タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (14)

  • 死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す : 国内 : 読売新聞オンライン

    千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、心愛さんが「父からのいじめ」があると回答した学校のアンケートのコピーを、市教育委員会が栗原容疑者に渡していたことが30日、分かった。虐待について調べていた児童相談所には相談していなかった。専門家は「リスクが高まる行為」と問題視している。 市などによると、心愛さんは2017年8月、母親の実家がある沖縄県糸満市から一家で野田市へ転居し、最寄りの市立小学校に転入した。同校は同年11月、いじめに関するアンケートを行い、心愛さんは自由記述欄に「父親からのいじめ」があると手書きで回答した。 回答があった後、同校から「家庭で虐待を受けている可能性が高い」と連絡を受けた市が、千葉県柏児童相談所に通報し、同児相が心愛さんを一時保護。12月、心愛さんが親族宅で生活することを条件に一時保

    死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す : 国内 : 読売新聞オンライン
    charlestonblue
    charlestonblue 2019/01/31
    なんか、考えのない人の連鎖の結果の死ですかね。
  • 富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    富士通は26日、2020年度までにグループ全体で5000人規模の配置転換を行うと発表した。対象となるのは総務や経理などの間接部門で、研修を通じて営業職やシステムエンジニアとして育成する。IT(情報技術)サービスなどの成長分野を強化する狙いがある。

    富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    charlestonblue
    charlestonblue 2018/10/27
    一般従業員はとりあえず、配置転換で安全装置があるんだね。
  • 海外で嫌われる…日本発の“外来種” : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    【読売新聞】 100匹超のカメムシがウジャウジャ…。日からの輸出品に潜り込んだカメムシたちの「密航」が南半球の国を驚かせた。外来生物の侵入ばかりが伝えられるが、日から海外に渡った迷惑な生き物も多い。海外で猛威を振るう日の生き物

    海外で嫌われる…日本発の“外来種” : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    charlestonblue
    charlestonblue 2018/10/09
    日本発の外来種。
  • 財政赤字、GDPの3%以内…政府が新たな目標 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、2021年度の財政収支の赤字額を名目国内総生産(GDP)の3%以内にすることを新たな財政再建目標として掲げる検討に入った。 目標達成へ向け、高齢化による社会保障費の伸び(自然増)を19年度から21年度まで毎年5000億円程度ずつ、計1・5兆円程度に抑える方向だ。 6月にもまとめる「経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)」に盛り込む。 財政収支の赤字額には、過去に発行した国債(借金)の利払い費も含まれている。内閣府によると、18年度の財政赤字額は対GDP比で4・4%程度になる見通しだ。欧州連合(EU)は加盟国に、GDPに対する財政赤字の比率を3%以下にするよう求めており、日も同水準の目標を掲げることにした。

    財政赤字、GDPの3%以内…政府が新たな目標 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    charlestonblue
    charlestonblue 2018/05/08
    こんな手足を縛る政策辞めてくれ。
  • 国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文部科学省の有識者会議でこんな議論が交わされている。「エリート校化し、公立校の教育に貢献する役割を果たしていない」との批判から、近くまとめる報告書に、抽選で選抜するなどして様々な子供を入学させるよう求める提言が盛り込まれる見通しだが、困惑する声も聞かれる。 ◆東大合格102人 「ツクコマ」の愛称で知られる筑波大付属駒場高校。今春、102人の東大合格者を出した屈指の進学校だ。付属校を担当する筑波大の宮信也副学長は、有識者会議の議論に「抽選で合否を決めれば生徒の学力に幅が出て、教育の質を保てなくなる」と戸惑う。「科学に秀でた人材育成を目指しており、国の目的と合うはずだ」と強調した。

    国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    charlestonblue
    charlestonblue 2017/08/28
    先生は楽だよね。同質で勉強のできる生徒ばかりだと。 国立大付属は先生の教育なんだから、幅広い生徒が必要とは思わないのかな。また、高校でのエリート教育は、受験が目的だから役に立たないと思う。
  • 中国公船、対馬沖と沖ノ島沖の領海に初めて侵入 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    第7管区海上保安部(北九州市)は15日、中国海警局の公船が長崎県・対馬沖や福岡県・沖ノ島沖の日の領海に相次いで侵入したと発表した。 中国公船が対馬沖と沖ノ島沖の領海に侵入したのは初めてという。 発表によると、15日午前11時50分頃から午後0時20分頃にかけ、中国海警局の公船1隻が長崎県対馬市の対馬下島の南西の領海に侵入。さらに、同船を含む中国海警局の公船2隻が北上し、同日午後3時48分頃、福岡県宗像市の沖ノ島の北約19キロの領海内を航行しているのを確認した。2隻は同4時47分頃から同5時4分頃にかけて領海を出た。

    中国公船、対馬沖と沖ノ島沖の領海に初めて侵入 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    charlestonblue
    charlestonblue 2017/07/17
    尖閣だけではなく、本土の領海に侵入。先日の津軽海峡といい、徐々にエスカレートしてるな。
  • TPPに人権・環境規定、新加入国の「基準」に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は5日、環太平洋経済連携協定(TPP)の概要と付属文書を公表した。 関税撤廃や経済ルールの自由化にとどまらず、女性の社会参画や児童労働の禁止、環境保護の徹底など、人権や環境への配慮を促したのが特徴だ。これらはTPP参加12か国に対応を促すだけでなく、将来、他のアジア諸国などがTPPに新たに加わろうとする際、クリアすべき「基準」となる。 日米などTPP参加12か国は10月5日、大筋合意に達した。その後約1か月間、協定文書作りを進め約600ページにわたる英文の暫定版がまとまった。政府が5日発表した概要版は、それを約100ページに要約したものだ。 日米などはTPPを単に経済的な利益だけを追い求めるのではなく、政府や企業が人権や環境など社会的責任に配慮しながら成長する「21世紀型の経済ルール」とすることを目指してきた。

    TPPに人権・環境規定、新加入国の「基準」に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    charlestonblue
    charlestonblue 2015/11/06
    TPPを“「21世紀型の経済ルール」”とすることを目指した。
  • 小保方さんの理化学研「エリート研究所」に選定 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    下村文部科学相は31日、細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」開発にかかわった理化学研究所を、新設する「特定国立研究開発法人」に位置づける方針を示した。 従来の独立行政法人の中から世界と競争できる「エリート研究所」を選定する仕組みで、優秀な研究者を確保するため成果に応じた高額給与を認める。閣議後の記者会見で明らかにした。 文部科学省によると、特定国立研究開発法人の候補としては理研のほか、産業技術総合研究所、物質・材料研究機構が検討されている。国際的な研究評価を処遇に反映し、制度がスタートすれば年俸1億円の研究者が誕生する可能性もあるという。来週開かれる予定の関係閣僚会議で最終決定する。 STAP細胞の研究については、同省が実施している再生医療の事業で支援することも決めた。下村文科相は「革新的な再生医療実現につながると期待しており、ニーズに応じた支援

    charlestonblue
    charlestonblue 2014/01/31
    理研自体はエリート研究所じゃないの。
  • 火の車アベ家…年収500万、また借金413万 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2014年度予算案の歳入と歳出の単位を1兆円から10万円に置き換え、サラリーマンのアベさん一家の家計に例えてみた。 依然として家計は火の車だ。 と大学生の息子、中学生の娘の4人家族のアベさん。会社の業績が伸びたことで、14年度のアベさんの年収(税収)は、13年度(当初予算)の431万円から500万円に上昇しそうだ。500万円台に戻るのは07年度(510万円)以来、7年ぶり。08年のリーマン・ショックの影響は長かったが、これから給料アップに弾みが付くことを期待している。しかし、14年度もまた、413万円の新たな借り入れ(新規国債発行)をしなくてはならず、依然として家計は厳しい。 支出(歳出)を見ても、多額の住宅ローンなどの返済(国債費)だけで233万円にのぼる。ローン返済を除いた生活費(政策に使う経費)は726万円がかかる。地方に住む長男への仕送り(地方交付税)は、長男のアルバイト代が入る

    火の車アベ家…年収500万、また借金413万 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    charlestonblue
    charlestonblue 2013/12/25
    家計になぞらえてはいけない。政府に国民は、413万円貸してるんだから。
  • 宇宙旅した酵母で焼酎…鹿大「進取の気風」 : 鹿児島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島大は、宇宙を旅した酵母を使った芋焼酎「進取の気風」を開発した。25日から県内外の酒販店などで販売する。使用した「宇宙篤姫酵母」は、13代将軍・徳川家定の正室となった天璋院篤姫ゆかりの土壌から分離したもの。吉田浩己学長は「鹿児島らしさを詰め込んだ焼酎を味わい、大学の理念である『進取の気風』を感じてほしい」とPRしている。 ◆篤姫ゆかりの土壌から採取 同大は、大学憲章で「自主自律と進取の精神」をうたい、2010年に「進取の気風」を商標登録。吉田学長と鮫島吉広・農学部付属焼酎・発酵学教育センター長がその名を冠した焼酎づくりを企画し、昨年5月から取り組んできた。 宇宙篤姫酵母は、篤姫が生まれた島津家の分家、今和泉島津家の屋敷跡(指宿市)周辺の土壌から選別、分離。11年5月、米スペースシャトル「エンデバー」に搭載され、国際宇宙ステーションの日実験棟「きぼう」に保管された。 完成した焼酎は72

    charlestonblue
    charlestonblue 2013/02/25
    だから、何?
  • 震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。 日海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。 M9・0の東日大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日全体で地震が誘発されている。 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。

    charlestonblue
    charlestonblue 2011/04/14
    可能性はあるが、いつ起こるかは全くわからないですよね。地震は。べき乗則ですから。
  • 「ユーロファイター」、対日売り込みに本腰 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    欧州の戦闘機「ユーロファイター」の共同開発国であるイタリアや英国が日への同機売り込みに腰を入れている。 日の次期主力戦闘機(FX)の選定が「近いのでは」(開発関係者)との見通しからだ。鳩山政権発足以来の日米関係のきしみに乗じて、同機の機能向上のための共同開発に日を取り込もうという思惑もあるようだ。 ローマから海岸沿いに北上約150キロ、トスカーナ州にあるグロッセート伊空軍基地。2004年から、ユーロファイターEF2000(通称タイフーン)が配備されている、イタリアの防空拠点の一つだ。 全長約3キロの滑走路からは飛行訓練のため、機体が次々に飛び立つ。離陸時や超音速飛行時にアフターバーナー(再燃焼装置)を必要とせず、ミサイルに追尾されにくいのがユーロファイターの「優れた性能の一つ」(開発関係者)だ。 基地の第4飛行隊(2中隊計16機)は、領空哨戒のほか、北大西洋条約機構(NATO)の任

  • 「辞任の声出ないの不思議」麻生前首相が民主批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢一郎・民主党幹事長の3人の側近が逮捕されたことに絡み、麻生太郎・前首相は17日、「党内から(幹事長職を)辞めろという声が全く出ないのは不思議だ。明らかに、開かれた国民政党とは言い難い」と民主党を批判した。 福岡市内で開かれた自民党県連役員会のあいさつで語った。自らの首相在任中に「麻生降ろし」で自民党内の足並みが乱れたことを踏まえ、「自民党では不祥事がなくても足を引っ張られた人がいた」と笑いを誘い、「民主党の方々からは今回批判が出ない。党の体質が問題なのだと思う」と述べた。 一方、古賀誠・元幹事長は役員会後、記者団の取材に応じ、「我々は冷静に推移を見ながら、さらなる説明を期待する。もし、それが足らざるということであれば、しっかりただしていく」と語った。

    charlestonblue
    charlestonblue 2010/01/18
    議員の皆さんは言論で生きている方なのに、いろいろな意見が出ない不思議さかな。ちょっと悲しい。
  • 天皇陛下と中国要人の会見、首相が特例で実現指示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平野官房長官は11日午前の記者会見で、中国政府が14日に来日予定の中国の習近平国家副主席と天皇陛下との特例的な会見を求め、鳩山首相が会見を実現するよう指示していたことを明らかにした。 政府関係者によると、外国要人と陛下との会見については原則として1か月前までに相手国が文書で申請するのが慣行だが、中国側からの申請は1か月を切ってからだったという。 これについて平野長官は、「日中関係は政治的に非常に重要なので(外務省、宮内庁に)お願いした」と述べ、数日前に首相から指示を受けたことを認めた。 その上で、「要人が来るので、お会いして下さいということは政治利用でも何でもない。ただ、陛下のお体には十分注意し、対応しなければならない」と語り、問題はないとの見方を強調した。

    charlestonblue
    charlestonblue 2009/12/12
    中国から何か譲歩をひきだせるの?????
  • 1