ブックマーク / anond.hatelabo.jp (319)

  • スカートをパンツに入れてたよね?

    子供のころ逆立ちやゴム飛び川遊びなどをする時はスカートの裾をパンツに入れてカボチャパンツのような姿になり遊んでいた。 しかし最近子供がこの姿をしているのを全然見ない。 漫画やドラマでも見ない。 ひょっとしてこれをやっていたのは私達の地域だけなのか?最近どんどん不安になって来ている。 入れてたよね?

    スカートをパンツに入れてたよね?
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/06/02
    やってましたー!あと、鉄棒で「スカート回り」。
  • 素敵。が褒め言葉になってる人

    わたしはあなたが何かを批判するときにより生き生きとした語彙を用いていることを知っていますよ。

    素敵。が褒め言葉になってる人
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/06/02
    「素敵」時々使ってるなー( ̄▽ ̄;) 確かに褒め言葉のボキャブラリー少ないです。「素敵」「カワイイ」「いいね」...パッと考えつくのはそれぐい。でも否定的な言葉はもっと出てきます、きっと。
  • 好きなフォント。

    こんにちは。 今お昼ご飯休憩中なので、雑談を。 皆さんの好きなフォントは何ですか? 私は「ヒラギノ角ゴ ProN W3」が一番好きです。 無難とか言わないでくださいね! 皆さんの好きなフォントを是非教えてください。

    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/06/02
    創英角ポップ体です。
  • 嫁のメシがうまい

    共働きで、俺より遅い日もあるのに 毎日毎日、おいしいごはんをつくってくれてありがとう 「この時間に白米1杯はちょっと炭水化物とりすぎかな」と 工夫しておじやにしてくれたり 野菜を多めに出してくれたり 気づかいにあふれたあたたかい料理でいつも満たされています 明日もがんばろう!ってなる 掃除洗濯皿洗い、喜んでやりますよ これからもよろしくおねがいします

    嫁のメシがうまい
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/06/01
    羨ましすぎます。私もご飯作ってほしいー!誰かぁー!お願いしまーす!
  • 安倍晋三の支持率はなぜ落ちないのか

    安倍晋三の支持率が相変わらず下がらない。以前はこれぐらいのマスコミ攻撃を受けたら支持率が過半数を割り、自民党内部でも批判論が出始めていつ辞任するのかぐらいの論調になっていただろう。安倍晋三以前はみんなそうで一年ごとに首相が変わるのが珍しくなかった(これこそ民主主義だって海外から褒められていたよねー)。 それが安倍晋三の支持率は下がる気配がない。以前は一度見放したのに、いったいなぜなんだろう。 (1)首相を変えても意味ないと思っている可能性以前は何かあったらすぐ支持率が下がったのは、首相を変えればよくなると思っていたからだ。「ふさわしい人物」が首相になれば、国も景気もよくなると思っていた。 だが、何回も首相を変えてみて、どうもそうじゃないぞ、と国民が気づきだした可能性。政権与党を変えてみても何も効果がなかったので、もう首相を変えてもしょうがない、と思っているのかも。 (2)政権批判に飽きてい

    安倍晋三の支持率はなぜ落ちないのか
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/31
    私は(1)と(2)ですかね。難しいことはわかりませんが(. .)…。
  • 🍜 ラーメンを噛み切るな

    あのなあ、 麺を多めに箸でつまんで、口の中に入りきらずに噛み切るなんて、 愚の骨頂だからな。 噛み切ったら、 ちぎれた麺がスープに戻って、 きったないだろうが。 クズ麺を箸先で探す姿なんて、 百年の恋も醒めるわ。 口に収まる量だけつまんで、 するっと吸うんだよ。 口を閉じて噛め。 麺を噛み切る奴は、外観に意識がない。教養もない。知恵もない。 カレーライスの混ぜてう問題以上のクライシスだぞ👲それはッ!

    🍜 ラーメンを噛み切るな
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/31
    すいません。私、たまにやっちゃうんで気をつけます(. .)…。でもよく考えてみたら、私の場合ラーメンは家でひとりの時にインスタント作って食べるだけだから、別に問題ないよねっ(≧∇≦)
  • グラタン専門店を始めようと思う

    グラタン好きなのだけど、気軽に入れるところがあまりない。その上、グラタンだけでお腹いっぱいにならない。 なので、誰でも気軽に入れて、グラタンだけでお腹いっぱいになる感じのお店にしたい。 ベース(マカロニ、ホワイトソース、チーズ、たまねぎ、とか)に対してトッピングを選ぶイメージ。 ベース600円 肉/魚介類200円野菜類100円客単価800〜1000円くらいを想定。質と満足感は重視しつつ、あまり安くはしたくない。 ホワイトソースとマカロニは事前に仕込んでおき、オーダー毎にトッピングを盛り付けて、スチームコンロやオーブンで焼き上げて提供。 ある程度事前の仕込みが可能で提供時の手間が少なめな割りに、味もキープできるのではないか、という想定。 カウンターと持ち帰りだけ、くらいの店舗規模感で小さく展開。 従業員は自分1人+パート1名(ワンオペも想定しておく。人が採れない、金がない、などの場合を想定)

    グラタン専門店を始めようと思う
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/30
    アツアツのグラタン美味しいですよねー!私は好きだけど、夏にはあんまり食べたくないかな^^;
  • 電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分か..

    電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分かれるようにみえる。 時計をしてる人はちゃんと社会の中で暮らしてるように見えて、時計をしてない人はフリーターとか主婦とかそんな感じ。 スーツ着てる人はほとんどみんな時計してるし、つけてる人とつけてない人とでは社会的にほとんど接点がないように思う。 俺は時計をしてる組だけど、まわりはみんな付けてる。

    電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分か..
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/30
    私はOLしてた頃はつけてました。辞めて調理師になったら仕事中はつけられなくて、つけたり外したりが面倒でそこからしなくなり、今に至ってます。だけど同じ調理師でも、仕事中以外はつけてるって人も結構いましたよ
  • 本物のはてな村を作ろう

    はてなーは在宅勤務者多そうだし どっか人口の少なそうな自治体に目星つけて みんなで引っ越せばできるんじゃないだろうか そこで多数とれれば議会とか首長とかもはてなーにできそうだし 引っ越さなくても住民票だけ移してもいいしなそのほうが集まりやすいだろう はてなーは考え方や価値観が似てそうなので 相対的に多数をとれればいろいろできそう

    本物のはてな村を作ろう
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/30
    面白そうだけど、住みたくはないかもです^^;
  • スマホが便器より汚いってマジ?

    じゃあ便器舐めても大丈夫ってことじゃん!!(歓喜)

    スマホが便器より汚いってマジ?
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/29
    私はそれ聞いてからは、除菌ウエットティッシュでしょっちゅう画面拭いてます。あとものを食べてる時はマホ触らないようにしてる...つもりなんだけど、気付くとたまにお菓子食べながらスマホいじってたりする^^;
  • コーヒーが好きと言うハードルが高い

    コーヒーが好きだ。 缶コーヒー、スタバ、インスタントコーヒー問わず、 飲物としてのコーヒーが好きだ。 しかし、好きなものとかの話題において コーヒーが好きだと言うのは少し言いづらいこと ないだろうか。 世間一般的にコーヒーが好きな人は家にドリッパーを持っていたり、 気に入った豆を買って飲んだり、すきな喫茶店をみつけに外に出たり、 してそうなイメージが自分の中ではある。 そしてそういうこだわりの強い人にコーヒーが好きというと、 なぜかそういう類の話題をふっかけられ、全くついていけないのである。 オレンジジュースが好きな人に対して、 「オレンジはやっぱり国産のを絞るのがいいよね〜」みたいなことにはならないだろう。 コーヒーという飲み物はどうして一歩先を行っているのだろうか。 ちなみに、こういう思考に陥ってしまうような性格の人間は自分とおなじで どちらかというとオタク気質なのではないかと思う。

    コーヒーが好きと言うハードルが高い
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/28
    なんかわかる気がします。「本格コーヒー」みたいな看板を掲げているお店って、ちょっと入りづらいような...?^^; だけどその手のお店、最近はあまり見かけなくなったと感じているのは私だけかしら。
  • 結局増田に帰ってくる

    ここが俺のふるさとだ

    結局増田に帰ってくる
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/28
    お帰りなさいませ。全然関係ないのですが、他の方のコメントにあった「友がき」って、どんな柿なんだろう...?お父様、お母様はやはりイカを煮ていらっしゃいましたか?
  • 🍛カレーライスは、混ぜて食べる方が、皿が洗いやすい

    カレーライスを混ぜてべるのは下品だ。 混ぜてべたあとの皿は、 全面が汚れており、 非常に見栄えが悪い。 だが実は、 混ぜずべた綺麗な皿よりも、 混ぜてべた汚い皿の方が、 洗いやすいのだ。 綺麗な皿は、ライスの硬化したデンプンが皿に残っているため、水に晒してデンプンを溶かさなければ洗えない。 汚い皿は、カレー液のおかげでライスのデンプンが硬化しておらず、洗剤で拭うだけで洗うことができる。 よって、カレーライスを混ぜてべるのは汚いが洗うのは早い。

    🍛カレーライスは、混ぜて食べる方が、皿が洗いやすい
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/28
    洗いやすさは言うてそんなに変わらんと思う。混ぜて食べるかそうでないかは好きずきだと思うけど。
  • たくさん食べたい

    おばあちゃんに育てられたので、めちゃくちゃべて生きてきた。 おばあちゃんの作る煮物が大好きで、それだけでご飯3杯ぐらいべてキャッキャ幸せ〜〜てしてた。 (おばあちゃんって、べたいだけべなよ〜〜っていっぱい作ってくれませんか?うちだけかな。) 思春期になってくると、周囲の女の子たちが「太る」「痩せなきゃ」「べ過ぎた」ていうのを聞いて、はじめてへのマイナスイメージ(?)みたいなのに触れた。 でも気にせずべてた。美味しいもんは美味しかった。ていうか、給の余った牛乳ですら争奪戦をする男の子に混ざって、その上勝利し、ガッツポーズしながら一気に飲んでた。恥を知らないデブだった。 色々あって、2年だけ母と二人暮らししたら、驚いた。 作ってくれる事の量の少なさ! 母はめちゃくちゃ料理が上手くて、いつもいつもすごい美味しいものを作ってくれる。 だからこそ物足りない。 なにこれすっごくおいし

    たくさん食べたい
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/28
    食べた分、動けばいいんです!...って、そんな簡単じゃないか(≧∇≦) でも結局、摂取カロリーが消費カロリーを上回っているから太るわけで。食べたかったら動くしかない。逆に言えばたくさん動けばたくさん食べれる!
  • 伝説級じゃないんだけど好きな漫画家※さらに色々追記

    ※ブコメ800越えました。800人以上の方が、「これ面白いよ」とか、「こんなに面白そうな漫画あるのか、ブコメしとこう」とか、「伝説級の定義を教えてくれ(個人的にはポケモン種族値で説明していたコメントは『うまい』と膝を打った)」とか、たくさんのブコメ・トラバを頂きました。ありがとうございます。コメントいただいた皆さんには感謝しかありません。 文 手塚治虫とか鳥山明とか藤子不二雄とか、まとめサイトとか互助会ブログとかで「漫画歴史に残ると思う漫画家」とか「好きな漫画家ベスト100」とか「天才だと思う漫画家」とか「おすすめ漫画ベスト100」とかに絶対挙がってくるような人いるじゃん? そういう人じゃなくて、ニッチというか売れてないというか知名度が低いというか、とにかくあんましそういった所で名前を見ないんだけど、「俺は(私は)この漫画家好きなんだよおおおおおなんで誰も言わねええええんんんだよおお

    伝説級じゃないんだけど好きな漫画家※さらに色々追記
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/28
    岡田あーみんさん以外、知ってる人いませんでした...。ちなみに好きな漫画家さんは、マイナーではないと思うけど、岡野玲子さんとかですかね。
  • 私は神様でした

    実家に帰って来ている。 昨晩母親からノートを渡された。 中学2年生の頃の日記だった。 私はそんなもの燃やしてくれとお願いしたが、 母親はあんた神様じゃけのうとからかってきた。 ちなみに母は広島生まれでも育ちでもない。 すずさんに憧れているのだ。 この痛さが遺伝したのだろう。 ノートには、 今日、偉大なる神が誕生した。私のことだ と書かれていた。 それ以上は読んでいない。怖いからだ。 この後ムカデと一緒に燃やす。 追記させていただくと、ノートはもう無い。 燃やしたことに後悔は無い。あんなに恥ずかしいものを 残しておくわけにはいかなかった。 一応なんとか最後のページまでパラパラと見た。 結論からいうと私は宇宙の創始者だった。そして、別の次元から 迫り来る敵と戦っていた。スーパーストリングという能力を使って。 これ書くだけでも恥ずかしい…。 ちなみにムカデは儀式用じゃなくて、家に入ってきた奴を

    私は神様でした
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/26
    えー、見たかったですノート。
  • テトリス

    小6の時、親が離婚して母子家庭になった。父親とはその前からずっと別居していたから、家庭内に際立った変化は感じなかったけれど、苗字が変わったのがきつかった。同級生から好奇の目を向けられるのがとにかく嫌で、一時期、友達と遊ばなくなった。授業が終わると逃げるように家に帰った。 それで何をしていたかというと、部屋でずっとテトリスをしていた。布団に寝そべり、枕を高くして、毎日、何時間も。 そうこうするうちに、いつのまにか新しい苗字に馴れていた。同級生も僕の苗字のことなんて大して気にしてないことがわかった。僕はまたみんなと遊び始めた。 大学受験に失敗して浪人が決まった時も、ずっとテトリスをやってた。朝から晩まで一日中やってた。起き上がる気力もわかなかった。2週間ぐらいそうして過ごした。そのあとゆっくりと受験勉強を再開して、徐々にペースを上げ、翌年にどうにか志望校に合格することができた。 大学2年の時に

    テトリス
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/25
    私にも「テトリス」に匹敵するような物があればいいんだけどなあ。考えてみても何もないんだよなあ(>_<)
  • 今中央線に乗ってるんだがとなりの男がはてブ見てるw 細身、黒縁メガネ、パ..

    今中央線に乗ってるんだがとなりの男がはてブ見てるw 細身、黒縁メガネ、パーマかけたイケメン。30代くらいか? はてな民っとこんなにカッコよかったの? 友達のいない根暗なオッサンのイメージだったのに。 ちなみに俺はキモメン信濃町なう

    今中央線に乗ってるんだがとなりの男がはてブ見てるw 細身、黒縁メガネ、パ..
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/25
    スマホの画面って大きいから、電車の中なんかだと、近くの人が開いている画面が、見る気はなくてもわかっちゃう時ありますよね。...ということは、自分のも見られてる?!(◎_◎;)
  • うちは猿を拾ったつもりはない

    帰宅したら玄関前に薄汚い子がいた。 声が出てないようだったが必死に足元に絡みつきドアを開けるとよっしゃーって感じで入ってきたので飼うことにした 声が出ないらしいと医者に伝えるとそういうもおると言われたのでそういうもんかと思った しかしそういうもんではなかった 今年で拾って一年になる 最近早朝五時になると枕元で「ウキャキャキャキャ!!!!!」と奇声を発するようになった ウンコハイのときも「キャキャキャ!!!」と元気良く部屋の中を飛び回っている お前鳴かないんじゃなかったのかよ、と話しかけると元気良く「キャーン!!」と鳴く うちは猿を拾ったつもりはない ニャンと鳴けニャンと

    うちは猿を拾ったつもりはない
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/25
    結局、猫なんですか?猿なんですか?どっち?(≧∇≦)
  • 東京オリンピック返上しない?

    最近ちょくちょくオリンピック盛り上げよう広告貼りまくってるけど、 気で盛り上がると思ってる? あの近くで働いてるけどさあ、結構みんな「迷惑だ」って思ってるよ。 盛り上がりなんて全然ないじゃんよ。 それどころかスタジアムとかのグダグダですっかりあきれ果ててもう語る気も失せてるんじゃん。 それに暑すぎてスポーツなんてやってられないだろ?サッカーもそうだし、真夏のマラソンだってどうするの? はっきり言うけど東京の真夏マラソンなんて夜やっても死人が出るほどのやばさだと思うよ。 選手かわいそうすぎだろ。 それに電車だって今でさえ混みまくってるのにさらに混むじゃん。むっちゃ迷惑だろ。 今だって日の男たちが必死に女様避けても痴漢冤罪くらいまくりなのに、 そういう危険への予備知識もない外人男性が満員電車で痴漢冤罪の被害にあったらどうするの? 外人さんだけ忖度して特別処置で無罪にでもする?やったらやった

    東京オリンピック返上しない?
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/05/25
    まー確かに、オリンピックはあんまり楽しみじゃないです。だからといって今から返上も無理じゃないですか。