わんことマンガに関するchairoitentenのブックマーク (4)

  • 川遊びする犬が、ありがたい妖怪に見えてきて…… “アマビエみたいなワンコ”漫画が拝んでしまうかわいさ

    川遊びを楽しんでいるわんこを写真に収めようとしたところ、アマビエを思わせる姿になっていたエピソード漫画がブログ「こぐま犬と散歩~元保護犬の漫画日記~」に掲載されています。 川に遊びに行ったワンコたち アマビエのような姿に変身しちゃったわんこの名前は「てんすけ」君。元保護犬でミックス犬の男の子です。もっふもふな姿がとってもチャーミングなてんすけ君は、飼い主のスズメ天狗さんご夫婦とよくおでかけをしています。今回は夏恒例の川遊びでのこと。 お友達のわんこと一緒にくるぶしくらいの浅い川で遊び、さらに川をさかのぼっていくてんすけ君たち。するとそこには小さな滝が出現、そばには滝のみずしぶきが当たる大きな岩がありました。小さな子では怖がってしまう滝でも、てんすけ君は全く怖がらず、そこでお座りしちゃいます。 「夏のお出かけは川遊びでアマビエに。」 滝のみずしぶきが当たり、天然シャワーを楽しむてんすけ君に防

    川遊びする犬が、ありがたい妖怪に見えてきて…… “アマビエみたいなワンコ”漫画が拝んでしまうかわいさ
  • 【犬漫画】脱走犬に遭遇したお話2 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 このお話は前回から続いています。できれば前回のを先に読んでくださいね。 さて、散歩の途中で脱走犬に遭遇した私達。持っていた予備のリードで無事確保したのですが…。 続きをご覧ください。 いやーびっくりしました…。 首輪が抜けたこともですが、まさか、普段ヤキモチを焼かないてんすけがこんな行動に出るとは。 過去には柴犬のありんちゃんが泊まりに来たときも、一緒にお散歩に行って、他の人にてんすけを持ってもらい、私がありんちゃんをトイレさせるために一人で連れて歩いた時、激しく動揺して私の所に来ようとしたことがありました。 いつもは他の子を撫でようが何しようか平気のへーなんですが、「他の子のリードを持って自分は置いていかれる」というシチュエーションが嫌なのかな…。てんすけにとってリードは飼い主との繋がりを持つ大切なものなのかもしれません。 でも、いつもは、今回持ってくれた犬

    【犬漫画】脱走犬に遭遇したお話2 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2018/07/10
    いつもの散歩にはない緊張感に不安になったかもしれないです…。
  • 【犬マンガ】ドッグランと犬用プールで遊んだ休日(写真多め) - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 前回のエントリーにたくさんのブックマークとコメントを頂いて、当にありがとうございます!いつもの犬漫画じゃないのでドキドキしてたんですが、皆さんすごく優しいコメントいっぱいで…。もう一生分褒めてもらった気分です。ありがたい…!これを糧に頑張って漫画も描こうと思います。(`・ω・´) さて、すっかり秋の気配になってきましたが、夏のお休みのお話です。(いつも時期がズレてしまってすみません…) 犬友さんのお誘いで、前に行ったことのあるドッグランで夏の間プールをやっているとのことでみんなで行ってきました。 前回ドッグランに行ったお話はこちら 前回、犬生2回めのプールで泳ぎを覚えたので、今回は大きいプールで泳がせるべく行って来ました。 その様子をどうぞ↓ 前回も一緒に行ったMダックスのカイくん、その先代犬がつけていたライフジャケットがカイくんには大きいとのことで、てんす

    【犬マンガ】ドッグランと犬用プールで遊んだ休日(写真多め) - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2017/09/06
    ブコメありがとうございます!やったー、無理矢理飛行犬成功(笑)
  • 【犬マンガ】2回めの泳ぎチャレンジの結果と読者さんに会ったお話 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 前回初めてプールに連れて行ったものの、水位が低くうまく泳ぐことが出来ませんでしたが、今回は初めて泳ぐことが出来ましたヽ(´▽`)ノ 前回のプール話はこちら↓ 前回のプールと今回のプールは同じ大きさなので、今回の方が水位が高かったのが原因かなと思ったのですが、もうひとつ理由がありました。 前は、抱っこして外からてんすけを水に入れたので、まず足が付くことがわかってしまい、泳がなくてもいいやと気づいてしまった。今回は補助の人がプールに入った状態で、四肢を浮かせた状態で水にいれたので、てんすけにしてみたら足がつかない深さに入れられたと思い、泳がざるを得なかったのだと思います。 もしも、愛犬を初めて泳がせようと思っている方は参考にしてください(笑) さて、今回訪れたプールはてんしばの中にあるGrassさん トリミングサロン、犬の幼稚園の横にペットショップがあり、その中を

    【犬マンガ】2回めの泳ぎチャレンジの結果と読者さんに会ったお話 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2017/08/16
    写真多めです(;´∀`)
  • 1