カフェに関するchiko_wancoのブックマーク (2)

  • 錦市場からすぐの和スイーツと創作料理が食べれる京町屋カフェ、オモカフェ - 京都はんなりブログ

    京都で有名なカフェ、セカンドハウスと同じ系列店で和スイーツと創作ご飯がべれるomo cafeをご存知でしょうか?? カフェごはんにとどまらない、手間隙かけて作った料理がお手頃価格でいただけます! 夜はお酒も楽しめるそうですが、今回はランチに行ってきたのでご紹介します! r.gnavi.co.jp さっそく行ってみた! まずお店がどこにあるかというと、錦市場から麩屋町通り入ってすぐの場所にあります! 旅行者にもわかりやすい立地かと思います! 京町屋を改築した建物で、とっても京都らしさを感じられる雰囲気です! お昼時に行くと、人気店のため行列ができています。 今回は少し時間帯をずらして行ったのですが、数組待ちでした。 少し辛いところは、京町屋ということもあるのか待つところが数人分しか入れないくらい狭いんです。 カンカン照りの外で並ばないといけなくなり、中は中でクーラー等もないので、お昼がまだ

    錦市場からすぐの和スイーツと創作料理が食べれる京町屋カフェ、オモカフェ - 京都はんなりブログ
  • 京都でしか味わえないNYチョコ、マリベル - 京都はんなりブログ

    マリベルというチョコレート店をご存知でしょうか? マリベルとはニューヨークのSOHO地区にあるチョコレート専門店です。 NYタイムスにも最も美味しいと評されるほどのチョコレートといわれています。 その店舗が日では唯一京都にあります 試しに行ってみた!! この昔ながらの町屋の入り口をぐんぐん進みます。 振り返るとこのくらい進みます。 かわいいオブジェもあっておしゃれな雰囲気! そして看板が見えてきます。 入り口このような感じでテイクアウトのチョコレート販売などのショップになっています。 ちょうど休日の15:00頃だったので、かなりの人数が待っていました。 入り口に待機している店員さんにカフェ利用を伝えて待ちます。 店内には、試用のチョコが置いてあったり、ショーケースに並んでるショコラを見てるだけでも楽しいです! 待っているあいだ、かなりの人が奥にあるジェラート売り場でテイクアウトしていく

    京都でしか味わえないNYチョコ、マリベル - 京都はんなりブログ
  • 1