chairoitentenのブックマーク (3,133)

  • マンガ向けフリーフォントのざっくりまとめ

    アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu 「フリーフォントまとめ」だと情報量が膨大過ぎて、何を使ったらいいのか分からないので、マンガ向けピックアップください! とフォロワッサンにお願いされたのでちょこっと書きます なお私のフリーフォントの最強まとめはこちらです、コリスさんの coliss.com/articles/freeb… 2020-07-09 12:34:28 リンク コリス 2024年用、日語のフリーフォント699種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 個人でも商用でも無料利用できる、日語のフリーフォント699種類を紹介します。 Webデザイン、アプリ、動画、紙のデザインをはじめ、クライアントのプロジェクトでも販売する同人誌まで、幅広く利用できる無 1314 users 1237

    マンガ向けフリーフォントのざっくりまとめ
  • タグ「料理人のアイテム」騙されたと思ってこれ家に買ってみ? マジで世界観変わるくらい料理捗るから、というプロの愛用品

    竹矢匠吾|飲コンサル・店舗開発|株式会社Chef's Room @shogo_takeya ちょっとこのツイートついでにリプに #料理人のアイテム ってタグで色んな便利アイテムぶら下げて行ってください! なんかカトリ勢も出て、それ以外にも色んなアイテムが出てきて面白いので写真があれば写真も✨ 無ければ解説だけでもお願いします!! 当に気になったやつがあればマジで買うので! 2020-07-07 18:02:59 竹矢匠吾|飲コンサル・店舗開発|株式会社Chef's Room @shogo_takeya ちなみに早速マニアックですが、これもおすすめ。 #料理人のアイテム TRUSCOのルーツェ型ピンセット。 来鼻腔の手術とかに使う医療用ピンセットらしく、タッチが軽く材を傷付けない。 盛り付け用にトングや菜箸代わりにめっちゃ使うし、これももちろんステンレス。 そして何より最近だと

    タグ「料理人のアイテム」騙されたと思ってこれ家に買ってみ? マジで世界観変わるくらい料理捗るから、というプロの愛用品
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/07/09
    パイレックスの耐熱ガラス容器が便利。電子レンジにもオーブンにも使えて冷凍も出来る。蓋してそのまま保存も出来るし食卓にも出せる。汚れがすぐ落ちるし匂いも付かない。シャーベット、ケーキオーブン料理と捗る。
  • 無償で使えるプロ仕様の映像編集ソフト「DaVinci Resolve」を導入する(for Win/Mac/Linux) | DevelopersIO

    弊社主催のオンラインイベント、Developers.IO 2020 CONNECT! みなさんはもう参加されましたでしょうか。 今回ぼくもこちらに参加し、2の動画をあげました。 その動画編集につかったのが、標題にも書きました Blackmagic Design 社製の「DaVinci Resolve 16」です。 こちらはプロユースの格的な機能が備わっている一方で無償でも使え1、今回のようなセッション動画向けの編集程度であれば、3年落ちのMacBook Pro 13inch2でもそこそこの速度で動きます。 むしろZoomやQuickTime Playerで撮ったままの720p・1080pサイズのMP4ビデオ・AACオーディオ、つまり不可逆圧縮された素材をそのままタイムラインに配置してストレスなく動いてくれるので、サブスクリプションなし・登録のみで使えることを考えれば、今回の用途において

    無償で使えるプロ仕様の映像編集ソフト「DaVinci Resolve」を導入する(for Win/Mac/Linux) | DevelopersIO
  • 【犬漫画】片付けてないとチェックしに行く犬。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 てんすけは家の中でトイレする時、シートが汚れていると嫌な子です。 常にトイレしたらすぐ片付けてきれいな状態を保っているようにしていたので、それに慣れてしまって、常にきれいなトイレでするのが当たり前になってます。 だから、トイレした後にすぐ気づかず、汚れたままになっていた時、汚れていない部分を狙ってトイレする時もあるんですが、なんとなく嫌そう〜〜にするんですよね。 渋々というか。 多分なるべく汚れていないトイレでしたいと思っているはず。 ちっこ中なのでモザイクで失礼します(;´∀`) だから気づかないで放置していると言いに来るのです。 でも、それは自分がトイレしたいな…と思って行って、汚れていたらという時がほとんどなんですけど、今回は違います。 トイレに行きたくないのに、チェックだけしに行ったんです。 そんなことします?普通。 「スズメさん、お掃除ちゃんとなさっ

    【犬漫画】片付けてないとチェックしに行く犬。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/07/08
    Kei-AleXさん、ありがとうございます笑
  • 七夕の敵 - だいたい日刊 覇権村

    今日は七夕だ。 あと1時間で終わるが。 みんなは笹を取ってきたか? 短冊に願いは書いたか? だが、七夕を行おうと思っても、 実現できた人はそう多くなかろう。 七夕には様々な敵がいる。 それらを倒せぬ者には、 七夕は訪れない。 七夕には天敵がいる。 それはパンダだ。 奴らは、いたいけなこども達が 飾った笹を、むしゃむしゃとべていく。 彼らが七夕キラーと呼ばれる所以である。 だが、それだけではない。 敵は他にもいる。 七夕のもう一つの天敵・・・ それはヤギだ。 奴らは、いたいけなこども達が 書いた短冊を、むしゃむしゃとべていく。 彼らがこどもの願い事キラーと呼ばれる所以である。 これでだいぶ七夕挑戦者は、 淘汰された。 だが、最後に最大の敵がいる。 それは自分自身だ。 短冊に大きな夢を書いたとしよう。 だが、その後すぐに 「こんな夢、当に実現できるのだろうか? 自分には無理かも知れない」

    七夕の敵 - だいたい日刊 覇権村
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/07/07
    なるほど、パンダが敵とは思いつかなかった…!気をつけますw
  • 「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。

    「お前の技術なんて大したことない」 「そんなこと誰にでも出来る」 って思わされて、結果的に作品や自分の技術を安く買いたたかれてしまっている人、多分目に見える範囲外でもたくさんいるんじゃないかなあ、と思ったんです。 定期的に話題に上がるテーマとして、「ハンドメイド作品の値切り問題」というものがあります。 ちょっと前の記事なんですが、例えばこういうお話があります。 「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送 この購入希望者は、1200円で販売予定のキーホルダーに対し「500円くらいとか無理ですか?」と指値を提示。その根拠は、「そんなに材料費とかかかってないと思うので」「材料費100円とか200円とかじゃないんですか?」というものだった。作家が、高い素材を使用していることや、繊細な作業が必要で加工に時間がかかることなどを丁寧に説

    「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/07/04
    ”何故か、「目に見えるモノ」の費用しかコストとして理解出来ない人、ってどうも物凄くたくさんいる”( ;∀;)
  • 全米各地で大暴れ「カレン」とは一体、何者?~白人女性の特権意識 - wezzy|ウェジー

    ここ最近、アメリカSNSには連日のように「カレン」が登場する。スーパーマーケットなどで怒り、怒鳴り、モノを投げ付けるなどする白人女性の映像がアップされ、「また、カレンか!」「今度はサンディエゴか」などとコメントが付く。 MEET KAREN AT TRADERS JOE. pic.twitter.com/bgtBSmN8N2 — gregarious (@gryking) June 27, 2020 この映像はハリウッドにあるトレイダー・ジョーズというスーパーマーケットで撮影されたとある。店員にマスクを着けるよう注意された白人女性客が激怒しているシーンだ。撮影者の男性は「これがカレンだ」とコメントしている。この映像には続編があり、そちらでは女性は「私は呼吸器障害があり、医師からマスクを禁じられている」と叫んでいる。 Manager told here she had to keep he

    全米各地で大暴れ「カレン」とは一体、何者?~白人女性の特権意識 - wezzy|ウェジー
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/07/03
    実際あの映像の犬はかわいそうだった。
  • 偽物SDカードの見分け方教えます!買ったら最初にチェックすべき4つのポイント - AKIBA PC Hotline!

    偽物SDカードの見分け方教えます!買ったら最初にチェックすべき4つのポイント - AKIBA PC Hotline!
  • てんすけのスタンプ第二弾と絵文字をリリースしました。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 今回は告知です。 LINEスタンプの第二弾と、絵文字2種をリリースいたしました。 store.line.me スタンプの絵柄はこちら↓40種です。 絵文字はこちらの全身バージョンが1つ。↓ 一見するとスタンプと絵文字の違いがわかりにくいかもしれませんが、使い方としてはスタンプはそのまま、絵文字は文章の途中に顔文字のように使って入れるのですが、単体として使うとスタンプみたいに使えるのが特徴です。 絵文字としてもスタンプとしても使える もうひとつ。顔だけバージョン↓ 途中の大きいのがスタンプ使いした絵文字 初めて作ったLINEスタンプは、てんすけの犬的なところを残したポーズが多かったのですが、今回は思いっきり擬人化してキャラっぽくしてみました。 どうぞよろしくお願いします〜*:.。☆..。.(´∀`人) ↓クリックで飛べます。 こぐま犬てんすけ絵文字 - LINE

    てんすけのスタンプ第二弾と絵文字をリリースしました。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/28
    ブリさん、ありがとうございます!( ´∀`)
  • バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界

    バンダイナムコエンターテインメントが6月25日、自分以外全員AISNS「Under World」を公開しました。AIたちがどんな投稿に対しても優しくリプライを返してくれる平和な世界で、SNSに疲れた人たちに癒しをもたらしてくれるとのこと。「やはり人類は愚かだ滅ぼすしかない」とか言い続けてきた結果がこれだよ。 とにかく明るいPR動画 動画内容カット テンションが高すぎる 「Under World」は、ライトノベルテレビアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)のゲーム「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」のスピンオフ企画として作られたもの。3週間限定の公開で、ゲームと同じ「自分以外全員がAI」の世界を体験できます。 「Under World」ではバリエーション豊かな人格のAIが住んでおり、投稿する内容によってAIたちが違うリプライを送ってくれます。ある言葉を投稿すると

    バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/26
    昔のCGは違和感で見抜けたけど今のCGは違和感がないから分からない、みたいな感じで、そのうち本物と見分けがつかなくなると怖いな。楽しく話してたつもりが実はAIとかの世界が来たら…。
  • アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo

    突然ですが絵がうまい人ってたくさんいますよね。 SNSなんか見てると、もう全人類が自分より絵が上手いんじゃないかって思えてきて、凹むことさえあります。笑 僕は23歳のド素人として美大に入学したので(うちの学校はポートフォリオ審査や美術スキルのテストは無いので当に素人でした)、入学時点でのスキルは学校内ではすごく下の方でした。 さて、絵がうまいのはコンセプトアーティストとして働く上で当然大きなアドバンテージになりますが、一番大事なことが「絵がうまいこと」かと聞かれれば、、、どうなんでしょう? 今回は「絵がうまいこと」よりもっと大切なことがあるぞ、と教わった授業の話です。 絵の天才じゃない人は何で勝負するの?学校が3年目に突入すると、基礎授業が終わり、だんだんとコンセプトアートらしい授業が始まります。そんな中、ある授業で教授がこんな質問をしてきます。 「さて、この中(教室内)に絵の天才はいな

    アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/21
    うんうん、技術は道具だ。だから常に磨いておかなければ効果を発揮できないんだよね…。
  • 【犬漫画】散歩あとの遊び - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 てんすけはもう6歳になり、すっかりお友達と遊ぶことがなくなりました。 稀に、てんすけが好きな子と会えたら喜ぶんですけど、もうワンプロ(ワンプロレス)はしなくなっちゃったし、相手がワンプロしよーぜ!って乗っかってくると嫌がるようになってしまいました。 今までは朝の散歩でお友達と遊ぶことで運動になっていましたが、それがなくなったので、ちょっと離れた公園まで歩くことが運動です。 が、それも暑い時は途中で歩かなくなってしまうし、犬友さんと会って話し込んでしまったりすると遠くまで行く時間がなくなったりと、なかなかうまく行きません。 最近は暑くなってきたので更に朝の散歩での運動をしなくなってしまいました。 運動不足がコワイ私は、夜の散歩でボール投げをすることでそれを解消してるんですが、朝のうち体力が残ってるてんすけは、散歩から帰ってきたら遊んでと言いに来ます。 狭い家の中

    【犬漫画】散歩あとの遊び - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/19
    セネシオさん、ありがとうございます(*´ω`*)だんだんこういうことしてくれるようになって、嬉しい限りです( ´∀`)
  • 「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん

    スーパー大好き芸人、もとい料理研究家のジョーさん。です。 突然ですが皆様、「業務スーパー」って行ったことありますか? 僕はスーパーマーケットという空間がとにかく好きで、入場制限や密という言葉があまりなかった頃は、スーパーに立ってるだけで平気で5時間くらいつぶせていました。なかでもとりわけ好きなのが「業務スーパー」です。 業務スーパーのレシピまとめに寄稿させてもらったことがあるくらい、業務スーパーが好き。 業務スーパーについてご存知ない方のためにちょっとだけ補足すると、業務スーパーはその名のとおり、業務用の材や資材をメインで扱っているスーパーです。 業務用なのでひとつあたりの量が多く、そのぶん1人前あたりの材料費が安く済む、という商品が多いのです。 買い占めや品薄という言葉に踊らされず、自炊するなら賢く買い物をして生活を充実させたいところ…。 ということで今回は、業務スーパーの超絶オス

    「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/18
    業務スーパー好きで良く行く。パッタイペーストという辛いタイ風やきそばが作れる調味料もすごく美味しいのでおすすめ。
  • 7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)

    「好きなべ物はなんですか?」 幼稚園の先生に聞かれて、中学校のサイン帳でも聞かれて、大人になった今でも、たまに聞かれるこの質問。みんな「ダントツでラーメンっすね」とか「いちご〜!」とか、ひとつに絞れてて、めちゃくちゃすごいなって思う。私は50個くらいあるので、脳内でルーレットを回し、ひとつ決めて伝えるようにしている。 けれど、これからは「カニです」って、相手の目を見つめて言おうと思う。 (少しだけ、前回の記事を振り返ります) 6月に入ったある日、近所の業務スーパーへ夕飯の買い出しに行った。「甲殻類がべたいな」と鮮魚コーナーに行くと、20匹590円のサワガニが、1パックだけ売っていた。20匹はぎゅっとなって、少し動いていた。 「そう言えば私、植物を育ててべたことはあるけど、動物を育ててべたことがない。どんな気持ちになるのやろう」こうして業務スーパーのサワガニを1週間だけ飼うことにした

    7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/17
    切ない。アサリの砂抜きをした時、一生懸命砂を吐き出してるのがかわいそうになって食べられなくなったのを思い出した。
  • アール・デコに酔いしれて(東京都庭園美術館)&雑記 ‐コロナとともに⑥- - ベルギーの密かな愉しみ

    コロナ前に行った最後の美術展は東京都美術館のハマスホイ展。 1月21日のことで、そのあと我が家は外出自粛生活に入った。 写真にチケットが2枚見えるが、右が今回、左が前回2008年のもの、この構図で写真を撮ろうと夫が言い出し、持ってきたのだった。だが不幸にもピンボケ💦 4か月半ぶりに美術館へ。東京都庭園美術館(=旧朝香宮邸。港区白金台5-21-9) ご覧のとおり、人はいない。私のほか、2~3人くらいの来場者がいて、スタッフはゆうにその10倍くらいいた(笑)。急いで言っておくが、展覧会自体はたいしたものじゃなく期待もしていなかった。私の目的は邸宅を隅々まで見ることだった。 以前にも何度も行ったことがあるが(*註)、邸宅の各部屋を使って企画展示をした場合、作品はすべて撮影禁止となるので室内もカメラは不可となる。そればかりか展示作品に日光が当たらないようカーテンはぴっちり閉められ、歩くコースにも

    アール・デコに酔いしれて(東京都庭園美術館)&雑記 ‐コロナとともに⑥- - ベルギーの密かな愉しみ
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/16
    うわぁぁ素敵〜〜。こんな素敵な美術館があったら私も展示物より建物見てしまう(*´艸`*) 東京はこんな素敵な美術館があって良いですね…。写真もすごく上手でうっとりしました。
  • 少年ジャンプ+副編集長が大学1年生から「漫画アプリのUIについて物申したい!」というDMが来て実際に会って考えが整理されて意義深い時間になったという話

    モミー 【少年ジャンプ+編集】 @momiyama2019 「少年ジャンプ+」副編集長です。ほかに「ジャンプルーキー!」「MANGA Plus by SHUEISHA」など立ち上げました。リプライやDMの返信は気まぐれです。 shonenjumpplus.com モミー 【少年ジャンプ+編集】 @momiyama2019 先日、見知らぬ大学1年生から、漫画アプリのUIについて物申したい!というこんなDMが。 で、実際にお会いした。 話題はアプリの設計から、最終的には漫画表現の時代に合わせた進化など、広く漫画全体の課題や未来まで広がった。 結果、逆に僕の考えが整理されて意義深い時間に。学生氏に感謝! pic.twitter.com/Q6XZUtPAEi 2020-06-14 01:11:49

    少年ジャンプ+副編集長が大学1年生から「漫画アプリのUIについて物申したい!」というDMが来て実際に会って考えが整理されて意義深い時間になったという話
  • 【犬漫画】うさ耳帽子にビビる犬 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 先日、旦那が仕事関係の人にもらったとかで、このぬいぐるみ帽子を持って帰ってきました。 うさぎ帽子 耳が動く 動く耳 うさ耳 うさぎ 帽子 耳が動く帽子 カチューシャ バニー トッキモジャ 被り物 かぶりもの 原宿 韓国 着ぐるみ ぬいぐるみ ハロウィン posted with カエレバ TRAX SHOP(帽子&雑貨) Yahooショッピング Amazon 楽天市場 てんすけが噛んで遊んでも良いってことだったんですが、なんか可愛かったので一度動かして、てんすけがどう反応するか見てみよう( ´∀`)と、部屋の外でかぶって、ピコピコさせながら入って行ってみました。 (●^θ^ )「てんすけー見てー」 ( ゚д゚)「!!!」 すごい顔して後ずさり、ソファまでバックで逃げるてんすけ。 えぇ…そんなに? (●・θ・)「おもちゃだよー大丈夫」 (・○・)「それ、生き物に見

    【犬漫画】うさ耳帽子にビビる犬 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/13
    いきたい子さん、ありがとうございます!そうなんですよ、可愛そうと思いつつちょっとおもしろくて…笑
  • あのモスバーガーのこと

    私の生まれた町はど田舎だった。 半分鉄鋼業と半分農業でもってるような田舎の町。 中学生は自転車で中学校に通い、頭にはきっちりヘルメットをかぶっていた。 小学生はもれなく袖で鼻水を拭いていた。 そんな田舎の町に、ある日モスバーガーができた。 「てりやきバーガーがおいしい」と学校で大騒ぎになった。 そしてこのモスバーガー、このど田舎の町にあってなんと閉店時間が深夜2時だった。 コンビニも11時に閉まる田舎の町で、2時まで輝くのモスバーガーのネオン。 煌々とかがやく電灯に、緑の制服の店員さん。 これは「夜は寝るもの」と思っていた田舎の若者たちにとって驚異的な出来事で、そのモスバーガー、あっという間に町中の「ちょっと悪い感じに背伸びしたい若者」のたまり場&おしゃれスポットになった。 週末の夜ともなると、爆音のバイクがモスバーガーの前を走り、おしゃれした女の子たちが、キャッキャと店前のガードレールに

    あのモスバーガーのこと
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/13
    モスとミスドはアメリカンな感じがおしゃれだと思ってたあの頃。
  • 【犬漫画】飼い主にマーキング? - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 今回初めててんすけにシッコをかけられました…(;´∀`) 子犬の時に私のかばんにかけたり、まだトイレのしつけが出来てない時に家の中のものにしたりはしてたんですが外で足にされたのは初めてでした。 犬がシッコをかける理由にはマーキングなどの理由があって↓ wanchan.jp 自分のものだという主張、縄張りを表す、立場が上だと示すという意味もありますが、男の子の場合はそういったマーキング行為だと足を上げてすると思います。 てんすけも、マーキングと排泄は分けてする方で、外にいる時に木や植え込みにマーキングする時は足を上げてします。 家の中のトイレシートにする時は腰を落として、下に向けてシッコ。 外でもマーキングじゃない時はしゃがんでします。 この時、私はよそ見をしていたので全く気づかなかったのですが、もしマーキングだったら足に当たる感覚があったと思います。 でもそれ

    【犬漫画】飼い主にマーキング? - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/08
    kei-alexさん、いきたい子さん、ありがとうございます!蘭丸くん、はいべ…wそれはヘビーな体験をされましたね〜。てんすけも子犬の頃似たようなことをしました。わんこのマーキングは奥が深い笑
  • 父の切ない日記を見つけました…自分が認知症では?と気づいた時のものです。 - 介護の道も一歩から 

    2020.06.04 読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。 基的には、父の部屋はあまり触らない様にしていますが、あまりに乱れていたので、簡単にですが片付けました。 今朝の話なのですが、偶然に悲しいと言うか「切ない」が適切かな?父の日記を見つけました。 正確には日記とは言えない程のものですが、ノートの日付を書いて「その日の所感」をまとめていますが、3日間で途切れています(正に3日坊主)。 父のプライベートなものですが、このブログでは読者様の参考になるだろうと思って、今まで介護の様子は赤裸々に書いて来ましたので、わたしの判断で出します。 8.29(木) ◯◯君依りTEL有り 内用(←誤字/内容)が良く分から無い 昨日TELが有った様だが?記憶無し? 明日が不安だ!!惚ける 恐ろしい 昨日まで普通だと思っていたが?…残念!! 洗濯機が呼んでいる!!仕事!! スポンサーリンク

    父の切ない日記を見つけました…自分が認知症では?と気づいた時のものです。 - 介護の道も一歩から 
    chairoitenten
    chairoitenten 2020/06/04
    切ないです…。祖母が施設に入ったあと、完全に私を忘れていたのですがその時のことを思い出しました。