タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (19)

  • 5000円の超小型PC「ラズベリーパイ2」で“挿すだけ”電子工作【前編】 - 日経トレンディネット

    「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」は、手のひらサイズの格安コンピューターとして世界中で人気です。ラズベリーパイの特徴である入出力端子を利用して、LEDやスイッチなどを使った電子工作を手軽に楽しめます。2回に分けて、ラズベリーパイの準備と初歩的な電子工作、プログラミングの仕方を解説します。週末のちょっとした時間に、カンタン電子工作を始めましょう。 手のひらに乗る大きさなのに、パソコンとして使える「Raspberry Pi」(以下ラズベリーパイ)が世界中で人気となっています。各部品がむき出しになっている小さなボードはパソコンには見えませんが、ボードに液晶ディスプレイやキーボード、マウスなどを接続すれば、普通のパソコンと同じようにWebサイトを閲覧したりメールを送信したりといった使い方ができます。価格が5000~6000円と非常に安価なのも特徴です。

    5000円の超小型PC「ラズベリーパイ2」で“挿すだけ”電子工作【前編】 - 日経トレンディネット
  • モテたくない!? 男性に“非フェロモン系香水”が受けるワケ - 日経トレンディネット

    世界のトレンドは“オリエンタル系”。でも、日では? これまで香水を使うのは女性の特権のようなイメージがあったが、ここ数年で男性も日常的に香りを取り入れるようになった。楽天リサーチの調査によると、男性の半数が洗濯洗剤や柔軟剤をはじめ何らかの方法で香りを利用しており、香水をつけている男性の割合は13.5%を占めた。香水の利用率が高いのは40代で、使用する理由としては「身だしなみのひとつだから」ということがトップに挙げられている。身近な男性に聞いてみると「エレベーターの中など密閉された空間が気になるから香りをつける」という意見もあった。 藤村岳氏:男性美容研究家。1973年東京生まれ。大学卒業後、雑誌・書籍の編集に携わる。その後独立し、シェービングを中心に据えた独自の男性美容理論を打ち立て、男性美容のパイオニアとして活動中。数々のテレビ番組やラジオの出演のほか、講演・イベントも行う。また、コン

    モテたくない!? 男性に“非フェロモン系香水”が受けるワケ - 日経トレンディネット
  • 高級ブランドが7割引! 米国発招待制サイト「ギルト」が上陸 - 日経トレンディネット

    服をインターネットで購入することが一般的になった今、高級ファッションブランドといえども、ネット通販は無視できない存在になっている。しかも世界的な不況は人気ブランドにも大きな打撃を与えている。 そんななか、米国・ニューヨークで急成長を続けるネット通販会社「ギルト・グループ」が日に上陸。サイトオープン時から「高級ブランドのアイテムが激安で買える」と口コミで広がり、会員数は日だけで現在12万人まで広がっている。 ファストファッションの“黒船襲来”が話題を呼んでいる日ファッション業界に新たな登場したネット通販の新勢力。その実力を探った。 日版ギルトのウェブサイトは3月12日正午にオープン。1週間で10万人が会員になった(ギルトは招待制だが、トレンディネット読者は以下のURLから入会可能。http://www.gilt.jp/trendy(画像クリックで拡大)

    高級ブランドが7割引! 米国発招待制サイト「ギルト」が上陸 - 日経トレンディネット
  • 既存の大学ノートを改良。自由なアイデアが生まれるThinking Power Notebook - 日経トレンディネット

    Thinking Power Projectの現行製品は、この写真の通り。左上から、専用ジョッター(机上でなくてもノートに安定して書き込める画板のようなプレート)に装着されたA5横開きのノート「ネーチャー」、その右がB5サイズのノート「メトロポリタン」、さらにその右が、A6縦開きのノート「フューチャー」。左下は世界最小の大学ノート「ナイト・アンド・デイ ディンブル」と、その5冊ホルダー「メモクリップ」、その右が「ナイト・アンド・デイ ディンブル」の専用ケース「ポケッティア」。右下は、「フューチャー」専用カバーの「バック・トゥー」(画像クリックで拡大) 「Thinking Power Notebook」は、伝統的な大学ノートの細部を現代のツールとして使いやすくリニューアルしたノート。大きな違いは、既存の縦長の大学ノートと違い横長であることだ。 この商品を生み出しているのは、Thinking

    既存の大学ノートを改良。自由なアイデアが生まれるThinking Power Notebook - 日経トレンディネット
  • シーライン東京、2009年夏のクルーズプランを発表 - 日経トレンディネット

    checheche0520
    checheche0520 2009/05/10
  • 霞が関の飲食施設「霞ダイニング」がスケールアップオープン - 日経トレンディネット

    霞ダイニングとは、2007年10月に東京・霞が関にオープンした、三井不動産が運営する飲施設。当初、東京倶楽部ビルディングの1階から3階に10店舗を展開していた。 4月10日、その霞ダイニングが、隣接する霞が関ビルディングの第3次リニューアル工事に伴い、スケールアップオープンする。新たに加わるのは、霞が関ビルディングの1階とロビー階の18店舗。この18店舗は、以前から営業していた7店と、4月10日オープンの新規開業の11店で構成される。既存の東京倶楽部ビルディング内10店舗(1店は現在、工事中)と霞が関ビルディングの18店舗を併せ、2つのビルにまたがる全28店舗が、新たな霞ダイニングとなる。 都心に、六木ヒルズ、汐留シオサイト、表参道ヒルズ、東京ミッドタウンなどの商業施設が次々とオープンし人気を集める昨今、官庁とオフィスの集まる霞が関には観光施設のようなスポットはなかった。そこで、霞ダイ

    霞が関の飲食施設「霞ダイニング」がスケールアップオープン - 日経トレンディネット
  • auの新ブランド「iida」のケータイ・周辺機器を写真でチェック! - 日経トレンディネット

    KDDIが2009年4月7日に発表したauの新たなブランド「iida」。従来のau design projectを発展させ、携帯電話端末に限らず、周辺機器などを含めたさまざまな機器を外部のデザイナーとコラボレートした形で提供するというものだ。 その第1弾として、ステンレスフレームによる高い質感が特徴の携帯電話「G9」や、携帯電話の映像を出力できるプロジェクター「Mobile pico projector」などいくつかの商品が発表された。そこでここでは、「iida」ブランド製品の数々を写真を中心に紹介していこう。 押しやすいキーとステンレスフレームの上質な質感が特徴の「G9」 iidaブランド第1弾の携帯電話となるのが「G9」である。G9はスライド型の携帯電話で、傾斜を付けて押しやすくした「スラントキー」を採用しているほか、カラーに応じて異なる種類のステンレスフレームを備え、手触りのよい高い

    auの新ブランド「iida」のケータイ・周辺機器を写真でチェック! - 日経トレンディネット
  • 最新ガールズコレクション事情(モデル分布図付き) - 日経トレンディネット

    蛯原友里、押切もえ、マリエ、吉川ひなの スザンヌ…「福岡アジアコレクション(FACo)」開催 20代女性たちに圧倒的な人気を誇る、「リアルクローズ(現実性のある服)」のファッションイベントは、すでに春・秋の開催が定番化しつつある。 パイオニア的存在の「神戸コレクション(神コレ)」、最高動員数を誇るファッションフェスタ「東京ガールズコレクション(TGC)」、TGCの妹版「渋谷ガールズコレクション(SGC)」。これらはいずれもターゲットや取り扱うファッション(一部重複あり)は違うが、女性ファッション誌で活躍する人気モデルたちが人気ブランドの最新コレクションを着て、ランウェイと呼ばれる長い花道を歩くという、ファッションショー形式である点は同じ。さらにいずれのイベントも豪華なサプライズゲストの登場やアーティストがライブを行うという点まで共通しており、おそらく多くのビジネスパーソンたちは、場所が違う

    最新ガールズコレクション事情(モデル分布図付き) - 日経トレンディネット
  • マンガ大賞2009の大賞が決定! - 日経トレンディネット

    書店員を中心に各界のマンガ好きが選ぶ「マンガ大賞2009」の大賞が『ちはやふる』(作・末次由紀/講談社「BE・LOVE」連載中)に決定した。「小倉百人一首競技かるた」を題材に、主人公・千早(ちはや)とその仲間たちの成長を描く青春ストーリー。単行は現在4巻まで発売中だ。 受賞式に末次人は登場しなかったが、直筆の手紙が披露され「私だけの作品じゃないという思いでこれまでも描いてきましたが、今回マンガ大賞に選んでいただき、多くの書店員のみなさん、選考委員のみなさんに受け入れていただいて『ちはやふる』はますます私だけのものではなくなりました」などと、感謝の気持ち表した。 なお、最終選考ノミネート10作品の順位は以下の通り。1位:『ちはやふる』(末次由紀)/2位:『宇宙兄弟』(小山宙哉)/3位:『3月のライオン』(羽海野チカ)/4位:『深夜堂』(安部夜郎)/5位:『青春少年マガジン 1978~1

    マンガ大賞2009の大賞が決定! - 日経トレンディネット
  • 20代女性の心をつかむ? 新コンセプト通信講座「ハピコレ」とは - 日経トレンディネット

    通信教育講座「進研ゼミ」や、妊婦・出産・育児情報誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」などを発行しているベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)が、今年4月から女性向け通信講座の新サービス「ハッピーコレクション」をスタートさせる。“おうちレッスン”と銘打った教室に通わないサービスで、これまで同社が対象としてこなかった結婚・出産前の女性がターゲット。学ぶことよりも、好きなことを実践したいという女性の願望をかなえる新しい通信講座だ。 ターゲットは20~30代の女性 キーワードは料理・美容・暮らし 通称は「ハピコレ」。コンセプトは「女性の上昇志向を刺激し、イキイキと心地よく、自分らしいと思える生活の実現を応援する」こと。入会すると、「COOKスキル」(料理)、「BEAUTYスキル」(美容)、「LIVINGスキル」(暮らし)の3つのコースに分類された全21種類のレッスンが選べる。それぞれのレッスンは

    20代女性の心をつかむ? 新コンセプト通信講座「ハピコレ」とは - 日経トレンディネット
  • 【第140回芥川賞・直木賞】男性の直木賞受賞は5回ぶり。両賞とも不安定な世相を反映 - 日経トレンディネット

  • 1位トヨタから30位キッコーマンまで、世界基準で評価した「日本のブランド」ベスト30発表 - 日経トレンディネット

    毎年、ビジネスウイーク誌で発表される世界のブランドランキング「BEST Global Brands」をご存知だろうか。ブランドが持つ価値を金額に換算して、上位100ブランドを発表する企画だ。例年、日企業も7、8社がトップ100に入り、結果が報道される。目にしたことがある人は少なくないだろう。2008年のランキングでは、1位がコカ・コーラ、2位がIBM、3位がマイクロソフト、4位がGE、5位がノキア、そして6位にトヨタ自動車が入っていた。 この企画をビジネスウイーク誌と共同で行っているのは、1974年にロンドンで設立されたインターブランドというコンサルティングファーム。現在26カ国で、顧客とする企業のブランド価値創造、ブランド価値向上を手掛けている。 そのインターブランドが、2月18日、日版のグローバルブランドTOP30を発表した。1999年から続く「BEST Global Brands

    1位トヨタから30位キッコーマンまで、世界基準で評価した「日本のブランド」ベスト30発表 - 日経トレンディネット
  • イー・モバイル端末を挿して使える無線LANルーターの実力は? - 日経トレンディネット

    もし、毎日必ず持ち歩いている荷物を何か? と尋ねられたのなら、ケータイ、モバイルノート、そしてデータ通信端末と答えることだろう。公衆無線LANも多用しているが、導入している店舗が限られる。また、導入している店舗でも、座った場所によっては電波状態が悪くて接続できないこともある。そんなときに出番となるのがデータ通信端末というわけだ。 最初からデータ端末で済ませればいいのでは? と思われるかもしれないが、バッテリー駆動が基のモバイル利用時は、できるだけ消費電力を抑えたい。いろいろ試してみたが、その結果、無線LANを利用したほうがデータ端末を使うよりも長い時間パソコンを利用できるという結論が出て、補完的にデータ通信端末を利用するようになった。 また現在利用しているイー・モバイルの「スーパーライトデータプラン(にねん契約)」は、月額2000~5980円という上限額設定ありの半従量制。できれば1カ月

    イー・モバイル端末を挿して使える無線LANルーターの実力は? - 日経トレンディネット
  • Wワンセグに8メガカメラ…ソフトバンクモバイル2009年春モデル9機種を徹底チェック - 日経トレンディネット

    ソフトバンクモバイルが2009年春モデル9機種を発表した。Newサイクロイド機構やダブル・ワンセグ対応のシャープ製の「AQUOSケータイ 932SH」や、世界最速0.99秒で起動できる8.1メガピクセルカメラ搭載のカシオ日立モバイルコミュニケーションズ製「EXILIM(エクシリム)ケータイ 930CA」など話題は満載。写真で詳しくチェックしていくことにしよう。 薄く段差がなくなったサイクロイド型「AQUOSケータイ 932SH」 2月6日発売されたシャープ製の「AQUOSケータイ 932SH」は、“AQUOSケータイ”の象徴であるディスプレイを横に90度回転させられるサイクロイド方式を採用した折りたたみ型携帯電話。これまでのサイクロイド機構は背面部分に段差があり、デザインや厚みの点で制限があった。しかし、932SHでは段差のないすっきりとした「Newサイクロイド機構」を採用し、厚さも約18

    Wワンセグに8メガカメラ…ソフトバンクモバイル2009年春モデル9機種を徹底チェック - 日経トレンディネット
  • 『DEATH NOTE』コンビの新作『バクマン。』が、マンガ界を変える!? - 日経トレンディネット

    「週刊少年ジャンプ」(以下「ジャンプ」)で連載中の『バクマン。』が好調だ。1月6日発売の単行第1巻は、ORICON STYLE(オリコンスタイル)のコミック部門1月19日付週間ランキングで初登場4位。その1週間後に記録された推定累積売上部数は19万部を超えた。大ヒット作『DEATH NOTE』のコンビが再び「ジャンプ」に登場しているからだけでなく、発行部数第1位(※注1)のマンガ誌「ジャンプ」の舞台裏を描いている点が注目されている。 少年マンガの王道にして現実主義 異色のダークファンタジーだった『DEATH NOTE』から一転──大場つぐみ氏の「原作」、小畑健氏の「漫画」による新作は、真城最高(ましろもりたか、サイコー)と高木秋人(たかぎあきと、シュージン)の中学3年生コンビがマンガ家を目指す「青春漫画執筆活劇」(単行帯より)。友情・努力・勝利をベースにした物語にプラトニックな恋愛が絡

    『DEATH NOTE』コンビの新作『バクマン。』が、マンガ界を変える!? - 日経トレンディネット
  • 【第3弾は表紙モデルに女優が多い30代、40代向けを解説】 新ジャンル“50才向け”も出現! オトコのための女性誌講座 - 日経トレンディネット

    雑誌業界低迷の中、今年創刊が相次いだ女性誌。50代向けの女性誌も登場するなど、各出版社は新ジャンルの開拓にも積極的だ。こうなってくると、オトコにとっては、数が多すぎてジャンルや年代、中身に関してよくわからない世界だ。そこで、新創刊の女性誌を中心にオトコのための女性誌講座を用意した。これを読めば身近な女性とのコミュニケーションにも役立つはずだ。(文/津島千佳)

    【第3弾は表紙モデルに女優が多い30代、40代向けを解説】 新ジャンル“50才向け”も出現! オトコのための女性誌講座 - 日経トレンディネット
  • お悩み解消で予想外の大ヒット! 千趣会「離れ胸」を包むブラジャーの秘密 - 日経トレンディネット

    赤ちゃんを母乳で育てたママの「離れ胸」を包むブラジャーが、2008年2月の発売以来、予想を大幅に上回る勢いで売れている。「普通のブラだとパカパカ浮く……」という、女性たちの悩みの声から生まれた、通販大手・千趣会のオリジナル商品だ。さて、それは一体どんなブラなのか? なぜそんなに売れるのか? 商品開発のきっかけは、「実は……」というママたちの声 女性の乳房といえば、単純な話、中身は脂肪である。柔らかくて動きやすい。だからこそブラジャーの着用で存在感のある“谷間”を作り出すことができる。コラム「勝負の日には着けたくない?『天使のブラ』VS.勝負はもう済んだ?『小悪魔ブラ』【その2】」では、谷間メイクにパワーを発揮するロングセラー商品「天使のブラ」(トリンプ・インターナショナル・ジャパン)に注目した(ぜひご覧ください)。 ところで、こうして「乳房のカタチが容易に変わってしまう」ことに、ややお悩

    お悩み解消で予想外の大ヒット! 千趣会「離れ胸」を包むブラジャーの秘密 - 日経トレンディネット
  • 第3弾は注目作『赤い糸』の南沢奈央インタビューを追加! 連ドラ出演中の注目女優08年秋 - 日経トレンディネット

    10月に入り、秋の連続ドラマが続々とスタートする。秋ドラマは日版『24-TWENTY FOUR』とも言えるスケールの大きいアクションサスペンスが話題となる一方、中国人研修生と共に成長していくOLや、しがらみだらけの世の中に殴りこむ熱きビジネスパーソンを描いた作品も注目を集めそうだ。また孤独を抱えた若者たちを描いた作品や、子どもの命を守るために奮闘する小児科医を描く作品などバラエティ豊かなラインナップとなっている。さらに12月にはドラマと映画が完全連動する作品も登場する。この特集では、この秋のドラマで活躍する注目女優を紹介しよう。 (文・構成/フリーエージェント)

    第3弾は注目作『赤い糸』の南沢奈央インタビューを追加! 連ドラ出演中の注目女優08年秋 - 日経トレンディネット
  • 「“かざして”大容量データ伝送」を実現するTransferJet技術に増田和夫が迫る - 日経トレンディネット

    米ラスベガスで2008年1月に開催された「International CES 2008」で注目を集めていた技術の一つに、ソニーが開発した「TransferJet」があった。超近距離専用無線システムのTransferJetは一般の無線LANと異なり、わずか3cm程度しか電波が飛ばないのが大きな特徴だ。このため「かざしたり」「タッチする」ことでデータを交換する、というユニークな利用スタイルを提案している。電波は4.48GHz帯を使用し、通信速度は最大560Mbps、実効速度で375Mbpsの高速通信を実現できる。 2008年7月17日には家電、デジカメメーカーなどを中心にTransferJetコンソーシアムが設立され、AV機器やデジカメ、携帯電話、PCなどへの普及を図る計画だ。3cmしか電波が飛ばない異色の無線がどのような世界を開こうとしているのか。TransferJet開発陣に聞いてみよう。

    「“かざして”大容量データ伝送」を実現するTransferJet技術に増田和夫が迫る - 日経トレンディネット
  • 1