プログラマに関するchiusagiのブックマーク (237)

  • 「鉄拳タッグトーナメント2」を60fpsで動作させるために開発者が知恵を絞ったポイント

    日2011年9月6日(火)より9月8日(木)までパシフィコ横浜にて開催されている、日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2011(CEDEC2011)」の一環として「2体から4体!? ~鉄拳タッグトーナメント2における描画システムと負荷削減について~」という、2011年9月14日から全国で稼働を開始する人気格闘ゲーム最新作「鉄拳タッグトーナメント2」において使用されている描画システムと負荷削減(主に描画)について、描画プログラムのリーダーを務めたバンダイナムコゲームスの堂前嘉樹さんが講演を行ったので聴講してきました。以下に掲載する講演の全内容とスライドを読めば、現地で聴講した気分をかなりリアルに味わえるはずです。 プログラミング | CEDEC 2011 | Computer Entertaintment Developer

    「鉄拳タッグトーナメント2」を60fpsで動作させるために開発者が知恵を絞ったポイント
    chiusagi
    chiusagi 2012/08/15
    ゲーム作ってる時メモリ管理なんて考えてなかった。けど、そのころが一番プログラムが楽しかった気がする。
  • 駄目なプログラマに大量に触れて初めて気づいた8の共通点

    駄目なプログラマたちの共通点駄目なプログラマは他人に厳しい駄目なプログラマはとにかく人に親切でない。この程度のデバッグならと思えるようなこともしない。金銭的な面だけじゃなくて、「ずっと担当しているプログラムに対してこの程度の手間なのに」と驚くようなことすら断ったり。 これはおそらく、デバッグをして見つかる不具合修正の費用対効果を計算できず、自分のメンツを重視するからだと思う。とあるプログラマにお願いを断られたこと(だいたいプログラマ個人の作業として30分もかからないこと)で、私は落胆し、数万円くらいのバイトを紹介するのをやめたことがある。数万円は曲がりなりにも派遣でプログラミングをしているプログラマにしてはたいしたことがない数字かもしれないが、それでも30分くらいの手間で、数万円のバイトを紹介してもらえるなら、悪くない投資のはずだが。 駄目なプログラマは無駄遣いをする駄目なプログラマはとに

    駄目なプログラマに大量に触れて初めて気づいた8の共通点
  • プログラミングが得意ですはEXCELが得意ですという事務員と同程度

    プログラミングが得意ですはEXCELが得意ですという事務員と同程度投稿 : 2011-08-23更新 : 2014-07-01 もしかしてプログラミングが得意なやつが行くべき就職先ってさ PCに詳しくない人間の多い事務系のワードやらエクセルやらの処理が多いところなんじゃね? マクロやら適当なプログラムをこっそり組んで仕事を終えて、 あとは仕事してる振りして適当に勉強やらネットサーフィンしてるのが一番楽に思える。 https://anond.hatelabo.jp/20110823171139 プログラムが得意とかいう人は、プログラムが得意なのを生かそうとかそういうのを考えずに普通に会社や職場を選ぶほうが賢いと思う。IT関係の専門学校にわざわざ行ったのなら、そういう企業しか行けない可能性はあるけどそうでなければ、そんなことに縛られないで選ぶほうが幸せ。 プログラムが得意っていってもよほどのこ

    プログラミングが得意ですはEXCELが得意ですという事務員と同程度
  • この会社辞めたくなった社長の一言

    最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww 1 :ゆっくり仕様書書いていってね!!! 2008/05/08(木) 11:20:32 無知な社長 で得た知識をひけらかす社長 間違った知識を正論として押し通そうとする社長 むちゃくちゃな要求を出そうとする社長 ダメ上司の中でも色々な意味において最高峰の社長に限定したスレです 関連スレ この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1206006841/ 2 :ゆっくり仕様書書いていってね!!! 2008/05/08(木) 11:27:44 先ほど社長に呼ばれました。 半年程前に新しく買ったプリンターで、印刷できなくなったので即直してくれと言われました。 見ると、黒インクが切れてました。他は殆どフルでした。 説明したうえで、フタをあけて黒インクのみ交換しました。 当然

  • やっていける自信が無い。若手プログラマー/SEが語るシステム業界の問題点と将来への不安 - アナザーディメンション

    人の言葉 彼は入社2年目で、情報系の専門学校卒。僕のように文系大学卒業のくせになぜかSEをやっているのとは違って、システムの仕事をすることを夢見て、その夢を一応実現させた人だと思う。 そんな彼が1年も経たず休職にまで追いやられた理由。きっかけとはまあありがちな長時間残業だったようだ。人の口からも、 深夜残業は辛かった いつになったら帰れるのかわからない 終わりが見えない そんな言葉が出てきた。ただ、よくよく話を聞くとそれはあくまでもきっかけであって、真相は別にあることが分かった。 それは、将来への希望(キャリアパス)が見えないということのように思った。 毎日遅くまで残業して、資格取得や自己啓発のために週末の休みも取られ、30歳になっても40歳になっても遅くまで残業して、偉くなっても残業して、こんな業界でやっていけるのか。 仮に出世したり大企業に転職したとして、それが果たしていい事と言え

    やっていける自信が無い。若手プログラマー/SEが語るシステム業界の問題点と将来への不安 - アナザーディメンション
  • SEって、ヒゲの伸ばし方が汚いよね?|【Tech総研】

    無精ヒゲだらけのSEの職場。ワイルドを演出したヒゲというよりは、単に剃ってないだけのだけかも……。ヒゲを剃る暇もないほど忙しいのか、ヒゲを生やすのが好きなのか?きたみりゅうじがぶった切ります。 SEさんの職場に散見される、無精ヒゲを生やした御方たち。しゃれたヒゲ?いやいや。ワイルドなヒゲ?いえいえ。ただ生えるに任せた、まさしく「無精ヒゲ」というにふさわしい、単に剃ってないだけのヒゲ面姿。 「身だしなみは社会人の基のはずなのに、まぁなんて人の道を外れた人たちなのかしら」「ひょっとしてしゃれっ気のつもり?ヒゲは伸ばせばいいってもんじゃないのですわよ」ともすればそんなことも言われかねない貧相なヒゲ姿。 なのに、なんで剃らないの?剃る暇もないほど忙しい?それとも実はやっぱりそのヒゲが気に入ってるから? はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 先日、久しぶりに古巣の連中と飲む機会がありました。行く

    chiusagi
    chiusagi 2012/08/13
    結構見苦しいけどなw
  • プログラマと付き合う

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【鬱病】 壊れたプログラマー 【爆発】

    最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww 1 :仕様書無しさん 2011/06/10(金) 13:20:56.55 1 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 17:29:18 壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。 Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men Couldn't put Humpty together again. ハンプティ・ダンプティが 塀の上 ハンプティ・ダンプティが おっこちた 王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも ハンプティを元には 戻せない ■■前スレ■■ 【病】 壊れたプログラマー 【爆発】 http://hibari.2ch.net/test/read.c

  • プログラマーの資格制度

    プログラムを理解させるには?のブックマークコメントを読んでいて。 ブックマークコメントの中に、「資格」とかのコメントがいくつかあった。 既に情報処理試験とかあって、いろんなIT系資格があるのだけど、プログラマーやってる人なら誰でも感づいているとは思うが、資格など何の役にもたたない、という事で。高度情報処理資格を持っているからと言って、プログラム(その他設計やコンサル)が出来るとは限らず、逆に何の資格も持っていないのに、すばらしいプログラムをする人がいる。 まぁ、これら既存のIT系資格にある一定の目安にはなるとは思うけれども、万能では無いのも確か。昨今の不況、ITバブル崩壊で、IT系資格の資格手当が真っ先に削られたのも、記憶に新しい(弊社だけかもしれないが)。 雇う外注のソフトハウスから派遣されて来た人など、だいたい15分も話せば、どのくらい出来るか、使えるかは判断出来る。これは資格では計れ

    プログラマーの資格制度
    chiusagi
    chiusagi 2012/08/13
    昔求められたのは優秀な人材だけではなく、優秀じゃない人材でも開発できる仕組みづくりだった。それでおいらみたいなダメ新人も飯を食えたわけだが。
  • プログラムを理解させるには?

    K&RのCで書かれたプログラムを渡された(もう少し正確に言えば、VisualStudioのWizardで作られたものにK&RのCでコーディングしてある(C++ですら無い)ので純粋なCでは無いが果てしなくK&RのCだ)。あと、これを作った人はどうにも「ポインタ」の概念が無いらしく、無駄に多次元配列だったり、配列のアドレス渡しとかが多用されている。 作業指示は、これを流用して、C++/CLIかつ.netFramework3.5使用かつ新規案件に対応せよ、との事。 個人的にはどう見積もっても3人で4ヶ月かかる量なんだが、予算が1人で1ヶ月、と言って来た。理由は「Cからの流用だから」。 参ったな。自分としては、C++/CLIはもはや別言語だと思っているんだが。 どうにも上司と顧客に説明出来ない。説明出来ないのは、自分が理解していないせいだ、と言われればそれまでなのだが、自分の感覚で言うと、高段者が

    プログラムを理解させるには?
  • 飽和状態に陥ったハッカー

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/11/21 20:38:31今じゃ考えられないが一昔前はMovableTypeを自分のサーバーにインストールしてBlog書いてるだけで「すごい人」「先進的」「ハッカー的」などと思われている時代があった。確かにそういう時代が存在した。 レンタルサーバーの価格が劇的に下がりPHPRailsの登場でウェブアプリケーションなどボンクラ市民でも誰でも作れるようになってきて、いよいよハッカーの供給が過多になってきている。ちょっと技術をかじった程度じゃ人に優位性を示せなくなっている。ハッカーを名乗れなくなってきている。   その結果何が起きたかというと「はてなブックマーク数が多い」とか「反社会的なアプリケーションを作る」とか「Twitterで他人を気違い呼ばわりする」などという、技術とは全然関係ないところで目立ってハッカー

    chiusagi
    chiusagi 2012/08/05
    情報処理を勉強するようなやつは一度は憧れると思ってる
  • 複合主キーを避けるべき理由 - 虎塚

    データベース設計の話をしていて、「連番の主キーは業務上意味のないデータだから、テーブルに持たせるのはムダだ。複合主キーにするべき」という意見を聞く機会がありました。 脊髄反射で「ないわー」と思ったものの、理由を上手く説明できなかったので、改めて考えてみました。 その結果、次のような結論に至りました。 単一の連番カラムによる主キーと、複合カラムによる主キーとで迷ったら 実装をシンプルにし、業務変更の影響範囲を小さくするために、複合主キーを避ける というわけで、調べたことや考えたことをメモしておきます。# 間違っている部分があれば、教えていただけると嬉しいです。 (2011/07/25 追記)複合主キーとサロゲートキーについては、要件やシステムに依存して多様な判断がありうると思います。にもかかわらず、「避けるべき」というタイトルにしたのは極端でした。申し訳ありません。ご指摘下さった皆さん、あり

    複合主キーを避けるべき理由 - 虎塚
  • ボーダーレスな開発の時代 - rabbit2goのブログ

    昔のソフトウェア開発なら、いわゆる業務系、ウェブ系、組み込み系といったカテゴリがあって、開発者はいずれかのカテゴリに属しているのが普通だったし、各々の技術者では前提となる知識が異なっていたので話が通じないことも多かった。同じ開発言語を使っていても作る対象や作り方は大きく異なっていたし、隣のカテゴリの仕組みなんて何も知らなくても全然問題が無かった。 でも、単独の製品やサービスだけでは、生き残ることががだんだんと難しい時代になってきている。ちょっとした組み込み製品でもネットワークに接続出来ることが当たり前だし、単独システムだけではビジネスとして成り立たず他のサービスとの連携が当たり前になりつつある。「ソリューション展開」などと称してシステム一式を商売にしようとしている企業が多い状況を見ていると、ビジネスの重心が変わりつつあるような感覚すらある。 このように、各システムがシームレスに結合すること

    ボーダーレスな開発の時代 - rabbit2goのブログ
  • プログラマーという職業

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/02/07 18:10:54「プログラマという職業は『ふつう』の人には厳しくないか」というエントリーにまつわる、様々な反響を見てふと思うことがあったので、匿名で書いてみようと思う。 プログラマーという仕事は、普通の仕事と大きく異なる部分がある。成果物であるプログラムの品質は、労働時間に必ずしも比例しない。長く時間をかけたとしても、駄目なプログラムは役に立たない。 業界の一部で横行している、無駄なロジックを何度も書くと言った行為は来評価すべきではない。バグの巣窟になりやすい、コピーアンドペーストなんて論外だ。来、プログラマーに求められるのは怠惰さともいえる。オブジェクト指向にせよ、いかに同じロジックを書かないかという目的もある。 むしろ、短期間に集中して無駄の少ない簡潔なロジックを書くことが求められるべきだろう

    chiusagi
    chiusagi 2012/08/05
    いかに仕事を減らすかを考えるのは、仕事が暇なときにしかできないというパラドックス
  • ぼくが堀江さんを応援する理由(前編) - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくは堀江氏とは実はそれほど親しくない。事の回数でいえば三回ほどだ。まあ、しかし、ぼくの場合は人見知りなのでたとえば名の通ったITベンチャーの経営者でも名刺交換ですら10人もしていない。だから、三回も会した堀江氏はぼくから見ると、相当に付き合っているほうだ。 最初に堀江さんに会ったのは着ボイスの収録現場だった。堀江さんにいろいろ台詞を喋ってもらって携帯用の着信音にしようという企画だ。当時、近鉄の買収をぶちあげたりした堀江さんはまさに時代の寵児にまつりあげられていた。 こちらが用意した台詞のリストには、「女は金で買える」とか、「必殺、100分割」とか「ぼくホリエモン」とかの言葉が並んでいた。 現場で問題がおこった。ディレクターがこんなリストを堀江さんに見せて喋ってくださいなんて、とても言えないと泣きついてきたのだ。 まあ、言いにくいよね、とは内心おもいつつ、僕はディレクターを叱りつけた。

    ぼくが堀江さんを応援する理由(前編) - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • IT業界ではなぜ「うつ病」が多いのか 過酷な労働で衰弱していく技術者たち | JBpress (ジェイビープレス)

    当社のマネジャーミーティングで賛否両論の議題があるので私の意見を聞きたいという。「あるプロジェクトに関わっている技術者が、クライアントから夜間の作業を依頼された。今日、勤務することになっているのだが、作業をさせていいものだろうか」というのだ。 管理部門からは、「契約では就業時間(9~18時)内の勤務となっている。22~8時の夜間に作業するのは、契約違反である。もし何か問題が起きたら、会社としては責任を負えない」と言う。 その心配はよく分かる。実はその技術者はかつて働きすぎが原因で、軽度のうつ病を発症したことがあったのだ。 技術部門は、私の判断に任せるという。「人に確認したら、このプロジェクトでは断るわけにはいかないので、一番年少の自分が出ると言っています」とのことだった。 営業部門は、作業に行くべきだと考えているようだ。「夜間の作業は他社では普通に行われていることです。日常茶飯事です。こ

    IT業界ではなぜ「うつ病」が多いのか 過酷な労働で衰弱していく技術者たち | JBpress (ジェイビープレス)
  • さよなら、僕が知っていたイーサネット

    20年ほど前にイーサネットを学び始めた頃、イーサネットの2つの大きな特徴を教わりました。1つは、イーサネットでは複数のノードがケーブルを共有しているため、信号の衝突(コリジョン)が発生すること。もう1つはネットワーク構造には決してループとなる部分があってはならない、ということです。 しかしこの2つの特徴は、イーサネットの進化とともに消え去ろうとしています。イーサネットは僕の知っている昔の姿から大きく変わろうとしているのです。 コリジョンはなくなった イーサネットの大きな特徴の1つが、CSMA/CD(キャリアセンスマルチプルアクセス/コリジョンデテクト)です。ネットワークに複数の機器が接続されている場合、同時に通信を開始するとネットワーク上で信号が衝突するコリジョンが発生、コリジョンの発生が検出された場合には、それぞれの機器はランダムな時間だけ待って再送する、という仕組みです。 これによりイ

    さよなら、僕が知っていたイーサネット
  • みずほ銀行の3月のシステム障害の調査報告pdfが超面白いのでマはみんな読むべき « おれせん。

    みずほ銀行:システム障害に関するお知らせおよびお問い合わせ先 http://www.mizuhobank.co.jp/oshirase.html 中段の「システム障害特別調査委員会の調査報告書について」のリンク 直リンクはこれ(5/20掲載) 前半しばらく「グダグダ陶しい能書き」が続きますが9ページ目の「3. 障害発生以前のシステム障害及び対応状況」あたりからギアが入って、11ページ目の「4. 障害の発生事実」からトップギアというかちょっとしたヘル絵図であります。 ……ああ、その前にここを引用しておこうかな、4-5ページの「2. システムの概況」内「(3) 次期システムの概要」箇所。 (3) 次期システムの概要 次期システムについて、ビジネス環境の急激な変化に対応すべく、肥大化・複雑化した現行システムを新たなシステムとして再構築するために、2004 年から MHFG を中心に検討

  • コンピュータ将棋のなのはさん,とうとうNHK教育に進出!!! - はげあたま.org

    元々,将棋の情報集めるのは日常的にやってるんですが,ここのところ青木幸子先生のせいで茶柱倶楽部でお茶,そして王狩で将棋がマイブームになってます.毎日,IRCの某チャンネルで初心者同士でわいわいやってたりするはげあたまさんです,こんにちは. さて,そんなわけできちんと将棋番組とかも見てるのですが,GWに毎年恒例開かれてる世界コンピュータ将棋選手権の特集がNHK教育の囲碁・将棋フォーカスって番組で取り上げられた際,その画が素敵だったので貼っておきます.まずかったら「めっ!」と言ってください.©NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 第21回コンピュータ将棋選手権.ぱちぱちぱちぱち~. 一発目で期待のなのはさん登場キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!! 作者

    コンピュータ将棋のなのはさん,とうとうNHK教育に進出!!! - はげあたま.org
  • 常識を覆すソートアルゴリズム!その名も"sleep sort"! - Islands in the byte stream (legacy)

    TwitterのTLで知ったのだが、少し前に海外掲示板で"sleep sort"というソートアルゴリズムが発明され、公開されたようだ。このアルゴリズムが面白かったので紹介してみる。 Genius sorting algorithm: Sleep sort 1 Name: Anonymous : 2011-01-20 12:22 諸君!オレは天才かもしれない。このソートアルゴリズムをみてくれ。こいつをどう思う? #!/bin/bash function f() { sleep "$1" echo "$1" } while [ -n "$1" ] do f "$1" & shift done wait example usage: ./sleepsort.bash 5 3 6 3 6 3 1 4 7 2 Name: Anonymous : 2011-01-20 12:27 >>1 なん…だと

    常識を覆すソートアルゴリズム!その名も"sleep sort"! - Islands in the byte stream (legacy)