タグ

ブックマーク / creive.me (3)

  • 最新の人気プログラミング言語は?有名Webサービスやゲーム、アプリから逆引きしてみよう!

    こんにちは。Webエンジニアの田島です。 ここ10年くらいでWebサービスやソーシャルゲームの市場が大幅に拡大し、それに伴いプログラマの需要も伸びています。 将来的な職業も見据えてプログラミングを学ぼうと思っている高校生や大学生の方も多いのではないでしょうか。しかし、一口にプログラミングを学ぶと言ってもその言語の種類は様々。 特に前提知識のない初心者ほど、そもそも何から学べば良いのかわからない!という声はよく聞きます。そんなときは、あなたが作りたいものをまず最初にイメージしてみることをオススメします。 そして、そのサービスや作品がどういうプログラミング言語で動いているのかを知り、その言語を学ぶことから始めると良いです。 今回は、世の中の有名なWebサービスからメディアアート、ゲーム作品に至るまで多数取り上げ、それらがどういったプログラミング言語(ツール)で動いているのかを紹介します。 是非

    最新の人気プログラミング言語は?有名Webサービスやゲーム、アプリから逆引きしてみよう!
    chokovi
    chokovi 2016/03/13
  • 無料で使える!人気の日本語フリーフォント20選【おすすめ】

    こんにちは! 日語のフリーフォント、なかなか良いのが見つからなかったり、どれがいいか迷ってしまうことってありますよね。 今回は、フォントで悩むデザイナーのために、人気の日語フリーフォントを20個厳選してみました! 新しいフォントから古いフォントまで様々なフォントがあるので、是非、チェックしてみてください。 1.はんなり明朝 フリーフォント界で有名な明朝体です。 不動の人気を誇っていますね。アクセス数も一番です。 →はんなり明朝 2.大甘書道体 テレビアニメ銀魂の次回予告タイトルに使われている、豪快な毛筆体です。 特に銀魂ファンには嬉しいフォントですよね! →大甘書道体 3.あんずもじ 言わずと知れた手書きフォント。控えめな女の子が書いた文字っぽくて可愛くて人気がありますね。 →あんずもじ 4.うつくし明朝体 横書きの流れを意識して作られた明朝体フォント。 上品でリッチな雰囲気があります

    無料で使える!人気の日本語フリーフォント20選【おすすめ】
  • 【裏技】知らない人は損してるなあと思うこと50個「まとめ」

    こんにちは。 今日は、ネットで話題になったことがある裏技(うらわざ)を紹介したいと思います。 レシピから、生活を便利にする裏技まで28個の裏技を一気にご紹介します。いくつか使えるものがあると思いますので、ぜひ使ってみてください! ※裏技が多くなったのでジャンル別にまとめました 便利な裏技まとめ では早速便利な裏技をまとめていきます。 【裏技】料理編 1.バナナを1ずつビニール袋に入れて冷蔵庫に保存すると傷まない 2.ハッピーターンの粉のレシピ:砂糖と塩を4:1で混ぜ、味の素を少々加えると完成 3.大根おろしの汁に安い肉を約30分漬けると、肉が高級な肉のように柔らかくなる 4.ゆでたまごの頭と尻にひびを入れ、勢いよく水道の水を流し込むと綺麗に皮がむける 5.温泉玉子を割る時に何回か振ってから割ると、白身が殻にくっつかずに綺麗に出せる 6.カップめんに湯を入れてから、やかんをカップめんの上に

    【裏技】知らない人は損してるなあと思うこと50個「まとめ」
    chokovi
    chokovi 2013/01/04
    あんまり関係ないけど、ところどころ、なんでここに?という微妙なとこを太字にしてるのが気になった・・。
  • 1