タグ

関連タグで絞り込む (1297)

タグの絞り込みを解除

漫画に関するcogycogytanのブックマーク (1,259)

  • 鴨乃橋ロンの禁断推理のネタバレ(漫画)!感想とあらすじも! | まんがMy recommendation

    『鴨乃橋ロンの禁断推理』はこんな漫画(あらすじ) 探偵養成学校に現れた新入生の鴨乃橋ロンは類まれな推理力で解けない謎はない天才と呼ばれていました。 この推理力を活かして生涯を探偵に捧げることを決意したのですが、ロンは探偵として致命的な欠陥を抱えていたのです。 夢を諦めかけ絶望したロンの前に難事件を担当する捜査一課の一色都々丸(いっしきととまる)が現れました。 純粋で仕事にひたむきなのですが間抜けな都々丸に協力することとなったロンが抱える欠陥とは・・・!? 100%の確率で事件を解決しながら犯人の検挙率が0%という探偵の活躍を描いた『鴨乃橋ロンの禁断推理』! 今回はユニークな展開で読者を魅了するサスペンス漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 探偵としては完璧なのに人間としては最低な主人公の推理劇をお楽しみください。 『鴨乃橋ロンの禁断推理』の魅力紹介(ネタバレ含む) 前

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/15
    検挙率0%という特異な名探偵の活躍を描いています。
  • アタマの中のアレを食べたいのネタバレ(漫画)!試し読み情報も! | まんがMy recommendation

    今回は「アサギユメ」先生の『アタマの中のアレをべたい』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『アタマの中のアレをべたい』はこんな漫画(あらすじ) 漫画家のアサギユメは動物や魚の内臓といった珍味が大好物です。 少しだけ偏気味のユメは同業者でアニマル好きの鯨川リョウと結婚しました。 動物の飼育が趣味の夫と幸せな日々を送っているユメだったのですが、道の材への興味を抑えられません。 好奇心旺盛なユメはトナカイやピラニアなど頭の中で想像した味をべてみたいと思い始めます。 漫画家夫婦の風変わりな生活を綴っていく『アタマの中のアレをべたい』! 今回はゲテモノに焦点を当てたグルメ漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 一般的にはべることができないグルメの味を想像しながら物語を読んでいってください。 『アタマの中のアレをべたい』の魅力紹介(ネタバレ含む

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/14
    脳内で想像した珍味を食す漫画家の風変わりな食生活を描いています。
  • 『僕だけがいない街』のネタバレ(漫画)!映画のキャストは? | まんがMy recommendation

    『僕だけがいない街』はこんな漫画(あらすじ) ピザ屋でアルバイトしている売れない漫画家の藤沼悟は再上映(リバイバル)と名付けた特殊な能力の持ち主です。 リバイバルは藤沼の意思とは関係なく起こる現象で、直後に発生する事故や事件の原因を取り除かない限り、その直前の場面にタイムリープしてしまいます。 仮にトラブルを回避したとしても、周囲が助かるだけで藤沼にはメリットがありません。 そのためリバイバルに不満を抱きながら生活していたのですがある日、ピザの配達中にリバイバルが発動したことによって藤沼は巨大な運命の歯車に巻き込まれて行くことになりました。 過去に戻りながら運命を変えようとする藤沼に待ち受ける未来とは・・・!? 完成度の高いストーリーで映画やアニメになった『僕だけがいない街』! 今回はタイムリープサスペンスの魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 時間を遡りながら現実を変えて

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/13
    過去に戻りながら運命を変えようとする主人公の冒険記です。
  • 『東独にいた』のネタバレ(漫画)!国家が隠す陰謀の結末は? | まんがMy recommendation

    『東独にいた』はこんな漫画(あらすじ) 1985年の東ドイツ、ベルリンの壁で真っ二つに引き裂かれた社会主義国家にアナベルという女性が暮らしていました。 読書が好きなアナベルは古屋を営んでいる日系人のユキロウという青年に恋をしています。 しかし密かな恋心と共にアナベルは国家が隠す陰謀に絡んだ秘密を抱えていました。 秘密を明かせないことで苦悩するアナベルだったのですが、ユキロウもまた大きな秘密を抱えていたのです。 国家の陰謀が絡む秘密に翻弄される2人の運命とは・・・!? 時代に阻まれてしまった男女のロマンスを描いていく『東独にいた』! 今回は東ドイツを舞台にした歴史時代劇の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 イデオロギーの戦いに巻き込まれた切ない男女の物語を目に焼き付けてください。 『東独にいた』の魅力紹介(ネタバレ含む) 前編 身だしなみを整えたアナベルが小さな屋に入っ

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/12
    社会主義国家の陰謀に巻き込まれた人々の運命を描写した歴史時代劇です。
  • エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-のネタバレ!試し読み情報も! | まんがMy recommendation

    今回は「三田紀房」先生の『エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-』はこんな漫画(あらすじ) 井野真々子は数年前まで廃校寸前だった龍山高校で英語教師をしています。 しかし32歳になった現在は教師という職業に飽きてしまい転職を考えるようになっていました。 思い悩む井野にかつて共に龍山高校で働いていた弁護士の桜木建二が転職代理人を紹介します。 最初は半信半疑だった井野なのですが、転職代理人の海老沢が放つ言葉によって心を突き動かされることになりました。 海老沢が言い放った“すべての物事は相場で決まる”という台詞の意味とは・・・!? 社会人のために転職を指南していく『エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-』! 今回は大人気シリーズのスピンオフ作品についてネタバレを含みながら魅力をご紹介していきます。 心に突き刺さる台詞の

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/11
    東大合格を題材にしたドラゴン桜のスピンオフ作品になっています。
  • 死神様に最期のお願いをのネタバレ(漫画)!真犯人の正体は? | まんがMy recommendation

    『死神様に最期のお願いを』はこんな漫画(あらすじ) 両親と妹を殺害した16歳の相田静(あいだしずか)は、少年法の適用を受けない超法規的措置によって死刑判決を下されました。 罪の意識から死刑判決を受け入れた静の前に死んだはずの妹が姿を現します。 死神となった妹の響(ひびき)は自分を殺害した静を確実に地獄へ落とすことを目的としていました。 しかし最期の願いを叶えるため別の対象者と会ってしまったことで響の運命が大きく変化してしまいます。 少年Aと呼ばれることになった静と、殺されてしまったことで死神となった響に待ち受ける運命とは・・・!? 真犯人の正体を探る兄妹の絆を題材にした『死神様に最期のお願いを』! 今回は格派サスペンス漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 予測不能のミステリアスなストーリー展開をじっくりとお楽しみください。 『死神様に最期のお願いを』の魅力紹介(ネタ

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/10
    家族を殺した罪に問われた少年が、死神となった妹と真犯人を探すミステリー漫画です。
  • 『孤食ロボット』のネタバレ(漫画)!あらすじと感想も! | まんがMy recommendation

    『孤ロボット』はこんな漫画(あらすじ) 居酒屋などを経営している○×フードカンパニーは、会計が3000ポイント貯まるとお客様にプレゼントか現金を渡すサービスで注目を集めています。 プレゼントはお客様に寄り添った外や家庭での事を提案するアンドロイドで、お試し期間は1週間と定められていました。 お客様のデータをインプットしたアンドロイドは事だけでなく私生活を充実させるため奮闘していきます。 可愛らしいアンドロイドが人間を幸せにする様子を描いた『孤ロボット』! 今回は心が癒されるグルメ漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 ほのぼのとした雰囲気の中で心を満たされる登場人物たちに共感してみてください。 『孤ロボット』の魅力紹介(ネタバレ含む) 前編 OLの高木希巳が住んでいるアパートに宅配便が届けられました。 しかし希巳は宅配便の中身に見当が付きません。

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/09
    お客様に食事の提案をする可愛らしいアンドロイドを主人公に設定した物語です。
  • 『ドラゴン桜2』のネタバレ(漫画)!ドラマのキャストは? | まんがMy recommendation

    『ドラゴン桜2』はこんな漫画(あらすじ) かつて偏差値30のバカ高校と呼ばれた龍山高校から東大合格者を送り出し、経営難に陥っていた学校を再生させた伝説の弁護士がいました。 桜木建二は偉大な功績によって学校法人の経営再建に強い弁護士というブラントを確立します。 しかし桜木が顧問弁護士を辞めてから6年後、龍山高校からの東大合格者はゼロになってしまいました。 このままでは弁護士事務所の価値が下がるという不安を抱いた桜木は、再び龍山高校から東大合格者を出すために立ち上がることにしたのです。 ですが女帝と呼ばれる理事長代行の龍野久美子が桜木の前に立ちふさがりました。 受験に合格するためのテクニックを次々と公開して話題となったドラゴン桜シリーズの続編となる『ドラゴン桜2』! 今回は大学入試改革に伴って書き下ろされた大人気作品の最新作について、ネタバレを含みながら魅力をご紹介していきます。 実写ドラマも

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/08
    東大合格を目指す高校生たちを描いた人気作の続編です。
  • ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~のネタバレ! | まんがMy recommendation

    今回は「漫画 ハシモト 原作 松駒」先生の『ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~』はこんな漫画(あらすじ) 就職浪人1年目の松駒はスリーセブン寺院通り店というコンビニで深夜のアルバイトをしています。 そんなコンビニに仁井智慧(にいともはる)という新人が入ってきました。 仁井は自分の感情に正直なため接客業でありながらお客に迎合することはありません。 お客様は神様だと思っている客に神は死んだと言い放つ仁井に松駒は思わず心の中でツッコミを入れてしまいます。 ここから密かにニーチェ先生と名付けた仁井の言動を観察していく松駒だったのでした。 風変わりなコンビニで巻き起こる人間模様をコミカルに描いていく『ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~』! 今

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/07
    深夜のコンビニで巻き起こる人間ドラマをコミカルに描いた漫画です。
  • 『かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。』のネタバレ! | まんがMy recommendation

    今回は「衣丘わこ 原作 友麻碧」先生の『かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。』はこんな漫画(あらすじ) 女子大生の津場木葵は幼い頃から人ならざる存在の”あやかし”が見える能力の持ち主です。 得意の料理であやかしを餌付けしていた葵の前に恐ろしい面を被った鬼神が現れました。 鬼神によって葵はあやかしが住む隠世に攫われてしまいます。 そこで天神屋という宿の大旦那だと名乗る鬼神から、祖父が残した借金のカタとして嫁入りすることを求められました。 あやかしの嫁になりたくない葵は天神屋で働きながら借金を返済することにします。 女子大生の細腕繫盛記を描いていく『かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。』! 今回は人間と幽霊の交流をテーマにしたファンタジー漫画の魅力についてネタバレを含みながら

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/06
    異世界で借金を返済することになった女子大生の細腕繫盛記です。
  • VSルパンのネタバレ(漫画)!怪盗紳士の華麗な物語とは? | まんがMy recommendation

    『VSルパン』はこんな漫画(あらすじ) 貴族の母親とフェンシング教師で詐欺師だった父親に育てられた少年は12歳で孤児になりました。 孤児となった少年は2つの言葉に導かれながら世界的に有名な人物へと成長していきます。 ならず者という意味のアルスイユと、オオカミの名を冠する荒野の花という意味のルピナスが少年の呼び名を決定づけました。 2つの言葉が導いた名前はアルセーヌ・ルパン! 20世紀初頭のパリで大活躍した世界的に有名な大泥棒の恋と冒険を描いていく『VSルパン』! 今回は怪盗紳士の華麗なる冒険劇を新たな視点で表現したサスペンス漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 誰もがその名前を知っている大泥棒の華麗なる物語をじっくりとお楽しみください。 『VSルパン』の魅力紹介(ネタバレ含む) 前編 1903年のパリ、サルゾー=ヴァンドーム公爵に奇妙な手書きが送られてきました。

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/05
    世界的に有名な大泥棒の恋と冒険を描いた傑作漫画です。
  • 『花のズボラ飯』のネタバレ!レシピが人気のグルメ漫画です! | まんがMy recommendation

    今回は「漫画 水沢悦子 原作 久住昌之」先生の『花のズボラ飯』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『花のズボラ飯』はこんな漫画(あらすじ) 夫が単身赴任のため1人で生活している駒沢花(こまざわはな)は、いつの間にかズボラな生活が当たり前になっていました。 このままでは夫に会わせる顔が無いと思いながらもズボラな料理をやめることができません。 しかし花の作る料理はズボラなのですがどれも最高に美味しいものばかりです。 美味しいがためにズボラ飯を続けてしまうヒロインの可愛らしさを描いていく『花のズボラ飯』! 今回はだらしないのですが可愛らしい主婦の日常を描写したグルメ漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 このグルメ漫画はネットで話題騒然となりメディア化されました。 主婦や漫画ファンを魅了した物語を是非この機会に楽しんでみてください。 『花のズボラ飯』の魅

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/04
    夫が単身赴任中の主婦がズボラな食事を満喫する物語です。
  • ワタシはいいの、ワタシはねのネタバレ!無料の試し読み情報も! | まんがMy recommendation

    今回は「nev」先生の『ワタシはいいの、ワタシはね』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『ワタシはいいの、ワタシはね』はこんな漫画(あらすじ) 21歳の岸美波(きしもとみなみ)は憧れていたインテリアや雑貨を扱う会社に就職することができました。 憧れの会社の役に立ちたいと思う美波は入社から1年後、マーケティング企画部へ異動することになります。 新しい部署で教育係を担当してくれることになったのは、仕事が出来そうな八木夕美(やぎゆみ)という女性社員でした。 キラキラと輝く八木のようになりたいと思う美波だったのですが、彼女は他人に厳しく自分に甘い最低の先輩だったのです。 治外法権状態で”ワタシはいいの、ワタシはね”という口癖で周囲の批判をねじ伏せる八木に対して美波はどんな対応をすれば正解なのでしょうか!? 自分のことを棚に上げながら平気な顔で他人を注意する先輩に振り回されるヒ

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/03
    自己中心的な先輩に苦悩する女性の日常を綴った社会派漫画です。
  • 実験島のネタバレ(漫画)!治験が生み出す最悪の現実とは? | まんがMy recommendation

    『実験島』はこんな漫画(あらすじ) 北里サトルは入社した製薬会社で中学生の時に別れてしまった元カノの藤波ナナと再会しました。 親の転勤で自然消滅したためナナとの再会に気まずさを感じています。 そんな中で製薬会社の研修が孤島で行われることになりました。 営業としての度胸を試されることになった新入社員たちは、治験を実体験するため配布された謎の薬を飲まなければなりません。 薬を飲んだ同期が変貌する様子を見てしまったサトルの運命とは・・・!? 治験が生み出した地獄を表現した『実験島』! 今回は薬の恐怖と向き合っていくサスペンス漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 パニックに陥る登場人物たちの姿から手に汗握る恐怖感を味わってください。 『実験島』の魅力紹介(ネタバレ含む) 前編 中学2年生の時、北里サトルは初めて女子から告白されました。 そこからサトルにとって人生で最高に幸せな

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/02
    治験が行われる孤島で巻き起こった悲劇を描いています。
  • 『永遠の陽射しの屍』のネタバレ(漫画)!サイコホラーの魅力は? | まんがMy recommendation

    今回は「森田将文」先生の『永遠の陽射しの屍』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『永遠の陽射しの屍』はこんな漫画(あらすじ) 恵比須町にゾンビが発生してから半年が経過しました。 街中に屍が溢れる中、生存者の三倉は自ら決めたルールを守りながら滅びた街の中で生き延びています。 糧を探し求めて民家に侵入した三倉は、母親がゾンビになってしまった少女のゆゆと出会いました。 ゆゆを救うため柄にもなくゾンビに立ち向かう三倉の運命とは・・・!? 絶望に抗う人間の奮闘を描いた『永遠の陽射しの屍』! 今回はゾンビが溢れる世界で必死に生きようとする人間を表現したホラー漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 ゾクゾクする緊張感と希望を捨てない人間の勇気ある行動から感動を味わってみてください。 『永遠の陽射しの屍』の魅力紹介(ネタバレ含む) 前編 ゾンビが発生した恵比須町の

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/06/01
    ゾンビが蔓延する世界で必死に生き延びようとする少年と少女を描いています。
  • へんなものみっけ!のネタバレ(漫画)!博物館の裏側とは? | まんがMy recommendation

    今回は「早良朋」先生の『へんなものみっけ!』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『へんなものみっけ!』はこんな漫画(あらすじ) 市役所に勤めている薄井透(うすいとおる)は博物館への出向を命じられます。 無駄を省いていたつもりが省かれた薄井は、博物館に向かう途中で鳥類研究者の清棲(きよす)あかりと出会いました。 カモシカを背負ったあかりに衝撃を受けながら彼女を博物館へ送っていくことになった薄井は、博物館の裏側がアクティブなことを思い知らされます。 生命の神秘を探る研究者たちとの出会いによって激変する公務員の日常を綴った『へんなものみっけ!』 今回は博物館の裏側をユーモアたっぷりに描いていくコメディー漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 貴重な情報を100年後に届けようと奮闘する研究者たちの姿からエネルギーを貰ってみてください。 『へんなものみっけ!』

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/05/31
    博物館のバックヤードを描いたコメディー漫画です。
  • 『ウソツキ皐月は死が視える』のネタバレ(漫画)!感想も! | まんがMy recommendation

    『ウソツキ皐月は死が視える』はこんな漫画(あらすじ) 16歳の皆月皐月(みなづきさつき)はクラスメイトから“ウソ月”というあだ名でバカにされています。 皐月が嫌われている理由は彼女がクラスメイトへ死の宣告をするためでした。 “死ぬ死ぬ詐欺”と決めつけられているのですが皐月の目には当に人がどのように死ぬのかが視えてしまうのです。 信じてもらえないなら自分が運命を逆算して不幸な結末を変えようと意気込む皐月。 運命に抗うため己の肉体を犠牲にする女子高生が変える未来とは・・・!? 最善と最悪の間で思い悩むヒロインの葛藤を描いていく『ウソツキ皐月は死が視える』! 今回は死と向き合う女子高生の活躍を描写したサスペンス漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 衝撃的な展開を目に焼き付けてください。 『ウソツキ皐月は死が視える』の魅力紹介(ネタバレ含む) 前編 クラスメイト達からウソ月

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/05/30
    死の運命を変えようとするヒロインの奮闘記です。
  • 8年後の都筑くんが甘すぎるのネタバレ(漫画)!あらすじも! | まんがMy recommendation

    今回は「作画 赤羽チカ 原作 西ナナヲ」先生の『8年後の都筑くんが甘すぎる』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『8年後の都筑くんが甘すぎる』はこんな漫画(あらすじ) 環境エネルギーの普及や教育を目的とした公益法人に勤めている千野寿(ちのことぶき)は高校時代に苦手だった都筑という男子からよくからかわれていました。 8年後、素行不良だった都筑が営業マンとして寿の前に姿を現します。 都筑と仕事をすることに怯える寿だったのですが、別人のように優しくなった彼のことが気になり始めました。 地味で目立たなかったヒロインと人気者のイケメンが恋に落ちていく『8年後の都筑くんが甘すぎる』! 今回は人気小説を原作とした恋愛漫画の魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 ドキドキが止まらない素敵なラブロマンスをご堪能ください。 『8年後の都筑くんが甘すぎる』の魅力紹介(ネタバレ含

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/05/29
    8年後に再会した男性と恋に落ちるヒロインを描いています。
  • あめつちだれかれそこかしこのネタバレ(漫画)!感想も! | まんがMy recommendation

    今回は「青桐ナツ」先生の『あめつちだれかれそこかしこ』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『あめつちだれかれそこかしこ』はこんな漫画(あらすじ) 幼い頃に両親を亡くした青司(せいじ)は天涯孤独のまま生きていくと思っていました。 ところが高校生になった青司の元に会ったこともない祖父からの遺産相続話が舞い込みます。 戸惑いながら相続したのは田舎に建てられた平屋の古民家でした。 しかしいざ住んでみると古民家に自分以外の気配を感じます。 祖父が遺してくれた古民家で始まった謎の住人との共同生活を描いた『あめつちだれかれそこかしこ』! 今回はアットホームな雰囲気のホラー漫画についてネタバレを含みながら魅力をご紹介していきます。 ほのぼのとした物語を読んで心を癒されてみてください。 『あめつちだれかれそこかしこ』の魅力紹介(ネタバレ含む) 前編 高校生の青司が親戚のカレンに連れられて

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/05/28
    祖父が遺した古民家で主人公が謎の人物たちと共同生活する様子を描いています。
  • あたらしい結婚生活のネタバレ(漫画)!不妊治療の行方は? | まんがMy recommendation

    今回は「田優貴」先生の『あたらしい結婚生活』という漫画を読んだので、ご紹介していきたいと思います。 『あたらしい結婚生活』はこんな漫画(あらすじ) 義実(よしみ)と愛里(あいり)は結婚してから5年間、ずっと不妊治療を続けてきました。 愛する人と結婚して愛する人の子供を産みたいと願っていた愛里なのですが、なかなか子供を授かることができません。 諦めずに不妊治療を続けた結果、注ぎ込んだ費用は800万円を超えてしまっています。 生活を切り詰めて不妊治療に励んできたのですが、2人は夢を追うことに限界を感じてしまいました。 全てを捧げてきた不妊治療が失敗した2人に待っていた衝撃的な選択肢とは・・・!? 絶望を抱いた夫婦に待ち受ける残酷な運命を描写した『あたらしい結婚生活』! 今回は斬新な設定で注目を集めるヒューマンドラマの魅力についてネタバレを含みながらご紹介していきます。 希望を奪われた夫婦が選

    cogycogytan
    cogycogytan 2021/05/27
    不妊治療に失敗した夫婦の残酷な運命を描いています。