clear_10のブックマーク (16)

  • オブジェクト指向プログラミングのためのモデリング入門

    オブジェクト指向では、モデリング(分析)、設計、実装は、切れ目のない一体の活動。初期の分析は初期の設計であり、初期の実装。毎日分析し、毎日設計し、毎日実装しながら、一歩一歩、モデルも実装も進化させていく。Read less

    オブジェクト指向プログラミングのためのモデリング入門
    clear_10
    clear_10 2016/11/13
  • 「星空」で村おこし!長野県阿智村のナイトツアーが完全にイケてる件 | SPOT

    こんにちは。ヨッピーです。運転中に失礼します。 日はとあるものを見るために車を走らせて長野県に向かっております。 そのとあるものとは……、 これだーーーーーーーーーーーー! この満点の星空!なんぞ~~~~~! そう、日はこの星空を見るために、長野県の阿智村に向かいたいと思います! スターヴィレッジ阿智公式サイト http://sva.jp/ この阿智村は「日一の星空が見られる村」として村おこしをしており、ナイトツアーではゴンドラを利用して標高1,400mにまで登って星空を見る事が出来るのだ。 他にも大塚愛さんなどのアーティストを呼んだライブツアーを行うなどして村の観光客数が急上昇! 「村おこしの成功事例」としてテレビ雑誌など様々なメディアで取り上げられたりもしている。 日一地味な村、阿智村に人が殺到するワケ 長野県の温泉地はこうして蘇った! | 東洋経済オンライン http://t

    「星空」で村おこし!長野県阿智村のナイトツアーが完全にイケてる件 | SPOT
    clear_10
    clear_10 2016/09/28
  • 【スマホアプリ】ポップなグラフィックにハマる!ギャグ要素が満載な面白いゲーム「彗星のアルナディア」を紹介する

    的な進め方 基的にはメインクエストとなるストーリーを進めていくこととなります。 横スクロール型の戦闘システムで、攻撃は自動的に行われます。スキルの発動は手動となりますので、タイミングよくスキルを発動させて敵を倒していきましょう。 ちなみにこのスキル発動も画面右下のオートプレイボタンを「ON」にすることで自動的に発動されます。(ただしゲージが溜まったら即発動となるので、強敵と戦う時は手動でタイミングよく使った方がいいでしょう。) おすすめポイント グラフィックがポップで素晴らしい 可愛らしい個性的なキャラクターが勢ぞろいで、丸みを帯びたタッチがとても可愛らしいことがおすすめポイントの一つです。 普通に立っている時もゆらゆら揺れている感じがとても面白く、愛らしいです。 それだけでなく、要素要素のキャラクターの言葉にもこだわっており、ギャグ満載で楽しくプレイすることができます。 ※ローディ

    【スマホアプリ】ポップなグラフィックにハマる!ギャグ要素が満載な面白いゲーム「彗星のアルナディア」を紹介する
    clear_10
    clear_10 2016/09/27
  • 読書の秋に読みたい!考える力が身につく本 厳選11冊|SUKIMANO

    考える力は生まれつき決まっているものではなく、後天的に鍛えることができる力です。 しかし、闇雲に何かを考えていれば鍛えられるというものでもありません。 筋力トレーニングと同じように、鍛え方によって効率が変わってきます。 正しい方法を知り、それを実践することによって、考える力を効果的に成長させられます。 今回は、「ロジカルシンキング」「思考力トレーニング」「アイデア発想」の3つのカテゴリに分け、考える力が身につくを11冊厳選してご紹介します。 思考力を鍛えたい方はぜひ読んでみてください。 ロジカルシンキング(論理的思考)に役立つ 1.考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 https://www.amazon.co.jp/dp/4478490279/ マッキンゼー社、ペプシコ、オリベッティ、ユニリーバなど、世界的な企業でライティングを教える女性コンサルタント、バーバラ

    読書の秋に読みたい!考える力が身につく本 厳選11冊|SUKIMANO
    clear_10
    clear_10 2016/09/26
  • 飛行機の動きをコントロールしてコインを落とし合おう。白熱アクションゲーム「くるりんパニック/クレイジープレーン(Looping Louie)」【1994年ドイツキッズゲーム大賞】 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    私がボードゲームを購入するときは、子どもと試遊できるお店が近くにないので、ネットで調べながらネット通販を利用しています。 探すときによく使うのが、何万点ものボードゲームの情報が集まった、世界最大のボードゲームポータルサイトBoardGameGeeksです。 BoardGameGeeksには、子ども向けゲームだけでも3,000点以上登録されており、ユーザー評価によるランキングなどもあります。 今回紹介するのは、子ども向けゲームトップ10のなかで、唯一の20世紀モノというところが気になって購入したくるりんパニック(Looping Louie)です。 これまで紹介したものではキャプテンリノと誰だったでしょう?がランキングに入ってますね。 ボードゲームというよりは電池で動くおもちゃ。いうなればアクションゲームですが、1994年のドイツキッズゲーム大賞を受賞した由緒正しいゲームです。 飛行機をよけつ

    飛行機の動きをコントロールしてコインを落とし合おう。白熱アクションゲーム「くるりんパニック/クレイジープレーン(Looping Louie)」【1994年ドイツキッズゲーム大賞】 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    clear_10
    clear_10 2016/09/25
  • ゲームシーンに混入するエロと萌え。 島国大和のド畜生

    第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻 まったく同意したうえで。 ことはゲームショウだけの話ではない。 ゲームに出てくる女性キャラクターは、今、ほとんどがこの人痴女ですか?といった感じになっている。 ソシャゲのカードゲだけを揶揄しているわけではない。大手の大型タイトルだってそうだ。 しかし、経験者の立場から言うと、女性キャラがエロいだけで、普通に売り上げに直結するのだ。 そりゃ夏場には、水着イベントばかりになる。 みんなが薄着レースやってるなかで、それを避けていてはえない。 ブレーキを踏まないやつが勝つ競争は、誰かが崖に突っ込んで、競技自体が存続の危機にさらされる。 崖っぷちに突っ込むまでに出した利益でほくほくできるなら、だれもアクセルを緩めない。 自分は表現規制には反対だが、ゾーニングには賛成の立場なので。 肌の露出や、性的協調を明文化したうえで、ブレーキを踏めないも

    clear_10
    clear_10 2016/09/20
  • 『第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻』

    ゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 松山洋の「絶望禁止」ブログ福岡に社を置くゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 代表取締役 松山洋の公式ブログです。 定期的に最新の“思っていること”や弊社で刊行した書籍に掲載したコラムのアーカイブを掲載していきます。 盛況でしたねー!東京ゲームショウ2016! また、過去最高の来場者! VR含めて大いに盛り上がるのは非常に嬉しいことです。 いや、当に、嬉しいこと。 の。 はずなのですが。 ……なんでもいいってわけじゃない。 今回は、そんなお話。 私自身も今回の東京ゲームショウはビジネスデイ含めて計4日間 ずっと会場にいて、いっぱいお仕事してたわけですが。 いや、今回だけじゃなくて。 ここ数年の東京ゲームショウを振り返ってみても。 年々エスカレートしてきているように感じるので。 どうしてもここでひとつ。 ゲーム業界の皆々様にお伝えしたいことがありまし

    『第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻』
    clear_10
    clear_10 2016/09/20
  • 劇場版アイカツスターズ!が果たして劇場版同性愛なのか検証してみた - 玖足手帖-アニメブログ-

    劇場版アイカツスターズ!劇場版が劇場版同性愛とツイッターなどのネット上で言われ、監督がゆめとローラは同性愛者ではないという声明を発した。 果たしてどうだろうか? 謝罪 先日のツイートで『ゆめロラ』と意味もわからず…二人は同性愛者的な表記をしてしまいました。 誤解を招くような表記をしてしまい申し訳ありません。不快に思われた方もいらっしゃるかと思います。深く反省しております。 二人はそのような関係ではありません。 ツイートも削除致しました。 https://twitter.com/teruosatou/status/769009544282243072 筆者は劇場版アイカツスターズ!の感想を書いてなかったので、検証を兼ねてもう一度見に行った。 劇場版アイカツスターズ!は劇場版同性愛ではない 年齢から 劇場版アイカツスターズ!が前作アイカツ!と一線を画すところは中学1年生の夏休みを描いている所だ

    劇場版アイカツスターズ!が果たして劇場版同性愛なのか検証してみた - 玖足手帖-アニメブログ-
    clear_10
    clear_10 2016/08/28
  • 『君の名は。』見た。薄気味悪い感動系の駄作。

    すごいめちゃくちゃで、ふわふわとした話を圧縮して(いるかのように騙されながら)、勢いで見せられたという感じである。 思いつくまま適当に文句を言います。誤字脱字はスルーしてください。読みやすさは保証できません。 単純に、これ、この二人の恋愛物語が、なんでこういう話でないといけなかったんだろうって思ってしまった。現実世界を写実的にアニメビジュアルで美しい世界でやっていればいるほど、プロットが進めば進むほど、リアリティがなくなって、ふわふわしてくる。秒速5センチとかは、ファンタジー要素は、クズ主人公が理由もなくモテること以外は別段、物語に存在しないから、ああいうクズのナルシシズムの物語として説得力があったが、君の名は。みたいに大きな舞台設定をコントロールする力量がないからもうひたすらめちゃくちゃで、あきれる。なんか最後の方とかエヴァもどきの精神世界みたいな描写とかもあったし。2016年であんな描

    『君の名は。』見た。薄気味悪い感動系の駄作。
    clear_10
    clear_10 2016/08/28
    熱量すごいな
  • GGJ2015石川会場@JAISTの運営・参加レポート - yshk's blog

    GlobalGameJam2015を石川会場(北陸先端科学技術大学院大学)で参加・運営してきました。これまで大学ではGGJ2010、GGJ2013、GGJ2014で今回と4回目のGGJ開催です。 基調講演ビデオ GGJでは毎回、全世界共通の基調講演を見ることになってます。 Global Game Jam 2015 Keynotes - YouTube 簡単に要約すると、作った作品を誰にも見せないでいたら幸せになれず、その裏には形にならなかったアイディアが沢山あったので、ク◯ゲーでもいいからとにかく作れ!な話や、ゲームにおける性差別の問題、デジタルとアナログを融合したハイブリッドゲームの紹介など、聞き入っていました。 運営側の話を書くと、開催数日前に動画のURLをメールで教えてもらい、ボランティアの方に準備してもらった日語用字幕を動画ソフトで追加して確認する作業が必要だったので前もって1,

    GGJ2015石川会場@JAISTの運営・参加レポート - yshk's blog
    clear_10
    clear_10 2015/01/30
  • Google、アプリ統合開発環境「Android Studio」正式版をリリース

    Googleは12月8日(現地時間)、Androidアプリ向け統合開発環境(IDE)「Android Studio」のバージョン1.0正式版をリリースした。WindowsMacLinux向け正式版を無料でダウンロードできる。 ダウンロードには、IDE、最新SDK、Android 5.0 Lollipop、エミュレーター、Google APIなどが含まれる。 Android StudioはJava IDE「IntelliJ IDEA」をベースにAndroidアプリ開発に最適化したIDE。Googleは2013年5月のGoogle I/OでこのIDEのプレビュー版を公開した。正式版にはインテリジェントコード編集機能やユーザーインタフェース設計ツールなど、多数の新機能が追加された。

    Google、アプリ統合開発環境「Android Studio」正式版をリリース
    clear_10
    clear_10 2014/12/09
    ほー
  • FF10の雷除けを自動化した話 - panchiga's blog

    これはAizu Advent Calender 2014の9日目の記事です! Aizu Advent Calender 2014 前の人: @MiZuKi_Sonoko mizukindevelop: Hackathonに参加しよう {Aizu Advent Calendar 2014 [8]日目} 次の人: @a_r_g_v はじめに FF10はみんな知ってるよね? FF10には七曜の武器っていう伝説の武器みたいなものがあって、入手方法がゲーム中のミニゲームをなんかすごいやるみたいな感じ。 例) サブイベントの「とれとれチョコボ」をタイム0:0:0でクリアする(ティーダ) サブイベントの「サボテンダーの里」をクリアする(リュック) 召喚獣バトルに全部勝利する(ユウナ) その中で巨乳おっぱいさんルールーの「雷平原のサブイベント・雷除けを200回連続で成功する」というものがある。 おっぱいさ

    FF10の雷除けを自動化した話 - panchiga's blog
    clear_10
    clear_10 2014/12/09
    おもしろい
  • XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア

    【コラム】 吉田奈緒子|“ギフト”がつくる循環 アイルランドの「カネなし男」が引き出した、ローカルな経済圏の可能性

    XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア
    clear_10
    clear_10 2014/11/08
    これは嬉しい
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    clear_10
    clear_10 2014/10/28
    Wit.ai気になりますね。
  • 正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件

    ある正規表現に対して、特定の文字列がマッチするかどうかをチェックするツールやサイトは沢山ありますが、正規表現そのものが何を意味しているのか、どんな文字列を期待しているのかを解析・解読・説明してくれるツールやサイトってなかなか見ない気がします。 他人の書いた正規表現を見て、「ん?」ってなったことはありませんか? 例えばこれ。 1 ^[a-zA-Z0-9-_.]@([a-zA-Z0-9_-]+\.)+[a-zA-Z]{2,4}$ これくらいなら分かりますが、複雑になってくるとつらい… いつかはマスターしたいけど…今は楽したい。 そう思ってググってみると…ありました! それがこちら。 Regexper http://www.regexper.com/ 正規表現を入力して Display をクリックすると、その正規表現が表す内容を図にして表示してくれます。 例えば先程の正規表現は、当記事の一番上の

    正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件
    clear_10
    clear_10 2014/10/20
    説明するとき便利そう
  • 任天堂の『Splatoon(スプラトゥーン)』が素敵だと思う22個の理由

    E3で任天堂の新作『Splatoonスプラトゥーン)』 が発表されましたね。内製でかつ完全新作。そして任天堂にしては超珍しいTPS。そして何より、イカ人間が水鉄砲でインクを撃ち合い街を塗りつぶす、という風変わりなルールが実に印象的なゲーム。 言葉で伝えると疑問符が出るかもしれないが、実際に映像を見れば一目瞭然。 発表当初、このトレーラーを見てる間ずっと「なるほど、なるほど!」と目から鱗をビシバシ飛ばしていた。それほどまでに面白さが良く伝わってくるゲームで、間違いなく実際にも面白い。 プレゼン終了後に動画を何度も見返して紹介記事も読み漁り、その中で当に多くの素敵な点を見つけた。その鱗の山を是非おすそわけしたい! …と思ってたんですが、その量が多すぎてもう。おかげで発表当日UPの予定がこんなにまで遅れてしまいました。スプラトゥーンおそるべし! ちなみに今回のE3で自分はWiiU購入を強く決

    任天堂の『Splatoon(スプラトゥーン)』が素敵だと思う22個の理由
    clear_10
    clear_10 2014/06/15
  • 1