ブックマーク / kakakumag.com (2)

  • わずか6分で「半熟ゆで卵」が作れる超速スチーマーは、地味に人生を豊かにする - 価格.comマガジン

    初っぱなからちょっとバカっぽい発言で恥ずかしいんですが、え~、ゆで卵っておいしくないですか? 塩をかけてもいいし、マヨをあえてもいいし。白身のプリンッとした歯応えもいいし、黄味の「ザ・滋養!」みたいなコックリとした味もいい。しかも、黄味の加熱具合で、まったく別の味わいになるのも面白い。だから、めちゃくちゃ奥深いべ物だと思うわけです。味付け次第でパンにも白米にも合うし。 なんでこんな導入文なのかと言うと、自堕落王(ジダラキング)こと僕が、「ゆで卵作り専用マシン」を手に入れたからにほかなりません。これが、やたら簡単&手軽にゆで卵をポイポイ量産できてしまうもんで……、我が家は今、「大ゆで卵黄金時代」に突入しているわけです。

    わずか6分で「半熟ゆで卵」が作れる超速スチーマーは、地味に人生を豊かにする - 価格.comマガジン
    choumi
    choumi 2022/06/01
  • 巨大アーケードゲーム「ギャラクシアン3」のために保管用マンション購入。内部を特別公開! - 価格.comマガジン

    2019年4月30日に放映された、平成を振り返る某テレビ番組がきっかけとなり、「ギャラクシアン3」というキーワードがTwitterでトレンド入りした。 なかでも注目されたのが、「巨大ゲームを設置するためだけに、マンションを建てた」というエピソード。そこまでして、ギャラクシアン3を手に入れた背景には何があったのか? 今回は、連載の番外編として、巨大なアーケードゲーム「ギャラクシアン3」の魅力を後世に伝えたいという、永津氏の情熱にせまった。(※聞き手=PDA博物館初代館長 マイカ・井上真花) 永津氏が所有するギャラクシアン3を今回、特別に公開していただいた 複数人が同時にプレイできる巨大アーケードゲーム ――読者の中には、ギャラクシアン3を知らない人もいると思います。まずは、どのようなゲームなのか、教えてください。 ギャラクシアン3とは、1990年に大阪で開催された「国際花と緑の博覧会」のため

    巨大アーケードゲーム「ギャラクシアン3」のために保管用マンション購入。内部を特別公開! - 価格.comマガジン
    choumi
    choumi 2019/05/24
    行動力がすごい。28人版をやったときの衝撃は一生忘れないと思う
  • 1