タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (19)

  • 『ウマ娘』初ステージは観客50人で奮起と成長 初期から支え続ける和氣あず未&高野麻里佳&Machicoが裏話

    2016年3月に開催された「AnimeJapan 2016」内でのプロジェクト発表から8年を迎えた『ウマ娘 プリティーダービー』。多くのトレーナー(ウマ娘ファンの呼称)から支持を集めており、今年はゲームリリース3周年、さらに初となる劇場版アニメの公開も控えるなど勢いが止まらない。そんな『ウマ娘』の魅力を探るべく、スペシャルウィーク役の和氣あず未、サイレンススズカ役の高野麻里佳、トウカイテイオー役のMachicoにインタビューを実施し、その歴史や発展の軌跡、思い出などを語ってもらった。(撮影:上野留加/文:遠藤政樹/編集:櫻井偉明) 【写真】その他の写真を見る ■『ウマ娘』発表当時、ファンはポカーン「なんだ『うまぴょい』とは?」 『ウマ娘』は、実在する競走馬をモチーフにキャラクター化し、ゲーム漫画、アニメなど幅広い展開で人気を博すクロスメディアコンテンツ。TVアニメ第1期が2018年4月~

    『ウマ娘』初ステージは観客50人で奮起と成長 初期から支え続ける和氣あず未&高野麻里佳&Machicoが裏話
    ckom
    ckom 2024/02/20
    ゲーム開発は本当に延びに延びて色々言われたので、今こんなに話題になっているのはファンとしても夢のようですね。
  • EJアニメシアター新宿、8・24に閉館 リニューアルから5年…旧角川シネマ新宿から17年の歴史に幕

    KADOKAWAは、8月24日をもって東京・EJアニメシアター新宿(旧 角川シネマ新宿)を閉館すると20日、発表した。 【写真】その他の写真を見る EJアニメシアター新宿は2006年に角川シネマ新宿として開業、2018年よりEJアニメシアター新宿としてリニューアルした。アニメ専門劇場にして上映作品に関する展示、グッズ販売、イベントを行うことのできるコラボカフェを併設した複合施設で、座席数は4階のシアターが300席、5階のカフェ/ギャラリーが着席時50人、スタンディング104人。 閉館について同社は「2023年8月24日(木)をもちましてEJアニメシアター新宿(旧 角川シネマ新宿)の営業を終了し、閉館することを決定いたしましたので、お知らせいたします」と報告。「これまでご来館いただいたお客様、ご支援くださった皆様には感謝申し上げます。今後とも映像事業、またIPを活用した関連事業のさらなる強化

    EJアニメシアター新宿、8・24に閉館 リニューアルから5年…旧角川シネマ新宿から17年の歴史に幕
    ckom
    ckom 2023/07/21
    厳しい・・角川アニメはまずここで掛かるという館でした。ただ個人的にはアニメオタクはできるだけ最強の映画館で観たいのに対して、EJの箱はどうしても・・という面もあり悩ましかったですね。
  • 延期のゲーム『ウマ娘』ついに来年2・24配信へ 事前登録から3年経てようやく

    【写真】その他の写真を見る 『ウマ娘』は、サイレンススズカやゴールドシップなど実在した競走馬を美少女にして、その活躍を描くメディアミックスコンテンツで、テレビアニメ第1期が2018年4月~6月、第2期が2021年1月に放送され、漫画化もされている。 その中でスマートフォン向けアプリゲームは、事前登録を受け付けながら2018年冬にリリース予定だったが、18年12月に行われた『CygamesFes2018』にて、クオリティ向上を目指すということで、配信延期を発表。その後はリリース予定日を未定にし、2020年配信予定となっていた。 数回の配信延期の発表にファンの間では「もう期待していない」「アニメ化だけで十分」「楽しみにしているのにな…」などと諦めムードが出ていたが、この日、YouTube上で行われた『ウマ娘』の配信番組にて、ゲームの配信日が発表。あわせて、事前登録サイトをリニューアルし、ゲーム

    延期のゲーム『ウマ娘』ついに来年2・24配信へ 事前登録から3年経てようやく
    ckom
    ckom 2020/12/19
    「延期のゲーム」て・・。晩成タイプなのです(汗
  • 「これから音楽の市場規模は3倍に成長する」 ロッキング・オン&ブシロード、トップが語る“オンラインライブ”の未来

    コロナ禍によって、ライブエンタメ業界は今なお多大な痛手を受けている。大型ライブイベントの中止を決断したロッキング・オン代表の渋谷陽一氏と、ブシロード代表取締役会長の木谷高明氏。長年にわたってエンタメに携わってきた2人は「これからのライブエンタメには爆発的な変革が起きる」と断言して憚らない。不安と疲弊に打ちひしがれたライブ業界とエンタメファンに、光明を差す対談をお届けしたい。 スポーツ業界はとっくに世界規模で稼いでいる 渋谷陽一氏 木谷高明氏 ――このたびの対談は、ライブエンタメの“明るい未来”を語り合いたいとのことで実現しました。 渋谷陽一そう。ここ最近、とくに音楽業界は暗い話ばかりだったけど、僕はあと数年で音楽産業の市場規模は2倍3倍に成長すると思ってるんです。業界でこの話をしても意外とピンと来てくれる人が少なかったんだけど、木谷さんは瞬時に理解してくれましたよ。 木谷高明欧米のスポーツ

    「これから音楽の市場規模は3倍に成長する」 ロッキング・オン&ブシロード、トップが語る“オンラインライブ”の未来
    ckom
    ckom 2020/07/21
    『エンタメの普及にとって何が一番大事かというと、クセを付けることなんですよ。』 こういう発言1つでも木谷さんはドキッとさせてくれますよね。この状況でも足を止めることが一番まずいとずっと仰っていました。
  • 放送延期TVアニメ20本超、“今期”だけでは収まらない制作遅れの今後

    新型コロナウイルスの影響を受け、テレビアニメが続々と放送延期になっており、その数はついに20作品を超えた。一部の作品では、7月以降に放送予定だったタイトルも延期せざるを得ないという見方が出てきているようだ。今、現場では何が起きているのか、今後のアニメ制作はどうなるのか、時系列とともに複数の関係者の声から現場の実情をまとめた。 舞台あいさつなど、映画やアニメ関連の芸能イベントの延期・中止が目立つようになったのは、2月中旬ごろから。そして2月27日に、翌28日公開の『映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね』、3月6日公開の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が同時に延期を発表し、徐々にコロナの脅威がエンタメ界を圧迫する現実を突きつけられていった。 テレビアニメでは2月28日、4月放送の『魔王学院の不適合者』が7月への放送延期を発表したのを皮切りに、この2ヶ月で『Re:ゼロから始める異世界生活』

    放送延期TVアニメ20本超、“今期”だけでは収まらない制作遅れの今後
    ckom
    ckom 2020/04/29
    きびしい・・。
  • Poppin’Party、デビュー5年目にして自身初の1位獲得 「バンドリ!イヤーにしたい」【オリコンランキング】

    【写真】その他の写真を見る Poppin’Partyは、アニメ、コミック、音楽活動など多方面で展開されているメディアミックスプロジェクトBanG Dream!(バンドリ!)』に登場する5人組ガールズバンド。作中でキャラクターを務めている人気声優の愛美(戸山香澄役)、大塚紗英(花園たえ役)、西りみ(牛込りみ役)、大橋彩香(山吹沙綾役)、伊藤彩沙(市ヶ谷有咲役)がメンバーで、同名バンドとして実際のライブ活動も行っている。 今回の1位獲得を受けて愛美は、「いつも『バンドリ!』を応援してくださっている皆様のおかげで、1位を獲得することができました!ポピパとして初の1位に加えて、『バンドリ!』プロジェクトとしてもシングルでの週間1位は初めてのことなのでとても嬉しく思います!2020年はこれをきっかけに、最高にキラキラドキドキできる『バンドリ!』イヤーにしたいと思います!」と喜びのコメントを寄せて

    Poppin’Party、デビュー5年目にして自身初の1位獲得 「バンドリ!イヤーにしたい」【オリコンランキング】
  • 『初音ミクGTプロジェクト』10年の軌跡 “痛車”でレースに挑み続けるワケ 

    バーチャルアイドルとして知られる「初音ミク」のイラストをボディにあしらったマシン「初音ミク レーシングVer.」。いわゆる“痛車”と言われる仕様のレーシングカーだが、国内最高峰のレース・SUPER GT・GT300クラスに参戦したり、5月29日より秋葉原にて「初音ミクGTプロジェクト展」を開催するなど、安定した人気を誇っている。この「初音ミクGTプロジェクト」は08年からSUPER GTに参戦し続け、昨年10周年を迎えた。同プロジェクトが10年続いた要因や開始当初の苦労について、プロジェクトの担当者に話を聞いた。 「レーシングミク」でおなじみのマシン、ミクサポの衣装に注目! サーキットデビューからはや10年、鈴鹿でもおなじみの光景となったミクサポ 「初音ミクGTプロジェクト」鈴鹿レースのほか国内外で実績も積み重ねている “ファンと共に走るレーシングチーム”をコンセプトに掲げる「初音ミク G

    『初音ミクGTプロジェクト』10年の軌跡 “痛車”でレースに挑み続けるワケ 
  • 10周年を迎えた『初音ミクGTプロジェクト』 ファンから長年愛される理由

    【写真】その他の写真を見る そんな中、一際注目を浴びていたのが「初音ミク」をあしらったデザインのマシン。これは「ファンと共に走るレーシングチーム」をコンセプトに掲げる「GOOD SMILE RACING & TeamUKYOの初音ミク レーシングVer.(通称:レーシングミク)」だ。 この「初音ミクGTプロジェクト」の歴史は長く、2008年より鈴鹿サーキットでのレースに挑戦している。GOOD SMILE RACINGが中心となり、08年から日国内最高峰の自動車レース・SUPER GTのGT300クラスに参戦し続け、プロジェクトは昨年10周年を迎えた。 毎年、注目を集めるのがレーシングミクのイラストレーター。19年は、『アイドルマスターシンデレラガールズ』のキャラクターデザインなどで活躍する杏仁豆腐氏が務め話題となった。『初音ミク』のイラストが大々的に描かれたいわゆる“痛車”のレーシングマ

    10周年を迎えた『初音ミクGTプロジェクト』 ファンから長年愛される理由
    ckom
    ckom 2019/05/30
    みんなの力で走る愛されチームに。 #fightgsr #supergt
  • 『まどマギ』『Fate』、希代のヒットメーカー・虚淵玄氏が語る、テレビ人形劇の可能性と“アナログ手法の再評価” | ORICON NEWS

    ホーム(ORICON NEWS) アニメ&ゲーム TOP アニメ 『まどマギ』『Fate』、希代のヒットメーカー・虚淵玄氏が語る、テレビ人形劇の可能性と“アナログ手法の再評価” テレビシリーズ2期『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2』場面カット アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』、 『Fate/Zero』、特撮『仮面ライダー鎧武/ガイム』などで知られる脚家・虚淵玄氏(ニトロプラス)。長編アニメ映画GODZILLA』も手がけ、多方面で注目される希代のヒットメーカーが、昨年から原案・脚・総監修を務めているのがテレビでも放送された布袋人形劇『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』(TOKYO MXほか)シリーズだ。日テレビ人形劇といえば、1960年代放送の『ひょっこりひょうたん島』、80年代放送の『人形劇 三国志』(ともにNHK総合)などが有名だが、現在で

    『まどマギ』『Fate』、希代のヒットメーカー・虚淵玄氏が語る、テレビ人形劇の可能性と“アナログ手法の再評価” | ORICON NEWS
  • 『ガルパン』新作グルメ漫画連載開始 継続高校メンバーが“戦車道”から“食”に目覚める

    人気アニメ『ガールズ&パンツァー』(以下、ガルパン)の新作コミック『ガールズ&パンツァー 最終章 継続高校はらぺこ事』が、28日発売『電撃PlayStation』1月号の付録『月刊デンプレコミック #24』にて表紙&巻頭を飾り、連載がスタートすることが決定した。テーマは“戦車道”ではなく“料理”で、これまでとは違った角度で描かれる『ガルパン』作品となる。それを記念して、漫画の一部が公開された。

    『ガルパン』新作グルメ漫画連載開始 継続高校メンバーが“戦車道”から“食”に目覚める
    ckom
    ckom 2018/11/22
    どういうことなの・・w #garupan
  • 22年目“川崎ハロウィン”が、「不良のたまり場」イメージから脱却できたワケ | ORICON NEWS

    『カワハロ2018』キッズパレード ハロウィン直前の週末となった10月27と28日、そしてイベント当日の31日、若者の街・渋谷にハロウィン目的の人が大集結。一部参加者による暴徒化や痴漢行為により「史上最悪のハロウィン」「変態仮装行列」などと揶揄されるほどの大混乱となった。一方、同じく27日と28日に川崎市で実施された『カワサキ ハロウィン(カワハロ)』は、パレード参加者数2,200人以上、沿道の観客は約12万人を集めるビッグイベントながら、整然かつ、和気あいあいと実施され、SNSでは「平和すぎる」と注目を浴びた。そこで、同イベントの総合プロデュースを行う(株) チッタ エンタテインメント・プロモーション部長・土岐一利氏に、「渋谷ハロウィン」と『カワハロ』の違いについて聞いた。 イベントは“先手を読んだ”対処が必須「市や警察とのキャッチボールを半年かけて行う」 『カワハロ2018』キッズパ

    22年目“川崎ハロウィン”が、「不良のたまり場」イメージから脱却できたワケ | ORICON NEWS
    ckom
    ckom 2018/11/08
    『最近、渋谷との比較で『カワハロ』が必要以上に“美化”されていますが、我々はこの20数年間ずっと“怒られ続けて”きました。』
  • 1クールだけで45作品、TOKYO MXが“アニメ王国”に 担当者に聞く事業戦略

    人気コミック『ゴールデンカムイ』がTOKYO MXでアニメ化(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 2018年春の番組改編が行われ、各局で新しいテレビ番組が続々スタート。その中でも、アニメ番組数は今クールでは70を超える。年々増加傾向にあるアニメコンテンツだが、その半数を超える45作品がTOKYO MXで放送されている現状。もはやTOKYO MX=アニメ王国というイメージも定着しつつあるが、なぜここまでアニメ作品を放送するのだろうか。アニメ制作の裏側や局のアニメ戦略など、TOKYO MXアニメ事業局長の尾山仁康氏に話を聞いた。 “情報戦”で優位に『ゴールデンカムイ』は2016年から準備、2年先の放送作品も着手中 ――春の改編で、アニメが45作品となりました。なぜ局としてこんなに多くのアニメを取り扱っているのでしょうか。まずはアニメ王国となった背景から教えていただけますでしょう

    1クールだけで45作品、TOKYO MXが“アニメ王国”に 担当者に聞く事業戦略
  • 『君の名は。』初動売上63.8万枚、東宝・古澤佳寛Pが語る「売れると確信していた」“映画からパッケージ”への戦略

    ホーム(ORICON NEWS) アニメ&ゲーム TOP 『君の名は。』初動売上63.8万枚、東宝・古澤佳寛Pが語る「売れると確信していた」“映画からパッケージ”への戦略 歴史的な大ヒットを遂げたアニメ映画『君の名は。』DVD&BDが初回120万枚出荷され、初週で63.8万枚を売り上げた。映画だけでなく、近年市場が冷え込んでいるパッケージにおいても破格の数字を叩き出した同作の仕掛け人、東宝の古澤佳寛プロデューサーに映画からパッケージへの販売戦略を聞いた。 想定外の映画ヒットによるパッケージへの影響とは 東宝の古澤佳寛プロデューサー 昨年8月26日に全国301スクリーンで公開された『君の名は。』は、オープニング3日間で動員95万9834人、興収12億7795万8800円という驚異的な数字をあげ、社会現象を巻き起こすと、最終的には動員1900万人、興収249億円を突破。邦画興行収入歴代2位とな

    『君の名は。』初動売上63.8万枚、東宝・古澤佳寛Pが語る「売れると確信していた」“映画からパッケージ”への戦略
  • 『君の名は。』興収200億円突破が確実視 『千と千尋』に次ぐ邦画歴代2位が射程圏内に

    今年の映画界最大トピックとなるだろう『君の名は。』が、どうやら最終興収で200億円を超える見通しが立ったようだ。確定ではないが、公開9週目にあたる10月22、23日の土日成績を踏まえ、関係者への取材も含めて、やっとこの段階で、そう推定できる。この2日間では、興収4億7629万円を記録。何と前週の101.8%と、またしても数字を伸ばしたことが、この推定につながった。ちなみに、23日時点での累計は、164億1082万円だった。 来週中に『踊る大捜査線2』(174億円)を超え、邦画歴代4位へ この推移から、邦画の歴代興収では、来週中に『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボ―ブリッジを封鎖せよ!』(174億円)を超え、第4位にい込む。その上は『千と千尋の神隠し』(308億円)、『ハウルの動く城』(196億円)、『もののけ姫』(194億円)の3だけだ。これで、おそらく邦画興収歴代2位の可

    『君の名は。』興収200億円突破が確実視 『千と千尋』に次ぐ邦画歴代2位が射程圏内に
    ckom
    ckom 2016/10/28
  • ついにテレビが“ニコ動”化 ABC朝日放送で初の試み

    大阪・ABC朝日放送が24日深夜に放送する、ハイブリッドキャスト対応番組『ゲーム王ハロウィン ~そして悪魔が舞い降りた!?~』(深1:34~2:34 ※関西ローカル)が“ニコ動”化することが7日、わかった。視聴者から投稿された複数のコメントが、ほぼリアルタイムにテレビ画面の最前面にオーバーレイ表示で流れる業界初の試みを実施。ネット配信される動画にコメント(一口書き込み)をつけることができる機能でおなじみのニコニコ動画と同じようなことが、テレビで初めて実現する。 ハイブリッドキャスト対応テレビ端末ではこんな感じの画面になる予定。10月24日深夜放送のABC『ゲーム王ハロウィン ~そして悪魔が舞い降りた!?~』(※写真はイメージ)(C)ABC 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る ハイブリッドキャストとは、放送と通信を連携させた新しいテレビサービス。同対応テレビで同番組を視聴すると、ス

    ついにテレビが“ニコ動”化 ABC朝日放送で初の試み
  • アニメ『マクロスF』、サントラ初動10万枚突破は『エヴァ』以来11年ぶり ニュース-ORICON STYLE-

    ■その他の写真はこちら テレビアニメや映画、CM音楽などを手がける作編曲家・菅野よう子の『マクロスF(フロンティア)O.S.T.2 娘トラ。』が10.2万枚を売上げ、10/20付週間アルバムランキングで2位に初登場した。今回、順位、初動売上枚数ともに、6月の第1弾『マクロスF(フロンティア)O.S.T.1 娘フロ。』の3位、7.2万枚を上回る数字を記録。サウンドトラックとしては、1997/10/6付の『THE END OF EVANGELION』(16.5万枚)以来、11年ぶりの初動10万枚突破となった。

    アニメ『マクロスF』、サントラ初動10万枚突破は『エヴァ』以来11年ぶり ニュース-ORICON STYLE-
  • 『初音ミク』をフィーチャリングしたアルバムがTOP10入り

    ■その他の写真ニュースはこちら 動画投稿サイトなどで話題を呼んでいる“VOCALOID2”という音声合成技術を採用したソフトの代表格『初音ミク』を大々的にフィーチャリングしたlivetune feat.初音ミクのアルバム『Re:Package』が発売1週目で2.0万枚を売上げ、9/8付週間アルバムランキングの5位に初登場した。

    『初音ミク』をフィーチャリングしたアルバムがTOP10入り
  • 『涼宮ハルヒの憂鬱』のED主題歌、ファンの力で初登場5位!

    涼宮ハルヒ役の平野綾、長門有希役の茅原実里、朝比奈みくる役の後藤邑子の3人が歌う、人気TVアニメ『涼宮ハルヒの憂』のエンディング主題歌「ハレ晴レユカイ」が、オリコンシングルチャートで、初登場5位にランクイン。アニメファンの聖地、秋葉原を中心とした“オリコン1位へ!”というファン独自のキャンペーンを展開。1位には届かなかったものの、コアファンの威力を見せつけ、初登場5位という好スタートとなった。 昨年の今頃も、TVアニメ「魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A」の各作品をオリコン1位にしようというファンのキャンペーン運動が起こったが、その時は最高位3位。今回、『涼宮ハルヒの憂』で“リベンジ”を狙ったが、惜しくも1位を逃す結果となった。 ■禁無断複写転載 ※オリコンランキング(売上枚数のデータ等)の著作権その他の権利はオリコンに帰属していますので、無断で番組でのご使用、Webサイト(PC

    『涼宮ハルヒの憂鬱』のED主題歌、ファンの力で初登場5位!
    ckom
    ckom 2006/05/16
  • http://www.oricon.co.jp/music/business/050926/new_01.html

    ckom
    ckom 2005/09/30
    情報は「発信者の立ち位置」とセットで理解しましょう、という一例 ( ・ω・)
  • 1