ブックマーク / kenmoja.hatenablog.com (57)

  • 今年もお得!ミスド福袋2018を購入しました - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。 就学関連でバタバタしている間に、もう年末になってしまいました。 今日はこの時期の我が家の恒例行事となっているミスドの福袋を買いに行ってきました! ミスドの福袋は毎年いろいろなキャラクターとコラボしていますが、今年はカナヘイの小動物ピスケ&うさぎとのコラボとなっています。 ミスドゆるっと福袋2018の種類と中身 今年の福袋は3種類 ミスドゆるっと福袋2018|グッズ&キャンペーン|ミスタードーナツ 福袋 1,080円 ・ドーナツ引換券10個分(税込172円以下のドーナツ対象) ・トートバック1個 ・クリアファイル1枚 ・カレンダー1冊 福袋 2,160円 ・ドーナツ引換券20個分(税込172円以下のドーナツ対象) ・トートバッグ1個 ・クリアファイル3枚セット ・コンパクトミラー1個 ・カレンダー1冊 おたのしみ福袋 2,160円 ・ドーナツ引換券20個分(税込172円以下のド

    今年もお得!ミスド福袋2018を購入しました - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/12/27
    天パパパさんお久しぶりです!ミスドの中身、天パパパさんのブログで見るのが恒例になりつつあります。白いトリ?可愛いですね^ ^
  • ドラえもんチョコエッグの続報。ここがかぶるとは! - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。天パパパです。 前回、ドラえもんチョコエッグを買ったお話を書きました。 スーパーのチラシに大々的に載っていたりしてかなり人気のお菓子になっているようですね。 我が家の近くのスーパーでもいつものチョコエッグよりもたくさん入荷されていました。 ↓前回の記事はこちら kenmoja.hatenablog.com 我が家は親子でドラえもんが大好きなので、あれから何度かチョコエッグを買って楽しんでいました。 おさらいとして今回のキャラクターは15種類+シークレットになっています。 1.ドラえもん 2.のび太 3.ドラミちゃん 4.しずかちゃん 5.スネ夫 6.ジャイアン 7.ジャイ子 8.出木杉 9.ドラえもん&みーちゃん 10.ドラえもん&ネズミ 11.どこでもドア 12.タイムマシン 13.ドラミちゃんのタイムマシン 14.ひみつ道具1 15.ひみつ道具2 シークレット スポンサーリ

    ドラえもんチョコエッグの続報。ここがかぶるとは! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/09/04
    笑いましたw
  • ランドセル選びに悩む。地方在住者にとっては店舗がいい?ネットがいい? - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。天パパパです。 早いもので我が家ののんびり息子も来年度は小学生になります。 以前も書きましたが、現在小学校で通常級か特別支援級かで悩んでいる真っ最中。 ▼過去記事はこちら kenmoja.hatenablog.com 早期相談に関してはほぼ聞き取りであまり進展はなかったのですが、8月に受けた田中ビネー検査の結果が出て、再度教育委員会に提出に行くことになっています。 来週あたりには小学校進学についての記事をまた書こうと思います。 さて、今回は小学校入学の必須アイテム「ランドセル」選びについてです。 私は地方在住なので、地方在住者のランドセルの選び方について書いてみようと思います。 息子に買うランドセルの条件は? 息子は同年代の子と比べると体格が小さいので、ランドセルは「軽い」が第一条件です。 土屋鞄等のブランド物へのあこがれもあったのですが、革中心のラインナップの為、重さの面で

    ランドセル選びに悩む。地方在住者にとっては店舗がいい?ネットがいい? - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/09/04
    参考になりました!近年は、どこの家庭も買う時期が早いですよね。うちの息子は紫色が良い!らしく、頭を抱えています(´-`)
  • ミスドの「キラキラ☆プリキュアアラモード ペコリンドーナツ」を買ってみました! - のんびり息子と天パパパ

    気が付けば約1か月ぶりのブログ。 毎日暑い日が続いていますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 以前息子がプリキュア好きという記事を書きましたが、は最近更にプリキュアアラモード熱が高まってきました。 kenmoja.hatenablog.com 新しいプリキュアの「キュアパルフェ」も登場して、ストーリーも盛り上がっていますね。 スポンサーリンク そんなキラキラ☆プリキュアアラモードがミスタードーナツとコラボするという情報を入手したので早速買いに行ってみました! キラキラ☆プリキュアアラモード ペコリンドーナツ|新商品|ミスタードーナツ プリキュアとミスド、息子が大好きなものの組み合わせで息子もテンションアップです! 2017年10月28日公開の映画「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ」のキャンペーンのようですね。 せっかくなので専用の箱やステッカーも付いてくる「

    ミスドの「キラキラ☆プリキュアアラモード ペコリンドーナツ」を買ってみました! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/07/21
    今日!食べました〜〜ストロベリーが大好きな息子は喜んでました(^^)
  • あの大人気「かぞえてんぐ」が新作撮りおろしDVDに!未発表新曲や名作選も! - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。天パパパです。 あの「おかあさんといっしょ」の大人気キャラクターで、惜しまれつつも3月いっぱいで番組を離れて旅に出た「かぞえてんぐ」ですが、何と新作撮り下ろしのオリジナルDVDが発売されるそうです! かずをかぞえる楽しさを教えてくれたかぞえてんぐ、今回は旅先でも様々なものをかぞえてくれるそうなので今から楽しみですね。 スポンサーリンク かぞえてんぐとは かぞえてんぐは、子供向け番組の「おかあさんといっしょ」で先代のうたのおにいさん、だいすけおにいさんが演じていたキャラクターです。 NHKおかあさんといっしょ かぞえてんぐといっしょにかぞえよう!~旅にはかぞえるものがあふれてんぐ~ [DVD] posted with カエレバ NHKおかあさんといっしょ/かぞえてんぐ ポニーキャニオン 2017-07-19 Amazonで購入 楽天市場で購入 数えることが大好きな子どもにはもちろ

    あの大人気「かぞえてんぐ」が新作撮りおろしDVDに!未発表新曲や名作選も! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/06/07
    これは!早速予約します!数字好きの息子にとって、かぞえてんぐは神!
  • 息子も大好きイケメンユニット「龍雅」の新曲リリースイベントに行ってきました! - のんびり息子と天パパパ

    またまた久しぶりの記事になってしまいました。 ブログを書いていない間に、息子の遠足など色々あったのでまた改めて書きたいと思います。 さて、今日は以前にもブログでも話題にしたことがあるイケメンダンスボーカルユニット「龍雅」のイベントを家族で見に行ってとても楽しかったお話です。 息子も大好きなんですよ。 龍雅とは? 龍雅は最強男性ダンスボーカルユニットを目指して結成された5人組のユニットです。 ryo-ga.net 龍に雅と書いて「りょうが」と読みます。 龍の如く天を舞う猛々しさと、上品で優雅な様子を持ち合わせるという意味もあるそうです。 2016年4月6日デビューで、もうすぐ4枚目のシングルが発売されます。 メンバーは オーディションで2500人の中から選ばれたメインボーカルの岸勇太さん 天才てれびくんのテレビ戦士としても活躍して現在は俳優としても稼働している、ラップとボーカル担当の井出卓

    息子も大好きイケメンユニット「龍雅」の新曲リリースイベントに行ってきました! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/05/23
    天パパパさんの息子くん、大きくなってる〜!タオルを持った後ろ姿、お兄さんですね。一番前の席とは!
  • 5歳児のマイブーム「しりとり」で頭の体操 - のんびり息子と天パパパ

    先日幼稚園の講演会があり「子どもは遊ぶのが仕事!」と、教えていただきました。 幼稚園の段階では遊びも勉強のうちですよね。 5歳の息子が最近はまっている遊びは「しりとり」です。 子どもって同じ遊びを繰り返しますよね。 息子も暇があると「しりとりしよう!」と挑戦してきます。 今日はそんな息子のしりとりの遊び方をお伝えします。 語尾が「う」か「お」か悩む 例えば前の言葉が「し」で終わった時に 「しまじろう」と答えると次の単語の最初は「“お”だね!」となってしまいます。 聴こえる発音は「しまじろお」なのでそうなってしまうんですね。 スポンサーリンク 「でんしゃ」なども、次は「しゃ」にするのか「や」にするのか難しいところです。 これは字で書くか声に出すかで変わってくるので子どもには難しいかもしれません。 皆様どのように教えているのでしょうか。 「こぶた」から始まる無限ループ 有名な手遊びに「こぶた、

    5歳児のマイブーム「しりとり」で頭の体操 - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/04/24
    しりとり、確かに「る」はないですね〜(;´Д`A賢くなりそうな遊びですね!
  • 発達障害グレーゾーンは疲れやすい? 新生活の息子を見て感じたこと - のんびり息子と天パパパ

    4月もいつの間にやら下旬に差し掛かりましたね。 息子は新学期が始まって1週間ちょっと。 幼稚園も療育も元気に通っています。 ですが、帰ってくるといつも「疲れた」とぐったりした様子。 今日も幼稚園は午前保育でしたが、帰ってきた途端に「疲れたー」と連発していました。 当にこのイラストのような感じで、「も脱げない…」と言い出すほど。 お昼ご飯をべたら華麗に復活しましたが、疲労困憊だったようです。 息子は体の発達が未熟? 発達障害グレーゾーン判定の息子は、発達が1年くらい遅れているという検査結果が出ていて、単純に身長などの数値を見ても1歳くらい年下の子と同じくらいの身長体重です。 普段の姿勢や運動するときの様子を見ても、筋力が少ないようで体幹機能が弱く、座っている時にも姿勢を保つのが難しいようです。 これは発達障害の子にはよくみられる成長の遅れのようです。 幼稚園児だと「椅子に座る」「教室の

    発達障害グレーゾーンは疲れやすい? 新生活の息子を見て感じたこと - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/04/18
    なるほど疲れやすい事もあるんですね!精神面での疲れやすごく頭を使って疲れることもありそうですね!我が子も良く見ておかなくては!
  • 生で見た江頭2:50のライブはみんなを笑顔にする魔法のステージだった - のんびり息子と天パパパ

    皆様、エガちゃんこと江頭2:50はご存知でしょうか。 テレビに出るのは時々ですが、一瞬見ただけでも忘れないパフォーマンスはとても記憶に残ると思います。 そんな江頭2:50が近くのイベントに来るというので、これは生で見てみたいと思い行ってきました! ちなみに息子は今日は登園日だったため子どもは連れずに行ってきました。 5歳児には刺激が強そうだったので、登園日で逆によかったです。 江頭2:50パフォーマンスライブ 会場にいくと、ポスターが貼ってありました。 このポスターの画像だけでもすでに面白いです。 あおり文句で「裸芸の第一人者」と書いてありました。 基上半身だけ裸ですが裸芸なんですね。 「パフォーマンスライブ」という括りになっていますが、この時点ではエガちゃんが出てきて何をするのか全く分かりませんでした。 予想が出来ないところが、何となくワクワクしてしまいます。 ステージ前に行くと、エガ

    生で見た江頭2:50のライブはみんなを笑顔にする魔法のステージだった - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/04/17
    楽しそう〜〜!近くでイベントがあれば見に行きたくなりました(*^_^*)
  • 発達障害グレーゾーン息子のために幼稚園で事前導入していただきました【新年度】 - のんびり息子と天パパパ

    早いもので、つい先日春休みに入ったかと思ったら、あっという間に今日からまた登園です。 息子は日の始業式の前に、事前に幼稚園で年長さんの教室やロッカーなどを個別で見せていただきました。 今回はそんなお話です。 幼稚園の先生の配慮 年度の終わりに、幼稚園の先生から「春休み中に新しい教室などを見たほうがいいと思いますので、始業式の前に園に来てもらえますか」というお話を頂きました。 息子は発達障害グレーゾーンのため、こだわりが強く、環境の変化も少し苦手なところがあります。やることや行く場所なども自分の思っていたのと違うと機嫌を損ねたりしてしまいます。 そんな息子への対応として、療育でもそうですが「予定などを事前に説明しておく」という事がとても大事になってきます。 始業式当日はバタバタしてあわただしいので、前もって個別に時間を取っていただけるという事でした。 スポンサーリンク こちらとしても新しい

    発達障害グレーゾーン息子のために幼稚園で事前導入していただきました【新年度】 - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/04/09
    おめでとうございます!とても良い幼稚園ですね(^^)親切な配慮は有り難いですね!
  • 「子育て支援と心理臨床」という雑誌にブログの記事を引用掲載していただきました - のんびり息子と天パパパ

    4月に入りましたがまだまだ肌寒い日が続いていますね。 相変わらずPCの調子が芳しくなく、またブログが御無沙汰になってしまっていました。 そんな間に、子育て支援系の「子育て支援と心理臨床」という雑誌にて、当ブログの記事を引用していただきました。 今回は掲載していただいた雑誌のご紹介です。 子育て支援と心理臨床 今回引用掲載頂いた「子育て支援と心理臨床」は、福村出版社から4月と9月に定期刊行されている子育て支援者向けの専門雑誌です。 4月発行ですが、事前に出版社様から送っていただきました。 等ブログの記事を読んでくださった大学の先生が「子育てカップルの子育て支援」という項目で引用してくださいました。 引用していただいたのは下記の記事です。 kenmoja.hatenablog.com 子育てカップルの子育て支援ということで、父親向けの子育て支援の項目で引用していただきました。 父親の育児参加の

    「子育て支援と心理臨床」という雑誌にブログの記事を引用掲載していただきました - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/04/04
    すごいですね!父親目線の育児、いつも天パパパさんのブログ楽しみだし、勉強になります(*^_^*)
  • モスのクリームチーズテリヤキバーガーはクリーミーな味わい!息子もモスバーガーが大好き! - のんびり息子と天パパパ

    絶賛春休み中の息子ですが、また少し体調を崩し気味です。 4月になっても外はまだ肌寒いこともあり中々遊びに行くこともできません。 ずっと家にいるばかりでは親子ともどもストレスも溜まってしまうので、息子が大好きなハンバーガーを買いに行くことにしました。 今回は新商品が出たモスバーガーに行ってきました! 期間限定のクリームチーズテリヤキバーガー お店に行く前にモスバーガーの公式ホームページを見てみたのですが、クリームチーズテリヤキバーガーは好評による再登場のメニューのようです。 醤油と味噌の甘さがある和風のテリヤキソースに、国産バターをわせてコクを出したクリームチーズをトッピングしたとのこと。 チーズ好きにはたまらないメニューです! モスバーガーは作るのに時間がかかるため、持ち帰りでも時間がかかってしまうこともありますが、事前にHPで予約していたため待ち時間ゼロで購入できました。 実物がこちら

    モスのクリームチーズテリヤキバーガーはクリーミーな味わい!息子もモスバーガーが大好き! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/04/04
    これ気になっていました!私も息子もハンバーガーはモス派です(*^_^*)
  • スマホとPCが同時に壊れた話 - のんびり息子と天パパパ

    ここ1週間でスマホとPCが同時に調子が悪くなりました。 色々な作業にもPCやスマホを使っているのでちょっと大変。 ブログを書いたり読んだりも不便になってしまいます。 買うタイミングが同じという事もあるのかもしれませんが、電化製品って同じ時期に調子が悪くなったりしますよね。 今日はそんなお話です。 スマホが調子悪い スマホはもう3年以上使っている機種なので、ずっと動作が重かったのですがここ1週間ほど充電がまともにできない状態。 夜寝る前に充電して、朝起きて確認しても充電は30%くらい。 そのまま夕方まで充電しても60%くらい。 へたすると充電したままにしていても0%になって電源が落ちてしまいます。 スポンサーリンク 依存症とまでは行きませんが、時間があるとついつい見ていたスマホ。 今は充電器にさしっぱなしなのでほとんど見ることがありません。 毎日プレイしていたアプリのゲームもあるのですが、と

    スマホとPCが同時に壊れた話 - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/03/28
    両方同時期に壊れるのは災難でしたね(;_:)パソコン画面いきなりあんな風になると怖いですね・・
  • 新発売のトミカタウンビルドシティ「街をつくろう!ベーシックセット」は自由な発想で遊べるおもちゃでした - のんびり息子と天パパパ

    連休は穏やかな日が続いていますね。 我が家は親の体調の都合で出かけられない日々なので、息子が1年間幼稚園と療育を頑張った事と最近出かけられなくて我慢させている事を考えて、家で遊べるおもちゃを買いに行ってきました。 今回購入した、トミカシリーズの新商品「トミカタウンビルドシティ 街をつくろう! ベーシックセット」が自由な発想で遊べるおもちゃでした。子どもがとても喜んでいたのでご紹介したいと思います。 トミカタウンビルドシティ トミカの新シリーズの「トミカタウンビルドシティ」は、自由に組み替えて自分が好きな街を作れることがコンセプトになっているそうです。 息子はブロック遊びやごっこ遊びが大好きなので、自由に街を作ることは魅力的です。 トミカで遊ぶことも大好きなこともあり新しいシリーズに親子で興味があったので購入してみました。 スポンサーリンク 3月18日に発売になった新商品なので現在3種類の商

    新発売のトミカタウンビルドシティ「街をつくろう!ベーシックセット」は自由な発想で遊べるおもちゃでした - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/03/20
    楽しそう〜ビルにグッときます!!
  • 今も続く除染と、子どもの遊び場の事 - のんびり息子と天パパパ

    今日は子どもが通う幼稚園の卒園式でした。 息子は年中なので、在園児としての参加です。 在園児の保護者は自由参加でしたが、来年に息子が卒園する時の予習も兼ねて私も参加してきました。 他の子のことながら、年長さんが「さよならぼくたちの幼稚園」を歌った時に泣きそうになってしまいました。 とてもいい歌ですね。 来年息子が歌ったらきっと泣いてしまうと思います。 園長先生の言葉にもありましたが、今年卒園する年長さんまでが東日大震災より前に生まれていた学年になります。 乳児を抱えての震災はとても不便なことだらけだったと思います。 スポンサーリンク 私の息子も含め、年中さんは震災後に生まれた学年です。 震災の年に生まれた子も、もうすぐ小学生です。 式の後に遊びに行った山の中にある公園では、除染作業をしていました。 今も続く除染作業。 私が住んでいる福島県ではすでに日常になった光景です。 子どもに「あれ何

    今も続く除染と、子どもの遊び場の事 - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/03/12
    「子どもが安全に楽しく遊べる場所を提供することが私たちの世代のすべきことなのではないかと感じます。」本当、そうですね。
  • 病気の時のありがたい差し入れ - のんびり息子と天パパパ

    季節の変わり目で寒暖の差が激しい時期ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 我が家はまずは息子が鼻水が出始め、次はが熱が出て、と順調に体調を崩し気味でした。 緊急事態の為、今日はいつもより少し短めでお伝えします。 は昨日高熱が出て今日医者につれて行ったのですが、検査の結果インフルエンザではなかったそうです。 普通の風邪でも39度以上の熱が出る時もあるんですね…。 スポンサーリンク ゼリーならべられる! でこぽんをくれ! と頑張って風邪と戦っております。 そんな中、が風邪を引いたと聞いてうちの母が差し入れを持ってきてくれました。 R-1ヨーグルトがこんなに沢山! 近所のスーパーで特売をしていたので箱買いしてくれたそうです。 自分ではなかなかこんなには買えないのでとてもありがたいです。 家族全員分を買おうとするとお高いんですよね。 お腹の調子も良くなりますし、家族全員で毎日飲もうと思いま

    病気の時のありがたい差し入れ - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/03/09
    大人で39度はキツイですね´д` ;R-1のグレープフルーツ味は、シラナカッタσ^_^;
  • 【御礼】またまたamazonほしい物リストからプレゼントを頂きました! - のんびり息子と天パパパ

    先日、匿名の方から絵を頂いたという記事を書いたのですが、大変ありがたいことにまたamazonほしい物リストから息子宛にプレゼントを頂きました! 当にありがとうございます! 昨日届いていたのですが昨日は私が一日外出していたため、お礼の記事が遅くなりました。 プレゼント開封 今回はが受け取ったのですが、また匿名の方から送っていただきました。 宛名にはのんびり息子の文字が。 ありがとうございます! 前述の通り昨日届いていたのですが一日外出してしまっていて夕方に帰ってきたので、子どもと一緒に開封してみました。 スポンサーリンク 開けてみると… トミカの緊急車両セットでした! 喜びの舞を踊ったのですが写真がぶれすぎたので、ピースサインで撮りました。 とてもテンションが高かったです。 トミカ 緊急車両!現場に急行せよ! 今回欲しいののリストから頂いたのは、トミカの「緊急車両!現場に急行せよ!」と

    【御礼】またまたamazonほしい物リストからプレゼントを頂きました! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/03/08
    これは男の子喜びそうだ〜〜!かっこいいですね(*^_^*)
  • 5歳の誕生日は苺のバースデーケーキでお祝いしました - のんびり息子と天パパパ

    先日の記事にも書きましたが、息子が5歳の誕生日を迎えました。 お祝いのコメントをたくさん頂きありがとうございます。 今日は息子の誕生日の週の総括を書こうと思います。 幼稚園の誕生日会 幼稚園では2,3月生まれの子の誕生日会が開催されて息子もお祝いしてもったようです。 持ち帰ってきたお便りの写真を見ると、息子はご機嫌でステージに上がってお祝いされていました。 誕生会でもらった王冠も気に入ったようで、帰りのバスでも被ったままニコニコして帰ってきました。 3月生まれなので幼稚園でも自分の誕生日会は一番最後。 今まで祝う側で参加していたので自分が主役になるのを心待ちにしていたのだと思います。 ちょっとしたお菓子や冊子もいただいて、とても楽しそうでした。 こちらは幼稚園向けの学研の教材だと思います。 身長や体重など先生が記入してくださっていました。 スポンサーリンク 好きなべ物はリンゴで、大きくな

    5歳の誕生日は苺のバースデーケーキでお祝いしました - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/03/04
    お誕生日おめでとうございます(*^_^*)成長を感じるときって、嬉しいような切ないような気持ちになりますね!
  • 5歳の子どものレゴデビューで、LEGOの素晴らしさを改めて実感! - のんびり息子と天パパパ

    昨日の誕生日祝いの記事にもたくさんブックマークやコメントを頂きありがとうございました。 今日は前回の記事の続きで、息子の5歳の誕生日プレゼントに悩んで、レゴを買ってみたお話です。 作っている間に子どもだけではなくて大人も夢中になってしまいました。 レゴの魅力はすごいですね! 誕生日プレゼント探し 誕生日のプレゼントは何がいいのか悩みました。 息子に聞いてみても人も決めかねている様子。 とりあえずどんなおもちゃがあるのか見るために「トイザらス」に行ってきました。 店舗でもいろいろ見て回って店内を一周しました。 アンパンマンのおもちゃはもう少し小さい子向け。 楽器のキーボードが欲しそうだったけど音がうるさいので少し困る。 あまり大きいおもちゃは置き場所がない。 なかなか欲しいおもちゃが見つかりません。 色々見て回った結果、レゴの棚に足が止まりました。 そして今年のプレゼントはこちらになりまし

    5歳の子どものレゴデビューで、LEGOの素晴らしさを改めて実感! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/03/04
    やはりレゴは誰もが通る道ですね!踏んだら痛そうだと避けてきましたσ^_^;参考になりました!
  • amazonほしい物リストから絵本のプレゼントを頂きました! - のんびり息子と天パパパ

    先日内容を入れ替えたとお伝えしたamazon欲しいものリストから、息子宛にまたまたプレゼントを頂きました。 当にありがとうございます! 送られてきたプレゼント 用事から帰ってきたところ、郵便受けにamazonからのお届け物が入っていました。 何か注文していたかなと、よくよく見てみたら宛名の所に「のんびり息子」の文字が! amazon欲しい物リストから頂いたプレゼントでした。 今回も名前は匿名になっておりました。 送っていただいた方、当にありがとうございます。 息子も袋を見て「何だろー!?」と興味津々。 中身を空けてみたところ「はじめてのおつかい」という絵でした。 こちらは以前に行った支援センターで、息子が偶然手に取って読んでみたところ興味津々だった絵。 親としても綺麗な絵柄が印象的だったので、とても記憶に残っていた絵でした。 写真を撮り忘れてしまいましたが、絵を見てのんびり息子

    amazonほしい物リストから絵本のプレゼントを頂きました! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/03/02
    絵本嬉しいですね!のんびり息子君が喜ぶ姿が目に浮かびます(*^_^*)