 【前】それぞれの入国 - 『かなり』 【後】それぞれの入国 - 『かなり』 あと今回、ゲスト出演して頂いているキャラはコチラです。 フールさんちのルビネルさん。 thefool1994

    料理コンテスト失格まであと2日 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/24
    オクトパスホールド・ベイクボールって新しい球技みたいですねw
  • 車内に響く絶叫 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 ずいぶん暖かくなってきました。 近所の桜のつぼみが、今にもはちきれんばかりに膨らんでいます。 つい最近まで固い芽だったのに、今は先端がピンクに色づいているのです。 そう、日列島は今まさに『春』を迎えようとしているのです! 春分の日も過ぎたし、暦の上ではもう春だよなんて使い古された言葉を耳にするたびに「時代も環境も刻一刻と変化しているというのに、いつまで古い暦に支配され続けるつもりだ?」と心の中で軽く反論してしまう私です。 さて、皆様は春と言われて、何を思い浮かべますか? ■春宵一刻値千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん) 春の夜に感じる趣には、それがたった一刻であっても千金の価値がある、という意味だそうです。 私にはまだ風流を感じる能力が充分に備わっておりませんので、この境地には程遠いのですが、ただ春の夜の時間が大切であるということは理解し

    車内に響く絶叫 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/23
    あれ、これもしかしてブログ読んだ我々も共犯です?w
  • 機動戦士Zガンダムを観始めたのに - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 下の記事のご報告です。 今回もガンダムだらけですので興味の無い方はお戻りください。ごめんなさい。 結局のところ、3目のディスクにて見事にマ・クベの死に目に逢えた私なのでした。 様々なご助言をくださった皆様方、当にありがとうございます。 ネタ的には何借りても見られない、とかの方が良かったのでしょうが、普通に観れてしまいました。 嬉しさと残念さが混じります。 さて、ファーストガンダムを観終わった我々夫婦は、オリジン4作も視聴を完了致しました。 アルテイシアが妙に可愛く描かれていたので覚悟はしていたのですが、やはりララァもフラウも超絶可愛くて悶絶しました。 さかつきぶとこ先生の同人かと思いました。 そしてごく自然な流れで、我々夫婦はZガンダムを観始めました。 「ずっと昔ね、“ゼータ”を“ベータ”と聞き間違えてたよ」 私「ベータガンダム?あははは

    機動戦士Zガンダムを観始めたのに - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/22
    ゼーレガンダム、一番触れられなかったのになんかカッコよくないですか?!
  • 【後】それぞれの入国 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 この記事は『Parallel Factor Cultivate Server パラレルファクター・カルティベイトサーバー』略して【PFCS】関連の記事です。 pfcs.hatenadiary.jp 皆様のキャラクターをお借りしております。 我が国『キスビット』へ続々と集結しつつあります。 これらの続きとなっております。 【上】それぞれのプロローグ - 『かなり』 【中】それぞれのプロローグ - 『かなり』 【下】それぞれのプロローグ - 『かなり』 【前】それぞれの入国 - 『かなり』 キャラクターをお貸し頂いた皆様、当にありがとうございます。 所属国種族性別名前職業創造主 ドレスタニア(近海) 鬼 女性 紫電 海賊 長田克樹 (id:nagatakatsuki) ドレスタニア 人間 女性 メリッサ 国王付きの使用人 長田克樹 (id:naga

    【後】それぞれの入国 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/22
    紫電さん乙女!
  • 慢心は予想外のルートから還ってくる - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 そうか、月曜日は春分の日でお休みなんですね。 でも春分の日って確か3月21日じゃなかったっけ? これもハッピーマンデーってやつ? と会社で言ったら苦笑されました。 春分の日 - Wikipedia 私の部署において「そんなことも知らないの?」は禁句に設定してあります。 個人の知識を組織としての能力に変換することを目的に、知識や情報を積極的に共有するようにしています。 なので「そんなことも知らないの?」は、そのまま「なんでそれを皆に伝えてないの?」と自分に跳ね返ってくる感じです。 ただし、この決まりは「業務上」に限定されます。 ここがちょっと難しいところなんですよね。 「一般常識」と「仕事に必要な知識」の境界線が難しいんです。 坂津「マジで?春分の日って年ごとで変わるの?」 加納「ええ。20日と21日を行ったり来たりするだけですけどね」 坂津「なん

    慢心は予想外のルートから還ってくる - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/22
    それがあの食事会につながったんですねw本当にお疲れ様です(^^)/
  • 人に頼みごとをするときの責任の所在 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 近場のホームセンターに買い物に行くという営業マンに、おつかいをお願いしました。 会社の備品です。 坂津「インパクトドライバー買ってきてくれる?」 営業「どんな技ですかそれ」 坂津「プロレスじゃないよ?ネジ回すやつ」 営業「ああ、電動ドリルですか?」 坂津「う~ん、近いけど違うなぁ・・・」 営業「商品名が分かれば間違えないですけど」 坂津「特にメーカーもシリーズもこだわりは無いけど・・・」 営業「まぁ適当に買ってきますわ~」 坂津「じゃあメモ渡すから、この条件に合ったやつね」 営業「あいあいさ~」 ・インパクトドライバー ※回転のみの電動ドライバーじゃないよ! ・最大締付トルク130N・m以上 ※ちゃんと確認してね! ・充電式のやつ ※コンセントのコードが付いてないやつだよ! ・だいたい1万円くらい ※上はキリが無いからね。安かったら7~8千円のも

    人に頼みごとをするときの責任の所在 - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/22
    猫の写真に心を奪われ後半は何が何やらw
  • 孤独のBBQ - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 『間さんにお肉を喰わせる会』が催されました。 上の記事をご覧になればご理解頂けると思いますが、なにか美味しい物を彼女の胃に納めなければなりません。 思案している私に思わぬ角度から提案がありました。 「肉でも焼けば?」 私「そのアイデア、頂きです☆」 件の記事を読んだからのアシストでした。 BBQ大会の開催というわけです。 そうと決まればすぐに連絡を。 加納くんに伝えればきっと間さんにも伝わるだろう。 坂津「(トゥルルル・・・トゥルルル・・・)あ、加納くん?」 間「もしもし、ん~??」 坂津「ん?あれ?加納くん?もしもし?」 間「ん~・・・?あッ・・・」 加納「おはようございます。すみません、寝ぼけてました」 坂津「そ、そうか。うん。いや、明日の件でね」 加納「ああ、当に、お気になさらなくて結構ですよ」 間「気にしろー!くわせろー!

    孤独のBBQ - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/22
    『コー潤』は自らを気体化して良い場の空気を生成する魔法だったんですね?
  • むかし酒屋でバイトしてました - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 こないだ「最近、日酒を飲むんですよ」って書きました。 それと並行して、実は焼酎にも手を出しています。 以前は「どうにか飲める」って感じでした。 仕事上の付き合いで飲みに行くときなんか、焼酎は避けて通れないですからね。 ただ、美味しさを感じることはできずにいました。 それが、だんだんと美味しくなってきたんですよコレが! で、今ドハマりしてるのがこちらです。 眠れる黒25度 720ml 出版社/メーカー: みゆきや メディア: この商品を含むブログを見る 完全にジャケ買いだったのですが、当たりでした。 そんなに多くの種類を飲んだことがある訳じゃないですし、まだ麦の枠から出られないんですけどね。 芋や蕎麦にも、いつかチャレンジしたいと思っています。 さて、実は私、大学生時代に酒屋さんでバイトをしておりました。 あの当時はまさか自分がワインや日酒、

    むかし酒屋でバイトしてました - 『かなり』
    catlani
    catlani 2017/03/17
    良い叱り方でしたよ、がツボりましたw坂津課長の人生はほんといつか書籍化してくださいね