プログラミングに関するcommteのブックマーク (8)

  • Webエンジニアの供給過多でWeb制作界隈が限界を迎えつつある話 - workaholic-blog

    こんにちは、Workaholicです。 今回はWebエンジニアの供給過多でWeb制作界隈が限界を迎えているのでは?と思い語っていきたいと思います。 かなり個人的な見解を含む内容なのでその点事前にご理解ください ・Webエンジニアの供給過多WordPress等のCMS(Contents Management System)の登場でWeb制作は大変になりました。 世界規模の統計ですが、近年ではWordPress単体シェアでCMS未使用のWebサイトのシェアを抜く程の勢いです。 CMSシェア推移 「2020年2月~2021年2月」Q-Success日だけで見てもココナラやクラウドワークスといったお仕事の依頼・募集を行うサイトではCMSを利用したWebサイトの作成の数が増えてきています。Web作成の敷居が低くなり作成のお値段も安くなるのは当然なのですが、最近このWeb制作界隈を見て「価格が下がり

    Webエンジニアの供給過多でWeb制作界隈が限界を迎えつつある話 - workaholic-blog
    commte
    commte 2021/10/18
    おおむね同意。個人的な見解としては、RailsやDjangoならともかく、WordPress構築はPHPやオブジェクト指向の理解がなくても扱えるのでエンジニアでなく「Webデザイナー」と呼んだほうがいいかと思います。
  • ズキス on Twitter: "基本情報技術者、はじめっから全然分かんね笑 これ何に使われるの https://t.co/YecbbGz7tJ"

    commte
    commte 2021/10/17
    コンピュータは電気信号のオンとオフ(1,0)計算をするので二進法が大切です。無限を扱えないのでどこかで計算を打ち切る必要があり誤差がでます(1/3を0.333で打ち切ると0.000333...が誤差)
  • プログラミングスクールの講師を2年間続けて限界が来て辞めた話 - Qiita

    はじめに 某プログラミングスクールで二年間講師をしてました。 受講生の方からの評価点は平均より高く、最終的には全インストラクターの中から代表に選ばれる立場にまでなりました。 始めた経緯 もともと、プログラミングスクールをいつか開きたいと思っていたこともあり、業務委託契約で経験が積めそうなところに応募。 即採用していただき、正社員で働く傍、副業としてプログラミング講師に。 エンジニア歴は当時は5年 得意な言語はPHPのみでした。 コロナ禍で全てが変わった 特定を避ける為に細かな時期は記述しませんが、この復業を始めてから今も尚世界を苦しめているウイルスの流行で事が大きく変貌していきました。 というのも、私が請け負っていたプログラミングスクールでは生徒様が作成したいと言う物をベースにプログラミングを教えるスクールでした。 その中で、コロナ禍前までの生徒様達は明確に、 「ECサイトが作りたい」 「

    プログラミングスクールの講師を2年間続けて限界が来て辞めた話 - Qiita
    commte
    commte 2021/10/16
    おおむね同意。スクールに通っても自己解決能力は養われないので独立前に行き詰まる。お金を稼ぐエンジニアの要素は本を理解する読解力と不明な箇所を自分で解決する力。
  • Python : クラスとはオブジェクトの内容を定めた定義である - コムテブログ

    TL;DR 今回は、クラスとは何か分かりやすく説明したい。Python に限らず、クラスがどういったものか理解できなかった方も分かるかと思う。 プログラミングにおいて、クラスは「設計図」と例えられることが多い。その設計図を実体化したものがインスタンスと呼ばれる。それでは概念から説明しよう。 クラスのポイント オブジェクトの内容を定めた定義 複雑なデータや機能をまとめる 継承:親となるクラスから要素を受け継ぐことができる 初期化用メソッド __init__ を記述する 仮引数名には慣例として self という名前をつける クラスとは? はじめに、クラスを理解するうえで必須となる言葉をぼんやりと説明すると以下である。詳しくは後述する。 オブジェクト:データ、機能。変数に代入できる。 クラス:設計図。オブジェクトの内容を定めた定義。 インスタンス:設計図をもとに作ったオブジェクト インスタンス変

    Python : クラスとはオブジェクトの内容を定めた定義である - コムテブログ
    commte
    commte 2021/08/17
    Python のクラスについて書きました!
  • 最短でエンジニアになって起業する独学勉強法 - コムテブログ

    TL;DR 今回はプログラミング独学法について完全公開しますが、その前に、最近話題になった「プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ」という記事が削除されていたので、思い出す範囲で概要を書いておきます。 独学勉強法の例 ざっくりと以下のようなことが書かれてあったと思います。 概要 Linux インストール Python買ってきて読む html/css/js の勉強 ブラウザで動くアプリを作る LPIC ネットワーク系のを読む データベース Web フレームワーク 他に、こういう記事もありました。 プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法 ざっくり概要を書くと、以下のような感じ。 Progate をやる 書籍を 1 冊やりきってみる N 予備校を使う 私の独学方法 Python の場合だと、以下が Web アプリケーションを作るエンジニアになる独学方法だ

    最短でエンジニアになって起業する独学勉強法 - コムテブログ
    commte
    commte 2021/08/10
    エンジニアになって起業する方法を書きました!
  • Qiita はなぜここまで退会炎上したのか?|横江 as a なんとか

    極めつけは、2019年12月に起きた、さくらインターネットへの不満の記事を Qiita 側で勝手に非公開にした一件だ。 「さくらインターネット側が公開停止要請をしたのでは?」と騒がれたが、Qiita が独自判断で非公開にしたとわかり、真摯に対応をしようとしていたさくらインターネットにまで迷惑をかけてしまう結果となった。 管理社会としての姿エンジニアは、コミュニティーのために情報共有をオープンにする姿勢でいる。 時間をかけて見つけた答えに、他者がすぐにたどり着けるようにできれば全体の生産性を上げられるゆえの貢献だ。 一方で、Qiita がユーザーに見せてしまった姿は、Qiita 独自の判断で情報統制がおこなわれるクローズドな管理社会だ。 この結果、エンジニアから Qiita への不信感は積もり続けたまま今日に至り、それがついに爆発してしまった。 今回の件は個人情報の取扱として問題があるが、仮

    Qiita はなぜここまで退会炎上したのか?|横江 as a なんとか
  • プログラミングスクール通うくらいならチートスキル身につけたほうが百億倍楽やぞ|erukiti

    皆さん異世界転生ラノベをご存知ですか?チートし放題な主人公たち好き勝手しやがってとか思っています?最近は「初級魔法で無双する」「生活魔法で無双する」みたいな話流行ってますよね。 でも、別に異世界なんていかなくても、転生しなくても、プログラミングのチートスキルなんて簡単に身につけられるんですよ。 ※ここでいうチートスキルは来の意味のチートではないのでご注意ください。そっちのスキル身につけるのは楽しいかもしれませんが、筋ではありません。 ※ここでいう「初級魔法」はラノベ読まない人の想像する初級魔法ではないことがほとんどなのでご注意を 特定のプログラミングスキルを身につけると、派生スキルが勝手にポコポコ生えてきたり、派生スキルの習得コストが圧倒的に安くなります。 たとえば、なにか一つのプログラミング言語をマスターした人なら、他のプログラミング言語を覚えるときのコストが低くなるというのは直感的

    プログラミングスクール通うくらいならチートスキル身につけたほうが百億倍楽やぞ|erukiti
  • プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ

    いちいち行かなくていい。高いわりに役に立たない。を買ったりネットの解説動画を見ながら自分でやるんだ。 毎日勉強できるならカリキュラムはこう。大事なのは「わかんなかったら自分で調べる」ということ。これをひとつひとつ解説していくとあっという間に1年ぐらいのカリキュラムになって金がかかるようになる。ググれば全部出てくる。出てこなかったら調べ方が悪いのでググりかたを変えればおk。この記事にも初心者から見ると「なにその言葉。初耳」っていうのがあると思うけど、全部重要なキーワードなのでググって咀嚼して血肉としてほしい。ググればすぐ出てくる。 1日目: Linuxのインストール(Linuxの中でもUbuntuっていうのがおすすめ)とりあえずLinuxを自分のパソコンにインストールする。Linuxを触れるようになればいい。 PCがない場合は、中古のPCなんて3万ぐらいで買えるからそれ買ってきてインストー

    プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ
    commte
    commte 2020/07/08
    確かにプログラマーになるならこれだけでOKですね!
  • 1