タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

togetterとじゃないに関するcloqのブックマーク (3)

  • カタログミリオタ

    sis_sis @sis_sis 意識高いお左翼様たちが「カタログミリオタ」という言葉を作ったようで、あちらサイドでこの言葉が目立ってくるようになりましたな。 これを使っている人たちは知識で殴り合いするというより、人格攻撃に転じやすいタイプが多いようなのでブロックやミュートすると余計な軋轢は避けられる感じ。 2017-09-08 19:31:00

    カタログミリオタ
    cloq
    cloq 2017/10/16
    “やっと会えた!カタログよ!よろしくねっ!”
  • 大北は隣人を愛することができるか

    Cozy(日人がいてこそ日である) @mondogrossogj お前はアホか? 両方正社員は逆に所得が高いので受かりにくいのをお前知らんのか? 社会から疎外感なんてウソを言うな。 保育園に落ちて死ぬのか? 屁理屈は止めたら? 生活保護落ちた日死ねならまだ共感出来るのでは? お前アホなの? twitter.com/ohkitashigeto/… 2016-12-04 23:03:20 大北栄人アー4/22 @ohkitashigeto 保育園落ちた、日死ね。を悪く言ってる人は落ちたことないからそう言ってるんだろうけど、社会からの疎外感はけっこうなものでちゃんと考えて欲しいですよ。両方正社員は通りやすいとか。どんだけ優遇されるんだ、正社員は。 2016-12-04 22:50:01

    大北は隣人を愛することができるか
    cloq
    cloq 2016/12/05
    艦これとは関係ないトゥギャッターです
  • 魔女と遊ぶな子どもたち - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    さて。 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ カレンダー 2013年 作者: ‐出版社/メーカー: 株式会社 ハゴロモ発売日: 2012/11/21メディア: カレンダー購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る 昨日ぼくも『魔法少女まどか☆マギカ』劇場版前編を観てきたわけですが、この映画をめぐってこんなtogetterまとめができておりました。 「『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』を見て泣いた子供がいた」というツイートにまつわる話 - Togetter 子ども連れがこの映画を観て、こんな反応をしていたという話。 ぼくが観てきた仙台の劇場では、客は10代〜20代の男女が多く、子ども連れの姿は見られませんでしたが(ちなみにぼくはアラフォーのおっさん2人組で観てきた)この書き込みにリアリティがないと断じる人も多くいるようです。 んで、話はこんな方向に発展します。 「まどマギ

    魔女と遊ぶな子どもたち - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    cloq
    cloq 2012/10/10
    最後に紹介されてる“めんどくせえ”アニオタってのはアニオタである前にただのバカなんじゃ…^^
  • 1