タグ

ブックマーク / getnews.jp (7)

  • 絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai|ガジェット通信 GetNews

    絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai リアルタイム画像生成で知られている『Akuma.ai』が、あまりにも未来的かつ革命的なサービスをスタートして注目を集めている。それは『AIキャンバス』で、たとえ絵が下手な人が絵を描いても、AIが上手に描いてくれる(描き直してくれる!?)のである! 良い感じに仕上がった! これまさに革命的なサービス『AIキャンバス』 文字である程度の状況の説明を記入しつつ、画面上のキャンバスに絵を描くと、それを上手に描いてくれるのである。筆者も実際に試してみたが、まだまだ慣れていないものの、なんとなく良い感じに仕上がった! これまさに革命的なサービスである。 【正式リリース】リアルタイムで画像生成ができる「AIキャンバス」。日より誰でも無料で使えます pic.twitter.com/JyEG

    絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai|ガジェット通信 GetNews
  • “狂ったセブン”とかいう異名のついたセブンイレブンに行ってみた結果 →こりゃ狂ってるわ(笑)|ガジェット通信 GetNews

    全国各地に店舗展開している便利なコンビニエンスストアの「セブンイレブン」。基的にはどこでも同じ商品を取り扱いつつも、実は店によって結構特色があるもの。うちの近所のセブンでは「八百屋かよ!」ってくらいに地元の採れたて野菜を売ってたりしますしね。 そんなセブンイレブンですが、横浜に“狂ったセブン”とかいう異名のついたセブンイレブンがあったりします。 横浜ハンマーヘッドのセブンイレブン その“狂ったセブン”とは、横浜の新港ふ頭客船ターミナルを中心とした商業施設「横浜ハンマーヘッド」内にある「セブンイレブン横浜ハンマーヘッド店」のこと。でも外観はまったく狂っておらず、景観を崩さないように色が白黒基調に統一されているくらいしか変わっているところがありません。 ところが店内に入り、まずは左手に進むとドリンク冷蔵庫が並んでいるのですが…… 陳列されているのはなんと、ほぼ全部クラフトビール! こっちの冷

    “狂ったセブン”とかいう異名のついたセブンイレブンに行ってみた結果 →こりゃ狂ってるわ(笑)|ガジェット通信 GetNews
    chinu48cm
    chinu48cm 2024/02/01
    いつか行こう
  • ラーメン『凪』代表が「高菜と撮影禁止のラーメン屋」に行った結果→ 衝撃の結末|ガジェット通信 GetNews

    人気ラーメン店『凪』の代表として知られているラーメン界のカリスマ的存在・生田悟志さん。日のみならず、海外にも多くのファンがいる『凪』。 いつも大人気の『凪』 新宿ゴールデン街で誕生した『凪』は、武骨でストレートなパンチのきいたラーメンが人気を呼び、多くの人たちが行列を作る名店に。万人受けを目指したのか、現在はオープン当時の味と大きく違うものになっているが、それでも人気は衰えない。ラーメン『凪』うまいぞ。 客「高菜べようかな」→「おかえり下さい」 そんな生田悟志さんが、かつてべに行ったラーメン屋の思い出を自身の公式Twitterで語り、注目を集めている。生田悟志さんは「高菜べようかな」というだけで「おかえり下さい」と追い返されるラーメン屋だったと語る。店内撮影をしようとしても「おかえり下さい」と言われるのだとか。 <生田悟志さんのTwitterコメント> 「入ってすぐ女将さんが注文を

    ラーメン『凪』代表が「高菜と撮影禁止のラーメン屋」に行った結果→ 衝撃の結末|ガジェット通信 GetNews
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/05/23
    昔一度行ったけど普通の店だった。骨髄でジャリジャリしたものが残るスープね。ちなみに豚骨ラーメンはどこも同じ味だよ
  • 「白紙のコピー用紙を50枚持ってきて」と頼まれたZ世代のインターンがとった行動とは?|ガジェット通信 GetNews

    Z世代のインターンに「白紙のコピー用紙を50枚持ってきて」と頼んだ女性のツイートがちょっとした話題となっています。 Gen Z is amazing. I asked a (paid) intern to bring me 50 blank pieces of copier paper and when she brought them in they were warm. Turns out that, rather than count them, she set the copier to 50 and printed blank sheets. Genius.— _ (@SundaeDivine) May 2, 2023 https://twitter.com/SundaeDivine/status/1653416411379761159 話題となったのが「Z世代ってすごいわ。イン

    「白紙のコピー用紙を50枚持ってきて」と頼まれたZ世代のインターンがとった行動とは?|ガジェット通信 GetNews
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/05/10
    俺なら50枚持ってきてと言われても、ちょっきり50枚だと足りなくなって困るかもしれないから60枚持っていく、とかするわ。
  • 違反トラックが売ってた桃を盗難地域の農家に見てもらった結果「盗まれた桃の可能性高い」|ガジェット通信 GetNews

    山梨県内で多発している、桃の盗難。まだ収穫前の「べるには適さない成長度」の桃がメインに盗まれ、盗まれた総数は約15000個以上ともいわれている。農家が心を込めて育てていた桃をもぎ、盗み去った泥棒に対して多くの人たちが怒り、悲しんでいる。 路上で桃を販売する軽トラック そんな盗難事件と時を同じくして2022年6月中旬ごろから東京内で爆発的に増えた、路上で桃を販売する軽トラック。そのほとんどが「路上販売禁止の場所」に停車して違反販売をしているようで、歩行者に通報され、警察官に追い払われているシーンが目撃されている。 ボードには「7個300円」などと格安価格 軽トラックに掲げられたボードには「7個300円」などと格安価格が書かれているが、それはべるに適さない桃の価格であり、しっかりした良い桃を買おうとすると、値が上がる。つまり「7個300円」は客寄せ価格であり、実際に7個300円の桃を購入す

    違反トラックが売ってた桃を盗難地域の農家に見てもらった結果「盗まれた桃の可能性高い」|ガジェット通信 GetNews
    chinu48cm
    chinu48cm 2022/07/06
    これだけじゃ何もわからんし、仮にそういうトラックを通報しても盗難がなくなるとも限らない。我々は怪しい人から買わない、農家は今以上に自衛するのが最善かと。
  • 手塚治虫が描いた「在日」 | ガジェット通信 GetNews

    「ながい窖」(サンデー毎日1970年11月6日増刊号掲載)。大企業の重役を勤める在日朝鮮人(作中では帰化朝鮮人という設定で、帰化朝鮮人と在日朝鮮人は厳密には違うが、便宜上、在日朝鮮人としておく)の苦悩を描いた作品だ。 私はこんな作品を手塚が描いていたことをまったく知らなかった。というのも作は手塚治虫漫画全集や無数にある文庫には収録されていない。サンミリオンコミックス『空気の底』下巻(1972年刊)にのみ収録されているが、絶版である。但し古屋では比較的安価で買える。私も1500円程度で購入した。 手塚プロダクションのwebサイトでも、名前は載っていても作品解説はない。インターネット上でも少数のサイトしか触れていないし、世に数多ある手塚研究書でも作が大きく扱われたことはないようである。 以下はあらすじである。ネタバレ注意。 大企業・長浜軽金属の専務取締役である森山尚平(トップ画像の男)

    手塚治虫が描いた「在日」 | ガジェット通信 GetNews
    chinu48cm
    chinu48cm 2014/06/05
    なんか藤村の「破戒」ちっくだね。俺と同世代の三世が30歳前後なので、このマンガの息子の久世代を親に持つ子なんだな。久みたいな「祖国の誇り」に翻弄された二世に育てられた友人の苦労を、いろいろ見ていました。
  • 差別はネットの娯楽なのか(3)――元2ちゃんねる管理人ひろゆき「帰化すればいいんじゃないですかね」 | ガジェット通信 GetNews

    前回の記事を見た元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏から「帰化すればいいんじゃないですかね」という発言が飛び出した。 その疑問にこたえつつ「帰化」について考えてみたい。帰化とは、ある国家に住んでいる外国人がその国籍を申請し、国家が外国人に対して新たに国籍を認めることだ。 在日コリアンで、民族名を名乗ったり公言したりしている人なら誰でも一度は「なぜ帰化しないのですか?」という質問を受けたことがあるだろう。 帰化するかしないかは在日コリアンである人の自由だ。にも関わらず、私が帰化しないのはなぜか。私はそう聞かれたときに「帰化する理由がないから」と答えている。 もし、自分がサッカー選手で、日本代表の道があるなら日国籍を取得するだろう。また、私の国籍が韓国であるために子どもに不利益が生じることがあるなら日国籍を取得するだろう。現在のところ、子どもにも不利益は生じていない。 しかし、在日コリアンの

    差別はネットの娯楽なのか(3)――元2ちゃんねる管理人ひろゆき「帰化すればいいんじゃないですかね」 | ガジェット通信 GetNews
    chinu48cm
    chinu48cm 2012/11/19
    自らの帰属意識の話、帰化という圧力、それはわかる。しかし、だからと言って国家における権利を同等に話すのは間違っている。権利が欲しいなら、欲しい国で国籍をもつ必要がある。全員が善意じゃないのだから。
  • 1