タグ

ブックマーク / ddnavi.com (3)

  • 『エッチなお仕事なぜいけないの?』――中村うさぎが風俗嬢から学者までと考える“売春の是非” | ダ・ヴィンチWeb

    『エッチなお仕事なぜいけないの?』(中村うさぎ/ポット出版プラス) 10年以上前、私が障害者の支援団体の活動にボランティアとして携わっていた頃のこと、身体障害者の家族から性風俗店の相談を受けた。障害者でも利用できると広告に明記してあるお店の存在を知ってはいたけれど、行ったことの無い店を紹介するわけにいかず、他のメンバーに相談しても情報を得られなかったため、相手には役に立てないことをお詫びした。自分は生活の一部として自慰を当たり前のようにしていたくせに、欲や睡眠欲などと並んで人間の三大欲求のうちの一つに数えられる性欲については考えもしなかったことを恥ずかしく思い会議に議題として出してみると、性欲は生活とは直接関係無いからとでもいうように黙殺された。それから後の2008年に、「障害者の性」問題を解決するための非営利団体「ホワイトハンズ」が設立されたと報じる新聞記事を読んだ頃には、別な理由もあ

    『エッチなお仕事なぜいけないの?』――中村うさぎが風俗嬢から学者までと考える“売春の是非” | ダ・ヴィンチWeb
    chinu48cm
    chinu48cm 2017/10/18
    一般論としては悪くないと思う。しかし、自分の娘、妹、妻、母がそういう仕事をしていた時に抵抗感を持つよね?そんなダブスタな感情論を認めるところから論を始めて、なぜダブスタになるのかを考えたい。
  • 父親不在が子どもの向上心を阻害し、無気力にさせる? 子どもに父親が必要な理由 | ダ・ヴィンチWeb

    核家族化、子どもの数の減少、仕事による父親の不在。このような状況で、母子の結びつきがますます強まっている。父親は、長時間労働やたび重なる出張、単身赴任などの激務で家庭での存在感を失い、外で生活費を稼いでくるだけの存在となり果てている。密着した母子関係から排除される父親。『父という病』(岡田尊司/ポプラ社)は、そんな傾向に警鐘を鳴らしている。 書によると、そもそも父親とは、「子どもが生まれてくる一年近くも前に、母親となる女性と愛し合い、精子を提供したということ以外に、生物学的な結びつきは乏しく、父親が果たすべき生物学的役割は、これといって存在しない」。分娩や2年近くにおよぶ哺乳といった生物学的役割が与えられている母親とは違い、父親の存在は「不可欠」ではないのだ。平成23年の統計によれば、18歳未満の子どもがいる世帯約1200万世帯のうち、母子だけで暮らす世帯は111万世帯超えで、父子だけで

    父親不在が子どもの向上心を阻害し、無気力にさせる? 子どもに父親が必要な理由 | ダ・ヴィンチWeb
  • 音楽で食えないと悟った音大生は何を目指せばいいのか?【音大卒の武器】 | ダ・ヴィンチWeb

    「就活」は人生の一大イベントだ。意外にも今、就職指導に力を入れているのが「音大」でもある。武蔵野音楽大学の就職課に勤める著者が書いた『「音大卒」は武器になる』(大内孝夫/ヤマハミュージックメディア)は、音大生や音大講師の間で大きな話題になった。 一般企業と違い、プロのオーケストラには毎年リクルートがあるわけではない。メンバーが定年になるなどの理由で枠が1つ空き、オーディションが開かれ、全国から何百人ものフリーの音楽家たちが押し寄せる。音楽団体に所属するのは狭き門なのだ。 フリーの音楽家を続けるのも大変だ。定期的な仕事に加えて、突然「今週末空いてる?」と知人から回ってくる仕事もある。シフトが自由になるアルバイト選びも難しい。年をとればアルバイト先もなくなり生活に行き詰まる、と大内さんは危惧する。 二極化する若者たち 1月20日、文部科学・厚生労働両省が公表した今春卒業予定の大学生の就職内定率

    音楽で食えないと悟った音大生は何を目指せばいいのか?【音大卒の武器】 | ダ・ヴィンチWeb
    chinu48cm
    chinu48cm 2015/02/14
    1人で1つのことに死に物狂いで努力した理系院生に対して、大内さんは死ねと、宮田さんは生きろと。
  • 1