紅茶に関するchachateanilgiriのブックマーク (26)

  • 紅茶のティーバッグ440個入りに驚いて突っ込んだ→イギリス人に「お前らだって米10キロとか買うだろ」と言われ一瞬納得しかけた

    ネモ @NemophaP 「紅茶のティーバック440個入り!?狂いすぎだろ…」って突っ込んだら日に詳しいイギリス人の連れに「いや、お前らだって米10kgとか買うだろ。じゃあ俺らだって紅茶10kg買うだろ」と言い返され「確かに…」と納得してしまいそうになった pic.twitter.com/OYK1Rszsyq 2023-11-14 19:55:51

    紅茶のティーバッグ440個入りに驚いて突っ込んだ→イギリス人に「お前らだって米10キロとか買うだろ」と言われ一瞬納得しかけた
    chachateanilgiri
    chachateanilgiri 2023/11/15
    このメーカーの紅茶、前成城石井で売ってたな。買いそびれたけど気になってた。飲みたいな
  • 「エビアンと水道水を合わせて英国の硬度にすると紅茶が美味しい」⇨実は水道水って地域で硬度がバラけてるという話は知っておいた方が良い

    月ヶ瀬 悠 @tukigaseyuu 考古学や民俗学をのんびりと勉強中。民間の陰陽師について学んでいたら牛頭天王の研究も行うことになった。書斎を図書館の一角や研究室のようにでいっぱいにするのが夢。紅茶好き。入手したや書斎の蔵書を紹介することも。フォローは無言ですがお許しを。 月ヶ瀬 悠 @tukigaseyuu とある動画で「エビアンと水道水を2:1の割合で合わせるとイギリスの水に近い硬度になるので、それで紅茶を淹れればイギリスの紅茶みたいになる」というのを前に見たので試してみた。いつもと同じ茶葉を使ったけど、なるほど違う。まろやかな感じがして、口の中にに香りが長く残る。これは面白い。 pic.twitter.com/6eMi3gZmCm 2023-04-10 20:43:19

    「エビアンと水道水を合わせて英国の硬度にすると紅茶が美味しい」⇨実は水道水って地域で硬度がバラけてるという話は知っておいた方が良い
  • 調布のスリランカ紅茶専門店が移転 原点に戻り紅茶販売中心にリニューアル

    カフェを併設するスリランカ紅茶専門店「風舎by FUSHATHE(フウシャ・バイ・フウシャテ)」(調布市布田1、TEL 042-444-5733)が9月19日、調布市京王多摩川駅近くから調布駅近くの天神通りに移転し、リニューアルオープンした。 「風舎by FUSHATHE」オーナーの野澤三千代さん(左)とマネジャーの咲さん(右) スリランカ紅茶専門店「FUSHA tealounge(ティーラウンジ)」として2018(平成30)年7月、京王多摩川駅近くにオープンした同店。約20年前、家族ぐるみの付き合いだったスリランカ人にスリランカ国内を案内してもらい、「広大な茶畑の美しさや紅茶のおいしさ」に魅了された野澤三千代さんが手がける。香りや味が異なるさまざまなスリランカの紅茶を日で紹介したいと、現地で紅茶の学校に通って紅茶の専門家であるティーマスターの資格を取得。紅茶の直輸入を始め、紅茶と現地で

    調布のスリランカ紅茶専門店が移転 原点に戻り紅茶販売中心にリニューアル
  • 紅茶についてのよしなしごと|sabasty|note

    私情★2023茶オブザイヤー どうも限界紅茶オタクです、年の瀬ですね!!! 各紅茶専門店は福袋の季節ですが、俺は来年2…

    紅茶についてのよしなしごと|sabasty|note
  • 国産紅茶のやべーやつ、さらに二選|sabasty

    どうも限界紅茶オタクです。最近のトンチキ紅茶語録は「お茶を蒸らす時間より大事な時間なんてねえ」です。 なんか年始になってから正月休みで皆さん暇をしてたのか国産紅茶の記事↓ ……をついったーでまわしてくれて、なかには買ってくれた人もいたみたいでオタクは嬉しいです。フットワーク軽いのすごくいいと思う。嬉しいのでさらに紹介しちゃうぞ! 毎度のことながらこの記事は書いた人の趣味による私見で、専門家の見解とはいろいろ異なります。自分で試せる環境の人は自分で試すんだぞ。自分の舌が一番のレビュワーです。 ちなみに専門店などでは「和紅茶」って呼ぶことが多いんだけど、なんか定義があやふやになりそうで、おれのnoteでは国産紅茶に統一してます。なので人に話すときうまく伝わらなかったら和紅茶って言ってみてほしい。 茨城県猿島市 長野園 職人が、こだわりぬいたらうまかった。 またも茨城猿島です。前回の記事に入れる

    国産紅茶のやべーやつ、さらに二選|sabasty
  • 国産紅茶のヤベーやつ、三選|sabasty

    中の人は15年来の紅茶オタクなのだけど、その興味関心の対象はもっぱら農園指定の紅茶です。 この件について前置きは長くなるから分割したん↓ ……だけど、題は「やべーやつ」を紹介したいだけです。やべー紅茶を探しているひとはこの記事だけ読めばいいです。 国産紅茶のやべーやつとは何かそもそも国産の紅茶ってなんだ、お土産とかの大したことないやつやろ? と思われがちかもしれないけど、いま紅茶好きを名乗っていて国産紅茶のひとつやふたつ好きな茶園を言えないやつは時代遅れといって過言ではありません。早急なアプデが必要です。 紅茶といえばダージリンやアッサム(インド)、セイロン(スリランカ)各標高、それらをおいしくブレンドするイギリスやフランスのメーカーといった、そんな時代は――今でも続いてはいますが――近々、過去になるかもしれない。逆に、ならないで一代限りで終わるかもしれない。 そんな流行るか流行らんかの

    国産紅茶のヤベーやつ、三選|sabasty
    chachateanilgiri
    chachateanilgiri 2023/10/18
    わかる。吉田茶園やばいよね。前吉田茶園のお茶頼んだ時にやたら風味か上品なお茶が手に入ってしまって少しショック受けて以降軽々しく頼めなくなったもん。自分なんかがこれ飲んでいいのかな、って悩んだもん