原発に関するcoleoのブックマーク (134)

  • 朝日新聞デジタル:汚染水「政府がコントロールする」 自民・高村副総裁 - 政治

    東京電力福島第一原発の放射能汚染水漏れ問題について、自民党の高村正彦副総裁は15日、NHKの番組で「(汚染水の)タンクからまったく水が漏れていないわけではない。これから政府が前面に出て、完全にコントロール、ブロックする」と述べた。  タンクからの汚染水漏れが相次いで発覚し、東京電力も13日、タンクからの漏れが「コントロールできていない」との認識を示したことから、政府がタンク対策にも全面的に責任を持つべきだとの考えを示したものだ。 関連記事「ロシア、時宜を得た提案」 自民・高村副総裁9/11漏出タンク交換、来月に計画提示 汚染水事故、政府の現地調整会議9/10汚染水漏れ「民主は抜的対応取らず」 自民・石破氏9/7「日中・日韓関係、難しい事ではない」自民・高村副総裁9/6自民・高村副総裁がイランへ9/5自民・高村副総裁、7日からイランへ シリア情勢で会談9/4「民主やみんな、政治論は離れてな

    coleo
    coleo 2013/09/16
    ウソの上塗り。片方で、白旗をあげるという欺瞞。汚染水という最悪の産業廃棄物は現状でただ「放置」のみなのだから。→技術、国際公募へ 政府がトリチウム除去で有効策/http://www.minpo.jp/news/detail/2013091410876
  • 東電 海のセシウム濃度を2年近く低く公表 NHKニュース

    東京電力は、福島第一原子力発電所の近くの海で、2年近くにわたって放射性セシウムの濃度を誤った方法で測定し、実際より低く公表していたことが分かりました。 これは、福島第一原発の汚染水による海の汚染を監視するため、13日に初めて開かれた原子力規制委員会の専門家チームの会合で明らかにされました。 東京電力は、原発南側の放水口の近くの海で測定した、海水1リットルに含まれる放射性セシウム137の濃度について、おととしの5月から2年近くにわたって、1から10ベクレル程度と公表していました。 ところが、原子力規制庁の職員に指摘され正しく測り直した結果、公表していた値は、1リットル当たり実際より数ベクレル程度低かったことが分かりました。 東京電力は「測定時に周辺の放射線の影響を誤って見積もったために正しく測れていなかった」と説明していて、ことし6月以降は改善して公表しているということです。 会合に参加した

    coleo
    coleo 2013/09/14
    安全神話という最大の組織事故を起こした東電の、組織事故の連続。すなわち排除すべき循環。稼働する以上、不可能な再発防止なのに、再稼働し、この循環をあえて保存しようとする政府・東電の不条理。
  • 東京新聞:自民の原発公約 「変節」は見過ごせない:社説・コラム(TOKYO Web)

    自民党の参院選公約は、原発再稼働に大きく踏み出した。昨年の衆院選で公約した、原子力に依存しない経済・社会の確立も、すっぽり抜け落ち、ほごにされた。変節を見過ごすわけにはいかない。 参院選は七月四日公示、二十一日投票の予定だ。補欠選挙を除くと、昨年十二月の第二次安倍内閣発足後初の国政選挙。約半年間の安倍政権の中間評価が問われる。

    coleo
    coleo 2013/06/22
    現状を"変節"とみるより、3・11以後の態度を欺瞞だったと振り返らないといけないんじゃないか。3・11以前から連続しているのが自民党→自民の原発公約 「変節」は見過ごせない
  • 朝日新聞デジタル:関電、社内会議で投票呼びかけ 「社員議員」の名前挙げ - 社会

    【白木琢歩】16日投開票があった兵庫県尼崎市議選をめぐり、関西電力神戸支店(神戸市)の幹部が、立候補した同社員でもある現職市議の名前を社内会議で挙げて、「仲間の議員を落選させることがないよう周知していただきたい」と投票を呼びかけていたことが分かった。関電の組織的な政治活動の一端が明らかになった。  この市議は民主党公認で尼崎市議選に立候補し、3期目の当選を果たした。  朝日新聞が入手した会議録によると、投票の呼びかけがあったのは5月24日の同支店の経営会議。支店長室長が、各職場の所属長らに尼崎市議選に社員が立候補することを紹介。支店管内の従業員の中に「尼崎在住者が91名いる」とし、「この人たちが棄権することのないよう指導いただきたい。同じ社員である仲間の議員を落選させることがないよう周知していただきたい」と発言したとされる。「自所属の尼崎在住者が分からない場合は、私まで問い合わせいただきた

    coleo
    coleo 2013/06/17
    もっとも政治的な組織ゆえの事象。個人の(政党支持の)自由など、最初からないかのようなふるまいは糾弾されてよい→関電、社内会議で投票呼びかけ 「社員議員」の名前挙げ
  • 東京新聞:原電、専門家に個別抗議 :社会(TOKYO Web)

    敦賀原発2号機直下の「活断層」をめぐり、調査した専門家に原電が送りつけた「厳重抗議」のひな型。15日、報道陣に配布された 日原子力発電(原電)が、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の真下に活断層があると認定した原子力規制委員会の調査チームの専門家たちに、「厳重抗議」と題した異例の文書を送りつけた。専門家からは「個人として抗議されるのはおかしい」など戸惑いの声が出ている。今後、各原発での活断層調査に当たる専門家への影響も懸念される。 (大村歩) 十七日、議論のやり直しを要請するため規制委を訪れた原電の浜田康男社長は「専門家はわれわれの意見をほとんど無視した。だから抗議文を送った」と報道陣に言い放った。 専門家たちは規制委の依頼を受け、科学的なデータを基に断層が活断層かどうかを客観的に判断。その報告を基に、原発の運転を認めるのかどうかを判断するのは規制委。抗議するなら、その相手は規制委のはずだ。

    coleo
    coleo 2013/05/20
    ムラをつくる連中は囲い込む一方で、意のままにならぬ者を昔からこうして排除し、叩く。村八分→原電、専門家に個別抗議
  • 朝日新聞デジタル:「民間提言」に経産省が関与 原発の再稼働や輸出求める - 経済・マネー

    【松浦新】電力会社や原発メーカーのトップらでつくる「エネルギー・原子力政策懇談会」(会長・有馬朗人元文部相)が2月に安倍晋三首相に渡した「緊急提言」づくりに経済産業省資源エネルギー庁がかかわり、手助けしていたことがわかった。提言は原発再稼働や輸出推進を求め、原子力規制委員会の規制基準や活断層評価を批判している。民間の提言を使い、経産省が原発を動かしやすい環境づくりに動いている。  提言は「責任ある原子力政策の再構築」と題し、有馬会長を発起人とする有志名で出した。有志に電力会社トップはいないが、日立製作所など原発メーカーや大手商社のトップ、元経産次官の望月晴文氏(日立製作所社外取締役)ら29人が名を連ねる。  A4用紙5枚の提言は原発規制のあり方に約4割を割き、規制委に対して「最高水準の英知と最大限の情報を活用した検討が実現していない」と批判した。そのうえで「原発再稼働を図るべきだ」などと求

    coleo
    coleo 2013/05/19
    朝日新聞デジタル:「民間提言」に経産省が関与 原発の再稼働や輸出求める→新しい装いで原子力ムラ再生。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イスラエル北部にも広がる戦火、民兵組織ヒズボラの侵入に高まる懸念 鳥の鳴き声がよく聞こえた土地には今、爆撃音が響いていた 「読み書きができないのは努力が足りないから」困難に負荷をかける教師の無理解 クラスに2~3人はいる学習障害(LD)の子、学びの道を切り開くのに必要なものは…

    47NEWS(よんななニュース)
    coleo
    coleo 2012/08/29
    安全性を疑う指摘に対し逆相関に基準のレベルを下げる、どうしようもない非論理性。
  • 福島以外でも子ども甲状腺検査 NHKニュース

    原発事故を受けて福島県が行っている子どもの甲状腺の検査で、3人に1人の割合でしこりなどが見つかっていることから、国は、事故の影響かどうか見極めるため、ほかの複数の地域で同じ検査を実施する方針を決めました。 原発事故で放出された放射性ヨウ素は、子どもの甲状腺に蓄積してがんを引き起こすおそれがあり、福島県は、18歳以下のすべての子どもを対象に甲状腺の検査を行っています。 ことし3月末までに検査を受けた3万8000人にがんはありませんでしたが、3人に1人に当たる36%にしこりなどが見つかり、県は「通常でもしこりなどは一定程度できるので特別な対応は必要ない」と説明しています。 これに対し、保護者らから不安の声が上がっているため、内閣府の原子力被災者生活支援チームは、事故の影響かどうか見極め、保護者や子どもたちに安心してもらう必要があるとして、ほかの地域でも同じ検査を実施する方針を決めました。 福島

    coleo
    coleo 2012/08/27
    "福島県が行っている子どもの甲状腺の検査で、3人に1人の割合でしこりなどが見つかっていることから、国は、事故の影響かどうか見極めるため、ほかの複数の地域で同じ検査を実施する方針を決め"た。
  • 秘密会議:原子力委員長が主導 依存度「コントロール」- 毎日jp(毎日新聞)

    coleo
    coleo 2012/08/25
    "委員長としての決意を語っただけ"→つまるところ、原子力委員長が語っているのは、「決意」という便利な日本語があるということのみだろう。
  • 福島第一原発 作業員が死亡 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、22日午前、作業を終えた50代の男性作業員が意識のない状態で見つかり、その後、死亡しました。 東京電力によりますと、22日午前10時半ごろ、福島第一原発の敷地内にある休憩所で休んでいた下請け会社の57歳の男性作業員の意識がないことに、別の作業員が気付きました。 男性作業員は心肺が停止した状態で、福島県いわき市内の病院に運ばれましたが、警察によりますと、午後1時すぎに死亡が確認されました。 死因は、心筋梗塞とみられるということです。 男性作業員は、去年8月から福島第一原発で働いていて、22日は午前9時ごろから、ほかの作業員5人と共に汚染水をためるタンクを設置する作業をおよそ1時間行ったあと、体調不良を訴え休憩していたということです。 東京電力は、「亡くなった原因と原発での作業の関係は分からない」としています。 福島第一原発では、去年3月の事故のあと、これまでに

    coleo
    coleo 2012/08/23
    "死因は、心筋梗塞とみられるということ"。"東京電力は、「亡くなった原因と原発での作業の関係は分からない」として"いる。
  • 斗ヶ沢秀俊氏による「予防原則」についての連続ツイート

    斗ヶ沢秀俊氏による「予防原則」についての連続ツイートをまとめました。 議論を深める場になればと思います。 今回の原発事故に際して、「どんなに低い線量でも、健康影響が生じる可能性はあるのだから、予防原則に則って、対策を講じる必要がある」との意見を耳にします。妥当な意見のように思われる方がいるでしょうが、私は違う考えを持っています。以下に述べます。

    斗ヶ沢秀俊氏による「予防原則」についての連続ツイート
    coleo
    coleo 2012/08/02
    "予防原則は何にでも適用されるものではなく、少なくとも「暫定的な科学的評価」がなければなりません”。
  • 「原発の危険性強調することが進歩的との誤解あり」と毎日記者

    「原発事故について、正しい情報を身につけて欲しい」。毎日新聞元科学環境部部長の斗ヶ沢秀俊さんのツイートが話題である。科学的に不確かな記事であれば自分の会社の記事にでも辛辣に斬り込み、データを地道に伝え続ける科学記者としての姿勢に共感を持つ人も多い。斗ヶ沢さんに、「リスクとの付き合い方」を聞いた。(聞き手=ノンフィクション・ライター神田憲行) * * * 斗ヶ沢 原発反対派のなかには、原発反対と言いたいがために、福島の影響が重大だと言わなければならないと思い込んでいる人がいる。しかし「脱原発」と「放射線影響の評価」は分けて論じられなければいけません。 ――しかしメディアは「危ない」というニュースは大きく取り上げ、「安全だ」というニュースの扱いは小さいですよ。 斗ヶ沢 記者の中の少なくない部分で、「危険性を強調することが進歩的である、市民的である」という誤解があります。それは決して悪いことばか

    「原発の危険性強調することが進歩的との誤解あり」と毎日記者
    coleo
    coleo 2012/07/30
    内部被ばくは分からない、恐ろしいという、安全神話と裏返しの<反原発精神>。メディアの"「危険性を強調することが進歩的である、市民的である」という誤解"がこれを増幅させる。
  • 踊る阿呆の劇場型政治 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今日の朝日の夕刊に、五野井郁夫さんが文芸批評として、「みんな当事者 劇場型政治に決別」というエッセイを書いておられます。 しかし、反原発デモが劇場型政治への決別というのは、私には逆に思えます。 たしかに「政治を観客として眺める劇場型政治」とは方向は逆ですが、自分が舞台に出ていって踊っているという意味では、やはり劇場型政治に変わりはないのでは? 見る阿呆より踊る阿呆の方がマシという価値判断はあり得ますが、そもそも自分の利害に直接関わらない事柄に、自分の普段の生活ぶりとは切れたところで踊る政治も、やはり劇場型政治には違いありません。電気自動車を乗り回している人がその日常から離れて「たかが電気」と言い放てる程度には、非日常的な「劇場」なのでしょう。 そして、そういう劇場型政治もまた、直接利害に関わる人々の発言を、それが利害関係者であるという理由で排除しようとする強い傾向を持っていることからも、や

    踊る阿呆の劇場型政治 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    coleo
    coleo 2012/07/25
    至言。根底に「批判を許さぬ論理」がある。→"直接利害に関わる人々の発言を、…利害関係者であるという理由で排除しようとする強い傾向を持っていることからも、やはり観客型劇場政治と同様の問題をかかえている"
  • 首相は反原発デモの主催者と面会を…菅氏が助言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の菅前首相は21日、原発再稼働反対を訴える首相官邸前の抗議活動について、「新しい政治参加のうねりが起きている」と評価したうえで、「首相がいろいろな意見を聞くのは望ましいと思うし、そうアドバイスしている」と述べ、野田首相に対し、主催者との面会を助言したことを明らかにした。 名古屋市内で記者団に語った。鳩山元首相も20日、藤村官房長官に同様の要請を行っている。 鳩山氏が20日の抗議活動に参加したことについては、「鳩山さんの判断で、それ以上でも以下でもない」と述べるにとどめた。

    coleo
    coleo 2012/07/22
    首相経験者が民主主義のため、国民のためなどと吹くのはよいが、民主的でも何でもなく、民主党という政権党が政党の体をなしていないだけの単純な話。で、選んだのが有権者だという、実に冷厳な日本の現実がある。
  • 猿払村は、いかにして地域漁業を復興させたのか? 勝川俊雄 | 復興アリーナ WEBRONZA×SYNODOS

    前回の記事 http://fukkou-arena.jp/academic/?p=378/ で、今までの復興政策では、漁業は衰退する一方だということを示した。では、水産業に金を入れるのがそもそも無駄なのか。というと、そうではない。従来の予算の使い方が未来につながっていないと言うだけの話だ。 では、何を目指すべきだろうか。漁村が中長期的に生き残るために何よりも重要なことは、漁業の生産性を、新規参入できる水準まで改善することだ。同じ北海道の遠隔地である猿払村を例に、未来につながる漁業復興について考えてみよう。猿払村は、北海道の北端に位置する。 猿払組合のサイトはここにある。 http://hotatebin.net/modules/pico/index.php/content0001.html 魚家数が187戸で、売り上げが6,228百万円だから、一戸当たり3300万円の水揚げだ。これなら、跡

    coleo
    coleo 2012/07/21
    「復興アリーナ」が意味をもつのは、特殊(事例)の普遍化だと思えるが、「高齢者福祉に全ての予算を投入しても先がない」という極論の設定に象徴されるように、この文章から何を学ぶのか疑問。
  • 朝日新聞デジタル:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力鉛カバー装着のイメージ図工事受注の流れ  東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。  朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。  役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケッ

    coleo
    coleo 2012/07/21
    決算に粉飾があるように偽装があったのだが、予めまともでは通用しないからこそ粉飾も偽装もあるわけで、相当の被ばく線量だということがいわば常識化していたことの表れ。
  • 香山リカ氏の問題発言 - 新小児科医のつぶやき

    ■ソース 香山リカ「原発維持・推進をしようとする人は心の病気」発言(テキスト書きおこし追加)より、あえて香山氏の発言部分をすべて引用します。 みなさんこんにちは。 精神科医の香山リカです。 去年3月11日、大震災のあと、福島第一原発であの事故が起きたときには 私たちはみんな、そのときは気づいたはずです。 私たちは持ってはいけない発電所を、原子力発電所を持ってしまった。 これは大変な失敗をした。これはただちに、この原子力発電から私たちは卒業して、二度とこのような事故を起こしてはいけないということに気付いたはずなんです。 ところが、それからわずか一年あまりしか経たないのに、それこそ、舌の根も乾かないうちに、もう再稼働。 あるいは、今、政府がエネルギーや環境ということでみなさまたちにいろんなパブリックコメントを求めていますが、それも「3つのシナリオからひとつを選ぶ」、しかもその 選んだものが

    香山リカ氏の問題発言 - 新小児科医のつぶやき
    coleo
    coleo 2012/07/20
    "心の病気の専門家である精神科医が(原発推進派は心の病気と=引用者)発言するのは質も次元も異なる"が核心。その言葉の意味、発するか否かに対する本人の判断が問われている。ようするに香山の想像力欠如は明白。
  • デモや集会などの社会運動は本当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    デモや集会などの社会運動は当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 週プレNEWS 7月19日(木)6時20分配信 昨年3月の東日大震災よりずっと前、2006年から「原発を通した戦後日社会論」をテーマとして福島原発周辺地域を研究対象に活動してきた、同県いわき市出身の社会学者・開沼(かいぬま)博氏。著書『「フクシマ」論』では、原発を通して、日の戦後成長がいかに「中央と地方」の一方的な関係性に依存してきたか、そして社会がいかにそれを「忘却」してきたかを考察している。 原発立地地域のリアルな姿を知るからこそ感じる、現在の脱原発運動に対する苛立ち。「今のままでは脱原発は果たせない」と強い口調で語る開沼氏に話を聞いた。 *** ■社会システムの“代替案”をいかに提示するか ―昨年の早い段階から、「原発はなし崩し的に再稼働される」と“

    coleo
    coleo 2012/07/20
    関沼のいう代替案=将来プログラムを描くとなると、"脱原発"派は一括りにできず、分裂する姿が浮かぶし、だからこそ今 「批判を許さぬ論理」が一方で横行する。先がみえるか問われれば懐疑的にならざるをえない。
  • 原子力は民間企業では縮小できない:日経ビジネスオンライン

    2030年時点での電源のベストミックス(原発依存度0%、15%、20~25%の「三つのシナリオ」)、再生可能エネルギーの買い取り価格の検討、そして大飯原発再稼働への対処と、中長期的な電力・エネルギー政策から差し迫った問題まで幅広く、専門的に関わってきた。 政府の委員会で議論を積み重ねるメンバーの中で、フランクにさまざまな「盲点」を突いてきた植田氏。国民的議論の焦点である「三つのシナリオ」にはどんな意図が込められているのか、そして原発再稼働を取り巻く実情を訊ねてみた。 山岡:まず「三つのシナリオ」のお話からうかがいます。基問題委員会ではどのような話し合いで、この形にまとまったのですか。 植田:のべ70時間ちかい議論は複雑な経緯をたどりましたが、端的に言うと、政府は脱原子力依存の前提として「40年廃炉、新規なし」と宣言しているのだから、それを数値に落とす必要がある。僕自身、そう発言しました。

    原子力は民間企業では縮小できない:日経ビジネスオンライン
    coleo
    coleo 2012/07/19
    損害賠償のイニシャチブを回避し、東電に押し付け、東電存続→利益確保→電気代値上げ・再稼働という「悪魔のサイクル」で賠償を乗り切ろうとしている政府という構図。
  • 利害関係者の発言を圧殺したがる思想 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    NHKの報道ぶりもひどいものですが、なにより、こういう利害関係者の発言を圧殺したがる思想が何の疑いもなく平然とまかり通ろうとすることに対して、およそ日頃人権だの何だのという言葉を振り回す人ほど鈍感そうに見えることが一番恐ろしい、と思わないのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000071-jij-bus_all(電力社員、連日の原発擁護=「やらせ」批判も―政府の意見聴取会) 政府は16日、将来のエネルギー政策に関する3回目の国民の意見聴取会を名古屋市で開いた。前日の仙台市での聴取会に続き、電力会社社員を名乗る男性が、原発を擁護する意見を表明。会場から「やらせだ」「回し者」といった批判が飛んだ。 こういう「批判」をする人は、例えば大阪市で当の公務員が何かを語ろうとしても「やらせだ」「回し者」と言うのでしょうね。 まさか大阪市と

    利害関係者の発言を圧殺したがる思想 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    coleo
    coleo 2012/07/17
    ”電力会社の労働者から発言権を剥奪せよ、ということが、ますます公務員の市民としての権利を奪うロジックをより強固にしていく”を”「民意」の暴政”とよぶ。「民意」の暴走はむろん原発、大阪市にかぎらない。