chiba-2のブックマーク (149)

  • シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場

    概要 東京から直通電車で20〜30分くらいのところに、経済特区を作る。 仮にJシリコンバレー特区と呼ぶことにする。 この特区では、英語が公用語。 役所、医療施設、学校、レストラン、スーパー、電車、交通標識など、あらゆるものが英語で運用される。 この特区内の企業に年収500万円以上で採用された外国人には、この特区内だけで働けるワーキングビザが発行される。 当面は、インド、中国、西欧、北米、旧共産圏などの高度知識労働者をこの都市に集めることを目指す。 この特区内では、所得税が一律10%のフラットタックス。 目標として、50年かけて世界中から1000万人の高度知識労働者をこの都市に集めることを狙う。 彼らに、世界的ベンチャー企業をどんどん生みだしてもらう。 アメリカのシリコンバレーは「アメリカ」ではない そもそも、アメリカの中でも、シリコンバレーというのはかなり特殊な土地だ。 アメリカ人全てがシ

    シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場
    chiba-2
    chiba-2 2018/11/22
    memo
  • 【初心者向け】ブログの記事を書く上で最低限抑えておいた方が良い事|hitodeblog(ヒトデブログ)

    って言うのを聞くと思うんですが、これは半分同意で半分反対です 確かに書いていく中で成長していく部分はあるし、ある程度書くことは必須なのですが、個人的には 「最低限の部分を抑えたうえで、四の五の言わずに100記事書け!」 と言いたいです 「方向性が大事」とか「考えながら書かないと無意味」とか言われても、その「何を考えるのか」すらわからないのが初心者の方だと思っています そんな初心者の皆がブログを書くことを嫌にならないために「最低限これだけは押さえて記事を書こう!」という部分を中心に、この記事ではブログの書き方を紹介させて頂きます 「ただ書くだけ」 でももちろん成長はするし、書いてないよりも100倍良いのは間違いないのですが、「最低限の部分」を意識するだけで成長度合いは大きく変わります 自分が3年間のブログ運営で得てきた知識が、これからブログを始める皆さんのスタートダッシュに役立てると嬉しいで

    【初心者向け】ブログの記事を書く上で最低限抑えておいた方が良い事|hitodeblog(ヒトデブログ)
    chiba-2
    chiba-2 2018/04/23
    memo
  • カモメに部屋を荒らさせてしまった 17年越しにホテルから許し - BBCニュース

    あるカナダ人男性がこのほど、ペパロニソーセージを愛するカモメの群れに自らの客室を荒らされた20年近く前の出来事について、高級ホテルの「許し」を得た。 ニック・バーチルさんは2001年に起きた「不幸な一連の出来事」の後、カナダ・ブリティッシュコロンビア州のビクトリアにあるホテル、ザ・フェアモント・エンプレスを出入り禁止になった。

    カモメに部屋を荒らさせてしまった 17年越しにホテルから許し - BBCニュース
    chiba-2
    chiba-2 2018/04/04
    ユーモアとウイット
  • 「退路を断つ」のは絶対ダメ。常に逃げ道が確保されてるか確かめておこう。 - グローバル経営の極北

    ツイッターやブログをやっているとよく若い人から相談を受ける。都度できるかぎり答えているけれど、一番伝えたいことの一つは「退路を断つのは絶対ダメ。常に逃げ道が確保されてるか確かめておこう」ということ。 この記事に書いたように、自分が「逃げ込める」場所があったことは、僕の人生においてすごく重要な意味を持った。 「退路を断って」成功したと言える人は「少数派」だからこそ、その物語は希少で魅力的なものとして多くの人に消費されるのであって、現実的にはその陰で数え切れない人が「退路を断った」ことで困ったところに追い込まれている。 さらに言うと、例えば「退路を断った」経験を語る起業家は、もともと精神力や実行力、そして知力に長けていることが多く、人が自覚的か否かは問わず、その能力自体が「リスクヘッジ」になっていることも多いように思う。 とても面白いスタートアップ指南書の「起業の科学」では、起業する時に「退

    「退路を断つ」のは絶対ダメ。常に逃げ道が確保されてるか確かめておこう。 - グローバル経営の極北
    chiba-2
    chiba-2 2018/03/21
    メモ
  • 「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。

    コンサルタントをやっていた頃、良いか悪いかは別として、採用に関して「地頭の良さ」を重視する風潮があった。 地頭の良い人間は一定の訓練でそれなりのコンサルタントになる。 だが、お世辞にも地頭の良いとはいえない人間は、いつまでたっても一人前になれなかったからだ。 実際、私が20代半ばで所属していた部署では、中途採用にあたって「学歴」をさほど重視していなかった。 重視していたのはとにかく「地頭」だ。 ある応募者は、「高卒」で「自動車整備工」になり、そして「先物取引の営業」に転職、そして最後に「漁師」という経歴を持っていたが、彼は採用された。 彼の言動は、地頭の良さを十分に感じるものであったからだ。 彼の業務経験の貧しさは訓練でなんとかなる、皆がそう思ったのである。 彼はその後、会社に大きな貢献を残し「支社長」まで努めたのだから、その時の判断は間違っていなかった。 ■ この「地頭」の正体について、

    「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
    chiba-2
    chiba-2 2018/02/13
    メモ
  • 朝鮮半島をめぐるグレートゲーム - 山猫日記

    ピョンチャン五輪 ピョンチャン五輪が開幕しました。4年に1度の機会を目指して真摯に競い合う選手達の存在の裏で、朝鮮半島をめぐる政治戦が盛り上がっています。それは、かつて帝国主義の時代に、大国達が様々な思惑で特定の地域に関与したグレートゲームを彷彿とさせるもの。舞台の中心で踊っているのは、五輪のホスト役でもある韓国の文在寅大統領です。 まずはピョンチャン五輪を通じて南北融和ムードを盛り上げるために、国際社会が強めている北への圧力をあっさりと弱めました。それは、韓国政界における進歩派勢力の従来からの考え方であり、融和姿勢を通じて北朝鮮の行動変革を促すという太陽政策へ回帰する流れです。実質的に何の譲歩もせずに五輪参加と費用負担の果実を得た北朝鮮は、金正恩の妹を派遣し、正式に文大統領を平壌に招待することで答えました。恒例の美女応援団を派遣し、統一旗の下での行進や共同のアイスホッケーチームの組成など

    朝鮮半島をめぐるグレートゲーム - 山猫日記
    chiba-2
    chiba-2 2018/02/12
    メモ
  • 公務員から一般企業に転職して年収1000万円になった方法をシェアします

    私は公務員という安定した職に就きながら、その仕事内容や将来性、人間関係に悩み、公務員から一般企業へ転職をした経験があります。 ここでは私と同じように「公務員辞めたい」という思いを抱えながら、日々の仕事に向き合ってる方にこそ伝えたい、知ってほしい、公務員から一般企業に転職した私の経験と転職を通じて学んだことについて紹介していきます。 私の転職経験を 公務員をなぜ辞めたのか 公務員から民間企業へ行った私の経歴 公務員時代と民間で年収がどう変化したか 公務員から転職する方法 公務員を辞めて後悔していること という5つの内容に分け、私自身が転職で得た経験のすべてを語り尽くしてみたいと思います。 公務員から一般企業へ転職 私は高校生のころに「自分が住む大好きな町を活性化させたい」という思いから公務員を目指すようになりました。 その後、九州大学に進学。 大学院時代に受けた地元の公務員採用試験に無事合格

    公務員から一般企業に転職して年収1000万円になった方法をシェアします
    chiba-2
    chiba-2 2018/02/12
    メモ
  • 人工知能に絶対に代替されない仕事スキルの鍛え方 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    人工知能は、言語で定義された抽象概念から、個別具体的な行動を導き出すことができません。 だから人工知能は、以下のような仕事をすることができません。 ・方針を言語で定義すること ・言語で定義された方針どおりに部下に仕事をさせること ・言語で定義された方針どおりに仕事をすること たとえば、あなたがホテル会社を創ったとします。 もちろん、ただ漫然と経営しているだけでは、利益が出ません。 そこで、以下のような方針で会社を経営することにしました。 We are Ladies and Gentlemen serving Ladies and Gentlemen. (我々は、紳士淑女にサービスする紳士淑女である。) 「紳士淑女である社員が、紳士淑女のターゲット顧客にサービスする」というコンセプトのホテル、というわけです。 これにより、人事部は、紳士淑女の使うようなサイトに人材募集広告を出しました。 広報

    人工知能に絶対に代替されない仕事スキルの鍛え方 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    chiba-2
    chiba-2 2018/02/12
    メモ
  • アメリカの「対北朝鮮軍事的措置」、実はすでに始まっていた(山口 昇) @gendai_biz

    一昨年以来、北朝鮮の核開発やミサイル発射による挑発が目に余る。国際社会は2006年の国連安保理決議により、北朝鮮が核・ミサイルを「完全で、検証可能で、かつ後戻りできない」形で放棄することを求め、その姿勢を崩していない。 昨年就任したトランプ大統領の政権は、北朝鮮に対してこれまでになく厳しい姿勢で望んでいるように見える。経済・政治面でこれまで以上に厳しい制裁を課すと同時に、いわゆる軍事オプションが机上にあることを明言し、そのことの信憑性を行動で表してきた。 ここでは、米国の軍事的措置はすでに始まっていること、米国の言質はブラフではないこと、また、韓国や日もまた1990年代以降、朝鮮半島における不測事態に対処するための体制を整えてきたことを解説する。 一連の軍事的措置は、北朝鮮国家そのものを崩壊させるだけの準備がすでに整っていることを、そしてその意思が明確であることを、誤りなく相手に認識させ

    アメリカの「対北朝鮮軍事的措置」、実はすでに始まっていた(山口 昇) @gendai_biz
    chiba-2
    chiba-2 2018/02/10
    メモ
  • 朝日新聞天声人語のコラムがニッポン複雑紀行の記事とよく似ていることについて - 望月優大のブログ

    こんにちは。日の移民文化・移民事情を伝えるウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」編集長の望月優大です。 やや物騒なタイトルの記事をアップしてしまい恐縮です。一つの問題提起をするためにこの記事を書いています。このあと概要を説明しますので読んでいただけたらと思います。 ・ ・ ニッポン複雑紀行は昨年12月に難民支援協会と共に立ち上げたウェブマガジンで、その第一弾記事として、12月6日に前新大久保駅長の阿部さんへのインタビュー記事を掲載しました。取材を行ったのは2017年の9月です。 外国人が多いことで知られる新大久保の駅長として、阿部さんが日語学校の学生さんたちと協力して20ヶ国以上の多言語アナウンスを導入したというストーリー。阿部さん自身が青森県の出身で、青森弁を聞きに上野駅に行った経験があるということがこうした取り組みのベースになっており、SNSを中心に共感が大きく広がった結果とても多くの

    朝日新聞天声人語のコラムがニッポン複雑紀行の記事とよく似ていることについて - 望月優大のブログ
    chiba-2
    chiba-2 2018/02/08
    悲しいなぁ
  • 産経報道「米兵が救助」米軍が否定 昨年12月沖縄自動車道多重事故 - 琉球新報デジタル

    車両6台の衝突事故が発生、北向け車線が通行止めとなった沖縄自動車道=2017年12月1日午前10時半ごろ、沖縄市知花 昨年12月1日に沖縄自動車道を走行中の米海兵隊曹長の男性が、意識不明の重体となった人身事故で、産経新聞が「曹長は日人運転手を救出した後に事故に遭った」という内容の記事を掲載し、救出を報じない沖縄メディアを「報道機関を名乗る資格はない」などと批判した。しかし、米海兵隊は29日までに「(曹長は)救助行為はしていない」と紙取材に回答し、県警も「救助の事実は確認されていない」としている。産経記事の内容は米軍から否定された格好だ。県警交通機動隊によると、産経新聞は事故後一度も同隊に取材していないという。産経新聞は事実確認が不十分なまま、誤った情報に基づいて沖縄メディアを批判した可能性が高い。産経新聞の高木桂一那覇支局長は「当時のしかるべき取材で得た情報に基づいて書いた」と答えた。

    産経報道「米兵が救助」米軍が否定 昨年12月沖縄自動車道多重事故 - 琉球新報デジタル
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/30
    わろす。まともな取材をできないとかやべぇw
  • 「かわいそうランキング」についての雑感 - 道徳的動物日記

    一年くらい前から、Twitterやはてブなどで「かわいそうランキング」という単語を目にする機会がある。TLなどに流れてくるのをざっと見た感じでは、「反ポリコレ」「反フェミニズム」、「弱者男性論者」といったクラスタの人々が特によく用いる単語であるようだ。「かわいそうランキング」という言葉のそもそもの提唱者は白饅頭氏であるようだが(有料記事であるため私は未読)、白饅頭氏の議論をまとめた街河ヒカリ氏の定義によると、「かわいそうランキングとは、弱者救済の優先順位や弱者救済にかける質量が決定されるときに使われる序列であり、人から「かわいそう」という感情を抱かれる弱者ほど上位に置かれ、「かわいそう」という感情を抱かれない弱者ほど下位に置かれる。また、かわいそうランキングには人の認知バイアスが伴う。」という現象や概念を指す単語であるらしい。 人々が弱者を救済する運動を行う際や社会問題について考慮する際、

    「かわいそうランキング」についての雑感 - 道徳的動物日記
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/29
    メモ
  • コインチェック経営陣、しどろもどろの謝罪会見。社長が筆頭株主なのに「株主と相談します」(全文)

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    コインチェック経営陣、しどろもどろの謝罪会見。社長が筆頭株主なのに「株主と相談します」(全文)
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/28
    メモ
  • 7桁|4NET

    新卒で入社して3年半働いた会社を辞めたり、ブロガーデビューしたり、アフィリエイターに転身したり、紆余曲折ありつつ先月2017年12月に1サイトが7桁を達成、さらに今月2サイト目も7桁を達成し、2018年1月は全サイト合計で確定200万円を超えました。 アフィリエイトというものを始めてから7桁を一つの目標としていたので、節目として記事にして過去を振り返ってみようと思います。 退職ブロガーやアフィリエイターが「会社を辞める」っていうと、大抵は副業として運営していたサイトで既に売上が立っているケースが多いと思いますが、僕は会社を辞めたあとにブログを作ったので辞めてから数か月間は収入ゼロでした。 しかもブログを書き始めてから3ヵ月間、金にもならないクソ記事を量産していた黒歴史があります。(後述) 実家に寄生し、何とかボーナスやら退職金やらでいつなぐことが出来ましたが、これからブログやアフィリエイ

    7桁|4NET
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/27
    メモ
  • Google が発表! 検索順位は今後ますますスピード重視になる - 敏感の彼方に

    昨日、Googleグーグル)から、ちょっとしたニュースが発表されました。 その内容は、検索チームの Zhiheng Wang、Doantam Phan 両氏の連名で、Google のオフィシャルブログ「Google Webmaster Central Blog」に掲載されています。 webmasters.googleblog.com その内容とは・・・ 「多くのユーザは、見たいページのスピード(表示速度)をかなり気にしている」という研究結果に基づいて、検索順位の表示(ランキング)を今までよりも少しだけスピード重視に切り替える、というものです。 これまでも、パソコンで検索された場合の表示順位は、ページの読み込み速度を加味したものでしたが、2018年の7月からは、スマートフォンや携帯電話などによるモバイル検索でも、同じようにページ速度を1つの指標として、検索ランキングに反映されるようになるそ

    Google が発表! 検索順位は今後ますますスピード重視になる - 敏感の彼方に
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/19
    memo
  • 有安杏果さん、貴方を嫌いになりました。 - hisayonaraのブログ

    第一声は、「なんで?」だったのに、後から考えたら前から分かっていた気がした小さな巨人・有安杏果の卒業。 モノノフはみんなそうだったんじゃないでしょうか。 私はボイン会から向こうももクロを応援しているモノノフ女です。 推しは百田夏菜子です。 旅行はももクロツアーライブに合わせて行く、みたいな寂しい女です。 ももクロ以外の女アイドル推していません。ジャニーズとLDHは好きですが。 さて、今回の有安の卒業について、一夜明けて沢山言いたいことが出てきました。 私のかつてのモノノフ女友達はいまやほとんどノフ卒しており、残る親友は混乱しているために21日に会って話すしかなく、とにかく今この汚い気持ちを吐き出す場所がないのでネットの海に放りなげることにしました。 今から、ネチネチしたことを言います。 憶測でものを言います。 人を批判します。 特に有安さんのファンは見ないでください。 こんなブログを読ん

    有安杏果さん、貴方を嫌いになりました。 - hisayonaraのブログ
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/18
    ファンだね
  • 27歳の女性が亡くなる前に残した、すべての人が読むべき手紙 - ああ、南の島でのんびり暮らそう

    今、オーストラリアで多くの人がシェアしている話です。 1月4日(木)の早朝に、27歳の女性がガンで亡くなりました。 その女性が亡くなる前に残した手紙を、ご遺族の方がFacebookに公開しました。 その手紙の内容にとても考えさせられたので 日語に翻訳して、少しでも多くの人に彼女の声を届けようと思い記事にしました。 全文を翻訳するとかなりの量になるので、内容は抜粋しています。 この記事の最後に全文を記載しているので、英語が読める方はそちらをどうぞ。 *以下のサイトでもコンパクトにまとめられていました。 ▽『27歳の女性が亡くなる前に残した、すべての人が読むべき手紙』 www.mamamia.com.au http://www.passionating.com/wp-content/uploads/2011/11/heaven.jpg 『ホーリーから、人生のちょっとしたアドバイス』 26歳と

    27歳の女性が亡くなる前に残した、すべての人が読むべき手紙 - ああ、南の島でのんびり暮らそう
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/14
    メモ
  • 雑記ブログを10万pvオーバーまで成長させた8ヶ月間の戦略を晒す

    これからPVを上げたいなーと思っている人の参考になるような記事したいと思います。12,000字になりましたが、要約するとブログ開始~2ヶ月目に決めた目標と沈黙のWebライティングに書かれている内容を、淡々と継続したぜ!って内容です。 まず、私のブログ運営観をお伝えしておきます。このどれか2~3個に当てはまる人には参考になるかもしれません。 この目標を設定した時は収益に興味がなかったので、PVをとることに注力した内容となっております。(11月頃から欲が出始めました) PVとCVはイコールじゃないって意見には大賛同です。アフィリ記事のPVが物語っているので。ただ、ホントにココまで気にしていなかったので、CVとPVの考えはズレるところがあります。CVに関しては、別の記事にまとめようと思います。 さてこの記事を書く前に、Twitterでアンケートをとらせて頂きました。ありがとうございます。 自分に

    雑記ブログを10万pvオーバーまで成長させた8ヶ月間の戦略を晒す
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/12
    メモ
  • 「右」に侵食される「左」  安倍政権という「あいまいなリベラル」|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」

    数年前、日会議が話題になったとき、ひとびとは巨大な「右」の組織があることに驚いた。しかし当に驚くべきだったのは、日会議が地道な草の根の運動をしていたことだった。地方議会への働きかけ、署名集めといった運動は、かつてならば「左」の運動だった。日会議はいわば敵の運動から学んだわけだ。 多くのひとは安倍内閣を「右」だと思っているが、そう単純にいいきれない。「右」が「左」の戦略や政策を学び、実践している現状があるからだ。 ブレイディみかこと北田暁大の往復書簡「左派は経世済民を語りうるか」(『中央公論』1月)が示すのは、アメリカや英国の反緊縮がサンダースやコービンといった「左」によって訴えられ支持を集めたのにたいして、日の反緊縮がアベノミクスだということだ。「左」は経済成長を嫌い、反アベノミクスを唱えるが、いま求められるのは「アベノミクスを超えた包括的な経済思想」(北田)だという。 ならば、

    「右」に侵食される「左」  安倍政権という「あいまいなリベラル」|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/09
    メモ
  • リベラリズムの終わり? | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は、久々に曇って夕方には冷たい雨になりました。 さて、今回も以前紹介した記事の要約です。ちょっと長いのですが、その内容はかなり考えさせてくれるものです。 なぜアメリカではトランプが選出され、欧州では反EUの機運がここまで高まってきているのか、その原因をリベラル派の無理な考え方にあると分析した記事です。 === リベラリズムの終わり? by ダミール・マルージック 2017年11月1日 「べつに私はトランプ支持者というわけではないんですよ。ただ、あなたが擁護しようとしている土台そのものすべてを、あなた自身がぶち壊しにしているんですよ」 このようなこじれた感情のおかげで、私は過去10ヶ月間において私よりもはるかに執拗にトランプ大統領に反対している人々と、無数の議論を行うはめになった。 私はワシントンDCに住んでいる。この地域に住む人々は、先の大統領選で90.9%という圧倒的な割合

    リベラリズムの終わり? | 地政学を英国で学んだ
    chiba-2
    chiba-2 2018/01/09
    メモ