タグ

yahooとセクハラに関するcha9のブックマーク (1)

  • “エリート”はこうしてウソをつくー官僚たちの不都合な真実ー(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    財務省の文書改ざんやセクハラ事件ーー。 突っ込みどころ満載の一連の“事件”だが、なんでこんなにもわが国のエリート中のエリートたちは、無責任で、ハレンチで、傲慢で、他人を見下した人ばかりなのだろうか。 「階層社会では、大きな組織の上層部には、立ち枯れた木々のように『無能』な人々が積み上げられている」 これは“ピーターの法則”で知られる米国の教育学者・社会階層学者、ローレンス・J・ピーターの名言だが、今の財務省は立ち枯れた木々だらけだ。 一方、米国の大人気漫画『ディルバート(Dilbert)』の作者であるスコット・アダムズは、 「企業は損失を最小限にするために、最も無能な従業員を管理職に昇進させる傾向がある」 と“ディルバートの法則”を提唱。 「組織の生産性に直接的に関係しているのは組織の下層部で働く人たちで、上層部にいる人たち は生産性にほとんど寄与していない。 無能な人ほど上司に気に入られ

    “エリート”はこうしてウソをつくー官僚たちの不都合な真実ー(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cha9
    cha9 2018/04/21
    独裁者のハッタリだらけの演説に民衆が酔いしれる現象の正体もこれかな?誠意ある政治家の堅実でまっとうな演説が評価されにくいのもこれが原因かも。ウソが混じった方が虚構として面白くなる。国会より吉本いけよ
  • 1