タグ

*これはすごいと音楽に関するchlonoのブックマーク (11)

  • トキオの各メンバーの楽器演奏力について、松岡はなかなかドラム安定してると思いますが大学生or高校生レベル位ですよね?各メンバーの... - Yahoo!知恵袋

    ライブを見る機会がありましたが僕も松岡が一番”おっ”っとなりましたね。 まぁそうる透門下で基がありますし、役者とかの評価も一番高かったりと、その辺のセンスがあるんでしょうね。 長瀬はめっちゃギターオタクですからね、使用ギターが高級ギター博覧会みたいで楽しいです。 んで歌は思ってたより全然上手かった、ピッチはともかく多分地声がデカい(ピッチだリズムだよりも”声がデカい”というのは実は凄く重要)。 リーダーはやっぱりキャラと年長者の存在感を感じます、上手い下手を問う気が無くなります(笑)。 国分はまぁテレビの印象通りの小器用な感じというか、元々サポートメンバーも多いしキーボはサウンド的には目立たない、ピアノ曲とかの緊張した感じはそれはそれで好印象でした(笑) 正直山口のベースが・・・一番気になった・・・、まぁ大会場だと一番ミスが目立つ楽器ですし、ぶっちゃけイメージとして音楽に傾倒している感じ

    トキオの各メンバーの楽器演奏力について、松岡はなかなかドラム安定してると思いますが大学生or高校生レベル位ですよね?各メンバーの... - Yahoo!知恵袋
    chlono
    chlono 2013/04/05
    ベストアンサーが素晴らしい。そうやって見ると確かにすごいよなあ、エンターテイナーとしてはトップクラス。
  • Old Spice Muscle Music

    Vimeo Events Produce and promote stunning virtual events and webinars. Get started

    Old Spice Muscle Music
    chlono
    chlono 2013/01/19
    人間ってちゃんと選んだ筋肉を意識して動かせるんだなあ…(妙な納得
  • 日本の大学発! 楽譜を読んでリアルタイムに演奏するスキャナー「Gocen」が海外でも話題に

    の大学発! 楽譜を読んでリアルタイムに演奏するスキャナー「Gocen」が海外でも話題に2012.11.15 15:00 首都大学東京の研究者が開発した、五線譜を読みとってリアルタイムに演奏する小型のスキャナー「Gocen(ゴセン)」が米ギズモードでも話題になっています。このスキャナーは様々な音色に対応しており、ピアノやギター、さらには交響曲の楽譜も再現することができるスグレモノ。 Gocenは和音を簡単に扱えるだけでなく基的なOCR機能も備えているため、「トランペット」「バイオリン」といった楽器名を読み取ることができます。さらに、音符の大きさから音の大きさを判別して抑揚の再現もできますよ。 プロトタイプ版はパソコンにつなげて処理していますが、将来的にはスマホアプリとしての期待も高まるところ。Gocenを色々な場所に持ち歩いて使えるようになれば、アマチュア作曲家にとっては貴重な支援ツー

    日本の大学発! 楽譜を読んでリアルタイムに演奏するスキャナー「Gocen」が海外でも話題に
    chlono
    chlono 2012/11/15
    面白いなあ。そのうち楽譜全面スキャンしたら勝手に1曲演奏してくれるようになってしまうのかも
  • Som Sabadell flashmob - BANCO SABADELL

    Check out the new version https://youtu.be/9tHrpJxinP8 No te pierdas la última versión https://youtu.be/lBu1z_txids https://www.bancsabadell.com On the 130th anniversary of the founding of Banco Sabadell we wanted to pay homage to our city by means of the campaign "Som Sabadell" (We are Sabadell) . This is the flashmob that we arranged as a final culmination with the participation of 100 people f

    Som Sabadell flashmob - BANCO SABADELL
    chlono
    chlono 2012/07/05
    スペインの銀行130周年記念のイベント(flashmob)
  • 【グラミー賞】B’z松本、壇上でぼう然「最初は何が起こったかと…」 - MSN産経ニュース

    音楽界最高の栄誉とされる「第53回グラミー賞」が13日(日時間14日)、米ロサンゼルスのステイプルズ・センターで発表され、日の人気ロックバンド、B’zのギタリスト松孝弘(49)が最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した。 松は「最初は何が起こったかと…自分たちのカテゴリーをやっているのかな、という感じ。(壇上では)ぼう然としていた」と受賞の瞬間を振り返った。事前にスピーチを考えるのは嫌だったと明かし「(B’zの稲葉浩志とは)まだちょっと会っていない。(ノミネートされたときは)スタジオに一緒にいたけど“You are my hero”と言われた」と笑顔で話した。 受賞作「テーク・ユア・ピック」は、ジャズフュージョン界の名ギタリスト、ラリー・カールトン(62)との共作。グラミー賞の日人受賞者は、これまで音楽家の坂龍一やシンセサイザー奏者の喜多郎らがいるが、ポップス

  • 君が代はJ-POPの原点

    ※7/12『砲火の中ではためいて』追加 君が代を現代風にアレンジすると以下のようになる。 日国国歌 (一青窈 ハナミズキを改変) 曲 http://www.youtube.com/watch?v=B1b2hnivTDk 元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3 『さざれいし』 すだれを押し上げて 手を伸ばす君 内裏のこと どうか来てほしい 松原まで来てほしい お水をあげよう 庭のさざれいし 苔むすまでも可愛い君のね 果てない治世がちゃんと 続きますように 君と君の治世が 万年続きますように ついでに、他の国の国家もアレンジして見ると、君が代と違い、ヒーローもののアニソンになる。 君が代がいかに独特の存在であるか、いかにJ-POPの原点であるかがわかる。 フランス国歌 (機動戦士ガンダム) 曲 http:/

    君が代はJ-POPの原点
    chlono
    chlono 2010/07/10
    これは面白いw
  • 12歳少年のレディー・ガガ弾き語りに世界が反応 - YouTube再生1600万超! | ネット | マイコミジャーナル

    米国在住12歳の少年、グレイソン・チャンス(Greyson Michael Chance)が歌手Lady Gagaの「Paparazzi」をピアノで弾き語る映像がYouTubeに投稿され、話題を呼んでいる。すでに再生回数は1,600万回超。いまや世界がもっとも注目する少年だ。 12歳とは思えぬ歌唱力はもちろん、歌声に聞き惚れる観客の表情にも注目してほしい。演奏後の割れんばかりの拍手も納得の名コンサートである。 4月28日にYouTubeに投稿されたこの動画は、Edmond's Sixth Grade Festivalというイベントで撮影されたもの。投稿からわずか1日で再生数は100万回を突破、5月13日にはテレビ番組「the Ellen DeGeneres Show」への出演も果たした。 動画内で素晴らしい美声を披露しているグレイソンだが、ピアノを3年間習っていただけでボイスレッスンは受け

  • Polyrhythm / Loft "KORG DS-10" Plus One

    2009/10/02 ロフトプラスワンにて披露された演奏。 KORGの金森さんによる、パヒュームのポリリズム。 *DS-10にはサンプリング機能はついていません。 周波数のピークを意図的に作る事でフォルマントを再現しています。こちらに解説有り。 http://www.amazon.co.jp/dp/4056057885/ He use Nintendo DSi & KORG DS-10+. http://www.amazon.com/dp/B001T8W2LW/ http://www.amazon.com/dp/B002SW7WAY/ * KORG DS-10+ does not have sampling function. This book gives us detailed instructions on how to make this so

    Polyrhythm / Loft "KORG DS-10" Plus One
  • 【吉幾三】IKZO合作メドレー「大吟醸 '09」【生誕祭】

    吉幾三さん、お誕生日おめでとうございます!というわけで今年も合作です。こんなバカな合作ねぇべさ!田舎馬鹿にして!ジャンルの垣根を越えて集結した40人の百姓が耕し尽くしました。《追記》合作の単品はこちらに→mylist/23283643参加者一覧(大百科の方にもまとめてあります)→mylist/14544859同日開催・ハンマー合作→sm8771623もう一つ同日開催・いろは合作→sm8771820

    【吉幾三】IKZO合作メドレー「大吟醸 '09」【生誕祭】
  • 大人の音楽の時間:第1回 「愛があれば大丈夫」(広瀬香美) ヒットの秘密はスペースシャトル? - 毎日jp(毎日新聞)

    みなさん、初めまして。「大人の音楽の時間」。講師の広瀬香美です。どうぞよろしくお願いいたします。 みなさん、学生時代を覚えているでしょう。「音楽の時間」って、退屈ではありませんでしたか。そもそも音楽というのは、楽しい事のはずなのに、なぜ、退屈だったのでしょうか。子供のころから、音楽だけが得意だった私でさえ、あの時間は正直、楽しめませんでした。 そんな皆様を楽しい音楽の世界へお連れするのがこのコーナー。一緒に「音楽の勉強」をやり直しませんか。 ◇ さて、記念すべき第1回は、ごあいさつ代わりに、私のデビュー曲「愛があれば大丈夫」の自己分析からスタートします。どんなに迷っても、ないーーても♪、のあの曲です。今すぐ思い出せる方も、そうでない方も読み進める前に、ぜひ一度聞いてみてくださいね。 この曲の発売年は92年、かれこれ16年前になります。ヒット曲は時代の反映ですから、ヒットの秘密を探るため、当

    chlono
    chlono 2009/07/23
    右脳か・・・なるほど。
  • コードが絡まない「ファスナー式ヘッドホン」 | WIRED VISION

    前の記事 海洋生物の傑作動画9選 iPod ShuffleとKindleの音声対決、ブレードランナー版(動画) 次の記事 コードが絡まない「ファスナー式ヘッドホン」 2009年4月28日 Charlie Sorrel Image:Yanko Design 『iPod』や『iPhone』用アクセサリを製造している米Belkin社や米Griffin Technology社などのメーカーには、奮起してほしい。この、実に革新的なコンセプト・デザインを製品化する必要があるのだ。 このデザインは、デザイン専門サイト『Yanko Design』の運営者の友人であるJi Woong氏が考え出したものだ。 『Y.I』ヘッドホンは、2のコードを1に噛み合わせる内蔵ファスナーで、コードが絡むのを防ぐだけではない。古いTシャツを、超オシャレなファスナー式のトップスのように見せる効果もある。 筆者が特に気に入っ

    chlono
    chlono 2009/04/30
    これは欲しい・・・!
  • 1