ブックマーク / www.tue.tokyo (12)

  • とうとう海外赴任がきまりました - 🍀tue-noie

    海外志向の私なので、これが私の話だったら、イェーイ!なのですが、これは部下の話です。 www.tue.tokyo この部下は、庶務課のような我が課の、唯一のエース。 他課の人からは、私がこの課の課長になるのは、会社の私への嫌がらせのように思えた。と言われるくらい困ったちゃんの集まりなのです。 実際、エースの彼の人となりはよく知っているので、赴任者協議の際には、適任者として彼を推しましたよ。 だけど、現実問題、 いなくなったら困る〜! これが現場の生の声です。 おそらく、こうなるから、部下を出し惜しみする部署は存在していると思う。 (こういうところ、人事部、考えろ〜) でもまぁ、決まったことなので、進むしかない。 人には、 将来会社を担っていく人として会社が投資するのだから、色んなことを吸収して帰ってくるように。 と伝えました。 (ブツブツ、あ〜!これからどうしよう!とか、ついでに愚痴りま

    とうとう海外赴任がきまりました - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/11/30
  • 布製レッスンバッグの持ち手を自分で補修【100均 ダイソー 補修布】 - 🍀tue-noie

    中1長男がピアノに使っているレッスンバッグ。 持ち手がこんなに擦り切れてしまいました。 (中学生になっても使ってくれてるのは、実は嬉しい。) ものに固執する、いやいや、大事にする長男なので、捨てることは絶対にしません。 ならば、持ち手が当に切れてしまう前に、補修してしまおう!とようやく重い腰を上げて、母ちゃん頑張りましたよ。 と言っても、細かい作業や面倒なことは苦手なので、簡単に、しかも楽に直せる方法はないかとちょっと考えて、ありました! 以前、破れてしまった私のジーンズを直そうと買っておいた補修クロス。 ダイソーで100円(税抜)のものです。 補修クロスはデニムですが、ちょうど色が紺系なので、使うことにしました。 大きさも、半分に切ってしまえば、レッスンバッグの持ち手を補修するのにちょうど良さそう。 半分に切った補修布の真ん中になるように、ボロボロの持ち手を置いて、 (同系色のアイロン

    布製レッスンバッグの持ち手を自分で補修【100均 ダイソー 補修布】 - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/11/30
  • 【小学校入学準備①】本革筆箱 (COBU) アウトレットを買ってみる  - 🍀tue-noie

    2023年4月に小学校入学予定の次男。 今年の春にランドセル(土屋鞄)は注文しましたが、 www.tue.tokyo 年末に近づいてきたので入学へのカウントダウンを始めると共に、入学準備も開始します! 長男の時には、年明けてから準備を始めたのですが、入学式に間に合わせるには働きながらだとかなり忙しかったので、次男の準備は早めに始めることにしたのです。 その第一弾は筆箱です♪ (当は1番目ではないけど、記事の準備ができたのが1番最初なので。笑) やっぱり兄と同じもの 使用経験を基に?! 出費ゼロを狙う 牛革筆箱コブのアウトレット アウトレットの理由 まとめ やっぱり兄と同じもの 次男の筆箱をどんなものにするのかは、もうずっと前から決めてました。 兄(長男)と同じ、革製の筆箱と。 革筆箱のコスパが良いのは長男が使って実証済みですし、兄弟同士であまり差を付けたくなかったので、同じものをと考

    【小学校入学準備①】本革筆箱 (COBU) アウトレットを買ってみる  - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/11/24
  • 2022-10-31から1日間の記事一覧 - 🍀tue-noie

    現在中1の長男。 第1子ということで、小学校入学準備は親として気合いが入っていました。 仕事が忙しい時期だったので色々大変だったけど、今思えば、親にとっても良い思い出となっています。 その気合いが入っているもののうちのひとつが、筆箱です。 良い…

    2022-10-31から1日間の記事一覧 - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/11/09
  • 高額払えば夢の国 [本音のディズニーリゾート] - 🍀tue-noie

    長男と8歳差で生まれた次男も、もう5歳の年長で、来年は小学生です。 なのに、ディズニーランドに連れて行っていない。東京に住んでいるのに、まだ連れて行っていない。 コロナ禍があったとは言え、遅すぎるディズニーデビューになる次男に、ずっと申し訳なく思っていました。 (次男妊娠8か月の時にランドには行っているが) 10月は、運動会の振替休日で、学校が、月曜日の平日に休みになる。この日を狙って、ディズニーに連れてくぞー! と意気込んで、行ってきました! ディズニーシー🐹へ。 無計画な我が家では珍しく、1か月も前からこの振替休日を目論んでいたはずなのに、チケット担当のオットが、ボーっとしてました。 つまり、何の手配もしていない! 直前になり大慌てでチケットを探すも、ランドのチケットはもう無い (我が家はランド派)。 日曜日のシーだけがわずかに残っていたのです。 月曜日にランドに行くはずが、日曜日に

    高額払えば夢の国 [本音のディズニーリゾート] - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/11/09
  • 活火山 桜島で泳ぐ・遊ぶ [レインボービーチ・恐竜公園] - 🍀tue-noie

    数か月前、5歳次男がスイカ割りをやりたいと、突然言い出したのをきっかけに、次男にも海水浴をさせてみようと思っていました。 そして、2022年の夏に行ってきました! 場所は、桜島にあるレインボービーチです。 我が家は鹿児島県の大ファンなので、長男の初めての海は、桜島のレインボービーチにしました。 実際に遊んでみて、小さな子どもにとても適した海でしたので、次男もそうしました。(次男の初めての海はハワイ〜。でも2歳で記憶がない笑) 国民宿舎レインボー桜島の直ぐ隣りにある人工ビーチですが、 トイレ・シャワー完備 夏には監視員あり 温泉あり(レインボー桜島) の、コンパクトで使いやすい、穴場のビーチなのです。 www.tue.tokyo レインボービーチ ビーチからの景色 スイカ割り シャワー・トイレ・更衣室 桜島自然恐竜公園 その他の桜島観光スポット 活火山の桜島 レインボービーチ 今回は霧島から

    活火山 桜島で泳ぐ・遊ぶ [レインボービーチ・恐竜公園] - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/08/28
  • 【昆虫採集】最終的に行き着いた危険害虫から身を守る服装【100均】 - 🍀tue-noie

    現在中1の長男は、5歳から虫取りにハマっているので、はや昆虫採集歴9年となりました。 最初は近所の公園のセミ、カナブンから始まったのですが、興味は直ぐにカブトムシ・クワガタにシフト。 そうなると、東京住まいの我が家は近所で採集というわけにはいきません。 なのでそれから、我が家の夏休み恒例の昆虫採集の旅が始まりました。 それは中学生になった今も継続中です。(出費が〜💦) 昆虫採集するためには、山や草むらに入ったりするので、服装が大事です。 アブ・蚊・ヒルなどはもちろんですが、我が家が最も気を付けているのが、生命に危険が及ぶスズメバチとマダニです。(あとツツガムシ) 実は昨年、こんな所で?という場所で、長男がスズメバチに刺されたのを機に、おそらく緩んでいたであろう気を引き締め、昆虫採集時の服装を見直しました。 ちなみにスズメバチに刺された時の記事はこちら⬇︎です。 www.tue.tokyo

    【昆虫採集】最終的に行き着いた危険害虫から身を守る服装【100均】 - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/08/17
  • 北海道【旭川空港】動物園の余韻と、食べたいものがたくさんの充実のフードコート - 🍀tue-noie

    我が家の1泊2日の北海道(旭川)旅行。 今回の旅行が楽しかったのは、北海道旅の最後、旭川空港での滞在も大きく影響しているような気がします。 空港内の様子 1F 各社チェックインカウンター まあ、この辺りは他の空港とそんなに遜色はないですよね。 2F出発ロビー ⬇︎ショップを求めて歩いていると、国際線ロビーへ 実際に見ている時には、国際線ロビーと気付かずにお店見てました。 ⬇︎広すぎる笑 ⬇︎2F中央に戻って。 こんなキッズスペースで遊んでみたかった。ひと工夫あるスペースです。 ⬇︎その隣には、フライトシミュレーター。 (我が家は座って触るだけ笑) そしてその隣には、子どもたち大好きガチャ。 ⬇︎動物の足跡。1Fだったかな。 夜には、動物が侵入してるらしいよ。 と言うと、子どもたちは満面の笑み(特に次男)。 ⬇︎ほっきょくぐまと一緒にパチリ。これも1F? ⬇︎空港の外だけど。 フードコート「

    北海道【旭川空港】動物園の余韻と、食べたいものがたくさんの充実のフードコート - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/08/14
  • 石垣島でのショッピング&おみやげ - 🍀tue-noie

    2022年3月に石垣島に家族旅行に行ってきました。12歳&5歳のボーイズ連れです。 石垣島旅行のシリーズ最後となりました。 旅行は、観光・アクティビティも楽しいですが、買い物も楽しみのひとつですよね♪ 我が家お馴染みの地図⬇︎笑 石垣島は赤ピンの所です。Googleマップより ユーグレナモール 石垣市公設市場 八重山ゲンキ乳業 石垣さかい商店 ご当地スーパー かねひで 石垣島空港 その他 ユーグレナモール 石垣島のショッピングアーケードと言えば、ユーグレナモール。日最南端のアーケード商店街です。 2010年にあやぱにモールからユーグレナモールに(命名権スポンサーは株式会社ユーグレナ)。 ユーグレナとは、ミドリムシのことです^ ^ こんなにたくさんのお店がひしめき合っています。アーケード内はもちろんですが、アーケード外の近隣にもたくさんのお店が軒を連ねています。 地元の人の生活のための商店

    石垣島でのショッピング&おみやげ - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/08/01
  • 海外に旅立つ甥を羽田空港で見送り 茶寮 伊藤園/江戸小路 - 🍀tue-noie

    明日、うちの次男がオーストラリア行くから! と姉から突然連絡がきたので、急遽、羽田空港に、甥っ子のお見送りに行ってきました。 金曜日の夜に連絡もらって、翌日土曜日の昼12時には、空港で甥っ子と待ち合わせです。 あまりにも急展開で驚いたけど、そう言えば、確か2〜3か月前頃にチケット買ったとか言ってたなぁ。 この甥っ子に会うのは数年に一度のペースなので、我が家4人で押し掛けたら迷惑じゃないかなと思ったのですが、心細いから知ってる人と話したいという人の希望もあったので、大挙して空港に押しかけることにしました。 ほら、我が家は空港好きなので。笑 子どものことは半ば強制的に連れて行っているのだろうけど。 www.tue.tokyo 姉も、空港で我が子のお見送りはしたかったのですが、甥っ子が拒否したので、最寄りの新幹線駅までの見送りに。 そして、親に代わって、東京に住む私たち叔母家族が空港までお見送

    海外に旅立つ甥を羽田空港で見送り 茶寮 伊藤園/江戸小路 - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/08/01
  • 【北海道旭川】見送りからの1泊2日弾丸の旅(前編) 旭川ラーメン 〜 セイコーマート - 🍀tue-noie

    2022年7月上旬。 姉の次男(私の甥っ子)が羽田空港から海外に旅立つというので、遠方に住む姉に代わって東京在住の我が家がお見送りに行ってきました。 旅好きな我が家にとっては、羽田空港に向かうのは楽しい♪  しかも、めったに行かない国際線ターミナル♪  ついでに楽しませてもらいました笑。 その時の記事はこちら⬇︎をご覧ください。 www.tue.tokyo 無事に甥っ子を見送った我が家。 まだ昼。居場所は羽田空港。 そのまま足が家に向くわけがない。笑 函館は羽田から近くて行きやすいわりには、温泉も美味しいグルメもあったよな〜。 そう言えば、次男が旭山動物園に行きたいって言ってたかも…。 思い立ったが吉日。 飛行機の空席確認した結果…北海道旭川(旭山動物園)に行くことにしました! 次男の希望を叶えます! その日の朝は、見送りだけのつもりで家を出たので、 我が家の男子たちは、Tシャツ短パン。

    【北海道旭川】見送りからの1泊2日弾丸の旅(前編) 旭川ラーメン 〜 セイコーマート - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/08/01
  • 帰省前に無料PCR検査を受けました - 🍀tue-noie

    もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィーク♪ 毎年楽しみなのですが、今年は4月からの重責のため、いつもより、より一層楽しみなGWです。 (休みのために、日ごろ踏ん張っている笑) 今月の頭、長男の春休みに合わせて、私の実家に帰省しました。 小学校卒業式(長男) → 石垣島旅行 → 私の実家 → 中学校入学式(長男) に、仕事は年度末/新年度のタイミングなので、かな〜り大忙しでした。 忙しいのですが、長男はおばあちゃん家に行きたいと言うし、80超えた母には、会える限り会っておきたいという私の思いがあるので、強行しました。 しかし、上述の通り、私の母は高齢。 常に感染者の多い東京在住なので迷うのは事実です。 実家メンバー、私・オットはワクチン3回接種済みですが、コロナには、罹らなくて済むなら、まだ罹りたくないので。 不安を抱えて帰省するよりは、検査して陰性・陽性明らかにしてからの方が良いかなと思い…

    帰省前に無料PCR検査を受けました - 🍀tue-noie
    conosole
    conosole 2022/05/01
  • 1