ブックマーク / anond.hatelabo.jp (14)

  • 麺を途中でちぎる癖

    に指摘されて初めて自覚した。 どうやら、ラーメンやうどんなどの麺類をべる時、私は啜っている最中に麺を途中でブチッと口で切り落としているようで、それが非常にみっともないとのことだった。 指摘されてから、自分が麺をべる様子を注意深く観察してみた。確かに、麺をズズッとニ、三啜りした後、口内に収まりきらなかった麺を口でちぎって落としていた。 ちぎらず最後まで啜ろうと試みたが、やってみるとこれが結構苦しい。 みんな自分と同じようにべてると思い込んでいたので、指摘された時は結構ショックだった。 みんな、麺類べる時どうしてる?

    麺を途中でちぎる癖
    cooondl
    cooondl 2019/09/24
    迎え舌とかも言われるまで気付かなかったな。好きに食べたらいいと思うが
  • 2011年以前の旭日旗批判まとめ

    「旭日旗問題は2011年の奇誠庸発言から新しく作られたもの」説がガチで広まっているのでそれ以前の事例をまとめておく。 旭日旗 2011年 - Twitter Search 最初に述べておくと、筆者は「旭日旗批判が激化したのは2010年代からだが問題意識はそれ以前から存在した」という考えである。 2003年//www.aya.or.jp/~marukimsn/news/n078.htm 丸木美術館-美術館ニュース ソウル在住の現代美術家・安星金(アン・ソングム)さんの展覧会が終了しました。会期中は3873人の観覧者がありました。「旧日海軍旗」としての旭日旗(現在はイージス艦に掲げられるなど、海上自衛隊の中で復活している)をモチーフにした迫力あるインスタレーションが会場の半分を占めました。 (中略) 安星金から観客へのアンケート 1 日の丸の旗は国旗にふさわしいと 思いますか? はい/154

    2011年以前の旭日旗批判まとめ
    cooondl
    cooondl 2019/09/22
    木村幹「旭日旗は軍国主義者の象徴とみなされるようになった」https://twitter.com/kankimura/status/1170570268642705409 「韓国の旭日旗に対するネガティブな認識そのものは80年代以前遡れる」 https://twitter.com/kankimura/status/1171330486137839621
  • カバー名曲撰

    竹原ピストルのファイト! 八代亜紀のいとしのエリー 奥田民生のinnocent world 他に何かあったっけ?

    カバー名曲撰
    cooondl
    cooondl 2019/09/12
    都はるみのタッチ https://www.amazon.co.jp/dp/B00PBP8OP2
  • はてサは日本の民主主義を疑うのに韓国の民主主義を疑わないのがわからん。

    安倍自民党をあれだけ嫌い、言論封鎖だとか安倍や自民党だけでなく自民党支持者を揶揄したりだとか日は終わっただとか民主主義じゃないとあれだけ騒ぐのに 韓国の大統領全権、司法も行政も立法も支配でき、軍隊も完全に掌握してるほどの全権があり検察でさえ自由にでき、それこそ国民世論が操作されてないことすら疑わず 徴用工や慰安婦を偏重し、韓国政治ふくめて韓国の民主主義が理想的であるかのように暗黙に肯定してるのがほんとわからん。 韓国の民主主義は異常だ。選挙はあるだろうが、選挙に勝ちさえすれば大韓民国の王も同じほどの権力が得られあらるゆことが意のままになる。 そんな制度が民主主義だというなら、なぜ日の安倍自民党も同じような民主主義だと認められないのかわからん。

    はてサは日本の民主主義を疑うのに韓国の民主主義を疑わないのがわからん。
    cooondl
    cooondl 2019/09/12
    土人と平気で言うって、沖縄の基地反対運動妨害に動員された大阪府警の警官のこと?
  • 追記した。「小さい子供がいるから」という理由でお気に入りの店を出

    追記。 昨日は寝かしつけをしながら寝落ちしてしまい、 今朝は娘を保育園に送り届け、息子に離乳を与えるなどバタバタして ようやくパソコンを開いたらホッテントリ入りしていてびっくりした。 たくさん慰めの言葉をいただき当に嬉しかった。 厳しい感想もあったけれど、仰るとおりのこともあるし、 言葉足らず(または多すぎるの)は私の非として受け止める。 たくさんの方に読んでいただき、ちょっと気が済んだというか気持ちに区切りをつけられそう。 当にありがとう。 「奥様の嫉妬では?」というご意見をたくさんいただいていて、 もちろん私だって、ついそう考えてしまうことはあったのだが、 それを書いたら同じ土俵に立ってしまう、と自粛した。 自分で言うよりも、他の人に言ってもらうことで自分の正当性を守りたかったのもある。 汚いやり口に巻き込んで申し訳ない。 べログやGoogleに書き込んでは?というご意見もある

    追記した。「小さい子供がいるから」という理由でお気に入りの店を出
    cooondl
    cooondl 2019/08/27
    親学とか、子どもは母親が育てるべき!みたいな熱狂的自民党支持者なんじゃない?
  • 地名や国名を正確に発音するということ

    いやな奴っているじゃん。プエルトリコを「プエル・トリコ」と発音しようもんなら、「違いまーす。正確にはプエルト・リコでーす」みたいな指摘してくる奴。 くだらねえ。それくらい全員知っとるわ。トリコ区切りのが言いやすいだろ馬鹿か。リズムも33と言いやすいだろが。それに、お前は、Chileを「チリ」って発音してんじゃん。お得意の正確とやらだったら「チレ」だろが。日人には日人の言いやすい言い方があんだよ。耳に馴染んだ音があんだよ。発音くらい好きにさせろや。

    地名や国名を正確に発音するということ
    cooondl
    cooondl 2019/08/04
    中越は、現地では「ち↓ゅ↓う↓え↑つ↑」ではなく「ち↑ゅ↑う↑え↓つ↓」
  • 「チュー議院アンッ!議院」という名前の風俗店を運営してみたいと、昼食..

    「チュー議院アンッ!議院」という名前の風俗店を運営してみたいと、昼後歩いていてふと思った。 内閣改造(アナル責め)や与野党の攻防(3P)、論戦(言葉責め)というプレイメニューがあったり、保守派閥に属する嬢と革新派閥に属する嬢では提供できるプレイ内容が変わったり、タカ派の女王様とハト派のM奴隷がいたり。当然予算委員会で定められた予算によってできるプレイ内容がメニュー化されているが、パコ物行政(番)を楽しむには政治献金が必要だったり。 んで嬢達の源氏名は現役の政治家の名前で。

    「チュー議院アンッ!議院」という名前の風俗店を運営してみたいと、昼食..
    cooondl
    cooondl 2019/07/19
    こんな人たちに負けるわけにはイかない!(痴女プレイ)
  • 私の古くからの友人が被害者の一人だった 私は家族でないし私には犯人を裁..

    私の古くからの友人が被害者の一人だった 私は家族でないし私には犯人を裁く権利はないのかもしれないが、私が思う事は友人が死んだ世界に犯人がのうのうと生きている事は許せないということ 死刑反対派がこの後、犯人を死刑にすべきではないとメディアで記事を量産するのだろう 彼らには失った悲しみが分からないだけだ 彼らには人としての感情がないだけなのだ 一刻も早く裁判を、そして1秒でも早く死刑にしてくれ

    私の古くからの友人が被害者の一人だった 私は家族でないし私には犯人を裁..
    cooondl
    cooondl 2019/07/19
    仮に自分が殺されても、加害者を死刑にしてほしいとは思わんのよね。自分はすでに死んじゃってるし、加害者を死刑にしたところで、自分が生き返る訳でもない。死刑賛成派に自分の死を利用される方が嫌だわ
  • 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者

    俺はおっさんだが、臭いおっさんではない。いい匂いのおっさんだと女の子たちが言う。まぁまぁモテる。 臭いおっさんは絶滅して欲しいから、俺のHackを共有する。 洗濯機が腐っていると何をやっても無駄洗たく槽クリーナーを使う。酸素系漂白剤を使う。お湯で。ドラム式洗濯乾燥機は、服がドブの臭いになる機種があるらしい。排水トラップの水を吹き飛ばしてしまうから。洗濯機のクズ取りを掃除する。雑巾臭がする服はすべて捨てる 腐ってしまうと、リカバリは困難。買ったほうが簡単。ユニクロで新品を買う。 寝具、タオル、ハンカチを清潔に保つバスタオルは腐りやすいから捨てる。風呂上がりは、フェイスタオルを数枚使うことでバスタオルの代替になる。 体を拭いたタオルは洗濯機にシュートして、その日のうちに洗って干す。臭いと感じたハンカチは捨てる。シーツと枕カバーは週イチ交換。酸素系漂白剤で湯洗い。洗濯物の干し方が悪いと腐る 早く

    【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者
    cooondl
    cooondl 2019/07/16
    P&Gの洗剤は生乾きだと強烈に臭い
  • WHOの食塩5g目標って、達成できる人なんているのか?

    恥ずかしながら、心臓やられて入院した。 当然の如く病院で、塩気が抜かれた事が出るのだが、1日3塩量を合計したら、ほぼ6gだった。 退院して、退院後は塩にも気を付けなきゃならんなあ、と考えてるが、それで調べてみたら、WHO(世界保健機構)が目標とする塩摂取量って、1日なんと5g以内らしい。 ??? 自分がべてて、塩気が少ないと思ってた病院ですら、1日に6gの塩があった。 WHO基準は、「病院より、塩を少なくしろ」という内容になってる。 こんなの、そもそも達成可能なのか? 1日5gの塩摂取で生活してる人って、全世界70億人のうち、1億人いるのか? もしいたとしても、パプアニューギニアの奥地とかで、そもそも塩精製の文化の無い原始生活の民族とかしか、いないのではないか? 全く味付けに塩醤油ソースを加えなくても、そもそもパンとかうどんには塩が加わってるから、味無しパ

    WHOの食塩5g目標って、達成できる人なんているのか?
    cooondl
    cooondl 2019/06/29
    慣れなので、段階的に減らしていけば、不可能ではない。自分も濃い味好きだったけど、段階的に減らしていったら、薄味の方が好きになったよ。今は調理後に醤油、ソース類は使わない https://amazon.co.jp/dp/4789547477
  • きっと5年以内に非正規雇用はゼロになる

    氷河期世代」を「人生再設計世代」と言い直したように、 「非正規雇用」も聞こえが悪いから名前が変わるんじゃないかと予想。パソナとかの力で。 結果、「非正規雇用」という分類の人はいなくなる。 さて、「柔軟型雇用」とか「自由形雇用」だと 『柔軟、自由に雇用調整ができるっていう経営側の都合か!』とか世間に反発されそうだし、 どんな名前になるかな。 【追記】 ほぼ2週間でスピード達成の見込みが立った。 速やかな実現のためにも、ブクマカのアイデアが大臣に届くといいな。 "またも隠蔽か 根大臣「非正規と言うな」と厚労省に指示" https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256521

    きっと5年以内に非正規雇用はゼロになる
    cooondl
    cooondl 2019/06/21
    経団連奉仕隊
  • 2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)

    年金だけでは足りない、2000万必要だから大変だって話にピンと来ない。 そんなに使わないし、2000万くらい60歳までに普通に貯まるでしょ。 俺は高卒地方工場勤務年収430万くらいの32歳独身一人暮らし。 もう貯金通帳の数字が1000万を超えている。財形貯蓄と従業員持株会をあわせたら2000万近く。 ちなみに株は会社の補助と値上がりで300万くらい上乗せされている。 車はコンパクトカーだが新車で買う、年に1~2回は飛行機や新幹線に乗って旅行にも行く。 月の生活費は家賃入れて12万くらいだが別に節約している意識は無い。 少し変わったところと言えば、大家さんが農家なので休日のヒマな時に手伝って米や野菜をもらっているくらい。 節約出来ているとしても月に1万くらいなので貯金に与えるインパクトはさほど大きくない。(むしろ月に2~3回半日駆り出されて最低時給割っている予感) 結婚して専業主婦を抱えてい

    2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)
    cooondl
    cooondl 2019/06/18
    という脳内設定?
  • タピオカ屋には私の居場所がない

    甘い物が好きなおじさんだけど、タピオカもいろんなお店を周りたいのよ だけど出来ない なぜなら恥ずかしいから ケーキ屋とかパンケーキが有名なお店とかは恥ずかしくないんだけど、タピオカは無理 なぜなら若い女性ばかりだから タピオカ巡りをしている女性に話を聞くと同じように見えても色々な工夫があるらしい それを知ると確かめたくなる だけど出来ない なぜなら若い女性ばかりだから タピオカ巡りの女性と一緒に行けばいいと思ったけれど、それも無理 隣に若い女性がいても、めちゃくちゃ浮く 女性専用車両に男が乗るとこんな感じなんだろうなぁという気がして、途中で離脱した 若い女性ばかりだから私がいる場所ではないと思って 私はタピオカで初めてこのように感じたが、世の中には同じ様な事を感じた人は少なくないだろう ここは私の場所ではない 急に話が飛んで悪いが、政治で多いのではないかと考えている この人と同じような事を

    タピオカ屋には私の居場所がない
    cooondl
    cooondl 2019/06/18
    女性側も大して気にしてないと思うよ
  • 文フリ初参加ではてなーとオフパコして文フリ引退した話

    cooondl
    cooondl 2019/06/14
    こういうのは、多弁で他のidを挙げてる奴が犯人よな
  • 1