ブックマーク / it.srad.jp (1)

  • クラウドは割高? | スラド IT

    クラウド大手のAmazon Web Services(AWS)を使うことは、業務の効率化やコストの大幅削減が可能になるとされている。一方で、AWSを使わないことで3年間で4億ドル(約527億円)以上の節約に成功した企業も存在したそうだ。アクセス解析システムを開発する「Ahrefs」がその成功例で、同社は日を含む世界中に60万人のユーザーを抱えているため、膨大な量のトラフィックを処理する必要があるという(Ahrefs、GIGAZINE)。 同社が同一ハードウェアを5年間使い続けると仮定し、電気料金や通信料金を加味して「Ahrefsの1カ月当たりのサーバー1台当たりのコスト」を導き出した結果、サーバー体のコストが月間1025ドル(約13万5000円)、電気代や通信料金が524ドル(約6万9000円)、合計1550ドル(約20万4000円)が必要となった。これをAWSで実現する場合の月額料金

    coco7t
    coco7t 2023/03/25
    オンプレを管理する人件費やダウンタイムの機会損失を加えるとどうなるんだろう
  • 1