タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (7)

  • 雨上がりのいい匂いに隠された、ちょっとだけコワイ真実

    雨上がりのいい匂いに隠された、ちょっとだけコワイ真実2017.03.21 08:0510,131 Glycine さわやかな雨上がり、と思いきや… 雨上がりの直後に地面から立ち上るフレッシュないい匂い。このちょっと土臭い匂いで死ぬかもしれないなんて、だれも想像しないでしょう。でも、雨はほとんどは無害とはいえ、細菌を空気中に放出して病気を拡散してしまうこともあるんです。 そのプロセスの解明に取り組んだ機械工学技術者のグループが、どうやって土の匂いが地面から鼻に届くかを解説する論文を、Nature誌に発表しました。 これまでに、ゲオスミンと呼ばれる化学物質が雨上がりの匂いや、真っ赤な野菜レッドビートの土臭い味の原因となっていることはわかっていました。そして、科学者たちはついに雨の小さなしずくによって、この匂いが大気中にどのように拡散するのかを解明したのです。 米国の公共ラジオ、ナショナル・パブ

    雨上がりのいい匂いに隠された、ちょっとだけコワイ真実
  • 自分の声を楽器の音に変換してくれるMIDIソフト「imitone」

    音楽の制作環境に、もっと自由を! 電子キーボードやシンプルなインターフェース・デバイスを持っている作曲家たちは、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)を使ってオーケストラのように様々な音色を再現することができますよね。でも、キーボードが弾けない場合はどうしたら…? そんな涙目な人たちを救ってくれるのが「imitone」というソフトウェア。これを使えば、ただ歌ったり(あるいは他の音を鳴らしたり)するだけで、交響曲だって作れちゃうんです。 このソフトは、デスクトップまたはラップトップのコンピューターでMIDIコントローラーとして稼働するため、自分の声をリアルタイムにMIDIシグナルに変換しながら好きな音楽制作ソフトで作曲できるようになります(もちろんGarageBandでもOK)。だから、ピアノやギターが弾けなくてもハミングするだけでとりあえずメロ

    chago
    chago 2014/05/09
    すごい
  • 1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ

    1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ2013.07.20 12:00 satomi Rasberry Piの35ドルPC、サムスン130ドルPC、世界最安Androidドングル8種はひとまず置いて、これは注目! たった100ドル(1万円弱)でPCライクな体験ができるクアッドコアのARMベースのボックス「Utilite」がイスラエルCompulab社から新登場です。 シングルコアかデュアルコアかクアッドコアのフリースケールi.MX6シリーズのCortex-A9 MPコアプロセッサ内蔵。 あとはRAM最大4GB、mSATA SSD(最大512GB)、WiFi b/g/n、Bluetooth 3.0、HDMI、DVI-D出力端子、USB 2.0ポート4基、micro-USBコネクタ、オーディオジャック、micro-SD XD専用スロット、GbEが2ポート、超ちっこいR

    1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ
    chago
    chago 2013/07/20
    ちょい欲しい
  • なぜ壊れない? 古代コンクリートの謎がまたひとつ解明

    なぜ壊れない? 古代コンクリートの謎がまたひとつ解明2013.06.18 13:0019,266 satomi 何千年も昔の人類より大抵のことはうまくできている今日このごろですが、そうじゃないものもあるんですね。 例えば、ローマン・コンクリート(古代コンクリート)。 今のコンクリートでは到底及ばぬほど長もちするのですが、その秘密は一体なんなのか? 二千年の謎がまたひとつ解明されました。 コンクリートは現代建築には欠かせないものです。一般によく使われる「ポルトランドセメント(Portland cement)」は、セメントの強固材として200年近く前から使われています(日では1875年に宇都宮三郎の会社が初の国産に成功)。が、耐久性の面ではローマン・コンクリートの足元にも及びません。イタリアには何千年も前からあるコンクリートの港が今だに健在ですが、ポルトランドセメントのコンクリートは「塩水に

  • こんな使ってたのか...。Amazonでどれだけ買い物したのか金額が分かるブックマークレット(楽天版を追加しました)

    こんな使ってたのか...。Amazonでどれだけ買い物したのか金額が分かるブックマークレット(楽天版を追加しました)2013.06.12 16:106,923 あれ、10万も何使ってたんだろう...。MacBook Air買えちゃう...。 久しぶりに面白いブックマークレットを作っておられる方がいました。いままでにいくらAmazonで買い物をしたかが分かるブックマークレットです。年単位でいくら使ったかがすぐ分かります。 ないと困るAmazon。すぐ届けてくれるAmazonAmazonがない生活なんて考えられないAmazon。早速使ってみたのでご紹介します。 1.アマゾンの注文履歴ページにいきます。 https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history 2.アドレスバーに以下のjavascriptをコピペして実行します。 javascript:(fun

    こんな使ってたのか...。Amazonでどれだけ買い物したのか金額が分かるブックマークレット(楽天版を追加しました)
  • ようやく来た! SONYが「PlayStation 4」を発表へ

    謎のティーザー動画の内容はやはり... ウォール・ストリート・ジャーナルが入手した情報によれば、ソニーが2月20日にニューヨークで開催するイベントの内容は、「PlayStation 4」の発表になると伝えています。 情報ソースによれば、PS4は発表が20日、発売は今年後半になるそう。 WSJは、PS4には「ソーシャルゲーム」的な要素が組み込まれ、ユーザーとゲーム機とのインタラクションにフォーカスされると伝えています。ソニーはPS4向けにゲームをダウンロードできるシステムを考えたようですが、ファイル容量が大きすぎるため、従来のディスク型の採用を決めたようです。 ソニーの発表は、まだXboxの後継機を発表できていないマイクロソフトとの競争で一歩先手を打つことができます。ソニーのPS4と次世代Xboxは今年のクリスマスシーズンには発売が予想されてます。 20日の発表会が待ち遠しい! [WSJ]

    ようやく来た! SONYが「PlayStation 4」を発表へ
  • 大掃除後の整理にいかが? ホッチキスでフックが壁固定できる「壁美人」

    大掃除後の整理にいかが? ホッチキスでフックが壁固定できる「壁美人」2011.12.27 10:005,094 賃貸だからって諦めなくていいかも!壁に穴開けるのってやっぱりやりたくないですよね。でも壁面を持て余しておくのは勿体無い。だったらこれはどうでしょう? ホッチキスで壁に色々な固定フックが追加できる「壁美人」。 必要なものはカパっとひらくホッチキスだけ。付属のフィルムを金型にハメてパチパチっと壁に撃ちこめば完成です。ホッチキスだと荷重が心配になりますが、ゴルフバッグや通学カバンなどの重いものもひっかけられるとか。ワイヤーラックやカラーボックス収納などの応用も可能なようで、意外と侮れませんね。ホッチキス。大掃除で溢れ出てきた細々とした物を収納するのに活用してみてはいかがでしょうか。 なお、公式サイトでは取り付け方や取り外し方などが動画で紹介されています。 取り外した後の傷も目立たないよ

    大掃除後の整理にいかが? ホッチキスでフックが壁固定できる「壁美人」
  • 1