ブックマーク / www.zakzak.co.jp (2)

  • 【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らを支援する東京都の事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐり、都監査事務局は3日、都が実施した再調査の結果を公表した。同事業関連の経費約2905万円のうち、約192万円について「事業経費とは認められない」として対象経費から除外する。また、調査の過程で団体側から都に領収書の一部が提示されなかったとして改善を指示するとした。 ネット上のハンドルネームを「暇空茜」と名乗る男性が行った委託事業に関する住民監査請求について、都監査事務局は1月4日、請求の多くが妥当でないとする一方、「件精算には不当な点が認められ、その限りで件請求には理由がある」とする監査結果を公表、都に2月末までの再調査を求めていた。 調査結果によると、人件費について管理台帳への誤記があり、約45万円が過大計上された一方、約9万円の計上漏れがあった。税理士等への報酬につい

    【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)
    caynan
    caynan 2023/03/03
    “ 支援内容の説明が不十分なもの” 不十分って聞こえがいいけど、要は説明できない理由で公金をせしめてたと言う事になるので、それは不正と言うのでは?架空請求があったけど問題ないで済ましていいのそれ?
  • 百田尚樹氏、朝日に怒り「見出しのつけ方に印象操作の意図見える」 靖国コメント

    上映中の映画「永遠の0」の原作者で、紙でエッセー「大放言」(火曜)を連載する作家の百田尚樹氏が、朝日にブチ切れた。安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐるコメントで、自身の発言の内容や趣旨をねじ曲げて報じられたと猛反発。ツイッターで「朝日の記者は印象操作が目的だったのか?」と不信感をあらわにしている。 朝日新聞デジタルは26日夜、参拝をめぐる百田氏のコメント記事を配信。《百田尚樹さんは安倍首相と今年会った際、靖国神社に参拝するよう進言したと打ち明ける》などとした上で、《「ずっと参拝するという思いを安倍さんは持っており、それがたまたま今日だっただけだ。国のために亡くなった英霊に手を合わせ、感謝の念を捧げるのは、国民の代表として当然だ」》などと百田氏の発言を紹介した。 この記事について《百田尚樹さん「参拝は大歓迎。たまたま今日だっただけ」》との見出しを付けて報じた。 これに対し、百田氏は26日午後

    百田尚樹氏、朝日に怒り「見出しのつけ方に印象操作の意図見える」 靖国コメント
    caynan
    caynan 2014/01/03
    総理に「参拝してもらいたい」って言ったんなら進言してんじゃん
  • 1