タグ

ブックマーク / president.jp (92)

  • 「外食代の節約10年で755万円」1億円貯めた女性が毎日食べているもの 貯まる人、貯まらない人の食習慣

    がんばって働くほど貯まらないジレンマ 費を節約したいとは思いつつ、なかなか実行できないのが現実。とくに仕事が忙しいと、自炊する時間も気力もなくなってしまい、つい、外の回数が増えてしまう。 しかも、栄養バランスを考えて、「少しいいもの」をべようと思えば、1回の予算は1000円前後になってしまうだろう。気が付けば、エンゲル係数が高くなって、なかなか貯蓄ができない。 結局、「がんばって働くほど貯蓄ができない」というジレンマに陥ってしまうわけだが、1億円貯める女性はどう解決しているのか。 ファイナンシャル・プランナーの藤川さんによると、お金持ちが外するときに気にしているのは「予算を守ること」という。 お金持ちの外予算は1回500円 「ランチ1回の予算は500円程度に設定している人が多いですね。日常的にランチで700円、800円を使う人はあまり見たことがありません」 600円のときがあれば

    「外食代の節約10年で755万円」1億円貯めた女性が毎日食べているもの 貯まる人、貯まらない人の食習慣
    cocoronia
    cocoronia 2020/11/18
    一食500円で金持ち扱いされていて日本的絶望感あるw
  • 大恐慌でコンビニバイト志願者爆増!…が「口もろくにきけない」ゴミ日本人ばかり 日本人より外国人留学生優先

    外国人のほうが真面目に働く 「もうコンビニに日人はいらないよ、人によっては考えるけどさ」 都心を中心に複数のコンビニを経営する60代男性オーナーの言葉に私は耳を疑った。別件の取材で地主など富裕層のコロナ禍に興味を持った私が、とあるオーナーズクラブで紹介され、移動の車中でいいならと応じてくれた。それにしてもコンビニバイトなんて万年人手不足のはず、この未曾有のコロナ禍、それ以前の古い情報のアップデートは常に必要だと身にしみる。少し前まで、日人が来てくれないから外国人を雇っていたはずなのに、どういうことか。 「だって外国人は最低時給でも文句言わないし、どの国の子も真面目によく働いてくれる。日人は怠け者が多いし文句ばかりだ」

    大恐慌でコンビニバイト志願者爆増!…が「口もろくにきけない」ゴミ日本人ばかり 日本人より外国人留学生優先
    cocoronia
    cocoronia 2020/08/19
    雇う方からしたら当たり前じゃ無い?バイトは所詮腰掛けだし安くても短期間バイトしたい人の中に優秀な人がいるなら優秀な方を雇うだろ…その人はどの道社員にはならないよ。それとも外国人差別を正当化したいの?
  • 投資家・村上世彰氏がN高生を「学習効果がない」とバッサリ切ったワケ 高校生1人20万円で投資した結果

    昨年6月、N高等学校の「投資部」特別顧問に就任した投資家の村上世彰氏。村上氏が資金を提供して、高校生44人が実際に投資体験をした。投資のタイミング、投資家に求められる条件、お金質などを教える講義の際、村上氏はある生徒の質問を「学習効果がないな(笑)」とバッサリ切った。いったい何があったのか――。 投資家・村上世彰から各20万円を提供されたN高生44人が投資お金質を多くの若者に理解してもらいたい」 私、村上世彰は、そんな思いでN高等学校(N高)投資部の特別顧問を引き受け、10カ月にわたって高校生の投資教育に取り組みました。高校生44人に、ひとりあたり20万円を支給。投資先は東証上場銘柄に限定し、損をしても返済は不要で、利益が出た場合は部員個人のものになるというルールです。 下記は、彼らに講義した際の質疑応答の様子です。 質問1【暴落で買うか、上昇トレンドで買うか】 【部員】「株は

    投資家・村上世彰氏がN高生を「学習効果がない」とバッサリ切ったワケ 高校生1人20万円で投資した結果
    cocoronia
    cocoronia 2020/08/07
    大変真っ当な授業だ。記事の内容は素晴らしい。
  • お金持ちはなぜバーゲンで買い物しないか 「投資」はしても「消費」はしない

    1%の超富裕層と99%の一般人 現在の世界は、1%の超富裕層と99%の一般人との差が拡大する「格差社会」です。この超富裕層は、大邸宅に住んで執事を雇い、運転手付きのリムジンで外出する、といった昔ながらのイメージのお金持ちではありません。 現代の富裕層の多くは成功者であり、(1)既存産業でアイデア起業、(2)プロフェッショナル職業で成功、(3)金融や投資で成功、(4)IT関連やネットなど新分野で起業、という4つのパターンにわけることができます。 どのパターンの成功者も、働くことを楽しみ、合間に人生もしっかり楽しむ「ワーキングリッチ」です。彼らにインタビューをすると異口同音に「自分がやりたい仕事に熱中して、気づいたらこうなっていた」と言います。チャンスをつかんで事業や投資で成功し、一瞬で財産を形成している。その後も大きな失敗をせず、財産を維持するか、増やし続けているのです。 超富裕層の多くは「

    お金持ちはなぜバーゲンで買い物しないか 「投資」はしても「消費」はしない
  • 海外移住した超富裕層が不幸にあえぐワケ いくら金があっても日本に帰れない

    資産5億円以上の「超富裕層」のなかには、税逃れのため海外移住し、悠々自適の生活を送る人たちがいる。しかし、彼らの一部は幸せを享受できず、「日に帰りたい」とこぼす者もいるという。なぜなのか。実名ノンフィクション『プライベートバンカー 完結版 節税攻防都市』(講談社プラスα文庫)で、超富裕層の実態を描いた清武英利氏に聞いた――。 超富裕層は真っ先にシンガポールを目指す ――超富裕層の資金を人にかわって運用する「プライベートバンカー」。書は、そんなプライベートバンカーとして、元野村証券のトップセールスマンからシンガポール銀行に転職した杉山智一氏の悪戦苦闘を中心に描かれた、実名ノンフィクションの完結版です。 【清武】書は、「2つの軸」が貫いています。1つは、大企業を飛び出した人間の成長物語です。 杉山さんは、野村証券から三井住友銀行、そして外資系銀行と転職を重ねました。野村証券でも三井住

    海外移住した超富裕層が不幸にあえぐワケ いくら金があっても日本に帰れない
  • 年収1200万~3000万の家庭が自ら転げ落ちる「高収入貧乏の谷」

    【前回のまとめ】富裕層が超富裕層になるのは実は、比較的簡単。でも、ゼロから富裕層になるのは危険がいっぱい! だから、まず富裕層がどうやって超富裕層になるのかを考える練習からはじめよう。そのほうが、安全に資産作りができるだけでなく、「はじめの一歩」が変わってくるから。 なぜ年収1200万円なのに貯金ができないのか? 「理詰めで富裕層になる方法」をお伝えしている原稿、第1回分(東大法→フリーター1億超借金→億万長者が語る「理詰めで富裕層になる方法」http://president.jp/articles/-/15594)に対して、読者の方からこんなご質問をいただきました。 今回(第2回)の原稿をちょうど書き終えた頃、担当編集者経由でその質問が届いたのですが、偶然にも今回のテーマにぴったりの内容でした。 「現在、年収1200万円程度ありますが、貯蓄もあまりできないでいます。(中略)当方(41歳

    年収1200万~3000万の家庭が自ら転げ落ちる「高収入貧乏の谷」
  • 世界中で日本だけ「コロナ感染のグラフがおかしい」という不気味 絶対的な死者数は少ないのだが…

    新型コロナウイルスによる日の死者数は欧米に比べて少ない。だが感染者数と死亡者数を「対数グラフ」で分析すると、日だけが異常な推移をたどっている。統計データ分析家の川裕氏は、「他国のように収束へ向かう横ばい化への転換が認められず、増加ペースが落ちていない。そこには3つの理由が考えられる」という——。 新型コロナウイルスは、海外でも日でも「感染爆発」と呼ばれた一時期ほどの急拡大は見られなくなってきた。だが、それでもなお深刻な感染状況が続き、医療が対応しきれないこともあって各国で死者が増えている。 1月に中国・武漢ではじまった新型コロナの感染拡大は、その後、韓国、イラン、イタリアなどと広がり、また、さらに欧州各国や米国などを中心に全世界に拡大してきている。この4カ月余りを過ぎた時点で、地域によって感染拡大のテンポや規模がどのように違っているかを、世界各国と日の国内で振り返ってみたい。 感

    世界中で日本だけ「コロナ感染のグラフがおかしい」という不気味 絶対的な死者数は少ないのだが…
    cocoronia
    cocoronia 2020/05/08
    「日本だけ」では無いよねー
  • 社会人として恥ずかしすぎる「頭の悪いバカノート」10の特徴 脳科学的に正しいノート大公開!

    「メモを取るのが大事とはよくいわれますが、メモを取りさえすればどんな方法でも構わないというわけではありません。メモには正しい取り方があるのです」。そう語るのは、メモの取り方を含め、理解力と発想力を鍛える方法を網羅的にまとめたベストセラー『アウトプット大全』の著者であり、精神科医で脳科学者の樺沢紫苑氏だ。樺沢氏に、ダメなメモの取り方を10パターン挙げてもらった──。 メモを取るべき脳科学的3つの理由 まず、メモを取ることのメリットは脳科学的に3つあります。 1つ目は、脳の中の思考が可視化されること。たとえレジュメが配られている会議でも、自分で会議の要点をメモにまとめれば、情報を整理し、理解力を深めることができます。 2つ目は、情報を仕入れるためのアンテナが立つこと。たとえば、映画を見るとき。最初から映画の感想メモを取ることを前提にして作品を見れば、どの箇所をメモすべきか、この映画おもしろい

    社会人として恥ずかしすぎる「頭の悪いバカノート」10の特徴 脳科学的に正しいノート大公開!
  • 日本でも「60歳以上のコロナ患者」は人工呼吸器を諦めるべきか 肺炎を疑われた74歳が言いたいこと

    勤め人や学生たちは、企業や学校から指示が出るから、それに従って動けばいい。 だが、働いていない年寄りには何の音沙汰もない。情報源は新聞かテレビしかない。ネットの情報は玉石混交で、フェイク情報との見分けがつきにくい。新聞は情報が遅いし、小さな活字を読むのが面倒になった。 結局、朝のワイドショーをボーッと見ることになる。テレビ朝日の「モーニングショー」などは、スティーヴン・キングのホラー映画を見ているかのように、コロナの恐怖をこれでもかと煽り立て、一日中気が滅入る。

    日本でも「60歳以上のコロナ患者」は人工呼吸器を諦めるべきか 肺炎を疑われた74歳が言いたいこと
    cocoronia
    cocoronia 2020/04/10
    ヒステリーかしら。それだけ不摂生してるんだったら笑顔で胸を張って死ねよ。俺は好きなことをして生きた!ってな。
  • 1億貯めた女性が実践している小さな習慣5つ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    日常のあらゆる習慣が、貯まるか貯まらないかの分かれ道に。買い物から飲み会、働き方まで、ミリオネアは戦略的に毎日を過ごしています! 成功した実業家が実践する、お金を生む共通の習慣 「ぜいたくをしているつもりはないのに、なぜかお金が貯まらない」と嘆く女性は多いが、一方で、お金を使っていながらもしっかり貯蓄している女性も存在している。その差はどこにあるのだろうか。 「お金が貯まる人と貯まらない人の違いはちょっとした習慣。それが巡り巡って貯蓄額に表れるんです」 こう語るのは、経済評論家の加谷珪一さんだ。かつて投資ファンド運用会社に勤務していたときに、多くの実業家や資産家と接した加谷さんは、お金持ちには共通する習慣があることを発見。自身でそれを取り入れたところ、ミリオネアの仲間入りを果たしたドリームストーリーの持ち主だ。誰でもすぐにまねできるというその習慣とはどのようなものか。加谷さんに伝授してもら

    1億貯めた女性が実践している小さな習慣5つ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
  • PTAが"ベルマーク運動"をやめない理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    大の大人が作業してもほんのわずかの金額にしかならないベルマーク活動。有給を取ってまで、子どもと遊ぶ時間を奪われてまでやる必要があるのだろうか。PTA会費が毎年余っているのに、そして誰もがその生産性の低さに気づいているのに、ベルマーク集めをやめない理由とは? PTAは学校の「お手伝いさん」 私自身、会員の時には知る由もなかったが、実はPTAには各学校→区市町村→都道府県→全国という縦の系列がある。PTAの全国組織が「公益社団法人 日PTA全国協議会」なのだが、協議会が発行する『PTA応援マニュアル』というにおいて、PTAの活動内容は以下のように解説されている。 真っ先に出てくるのが、「学校行事の運営を手伝う」。すなわち、PTAに最も期待されているのは、学校の「お手伝いさん」という役割なのだ。だから文化祭で自分の子どもの演技を見たいのに、来賓へのお茶出しをしないといけなくなるわけだ。 次の

    PTAが"ベルマーク運動"をやめない理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    cocoronia
    cocoronia 2019/04/14
    企業側もベルマークはやめたところもあると聞いた。うちでは子供にベルマークは持たせない。地道に反対運動。
  • 韓国軍「日本には何をしてもいい」の理屈 軍の指揮統制が"恥辱レベル"で崩壊

    韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射が、日韓のゴタゴタに新たな火種を加えている。言い逃れの余地がないほど証拠はそろっているが、韓国政府は苦しい言い訳を連ねている。何が起きているのか。防衛ジャーナリストの芦川淳氏は「『日には何をしてもいい』という韓国国内の空気感が影響したのではないか」と指摘する――。 なぜ無理筋の言い訳ばかりを重ねるのか 2018年12月20日午後、能登半島沖を飛行中の海上自衛隊のP‐1哨戒機が、韓国海軍の「クァンゲト・デワン」級駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた。同じ自由主義陣営に属し、朝鮮半島有事の際は協力して事態に対処することになるはずの友邦の軍用機に対し、非常識な行動としか言いようがない。しかも、韓国側は事後対応において、出任せの嘘ばかりを並べている。 まず韓国側は、遭難した北朝鮮の船舶を探すためのレーダーは使用していたが、日の哨戒機を追跡

    韓国軍「日本には何をしてもいい」の理屈 軍の指揮統制が"恥辱レベル"で崩壊
    cocoronia
    cocoronia 2018/12/30
    友軍機にレーザー照射すると警告が出るんだ。それでも当てるなら手動解除が必要。成る程、人間って間違えるもんねぇ。だからウッカリでしたって言い訳できないのか。