ブックマーク / wabisuketubaki.hatenablog.com (26)

  • ひと区切りを迎えられ、思うことはいろいろあれど、 - よろしゅうおあがり

    左肩複雑骨折の術後一週間でと、異例の速さで退院できたものの、あと二週間は自宅療養。三角巾を着けていなければならず、ほぼ片手生活だった。簡単な掃除と、洗濯機のボタンは押したが、それ以外の家事一切を夫に禁じられた。 つまり夫の負担が増大するということ。 夫は仕事帰りに夕飯の買い物をし、部屋着に着替えると、台所に立った。野菜数種を刻んで焼きビーフンや、中華総菜の素を利用して酢豚をたっぷりと作ってくれた。 仕事が長引いて遅くなると、すぐにべられる総菜を選び、その際、私の好きな酢の物や和え物を、翌日の私の昼用にと余分に買ってくれた。 結婚して26年半になるが、これまでに夫が料理をしたのは片手で数えられるくらいしかない。それはほぼ専業主婦で子どものいない私の、矜持とまでは言いすぎか? 夫に家事をさせないようにしてきた。ゴミ出しも、私が脱臼したときくらいだ。 夫は元々細やかで器用で、必要に迫られれば

    ひと区切りを迎えられ、思うことはいろいろあれど、 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2023/06/09
    三角巾外れて良かったです。おめでとうございます。本当に優しいご主人様(*^^*)。素敵なご夫婦ですね(#^.^#)。
  • 家事をしようなんて思うな、ここは病院と同じだ、と - よろしゅうおあがり

    今、自宅です。 昨日、退院できました! 午前中のレントゲン検査が問題なしとなり、午後の退院OKになった。そこからは薬剤部や医事課の手続きを進めていただき、午後イチのリハビリを受け、ゆっくり身支度、15時過ぎ夫が迎えにきてくれた。 そのままホームセンターへ寄る。亀の餌が切れたらしい。夫と店内を歩き出してすぐに動悸がした。院内を1万歩こなせたのに。 やはり病院内で動くのとは違う。夫が釘をさす。 「退院したのはあくまで自宅療養であって、家に帰ったからと言って、家事なんかしたらアカンぞ」 8日ぶりの我が家は、台所、洗面所、そこここに夫の苦心の痕跡があった。 入院中はラインだけだったから、話したいことをいっぱい喋り、興奮さめず、夫が夕飯の支度をしてくれて、手伝うこと許されず、ようやく荷物を片付け始めた。片手だと衣類がうまくたためないからちっとも捗らない。 夫が炒め物二品、カニカマサラダと、カツオタタ

    家事をしようなんて思うな、ここは病院と同じだ、と - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2023/05/25
    退院おめでとうございます (*^^*)!!早く自宅に帰れて良かったですね。ご主人様退院本当に嬉しそうですね(〃▽〃)ステキデス。リハビリあと2週間ですかq(*・ω・*)pファイト!
  • 急転直下なるか? 5/23 - よろしゅうおあがり

    午前2時半にパチリと目覚め、そのままほぼ起きていた。携帯でブログや小説を見て。 5時半、運命の採血。果たして輸血は。 実は輸血嫌さに前日かなりジタバタした。貧血に効くべ物をネットで調べ、チョコレートのカカオがいいとあった。 院内自販機にチョコがあったのを思い出し、その製品のホームページで成分検索したり。 ココアもいいというのでまた自販機へ走るも、ない。 オロオロ検索するうち、チョコに即効性はありません、という文に無駄な抵抗を諦めた。 採取された血が運ばれていくのを祈りながら見送った。 朝にメロンパンが登場。噛み締めると甘い。久方ぶりのシャバの甘さだ、なんて思った。 10時前からリハビリが始まる。仰向けに寝た私の強張った腕を、先生はほぐしては動かす。 施術中に、主治医が来られた。 貧血、改善してます、6.5→7.5に。 やったーと小さめだが叫んでしまった。 それから、 「明日水曜のレント

    急転直下なるか? 5/23 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2023/05/24
    退院決まったんですね(*^-^*)。良かったです。おめでとうございます!
  • 後ろめたいほどありがたい 5/22 - よろしゅうおあがり

    そりゃ救急車だって給油するだろうさ、と自分にツッこむ。 病室から見えるガソリンスタンドに救急車が入っていくのを珍しがってしまって。 社会も病院も慌ただしい月曜なのに、私には午前と午後のリハビリしか予定がなくて。 体力が落ちないよう院内で歩いてくださいと、リハビリの先生に言われたのが金曜。土、日と7000歩ウロついていた。 午前のリハビリで尋ねられたので申告すると、 「一万歩を目指しましょう」と。 で、昼下がりにウロウロしてたら、看護助手さんが「頑張ってますねぇ」と声をかけてくださった。 「いえ足りなくて一万歩でないとダメなんです」 「あら!無理せずに頑張ってね」 そう言ってくださる看護助手さんの額に汗の玉が光ってて。私より年上の、おそらく60代だ。キツい職種の一つだと思う。 そんな方に励ましてもらって嬉しく有り難く、恐縮通り越して後ろめたいほど。 以前からこういう後ろめたさを感じることがあ

    後ろめたいほどありがたい 5/22 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2023/05/23
    リハビリ順調なんですね。良かったです(*^^*)。ご主人様の帰り道なんですか。手を振り合うの素敵ですね(*´ω`)。
  • 銀婚式過ぎたロミオとジュリエット 5/20 - よろしゅうおあがり

    喧騒に安らげる。 ここは街中の病院。幹線道路に面し、東隣は消防署、西は川を挟んで区民ホール、斜向かいに警察署。すぐ近くに商店街の賑わいがある。 自宅からはギリギリ徒歩圏の、生活圏に建つ。 病院前は普段から通る道だから、窓の外は馴染んだ光景。すぐ前に市バスの停留所、交通量の多い道路、消防署から昼となく夜となくサイレンを鳴らして緊急車両が発進していくし、真夜中にバイクが爆音を響かせる。 この騒々しさが、今自宅に近いという安堵をくれる。 これまで三度の入院は、いずれもM病院だった。山あいの、田畑と住宅街が混じり合った盆地町に建つ、大きめの病院。 のどかで療養には相応しく、地元の信頼も厚い存在。だが、自宅から車で1時間近く掛かる、私には不便な立地。去年の入院時などはコロナもあって夫との面会も許されず、まるで隔離施設にいるみたいだった。 と、ここまで書いて事件は起こった! 土曜正午、事が済み、手に

    銀婚式過ぎたロミオとジュリエット 5/20 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2023/05/20
    ご主人様会いに来てくれたんですか(*^^*)。本当に会えて良かったですね。
  • 5/19 カフェオレの味が?? - よろしゅうおあがり

    病室は一番端、部屋の真ん前に自販機二台とテーブルセット二組のデイルーム。今日こそ飲んでやると決めていた。午後3時のお八つ時、小銭を握って出て、押して、ごとん。ゲット。 三角巾の左手と太ももで缶を固定し、力弱い右手指で、何とかプルタブが空いた。ほんとはペッボトルのが欲しかったけど、今の私の握力では開けられない。 普段から私はインスタントコーヒーがお水お茶代わりの生活だ。牛乳入れたり、最近はダイエットシュガーを使ってた。 丸三日間飲んでいなくて。ん? 禁煙を強いられた喫煙者の言だな。 いざ。 あれ? あまり味が感じられない。コーヒーの味も、甘みも。カフェオレのきゅうっと甘いのを期待していたのに? 貧血で鉄剤が処方されてたり、何か薬の影響で味覚が一時的に変わってる? いや朝のイチゴゼリーはジャムくらい甘かった! ちと、がっかり。 でもまあ良かったかも。 これがあんまり美味しかったら、朝昼晩飲ん

    5/19 カフェオレの味が?? - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2023/05/19
    元通りになっているとの事で、手術成功で本当に良かったです。リハビリも始まったんですね。お大事になさって下さい。
  • 病室よりお届けしてます^^; - よろしゅうおあがり

    昨日バイクでこけて左肩骨折、 今日から入院、 明日手術です。 そうなんです、半年前にも右肘を砕き、金属プレートが入ったばかりなのに、今回また左肩に金属プレートが入ります。 もう…_| ̄|○ いつもは自宅パソコンで皆様のブログへ伺うのですが、携帯だと、どういうわけかはてなスターが残せないんです。お許しを。 デジャブのような更新ですが、今回は病院が違い、全く雰囲気も違い、どうなることやら。 今夜から絶飲、明日は初の全身麻酔で肩を10センチほど開くそうです。 事再開は明後日朝で、先ほど術前ラストの夕が済みました。 病院内は未だ家族の面会も原則禁止のコロナシフトです。 私の突然の入院に、今夜夫は冷蔵庫の残り材で野菜炒めを作っている模様。 夫に当に申し訳ない、今はただただ。

    病室よりお届けしてます^^; - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2023/05/16
    痛みは大丈夫ですか…。明日手術ですか。手術もリハビリも順調です様にお祈りしています。
  • サクラサク - よろしゅうおあがり

    その知らせに動揺していた、わたしは。 弟がラインをくれたのだ、中学三年になる一人娘が高校に合格したと。 高校から届いた合格通知も写真で添付してくれて。 仲が悪いわけではないがお互い結婚して家庭を持ち、普段はほとんど行き来がない。 それなのに、通知が届いた当日すぐにわたしに知らせてくれたのだった。 姪の高校合格は、子どものいないわたしには何かこう、きらきらした青天の霹靂。 気持ちが上ずって、弟になんと返信したらよいか迷い、夫に相談した。 「これまで大切に育ててきて義務教育を終えたことを、上から目線にならないよう労う言葉で」 夫は言うと、すぐに上の空になってスマホを見始めた。 そして十分も立たないうちに、 「お祝いにこんなのどうかな」 と、スマホの画面をわたしに向けた。 艶やかな花が描かれたピンクのドレスウォッチ。 少しおとなっぽ過ぎないかと思ったが、姪っ子がこれから歩む未来へのはなむけの品と

    サクラサク - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2023/03/01
    姪御さん高校合格おめでとうございます(*>∀<*)!
  • 入院日記11/27、11/28退院。 - よろしゅうおあがり

    日曜日の病院は土曜にもまして穏やか。 隣のベッドの見ざるが「寂しくなるわ」と時折言う。 そう、明日退院。私の中に静かな緊張が漂っている。 コロナ禍の病院は全体が隔離病棟。 家族の面会も叶わず、差し入れ物品は職員経由。入院患者には外部との接触を避けるよう、外来にある売店へ行く時間帯さえ指示されている。入院患者もほぼマスクを着けたまま病室で過ごす。 この状況に、なんだかびっくりしてしまう。 ラインがつくづくとありがたい。夫とリアルタイムで文字の会話ができるのだから。 とはいえ、互いの様子を感じられるからこそ、もどかしさも募る。夫の疲弊を軽くしたい、早く帰らなければ。主婦としては出来損ないのこんな私でも、家に居るだけで、や鳥や亀が救われ、夫は家事をせずに仕事に専念できる。 一人でべる事が味気ないと言う夫が思われて、病院で三度三度の事を頂きながら胸がチクリとなる。 明日になれば。ほとんど眠

    入院日記11/27、11/28退院。 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/12/01
    退院おめでとうございます💐。改めてのスタート、とっても素敵です(*´ω`*)。
  • 入院日記11/26 - よろしゅうおあがり

    土曜日。外来は休診だが、入院患者のリハビリはある。 ギプスが取れて格的リハビリ始動。 前日肘があまり曲げられず、肘周りが硬く張って痛くて。ものすごい焦りがあった。 先生は筋肉をほぐし、ぐいぐいと肘を動かす。 その痛いこと、痛いこと。しかし、私はいい大人、言わざる、である。ぐっと我慢していると、 いたた、あいたたた、いたたたたたたたたっ リハビリルームで私の心の声を代弁してくれる雄叫びが。 声の主は、我が部屋の、見ざる、だ。可笑しかった。 先生が、 心配しなくても肘は曲がるようになります、これば関節の固着でなく、筋肉や腱が術後でまだ硬く腫れているからで、それが治れば治ります。関節の固着なら、こんなに肘は伸びないんです。伸ばすのは難しいけど、曲げるほうは大きい筋肉が3つもあるので、曲がるようになります。焦って無理せずストレッチの意識で。 どれだけホッとしただろう、泣きそうだった。 日にちがか

    入院日記11/26 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/27
    リハビリ痛そうです(><)。でも本当に優しい先生で良かったですね。腫れが早く引きます様に。
  • 入院日記11/25 - よろしゅうおあがり

    手術した肘はギプスシーネという、金属製L字添え木に包帯で固定されていた。その二週間は、腕の圧迫感でよく寝られなかった。 今日の午前10時過ぎにはこれが外れて、腕が軽くなるんだ。縫いキズがOKなら抜糸して、シーネがなくなって、退院…。 そう思うと興奮で目が冴えた。 起床から心の中でカウントダウン、いよいよその時が。 主治医がガーゼをめくり、傷口付近のテープみたいなものを剥がし、検める。 肘の裏というのは人には全く見えない。 うんいいでしょう、もうシーネもガーゼも当てなくていい。 あれあれ抜糸は??抜糸してもらわないとリハビリもできないのに。 しかし先生は行ってしまう。 残った看護師さんに聞くと、糸で縫う時、ホッチキスみたいなので止める場合、テープで止める場合があり、私は、あの剥がしたテープだったのだ。 拍子抜けしながら、いざ…動かぬ。肘が90度以上曲がらない。伸ばす方はそこそこだが。曲げよ

    入院日記11/25 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/26
    退院が決まって良かったです(*^^*)。リハビリ大変でも頑張って下さい。早く良くなります様に。
  • 入院日記11/23 - よろしゅうおあがり

    きっかけがつかめなくて。 見ざる言わざる聞かざるの部屋へ新しい人がやってきた。170センチの長い髪の美女、推定40代。 飼っている小型犬に手を噛まれ、化膿。最悪の場合は切断の可能性もあり、緊急入院。 ここは大らかな病院だから、部屋へ来る看護師さんも看護助手さんも皆、 犬に噛まれたんだって? と声を掛ける。 なんか、あまりだなぁと思った。 なら自分はどうする? 迷って言葉が出ない、 思い出したのが、どこかで聞いたこの言葉。 転校生に最初に声をかけるヤツを信用するな どんどん声をかけられない。 向こうは急に他人に囲まれて気詰まりだろうからせめて何気ない言葉くらい交わせないと、居辛いだろうに、 しかし不自然に話しかけられてもそれはそれで嫌だろうし。 そんな意識をして益々何も言えなくて。 二日目の夜、ふと顔があって、そしたら同時に会釈して、次に互いにするすると話し始められた。 リウマチ患者あるある

    入院日記11/23 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/24
    自然な流れでお話できて良かったですね(〃´▽`)。
  • 入院日記11/18 - よろしゅうおあがり

    夫が派手なワンピースを買ってきても…… 午前のガーゼ交換が済むと、看護助手さんが現れ、いきなり「さあお風呂に行きますよ」と! 過去二回の経験上、抜糸が済んでその傷が乾くまで、二週間以上入らないはず。 あの、わたし、おぺからまだ一週間ですよ? 医師からOK出ました、腕ごとビニール袋にガバッとくるみます! あれよあれよとお風呂へ連れて行かれ、他の介助要浴の方に続いて淡い場でシャワーをかけてもらう。 システムは日々アップデートしていく。 面会叶わなぬ夫から差し入れがあった。 わたしがひとりで入院する際荷物を減らして、寒い思い^_^してないかと、インコ柄分厚い下やパンダ柄肩掛け、そして、ピンクモコモコのパーカー。 ピンクモコモコがかわいくて早速着ようか、いや少しかわいすぎか。迷って、最近読んだを思い出した。 夫が派手なワンピースを買ってきた時。 こんなの着られないわ、は違う。 夫はあなたに似合

    入院日記11/18 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/19
    入浴できるとさっぱりしますよね(#^^#)。良かったです。優しいご主人様ですね(´ω`*)。ピンクモコモコパーカーお似合いだと思います。
  • 入院日記11/16 - よろしゅうおあがり

    思い込みで可能性はなくなるんだな、って思った。 比較的イベントの少ない日だけど、その分深く感じられることいろいろ。 斜向かいのお姉さんが退院して、別の人が来た。陽気な人で、挨拶後しばらくお話していると、不意に声を潜め、 「私の前にこのベッドにいた人は、亡くなったの?」 と、茶目っ気たっぷりに問う。 いいえ、物凄く元気に回復されてお帰りですよ! 強く答えて。だんだん腹が立ってきた。嫌なこと言う人だ。なんて物言いなんだ。 看護師さんとのやりとりが聞こえてくる。手術を控えた身なのに、指示を聞かない。わがままだ。おまけに余計な、嫁の悪口を他人に平気で声高に言う。 ベッドで寝そべり、電話をかけ、わーわー喋る。 ……これは。何の苦行だろう。私がわがままな患者だから、いいコンビだと、同室にさせたのか?? 部屋変われるか?? そこへうら若い、チャーミングちゃっかりな看護師さんが来て、その人へ注意! 次に、

    入院日記11/16 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/17
    あの先生ですかΣ(゚ω゚)。素敵な先生だったんですね。看護師さんも先生も良い方で良かったですね(*^^*)。
  • 入院日記11/14 - よろしゅうおあがり

    ロミオ、あなたはなぜロミオなの。 週末、弟が病院に電話した。コロナ禍である。面会禁止、言付けは看護師が仲介できる、と。 ラインでそう聞き、ダメだね、と。 午後、看護師さんが、ご家族が渡したいものがあるとおみえです、会えませんが何かお伝えしましょうか、と言う。夫だ、車を1時間走らせて、会えないと分かっていて、それでも。 このまま帰すにしのびなく、ロビーまで降りて、せめて顔見たい、遠くからにするから、とお願いする。 「二階の渡り廊下から駐車場へガラス越しにお会いになれますよ」 「それはちょっと味気ない、ロミオとジュリエットじゃあるまいし」 私がたまたまロビーの近くを歩いてた、ということで、看護師さんにお願いした。 一緒に降り、ロビー50メートル手前で立ち止まると、かなたにいるのは弟! 看護師さんが弟に事情を話すのを、大きく手を振りながら見守る。 ダメとわかっていて、なぜ来たのか? 振り返す弟、

    入院日記11/14 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/16
    ロミオとジュリエット素敵な表現です(*^^*)。弟さん会えないと分かっていても心配で来てくれたんですね。優しいですね(*´ω`)。
  • 入院日記11/13 - よろしゅうおあがり

    ホットぉ??? デイルームに無料ドリンクサーバーが。5年前にはなかった。ほうじ茶、ブラックコーヒー、スポーツドリンクの3種。温と冷ボタン。 入院4日目、ほうじ茶とコーヒーしか飲まない私だつたか、ふと昨夜、スポーツドリンクにも温ボタンがあると気づく。 マジか。 ボタンをしげしげ見つめる。当にこれを押したら温スポーツドリンクが出るのか?? 相当躊躇ってから、怖いもの見たさにコップを置いてボタンを押した。 とぽとぽと注がれる液体。止まる。 コップを部屋へ持ち帰りながら、私は何を飲まされるんだろうかと手の中の水面を見下ろす。 ベッドに腰掛け、口元へ運ぶ。 暖かな湯気にほのかな柑橘臭。いざ… いける、私はいけるかも。うすーいホットレモンとでも言おうか。飲みやすくてむしろ好きかも。 当分は楽しめるなと発見を喜んだ。 当直医によるガーゼ交換、夕が済めば、あとは21時だの消灯へ向かうのみ。アイスノンを

    入院日記11/13 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/14
    痛みが引いて良かったですね(#^^#)。私もホットのスポーツドリンク好きです。冬時々飲みます。
  • 入院日記11/12 - よろしゅうおあがり

    痛い。 昨日は10:30からのオペで、朝から採血やらソワソワするのはあたりまだが、その前に私には難関がある。 手術用点滴針が入らない。 普通の3センチ金属針と違い、手術前から手術後2日目くらいまで繰り返し点滴時に一々刺さず入れておける、しなる樹脂の長さも5センチ以上の太いもの。 私の血管は細めな上、弾力があり、刺そうとすると、ぐりんっと逃げるらしい(看護師談。 十年前、腕のいい看護師さんが二回失敗して、深追いはやめときます、と看護主任を連れてきた。 五年前、その事が記録に残っているらしく、ある看護師さんが、挑戦させてください、と来られたが二回失敗。チーフにバトンタッチ。 そして今回。 とても若い看護師さん。私のは難しいとか先入観はかえってプレッシャーだろうと、何も言わずに任せた。うまく入れと祈りながら。 しばし格闘、探るも刺せず。先輩看護師さんかやってきた。この人は五年前もここにいた人。噂

    入院日記11/12 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/14
    手術無事に終わって良かったです‼…痛みが早く治まります様に。
  • 入院日記11/11 - よろしゅうおあがり

    今日はポッキーの日だと三人の看護師さんが口々に言った。 今日午前オペと決まったのが、おととい夕方。昨日は執刀医からの手術説明、看護師さんから流れの説明、そして、術前のお風呂。 お風呂は抜糸して傷口が塞がるまで、二週間は入れない。その間は週二回のからだ拭きと週一回の洗髪、足浴。 うげっと思われるかもしれないが、院内は空調が効き、汗をかくこともない。意外に大丈夫なのは前回経験済み。あ、脛の皮膚がカサカサに乾いてみっともないから、やはり大丈夫とまでは言えない。 弱い緊張状態の中で夜が明け、先ほど起床。 これからオペまで準備が進んでいく。

    入院日記11/11 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/12
    手術ですか…。順調に運ぶ様お祈りしています!
  • 入院日記11/10 - よろしゅうおあがり

    私の入院ルール…テレビを見ない。 ナンだそんなコトと笑われそうだが、普段は超テレビっ子オバサンで一人の時は観なくてもずっと点けてる。鍵っ子育ちの弊害か。自覚するがゆえ、こんな時くらいテレビから離れよう、その分を読んで賢くなろう…なんて殊勝な理由だけでなく、バカにならないんじやないかテレビカード代が。 というわけで。荷物減らして現地調達。外来ロビーと病棟デイルームに小さな箱がある。選択肢が少ないから自分では選ばないを手に取ることになるのが魅力。前入院では、松清張『点と線』『黒革の手帳』、村上作品も読めた。 昨夕外来の箱を漁った。なぜかほぼ時代小説。子どもの頃父と一緒にテレビ時代劇を散々観た結果、今は中村吉右衛門さん主演『鬼平犯科帳』しか観ないし、小説の時代劇には踏み込めないでいる。 ううむと迷っていたら、後ろから名前を呼ばれた。 会計の女性。その人は前回五年前も前々回十年前も高額

    入院日記11/10 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/11
    信頼できるスタッフさんがたくさんで良かったですね。早く良くなります様に。
  • 入院日記11/9 - よろしゅうおあがり

    昨日急きょ決まり、今朝入院した。 病院の廊下を歩いていると、五年前の手術入院が蘇る、同じ病院だ。思えば、このブログはその退院直後に開いたのだった。 足の骨を切って、ひと月も家を留守にした。やっと取り戻した日常の中で、けれど元に戻ったのではなく、足の親指はチタン人工関節になり、残り四の指も関節を失い、足の甲はまだパンパンに腫れ、浮腫みが引くまで二、三ヶ月かかる。 なにか、手応えが欲しかったのかもしれない。 さて、まさかの入院一日目。 看護師さんとのカウンセリングと数種同意書に署名、合間に血液検査と尿検査。 それから持参品を枕頭台へ収め、マスク着用や面会禁止についての書面に目を通した。コロナ禍での入院に戸惑ってしまう。 まず病棟へ行く前に、別室でPCR検査を受けた。初めてだったが、長い綿棒を、看護師さんが私の鼻のかなり奥まで差し込んでぐりぐりする。鼻がつんとするような痛みにちょっと涙が滲んだ

    入院日記11/9 - よろしゅうおあがり
    chimaring
    chimaring 2022/11/11
    バイクで…痛そうです…。入院で手術ですか。早く良くなります様に。