chocochipkunのブックマーク (6)

  • 韓国外交部長官による第37回国連人権に理事会での講演に関する韓国側発表 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    相変わらず、日側が発狂していますが、講演の内容は概略はこんな感じだったようです。 「제37차 유엔 인권이사회」고위급회기에 참석중인 강경화 외교장관은 2.26(월) 오후(현지 시간) 기조연설을 통해, 2018년도 세계인권선언 70주년을 맞아 전 세계 인권 상황의 성과와 한계를 되짚어 보고 국제사회가 인권 공약과 현실의 간극을 메꾸기 위해 나아가야 할 비전을 제시하였습니다. 또한 이 과정에서 우리나라가 우리의 민주주의, 인권 발전의 경험을 국제사회와 공유하고 우리의 위상에 걸맞는 역할을 통해 적극 기여해 나간다는 의지를 표명하였습니다. (機械翻訳、以下同じ) 第37回国連人権理事会」のハイレベルの会期に出席しているガンギョンファ外相は2.26(月)午後(現地時間)の基調講演で、2018年度の世界人権宣言70周年を迎え、全世界の人権状況の成

    韓国外交部長官による第37回国連人権に理事会での講演に関する韓国側発表 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    chocochipkun
    chocochipkun 2018/03/01
    金政権や中国へは見せる底抜けの寛容さの10分の1でも対日本へふりわけてくれればなぁ。結局同族や宗主国は心得てるかの民族の取り扱い方法を日本は実践できないのが泥沼化を招いてるんだよね。
  • 統一関連の問題の方が韓国にとっては重大事だということ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    北朝鮮の絡む統一問題が韓国政治ではセンシティブな話題であることがわかるなぁ。 文氏支持率、初の50%台=北朝鮮五輪参加で下落―韓国調査機関 1/25(木) 14:06配信 時事通信 【ソウル時事】韓国の調査機関リアルメーターは25日、文在寅大統領の支持率が前週比6.2ポイント下落して59.8%となり、昨年5月の就任以降、初めて50%台を記録したと発表した。 不支持率は6.3ポイント上昇、35.6%になった。 平昌冬季五輪への北朝鮮参加やアイスホッケー女子の南北合同チームなどへの不満が徐々に広がりつつある表れとみられる。 支持率を世代別にみると、20代が4.2ポイント減の67.0%で、30代は6.2ポイント減の66.9%。40代では9.4ポイント減と世代別で最も大きい下落幅を記録し、68.8%に低下した。 一方、支持率が最も低かったのは60代以上の47.0%。下落幅は4.8ポイントだった。

    統一関連の問題の方が韓国にとっては重大事だということ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    chocochipkun
    chocochipkun 2018/01/28
    三度の飯よりジンケンが大事になのになぜか北朝鮮にはひたすら寛容という。これ以上の矛盾があるだろうか。
  • 安倍日本の愛国教育の拠点完成 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 領土展示館が開館=尖閣・竹島、日の立場発信―政府 1/25(木) 9:17配信 時事通信 沖縄県・尖閣諸島や島根県・竹島に関する資料を展示する「領土・主権展示館」の開館式典が25日午前、設置場所の東京都千代田区の市政会館で行われた。 尖閣諸島や竹島がわが国固有の領土であることを裏付ける公文書や写真などを展示、日の立場を発信する。オープンは同日午後1時。 政府が領土関連の資料を展示する施設を設置したのは初めて。資料では、1919年に尖閣諸島付近で遭難した中国漁民を日人が救助した際、中華民国駐長崎領事から贈られた「感謝状」の中に、尖閣が日の領土だと認める記述が残っていることなどが確認できる。 開館時間は土日祝日、年末年始を除き午前10時から午後6時まで。入館は無料。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000035-ji

    安倍日本の愛国教育の拠点完成 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    chocochipkun
    chocochipkun 2018/01/28
    ジンケンガ―の正体が明らかに明らかになる領土問題。
  • 法律上の合意のシビアさの事例 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    例えば、安倍(仮)さんと朴(仮)さんが裁判所で、次のような合意を結んだとします。 朴(仮)さんは、安倍(仮)さん宅前に設置した銅像を撤去することを約束する。 でも、いつまで経っても朴(仮)さんは撤去してくれません。業を煮やした安倍(仮)さんは裁判所に強制執行を申し立てました。しかし、裁判所はこの文言では強制執行できません、と回答しました。 弁護士に言わせれば、上記の内容では給付義務が明示されておらず、単に「約束する」という意思を示したものとなるようです。 つまり、安倍(仮)さんの希望通りに撤去してほしかったのなら、来こういう内容で合意すべきでした。 朴(仮)さんは、安倍(仮)さん宅前に設置した銅像を〇〇年〇〇月〇〇日までに撤去する。 参考:調停調書の「支払うことを約束する」を根拠に強制執行をしたい では、合意の内容がこうだったらどうでしょうか。 朴(仮)さんは、安倍(仮)さん宅前に設置さ

    法律上の合意のシビアさの事例 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    chocochipkun
    chocochipkun 2018/01/23
    鶯谷駅前にこそ慰安婦像建てるべきだ。70年も前に開放済みの件より現在も進行中の案件をまず解決すべき。彼女たちも大方は「自らの意思に反して」致し方なく労務していることだろう。また50年後大事になってしまう。
  • 外交的修辞としての2015年日韓政府間合意と1972年日中共同声明 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    広辞苑の「日中共同声明」の項目に「日中華人民共和国を唯一の正統政府と承認し、台湾がこれに帰属することを実質的に認め」という記述があることが少し前に問題視されました。 「読者の皆様へ――『広辞苑 第六版』「台湾」に関連する項目の記述について」 日中共同声明(1972年)にはこう書かれています。 三 中華人民共和国政府は、台湾中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html 台湾中華人民共和国の一部であることを日政府は理解し尊重すると書かれています。これは日政府が、台湾中華人民共和国の一部であることを認めたのと同義でしょうか。 普通はそうではなく外交的修辞

    外交的修辞としての2015年日韓政府間合意と1972年日中共同声明 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    chocochipkun
    chocochipkun 2018/01/19
    案の定な事になった合意も国内的には意味があったね。あの新聞やあの評論家ですら申し訳なさげに最後に歩み寄り論を付け加えるのが精一杯。事ここに及んでまだ頑張ってるのはエラ隠しする気も薄い人達だけという状況
  • 韓国政府が日本の自発的な謝罪を期待すると“追加措置要求だ”と発狂した安倍政権は、合意直後に少女像撤去を期待するという“追加措置”を要求していたりする。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2016年1月12日の毎日新聞記事。 <衆院予算委>首相、沖縄の選挙「影響せず」 辺野古移設 毎日新聞 1月12日(火)11時29分配信 慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的」な解決を確認した日韓合意に関しては、慰安婦を象徴する日大使館前の少女像は「移転されると考えている」と述べ、韓国側の対応を見守る考えを示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160112-00000035-mai-pol(リンク切れ) http://scopedog.hatenablog.com/entry/20160112/1452604963 少女像を移転するという内容は、日韓政府間合意には存在せず、合意の範囲外です。 (2)韓国政府は,日政府が在韓国大使館前の少女像に対し,公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し,韓国政府としても,可能な対応方向につい

    韓国政府が日本の自発的な謝罪を期待すると“追加措置要求だ”と発狂した安倍政権は、合意直後に少女像撤去を期待するという“追加措置”を要求していたりする。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    chocochipkun
    chocochipkun 2018/01/18
    韓国側が連呼していた「被害者が生きてるうちに」「時間は残されてない」はどこに消え失せてしまったのか。自称90歳の人はあと20年生きる勢いだけどそれ以外の人は・・。徐々に遺族とやらの登板が増えてくるのかな。
  • 「旧日本軍によって数十万人の女性が性奴隷にされた」「ほとんどが捕らわれの身のまま亡くなった」とかの文言に反対する人たちはとりあえず対案を出してみてはどうかと思うんだが。 -

    反対されると“対案を出せ!”と喚くある種の人たちは、特にこの件でも対案を示すべきでしょうね。 何でも反対の歴史修正主義者にそんなことを要求しても、せいぜい素っ頓狂な矛盾だらけの歴史(笑)が返ってくるだけでしょうけど。 (社説)姉妹都市 市民交流を続けてこそ 2017年11月19日05時00分 太平洋の両岸にある大阪市と米サンフランシスコ市。今年10月に満60年を迎えた両市の姉妹都市関係が危機に陥っている。 サンフランシスコ市議会が今月14日、地元の市民団体が設置した慰安婦像を公共物として受け入れることを議決した。 像の碑文には「旧日軍によって数十万人の女性が性奴隷にされた」「ほとんどが捕らわれの身のまま亡くなった」といった表現がある。 大阪市の吉村洋文市長は「不確かな主張で、日へのバッシングだ」と再三抗議してきた。サンフランシスコ側が方針を覆さない限り、年内にも姉妹都市提携を解消する意

    「旧日本軍によって数十万人の女性が性奴隷にされた」「ほとんどが捕らわれの身のまま亡くなった」とかの文言に反対する人たちはとりあえず対案を出してみてはどうかと思うんだが。 -
    chocochipkun
    chocochipkun 2017/11/23
    もし自分の身近な女性が..ってもしそんな事態になったら黙っていられないのが普通だと思うけど韓国人慰安婦の縁者の訴えや証言等とんと聞きませんね。20万人の親類縁者少なくとも100万人はいただろうに。不思議だ。
  • 1